タグを含む動画 : 20件
「プログレ・コンピ盤の誘惑」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
プログレ・コンピ盤の誘惑 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/08/02 10:24投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑21] ABARAX(Germany)
2005年の1st-Crying of the Whalesから2.Journeys Endと2010年の2nd-Blue Roomから2.Autumn storm。ただし音源は2006年のCyclops Sampler 6(*^_^*)。Autumn stormはこ...
いいねえ up!
2013/03/16 12:59投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑲] SI Compilation Disk Too/Clive Nolan / Martin Orford
1993年のコンピ盤より12.Quantum Leap。ガイド本によれば、「本作以外にマテリアルがない。しかもその1曲が超名曲」だという。自身の耳でご確認あれ(*^_^*)。「プログ...
聴いてみたかった。さんくす。 産業ロックおつ ただのフュージョンにしか聞こえませんが・...
2012/01/25 13:47投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑯] Rio Art Rock Festival '97/Quaterna Réquiem
1999年のコンピ盤より3. Irmãos Grimm。未発表曲(*^_^*)。「プログレ・コンピ盤の誘惑」①~⑩mylist/19809735⑪sm13643105⑫sm15068250⑬~⑮mylist/30147326。その他のう...
1
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2012/01/24 18:10投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑮] ENCHANTEMENT/Atoll
1990年のコンピ盤より5. Métamorphose。1989年の5th” L'océan”所収10.のdurationは2:46なのでfull versionということ? 綺麗なジャケ写じゃなくてゴメン。「プログレ・...
1 up!
2012/01/13 17:20投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑭] ENCHANTEMENT/Sombre Reptile
1990年のコンピ盤より11. Perspectives(1987年のmuseaのvinyl盤には収録されていない)。どうりで聴いたことなかった訳やね。綺麗なジャケ写じゃなくてゴメン。「プログ...
2011/09/09 15:21投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑬] Emkog Sampler
アメリカの新興レーベルEmkogの2010年のsamplerより9. A Big Blob of Demos and Early Versions of Forthcoming Music。EmkogはDeluge GranderやAll Over Everywhereと...
up2! おつかれさま、このシリーズがニコニコ一番の楽しみだった いいね うp!
2011/07/20 14:13投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑫] RIME OF THE ANCIENT SAMPLER/El Cumbanchero
1993年のVoiceprintのコンピ盤から18.1964 Mellotron Demonstration Disc。メロトロン・マニアが作ったCDです(^_^*)。「プログレ・コンピ盤の誘惑」 ①~⑩mylist/19809...
ドヤ顔で弾いてるところが浮かんだ merotoronnno 1
2011/02/19 12:57投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑪] MUZYCZNE PEJZAŹE/Quidam
2003年のPoland Warnerのコンピ盤から1. Sanktuarium 2002。スローヴァージョン(*^_^*)。「プログレ・コンピ盤の誘惑」 ①~⑩mylist/19809735(^O^)/。
やぱりこの曲は奇跡だな。このアレンジもすばらしい。 これはすごい おお!これ聴いてみた...
2010/10/09 11:48投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑩] Progressive Voyage/Quella Vecchia Locanda
1993年のMellowのコンピ盤から1.Io ti amo(1970)。この企画盤で初登場(・_・;)。「辺境地シリーズ」のサブ・シリーズです。「プログレ・コンピ盤の誘惑」 ①~⑨mylist/1...
ちょっとビートルズ入ってるけど、よいよい イタリアの歌物っていいよねぇ いいなあ クエ...
2010/07/17 11:49投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑨] ONE WORLD TAPESTRY/Styrbjörn Bergelt & Roland Håkansson...
2007年のMUSEAのコンピ盤から9.Tolv Man(Twelve Man)。このCDで唯一音源がCD化されていないもの。1986年のRandalinから。Styrbjörn Bergelt has since the mid-seventie...
2010/07/13 13:02投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑧] The Spaghetti Epic/Taproban
2004年のMUSEAの企画盤よりDisc2.2.Morton。またマイナーなものを上げてしもた(^_^;)。ところで、今日、InsideOutは親会社が去年倒産して別の会社に買収されたって知っ...
2010/07/10 11:52投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑦] THE ALIEN KILLER ORANGE/The Flower Kings
1997年の企画盤より2.Kite。NorwayのBriskeby Recordsから出たlimited numbered issueなのでやっぱりアーカイヴ。「辺境地シリーズ」のサブ・シリーズです。「プログレ...
2010/07/08 13:42投稿
[プログレ] MOSTLY AUTUMN/The Spirit of Autumn Past [イギリス篇]
1999年の2ndより13.The Gap Is Too Wide。美旋律やねぇ(*^_^*)。他のうp曲は登録タグ「プログレ辺境地シリーズ」をクリックして聴いてね(^O^)/。…gaining tme.
888888888 放送で使わせていただきました。ありがとうございました に こうゆう展開の私は弱いw
2010/07/07 13:51投稿
[プログレ] MOSTLY AUTUMN/For All We Shared... [イギリス篇]
1998年の1stより10.The Night Sky。ケルティック・シンフォニック・ロックらしい。その他のうp曲は登録タグ「プログレ辺境地シリーズ」をクリックして聴いてね(^O^)/...
乙! うp!
2010/07/06 13:22投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑥] Odyssey: The Greatest Tale/Aether
2005年のMUSEAの企画盤からDISC3の3.Chapter Ⅸ。3枚組6グループ収録で1グループあたり20分超の曲ばかり(^_^;)。「辺境地シリーズ」のサブ・シリーズです。「プログレ・...
2010/07/04 11:45投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑⑤] Dante's Inferno: The Divine Comedy - Part I/Willowglass
2008年のMUSEAの企画盤からDisc2の2.The Crossing。4枚組というボリュームからなかなか手を出さない人もいるのでは。うp主も安かったから手に入れただけ(*^_^*)。34...
うp!
2010/07/03 11:55投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑④] Nobody's Land Act 1/Vittorio de Scalzi
2003年のsampler(?)より1.Allegroと2.Adagio。New Trollsファン向け。企画盤にはときどき面白い音源があります(*^_^*)。「辺境地シリーズ」のサブ・シリーズです。「...
お? イタリアの雑誌付録よね。さすが。 ライブ聴くの初めてだ 1
2010/07/02 13:38投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑③] Pop Villa Pamphili/I Krel
1970年のsingleよりFin che le braccia deventino ali。「辺境地シリーズ」のサブ・シリーズです(*^_^*)。最近はいろいろな形で貴重音源が出されております。今回の音...
クエッリ良いな うp!
2010/07/01 13:10投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑②] Pop Villa Pamphili/Hunka Munka
1971年のsingleよりFino a non poterne più。「辺境地シリーズ」のサブ・シリーズです(*^_^*)。最近はいろいろな形で貴重音源が出されております。今回の音源は2002年...
フンカムンカがあると聞いて 1
2010/06/30 13:33投稿
[プログレ・コンピ盤の誘惑] Pop Villa Pamphili/New Trolls
1970年のsingleよりAutostrada。「辺境地シリーズ」のサブ・シリーズです(*^_^*)。最近はいろいろな形で貴重音源が出されております。今回の音源は2002年のコンピ盤で...
それとは全然関係ないイタリアンプログレのコンピ こういうタイトルとジャケットだけど、...
関連するチャンネルはありません
プログレ・コンピ盤の誘惑に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る