タグを含む動画 : 8,701件
ボカロクラシカとは、VOCALOIDを用いてクラシックに分類される楽曲を演奏した動画に付けられているタグである。 概要 一口にボカロクラシカと言っても、クラシックと同様に多種多様であり、器楽曲、独奏曲...続きを読む
関連タグ
ボカロクラシカ を含むタグ一覧
【KAITO】 魔笛 夜の女王のアリア2
【鏡音リン・レン 初音ミク】 ぱっへるべるのかのん 修正版
はちゅねみく に 忘年会に来てもらった
【初音ミク】トルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/【ガルナ/オワタP】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/04 18:44投稿
【初音ミク】僕らの卒業歌(ミクの高校生活日記)
大好きな先輩が卒業してしまう。学校で卒業式に使う歌を募集したので、好きな曲に歌詞を付けて応募したが、みごとに落選。理由は: 1)曲が暗すぎる。 2)歌詞が後...
んだな えっ!これ消しちゃうの?残そうよー 少女Pだぁー! ^^
2010/03/04 16:44投稿
初音みく ベートーベン エリーゼのために 歌詞オリジナル
主「前回の動画が再生数三桁に達したので……」みく「底辺だね……」主「まぁ、俺たちはゆっくりやろうや」みく「二年以上経って、ようやく歌詞オリジナルだね」主「作曲は...
不思議な魅力があるよ~ 好きです GJ 2012 5・9 初聞き! これすごくね? www チョウキョウガンバレ!オウエンシマス 萌 なんかすごい 涙 悲しさと笑いをあんがとww クソワロタww すげぇwww むちゃしやがってwww さあ後半部どうす...
2010/03/04 15:47投稿
【鏡音リン】スカルラッティ ソナタ ヘ長調 K.59
リンにドメニコ・スカルラッティのソナタ ヘ長調 K.59を歌ってもらいました。スカルラッティのソナタ全曲をmidi化したJohn Sankey氏のデータをベースにしています。この...
ナイス しかし誰も真似できまいw ボカロ楽器の一つの究極形だと思う 主コメ<鬼だ!あなたが鬼か by HDD GJでした 主コメにどこからツッコめばいいかわからんw
2010/03/03 21:41投稿
【初音ミク】Caro mio ben【イタリア語】
こんにちは、駿足です。今回は初音ミクにイタリアの代表的な古典楽曲『Caro mio ben』を歌わせてみました。日本語訳は私の意訳なのでご了承ください。作曲者のG.ジョル...
頑張った かわしー かわしーかわいい かわしー かんしー 文化祭の独唱で歌ったなー もうすぐ音楽でテストだから来た笑笑 野埼くんのローレライが歌ってる歌! 綺麗だな~ 巻き舌wwwwww なつかしいw 今度これテストだわw こぶしか利いているのでは ...
2010/03/02 06:52投稿
【初音ミク】パッヘルベルのリチェルカーレ ハ短調
ミク「Regis Iussu Cantio Et Reliqua Canonica Arte Resoluta」 「リチェルカーレといえばこの洒落だよね」 「大バッハさんの音楽の捧げものの献辞文で『王の命...
ミク声が凄くいい。 これは言い曲だ。すばらし
2010/03/02 06:43投稿
【初音ミク】パッヘルベルのリチェルカーレ ハ長調
ミク「リチェルカーレっていうのは最初に提示された主題が次々と模倣されていく模式だよ」 「当時はフーガ、カンツォーナとの明確な区別は無かったみたいだけどね」...
ボーカロイドとかもういいから。要らないよ。
2010/03/02 06:36投稿
【初音ミク】パッヘルベルのリチェルカーレ 嬰へ短調
ミク「久しぶりにパッヘルベルさんのオルガン曲になるよ」 「パッヘルベルさんは生涯でリチェルカーレを全部で4つ作曲してたみたい」 「ニ長調のリチェルカーレは...
2010/03/02 00:08投稿
シューマン:子供の情景より「見知らぬ国と人々について」【初音ミク】
シューマンの子供の情景Op. 15から 第1曲「見知らぬ国と人々について」です。 絵はピアプロのRu2さんhttp://piapro.jp/content/w4xmty4ix5trcvxqよりお借りしました。た...
可愛いよー 特急やくも? この曲のヘビメタのロックバージョンが良かった あらかわいい このシはちょっと高いな らーらーらーららー かわいい 世着も見ている人減ったなぁ あらかわあんだーざぶりっじ ZZzzzzz あらかわいい らーらーらーらーらーらー...
2010/03/01 19:16投稿
【初音ミク】ショパン 舟歌 Op.60
ショパン生誕200年ということで、ミクに舟歌(バルカローレ)を歌ってもらいました。テンポとか二重トリルとか色々怪しいです。2月頭に完成してたけど、ショパンの誕生...
ここから好き 舟歌の素晴らしさを再発見したわ ありがとう ここから好き 1音階=1vsqファイルって本当どういうことなんだwww これはもっと評価されるべき 癒されに来ました ピアノよりもミクの方が好き 88888888888888888888888...
2010/03/01 07:36投稿
【KAITO】「夢路より」を歌ってもらった。
めぇであります。フォスターの「夢路より」です。持っている楽譜には2番までしかなかったのですが、3番を捏造しました。最初はBassだけでやってたんですが、Tenorに試...
AKAITOのほうが低いのですね 7 札幌より~w バスいい声だ。 MURAITO! AKAITOいい声 伴奏と歌がズ...
2010/03/01 00:41投稿
VOCALOIDによる音楽の捧げもの(その8)'
バッハの『音楽の捧げもの』BWV1079より、「5度のフーガ・カノニカ」です。リンレンによるカノンですが、タイトル通り、フーガ的な曲調となっています。なお、低音部は...
Len!!!!!! 絵がうまいスね LEN!!ILoveYou LEN!!!!!!!!!!!!!!! いつも素晴らしい ルカのバスのキザミ、か...
2010/02/28 20:29投稿
VOCALOIDによる音楽の捧げもの(その8)
バッハの『音楽の捧げもの』BWV1079より、「5度のフーガ・カノニカ」です。リンレンによるカノンですが、タイイトル通り、フーガ的な曲調となっています。なお、低音部...
カッコイィ(oДo)!!! かっこいい! いつも乙です〜。低音のルカ、面白いですね レンパートD[E]E...
2010/02/28 15:20投稿
【巡音ルカ】カンタータ第146番 3.アルトのアリア【バッハ】
【作曲者のコメント】前の曲 sm9726648 の協奏曲シリーズはひとまず終わるが、オルガンが引き続き活躍…… ん? sm2314173 と伴奏の雰囲気が似ていると? まあ、ネタが...
GJ! バッハオルガンだ 煮豆~
2010/02/28 11:27投稿
【鏡音レン】 サン=サーンス: 祈り
原曲はチェロとオルガンの二重奏です。チェロパートを鏡音レン(act1)に歌わせてみました。レンの調声は難しい……。■ レン「ケホッ……初めてでいきなり超低音はキツイよ...
よかった 楽団で歌う男の子ってかんじ か、かわいいいいいい 可愛い いきなりの低音ちょっ...
2010/02/27 22:56投稿
ミクによる『テレプシコーレ舞曲集』よりスパニョレッタ
たまにはルネサンス舞曲もいいよね調律はプレトリウス中全音律でmylist/16752615ミク「WIMAがなんか閉鎖されちゃった……」 「でも、パッヘルベルさんの作品やモンテヴ...
第三組曲のシチリアーナの原曲ですね。 レスピーギの『リュートのための古風な舞曲とアリ...
2010/02/27 01:18投稿
讃美歌21 310「血しおしたたる」
讃美歌21 310番は受難のコラール(Passion Chorale)として有名です。マタイ受難曲でバッハがこの曲を使っていますが、リズムが違います。曲はルターと交流のあっ...
我が御名をもアップしてください良く聴くので SDG! GJ! 受難コラールきたー
バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番 2.Fuga【初音ミク】
バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番から第2曲Fugaですオルガン(BWV539)やリュート(BWV1000)編曲版もあるので、ミクが歌っても良いはず(強引)そのままではヴァイオ...
最後特に素晴らしい 音程を狙いに行く所綺麗 透明感はミクさんの美点 きちんとパートが別れて聴こえるのが良いですね。 いいね 無理って言っても、元は全てが同時発音ではないぞw 毎度毎度丁寧な。回答大変感謝しています。せっかちですみません。 音楽表現の問...
2010/02/26 19:50投稿
【鏡音リン】スカルラッティ ソナタ ハ短調 K.58
リンにドメニコ・スカルラッティのソナタ ハ短調 K.58を歌ってもらいました。スカルラッティのソナタ全曲をmidi化したJohn Sankey氏のデータをベースにしています。フー...
半音階大好き GJ ていうか、全ボカロ持ってるのが普通に凄いんだが・・・ 新作乙です
2010/02/26 02:01投稿
【KAITO】主われを愛す【讃美歌461】
PCを修理&初期化することになり、しばらくKAITOとお別れすることになったので、その前に讃美歌を歌ってもらいました。……KAITO、カタカナで歌わないように。※追記:はい...
アーメン アーメン 私が知ってるのと前奏が違った 神が人として来られたイエスは我らを愛する 懐かしくて泣きそう キリスト教の精神を体現する歌 MEIKO版どぞ〜 →nm10482661 本当にあいしてくれるのかな。。。 イェス~~ イェス~ イエス様...
2010/02/25 16:14投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第13番
ミク 「最後はパッヘルベルさんに任せた方がいいかもね」 「色々と言いたい事もあるみたい」パッヘ「『パッヘルベルとは、世界初にして世界一の一発屋』とは酷い...
乙、すべてDLした
2010/02/25 15:39投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第12番
ミク「次の曲でマニフィカトフーガは完結するよ」 「次のパッヘルベルさんの作品はリチェルカーレ3つかな」 「ミサ曲も途中だし、フーガの技法もあるから何をする...
2010/02/25 15:29投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第11番
ミク「前回『Pachelbel』だとカノン以外も……って言ったけど、そんなことは無かったね」 「それでも名前の後に『chaconne』や『Magnificat』って入れれば色々と出てく...
2010/02/25 15:18投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第10番
ミク「ようつべにはパッヘルベルさんの曲が沢山あるみたい」 「『パッヘルベル』だとカノンばっかりだけど、『Pachelbel』だとカノン以外の曲も見つかるよ」 「ま...
ドナルドダックみたい
2010/02/25 15:09投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第9番
ミク「残りの曲は1分半程度しかないよ」 「全95曲中5分を超えるのは第1旋法12番と第8旋法8番だけだからね」 「殆どは1分半から2分の曲で、ジーグ風のものが1分切...
1米ゲッと
2010/02/25 14:45投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第8番
ミク「これはマニフィカトフーガのなかで第1旋法12番の次に長い曲だよ」 「構成は第1旋法12番や第6旋法1番と同じだよ」 「第1主題演奏→終止→第2主題演奏→終止→第1...
2010/02/25 14:38投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第7番
ミク「ルネサンス、バロック期の歌曲なんかも面白そうだよね」 「けどやる上で一番の問題は数字付き低音の存在なんだよね……」 「通奏低音のリアライズをやるだけ...
2010/02/25 14:28投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第6番
ミク「マスターの持ってる第8旋法の音源だと一曲目の前に違う演奏が入ってたの」 「マニフィカトか何かの演奏だったのかな?」mylist/17344980
2010/02/25 14:13投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第5番
ミク「そういえばフーガの技法の修正も残ってたね」 「修正版はフーガの模式で分けていこうかなぁ……」 「そういえばルカさんがやった2台クラヴィーア用の鏡像フー...
ららlrっぁlらlrぁlらl らららららららるるるるあらららら ヘンカーシュテークだ!...
2010/02/25 13:54投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第4番
ミク「残りの解説はどうしよっかな」 「譜面があって数のある曲集っていったらコラール前奏曲があるんだよね」 「でも、モンテヴェルディさんのミサもまだ残って...
2010/02/25 13:47投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第3番
ミク「この旋法は調性でいえばト長調になるよ」 「けど譜面上だと調号無しでファに♯ってパターンと最初から調号が付いているパターンの2つがあったの」 「なんで...
2010/02/25 13:41投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第2番
ミク「それじゃ、旋法の説明だね」 「第8旋法は変格第4旋法のヒポミクソリディア旋法、フィリナスはミクソリディアと同じで音域はドリアと同じだよ」 「変格旋法...
2010/02/25 13:36投稿
ミクによる「第八旋法によるマニフィカトフーガ」より第1番
ミク「最後の第8旋法の曲にはいるよ」 「それにしても全95曲は長かったなぁ……」 「完成させられたのは殆どが1分程度の短い曲だった事が大きいかもしれないね」myl...
関連するチャンネルはありません
ボカロクラシカに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る