タグを含む動画 : 8,701件
ボカロクラシカとは、VOCALOIDを用いてクラシックに分類される楽曲を演奏した動画に付けられているタグである。 概要 一口にボカロクラシカと言っても、クラシックと同様に多種多様であり、器楽曲、独奏曲...続きを読む
関連タグ
ボカロクラシカ を含むタグ一覧
はちゅねみく に 忘年会に来てもらった
【IA】 Schubert Ave Maria (Ellens dritter Gesang)
【初音ミク】トルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/【ガルナ/オワタP】
【KAITO】 魔笛 夜の女王のアリア2
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/31 22:41投稿
【巡音ルカ】La LumagueよりPresto
ブラヴェの La Lumague 4楽章のPresto です。イラストはピアプロから。六式ニトロさんの「QUEEN・ROSE」です。http://piapro.jp/content/befl8hdd43mxzbt21楽章:/nm...
ボカロは楽器だなぁ クラシックすなあ 俺には早かった 胸と太もも要員ですねわかります な...
2010/01/31 20:36投稿
VOCALOIDによる音楽の捧げもの(その4)
バッハの『音楽の捧げもの』BWV1079より、「王の主題による各種カノン」の第2番、「2つのヴァイオリンの同度のカノン」です。リンレンによるカノンで、低音部はルカで...
ここすごい! トレモロスゲェェェ! gj GJ イラストがよくあっている いつも乙!
2010/01/31 15:25投稿
バッハ:シンフォニア第11番 BWV797【初音ミク】
バッハのシンフォニア11番です。 絵はピアプロのisounagiさんhttp://piapro.jp/content/bx20in0exuk2zab7よりお借りいたしました掛留音が極めて効果的に用いられたこの...
シンフォニアの中で一番好きなのが11番です。素敵です♪ ぜひCD化を! 素晴らしいです。 ...
2010/01/31 15:16投稿
バッハ:インベンション第11番 BWV782【初音ミク】
バッハのインベンション11番です。 絵はピアプロの他ヒャさんhttp://piapro.jp/content/at32tbbzpkb4jnr2よりお借りいたしました9番に並ぶ重要曲です。初期稿では2番にか...
重要曲・・・UP主さんはマイナーが好きなんやね~ 早さもちょうどいいね。 意外な良曲 なに...
2010/01/30 20:01投稿
パッヘルベルのニ長調マニフィカトをルカ姉に歌ってもらった
今日はルカ姉の誕生日と聞いて合唱をミクでなくルカ姉にやってもらってます今回はいつものジルバーマンではなくシュニットガー中全音律でパッヘルベルの作品達mylist/17...
GJ! まさかまさかのパッヘルベル声楽曲ΣΣ
2010/01/28 16:32投稿
ミクによる「第一旋法によるマニフィカトフーガ」より第5番
ミク「マスターはこれに限って動画投稿→テンポ設定し直し」 「テンポ再設定→謎の空白発生と2回もミスしてるんだよね」 「これは12分の8拍子、シングル・ジグの模...
GJ
2010/01/28 15:52投稿
ミクによる「第一旋法によるマニフィカトフーガ」より第4番
ミク「マスターが動画の解説丸投げしちゃった」 「曲は4声のフーガだよ」 「冒頭だけ聞くとなんとなくアレフガルドが想起されるんじゃないかな」mylist/17344980
これもいい曲だ
2010/01/28 15:41投稿
ミクによる「第一旋法によるマニフィカトフーガ」より第3番
この曲自体あまり知名度が無いから動画の説明文に困るという悲劇mylist/17344980ミク「調律とピッチは統一するって宣言しちゃってるしね」 「これは2声のフーガにな...
おもしろいです
2010/01/28 15:05投稿
ミクによる「第一旋法によるマニフィカトフーガ」より第2番
5番目までは手違いが起きなければさっくり出来るはずmylist/17344980ミク「trionaP様のように冒頭にグレゴリオ聖歌のマニフィカトを入れるのも面白かったかもしれないね...
パッヘルベルも管弦楽と合唱のマニフィカトたくさん作ってますね~ ニュルンベルクきれいー
2010/01/28 14:48投稿
ミクによる「第一旋法によるマニフィカトフーガ」より第1番
以前投稿したマニフィカトフーガの焼き直しだったり……パッヘルベルの変奏曲に脱線してたので、今度こそはマニフィカトフーガを……ミク「第八旋法まで作ると全部で90曲超...
好きな曲なのでうれしい シリーズ全作ですか…
2010/01/28 01:16投稿
バッハ:シンフォニア第10番 BWV796【初音ミク】
バッハのシンフォニア10番です。 絵はピアプロWANTOSHIさんhttp://piapro.jp/content/logoi19suqfpyiegよりお借りいたしましたはちゅ~んによりA. ジルバーマンに調律mp...
いまのRchホレタ と思って探したら結構あったw こーいうの、もっと聴きたいなぁ 良いねぇ...
2010/01/28 01:06投稿
バッハ:インベンション第10番 BWV781【初音ミク】
バッハのインベンション10番です。 絵はピアプロのコガネメキシコインコさんhttp://piapro.jp/content/6r4vzhvsjpbb7rdbよりお借りいたしました三連符の分散和音が特徴...
正しいバッハの堪能の仕方だ 声が楽しそう~ よろしくお願いします
2010/01/27 23:00投稿
讃美歌21 508「救い主 イェスこそは」
讃美歌21の508番「救い主 イェスこそは」です。パキスタン民謡がもとになっています。曲中に何度も現れる「サレナム」とはタミール語で、避難所とか避けどころ、...
し、渋い パキスタンはインドの隣ですから インドっぽい? 曲に似合わず勇ましい歌やね 渋いですw 酒処かとおもたw
2010/01/26 23:15投稿
【初音ミク、他】 岡崎 恵 / 交響曲第9番(第4楽章) 【オリジナル】
2008年作曲、岡崎 恵 の「交響曲第9番」全4楽章より、第4楽章「守護」 "Adagio - Allegretto" ミク・リン・レン・KAITO・MEIKOが、独唱・合唱で活躍します。全編に渡...
今気づいた。これ喜びの歌じゃないわ "Protection:The Tutelary who watches us" はぁもPの曲は構成感はあっていいんだけど、心に残るメロディーがないんだよなぁ・・・ GJ全楽章通して聴いたよ~ 難しいw 全楽章聴い...
2010/01/26 23:20投稿
【Vocaloid】真夜中のミサ~サンクトゥス、アニュス・デイ【クリスマス】
【作曲者のコメント】ノエル(クリスマス・キャロル)をテーマにしたミサもこれでおしまい。みんな、今度からクリスマスにはこの曲をかけることだな。まあ、私の曲では...
みんな早くするけど、どうなのかなぁ。 リコーダ?なるほどね~。 トリルこだわってるなぁ...
2010/01/26 22:55投稿
【初音ミク】 岡崎 恵 / 交響曲第9番(第3楽章) 【オリジナル】
2008年作曲、岡崎 恵 の「交響曲第9番」全4楽章より、第3楽章「帰郷」 "Largo" 初音ミクの歌は、5分過ぎくらいから入ります。第1楽章→sm9507708 第2楽章→sm95078...
"Homecoming:Theplaceweshouldreturn"Largo 2 1
2010/01/26 22:25投稿
【初音ミク】 岡崎 恵 / 交響曲第9番(第1楽章) 【オリジナル】
2008年作曲、岡崎 恵 の「交響曲第9番」全4楽章より、第1楽章「慟哭」 "Allegro ma non troppo" 最初の1分のみ、初音ミクの歌が入る巻頭唱です。ジャケット画は、p...
偽物乙 富田勲に先駆けること4年? "Lamentation:The threatener" 本物過ぎて誰も聴かないのか・・・ マーラー並の長さ・・・本物だな・・・ 真っ暗や! GJ うp乙。一周してくる 全71分って考えられないボカロクラシカどころ...
2010/01/26 19:46投稿
Tuonne taakse metsämaan~向こうの森の中へ feat.がくっぽいど
がくぽのフィンランド民謡カバー。一応フィンランド語(発音不正確)で歌ってます。メモ→https://dangoya.blog.shinobi.jp/Entry/47/ 他→mylist/11494244
かっこえええ すごくいい響き GJ GJ! このイラスト好きだ 万能型Pだな お団子P! GJ 美しい い...
2010/01/24 21:42投稿
VOCALOIDによる音楽の捧げもの(その3)
バッハの『音楽の捧げもの』BWV1079より、「王の主題による各種カノン」の第1番、「逆行カノン」です。1つのメロディーを、リンは前から後ろへ、レンは後ろから前へ歌...
あるかなと思って探したらあったー この曲楽譜を逆から演奏しても同じになる GJ! 人間では...
2010/01/24 14:17投稿
【初音ミク】パッヘルベルのシャコンヌ ニ長調
結局パート別に分割して作り直す事にやっぱり器楽曲を歌わせるならある程度分けとかないとダメですねパッヘルベルの作品達mylist/17084901ミク「もう一つのニ長調シャコ...
トリルがやべえwww GJ! 1
2010/01/24 12:37投稿
初音ミクにバッハのマタイ受難曲を歌って…その20 その血の責任
引き続き、初音ミクにマタイ受難曲を歌ってもらいました。新バッハ全集の曲番で50〜52です。二回目の“十字架につけよ”から52のアリアまでです。このアリアは、私にとっ...
ここのレチタティーヴォはヘルマン・マックス盤おすすめ。泣ける。 ここ歌ってみたい ↑訂正、スタバト・マーテル第9曲と動機の共通点がすごく多くて調性も同じ。ペルゴレージは意識して書いたのかな。 ペルゴレージのスタバト・マーテルの第9曲とすごく多い。 ヘ...
2010/01/24 02:02投稿
バッハ:シンフォニア第9番 BWV795【初音ミク】
バッハのシンフォニア9番です。 絵はピアプロのえもねーぜさんhttp://piapro.jp/content/5fzd3vmk2s7x9kbfよりお借りいたしました深い苦悩を象徴する主旋律・対旋律と半...
オフィーリアっぽい絵でよき 分かる人には分かる。 超かっけぇ三重対位法を初級者用に作曲してくれるバッハさん素晴らしい その当時にこれを作ってる事だけでも十分すごいんだが… 音楽としては最高傑作とは思わんね~ ちょっとネクラすぎ・・・ いい感じの絵だね...
2010/01/24 01:55投稿
バッハ:インベンション第9番 BWV780【初音ミク】
バッハのインベンション9番です。 絵はピアプロのぐろーずさんhttp://piapro.jp/content/i6tyqzur3zilul42よりお借りいたしました苦悩を秘めた旋律線が入念に組み合わさ...
俺は9番が頂点とは思わんな~・・ 暗いなぁ~・・・ !? 速いw 全作品見てるけど、やはり...
2010/01/24 02:17投稿
「白鳥の湖」VOCALOIDが唄う合唱組曲 6.約束 管弦楽版
台本と音楽=中山知子・森重行敏、「少年少女のための合唱組曲 白鳥の湖」から第6曲「約束」です。(チャイコの原曲では”四羽の白鳥の踊り” Danses des cygnes 第5曲)...
よかったです やっぱチャイコはいいな この試みは面白い。 この試み Interestingmusic:D あ、綴り...
2010/01/23 23:21投稿
【初音ミク】パッヘルベルのアリエッタ ヘ長調
ニ長調シャコンヌを上げようと思ったのですが、ちょっとした事情でこちらが先に……昔作った奴だったからパート分けしてなかったしなぁ……パッヘルベルの作品達mylist/1708...
シャリシャリした(折り返し?)ノイズが入るのは残念 1
2010/01/23 18:56投稿
【初音ミク】パッヘルベルのシャコンヌ ヘ短調
間を空けずにヘ短調シャコンヌをパッヘルベルの作品達mylist/17084901ミク「カノン以外にも光あれ」 「パッヘルベルの短調シャコンヌは哀愁を帯びた旋律が良いんだよ...
低音ふぁんふぁんふぁんふぁん好き gj! シャコンヌもあったんか! w この曲いいよね。あとこの図書館はチェコの修道院だ 感激。 哀しげなメロディーが素敵です これはヴァルヒャのorgelmeister vor bachに入ってたな。すばらしい曲だよ...
2010/01/23 16:32投稿
【初音ミク】パッヘルベルのシャコンヌ ハ長調
おそらくこれでシャコンヌ全6曲のうちの5曲が出揃ったはずニ長調、ヘ短調シャコンヌはそのうち……パッヘルベルの作品達mylist/17084901ミク「カノン以外にも光あれ~」 ...
あれ以外の中でこの曲が一番好き この曲、好きだぁ。
2010/01/23 15:06投稿
【初音ミク】シューベルトの「鱒」
■ミクにもょぅι゛ょになってもらいました。■以前体験版ミクに歌ってもらってたものです。突如動画のネタが降りてきたので勢いのままにうp。■KAIKO版はsm8393318。歌い...
詩の続きがすごい残念なのが おお あら この曲聴くとものすごい懐かしい気持ちになると思...
2010/01/23 14:35投稿
ミクとルカでラッススのモテト「真理にある者は幸せなんだなぁ」
16世紀の国際的作曲家オルランドゥス・ラッススの2声のモテトBeatus vir「真理にある者は幸いなるかな」をsop初音ミク、alt巡音ルカの演奏でお届けします。こういった2...
このタイトルだと一気に裸の大将のようにwww いつもの手法でやられましたw ラッススきたー...
2010/01/23 11:22投稿
【ノクターン 第20番】アカペラで歌って(?)もらったよ【がくぽ】
はじめましてコンニチハコンバンハオハヨウゴザイマス。がくぽ第2作目です。最近ボカロクラシカの魅力に取り付かれてます。まだまだ未熟ですのでアドバイスなどいただけるとありがたい...
GJ クロンケ版か? ショパンのアカペラ! GJ! アカペラの全がくぽって好き きれい・・・ トリ...
2010/01/23 01:16投稿
バッハ:シンフォニア第8番 BWV794【初音ミク】
バッハのシンフォニア8番です。 絵は引き続きピアプロのちろすけさんhttp://piapro.jp/content/ms4znpkua11eikcuよりお借りいたしました行進曲風のこちらも楽しい曲です...
このへんの曲はボカロと親和性高いね いつも乙。9番楽しみだぁ GJ ちゃんと歌ってる感じが...
2010/01/23 01:11投稿
バッハ:インベンション第8番 BWV779【初音ミク】
バッハのインベンション8番です。 絵はピアプロのちろすけさんhttp://piapro.jp/content/1gykioiqbqsjwgkjよりお借りいたしましたカノン手法を用いた躍動感溢れる楽しい...
SoBと大違い... かわゆいのう だばだばだばだばだば♪ かわいい ジルバーマンって調律をはじ...
関連するチャンネルはありません
ボカロクラシカに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る