タグを含む動画 : 4件
「ベータマックス」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ベータマックス を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/10/08 14:40投稿
PCMプロセッサーとベータマックスで「ハッピービスケット」を再生してみ...
この前の「ステレオ時代」でPCMプロセッサーが特集されていたので久しぶりに。使用曲 ハッピービスケット使用機材PCMプロセッサー SONY PCM-701ES(16bit)ビデオデッキ...
たんたんたん! ふー!! おっけー わー! すっごーい! 1こめ
2017/09/16 15:02投稿
ベータマックスでようこそジャパリパークへを再生してみた(SHB-βⅠs)
VHSデッキで再生してみた動画があったので、それならばと、ベータマックスでもやってみました。使用したデッキはSONY SL-HF3000で自己録再です。この機種はテープ速度を...
いい味 柔らかい色味が目に優しい 古臭え!w 1987年のアニメって感じ w たつき 読めないw めっちゃ白飛びしてる 明るいな しっろwwww やっぱ白飛びはしちゃうのか 白飛びが多い はい!はい! 徐行 123! ふっふっふー ふれんずー
2017/06/09 01:08投稿
ベータマックス+PCMプロセッサーで「ようこそジャパリパークへ」を再生
今回は、「ようこそジャパリパークへ」を、SONYのベータビデオデッキSL-HF705とPCMプロセッサー PCM-701ESで再生してみました。PCMプロセッサーとは、デジタルオーディ...
大騒ぎ(VHSが) マニアックすぎるな 無駄機能w 飛んだ 音質良好 14bitモードだとエラー訂正信号帯が2本になります。 wwww オーディオでもエスプリやRシリーズとか今だに高値取引だもんな・・・ SL-HF705だからネタでやるとは思ったがや...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2013/08/11 00:09投稿
βマックス(EDV-9000)でAIRのOP再生してみました。
使用テープ:MasterHG カウンターは、消し忘れではなくわざと表示させています。当時録画した物を見たり録画したりと、現在でも使用しています。最近、メーカーにてメ...
流石はSONY色彩が濃い 録画モードは何なんでしょ? ベータマックスはマクロビジョン方式を感知しないらしい。 音質もすげー さすがβだすげー高画質 なんだか2000年当時に放送してたみたい
関連するチャンネルはありません
ベータマックスに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る