タグを含む動画 : 1,826件
プログラミング(Programming)とは、以下の意味を持つ単語である。 プログラミング言語を利用したプログラム設計・記述のことである。例えて言えば、コンピュータの振る舞いを指示するためのシナリオや...続きを読む
関連タグ
プログラミング を含むタグ一覧
PCでなんかスゲーことしてるなーと思わせるソフト作ってみた
全力で負けようとするオセロAI作ってみた
プログラミングをしてみない? 第一回
物理エンジンで麻雀を作ってみた。
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/07/17 02:13投稿
ライントレースロボット教材 Beauto Racer ライン交差への対応
ライントレースロボット教材 Beauto Racerで、交差するラインを左右二つの赤外線センサを使って対応しています。http://www.vstone.co.jp/robot/beautoracer/
このアルゴリズムとコースなら逆もいけるだろ ぷもー 逆周りってできないのかな? 抵抗の...
2009/07/17 01:58投稿
ライントレースロボット教材 Beauto Racer 組み立て直後 初期プログラム
ライントレースロボット教材 Beauto Racer に組み立て直後に入っているプログラムです。http://www.vstone.co.jp/robot/beautoracer/
ハエみたい
2009/07/05 13:35投稿
世界一短いコードでwebアプリ作成ができるフレームワーク開発
Shibuya.lispテクニカルトーク第3回 (2009/07/04)松本 智行さんによる「世界一短いコードでwebアプリ作成ができるフレームワーク開発」です。次: R5RS 完全準拠 JVM 日...
すげぇな とめゆきゆきひろ すばらしい ひい ワロタ いいねー いいねえ ww 頭いいなー 確かに...
2009/06/25 23:21投稿
オブジェクト指向とは
【変更点】BGMをお借りして、自動読み上げさせてみました。
こういう動画もっと増えてほしい Rubyならオブジェクト指向機能を使った方が、コード量減ら...
2009/06/16 23:21投稿
物理演算ライブラリBullet をProcessingから使う~はちゅねにLove Attack!!~
物理演算ライブラリ(JAVA版)のJBulletをProcessingから使えるライブラリBPSGR(jBullet for ProceSsinG R)を作ってみました。Webページにて公開中です(http://www.hyde-y...
演算はBullet側? ラッパープロセッシングだったのか。使ってみる 3Dモデルの原点を足から体の...
2009/06/16 21:05投稿
im@sなデスクトップアクセサリ作ってみた。
■”デスクトップアクセサリ”と書きましたが”アクセサリ”にしては負荷が大きすぎて使い物にならない。■これは(いわゆる)BB素材を再生するソフト。C++/C#で作ってる。■実...
BB素材って書いてあった 事前に透過処理した動画使ってるのか? ちょっとしたベンチマークだ...
2009/06/03 20:33投稿
【プログラミング】 Let's ICPC 入門編 (5) 【コンテスト】
ACM-ICPC(International Collegiate Programming Contest/国際大学対抗プログラミングコンテスト)のための入門動画です。プログラミングやアルゴリズムについての普遍的...
BGMがうるせえよ 有向グラフです ってか、グラスコってw Ⅵじゃねぇかw 矢印付いたら弧じ...
2009/05/31 00:01投稿
プログラム初心者の俺が「なでしこ」を勉強してみるの2
レベルアップ。「俺」は「右に動く」を憶えた。条件分岐が現れた。コマンド? と言うわけで、ゲームを作れるようになるために、なでしこを勉強してみる動画です。前:s...
それなら「○○が10000以下の間」の方がいい 応援してますよん! とぅっとぅっとぅっとぅー...
2009/05/30 12:05投稿
ぬこでもできるはじめてのプログラミング Lesson 4
急に大量の仕事が入ってきちゃいまして。おまたせしました。おまけに超絶風邪っぴき中。おなかいたいです(^o^)Excel for mac2008は買っちゃダメ。VBA入ってません。撮り...
それ 見てて あれ? っと思ってた あれ、元々cntって1なのか?混乱した(´・ω・) この:の使い方知らなかったー よし、わからなかった withの後にかいたWorksheets~を略すためのもの Withってここからここまでは1つですよーってこと...
2009/05/28 22:21投稿
プログラム初心者の俺が「なでしこ」を勉強してみる
ゲームを作りたくなったのですが、外国語とか分かんないので、日本語でプログラムを勉強したい。と言うわけで、なでしこで頑張ろうかなと。心がぽっきんと折れてしまう...
日本語でおk 同感w ww なでしこでゲーム作れないんだよね。。よくわからない>< ww ちっさww ダ...
2009/05/27 14:07投稿
『14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室』
C言語とDXライブラリを使ってゲームプログラムを勉強できる本です。 C++ sm6716771
www 14歳mjk 滑舌ww おもろいやないか まじか! 前の人によってなんか操作されてるな ブックオフ...
2009/05/21 02:24投稿
ぬこでもできるはじめてのプログラミング Lesson 3
撮り溜めとか一切してないので、前回との辻褄合わせが大変だ。ま、いっか。sm7063916 < 前 | 次 > sm7195320ぬこプロListmylist/12440609
勉強すっかな〜俺もな〜 いいゾ〜コレ 行列だから行(横)、列(縦)で覚えろって数学Cで習った for分使うこと考えると圧倒的にcellsプロパティだな doubleはvbeでも実数かな? うんうん。\ なんでこんなに、細切れ動画なんだ! 歌のあるBG...
2009/05/02 01:33投稿
絵や写真から音楽を作るソフトを使ってみた - RGB Music: TAXI PANIC
RGB MusicLabというソフトを使って実験的な音楽を作ってみました。このソフトは画像ピクセルからRGB値を読み取り、白に近くなるほど高く、黒に近付くほど低い音符を出力...
ホケモンBWみたいな感じで好き こいつあ癖モノだなw シュールな結果になるかと思いきや全く逆ですね すげえなにこれ全然使えるやん。ええわ うp主こういう音楽好きなんだろうなエスコン3動画とかも見るし 面白いシステムだとは思うけど、キーボードをランダム...
2009/04/29 18:45投稿
松岡修造がワギャンランド入り⑥[実況]
修造「グダグダだー!!」 / 【ゲームが出来ていく様を楽しむ動画です!】 / BGMは、良曲・神曲と思うゲーム音楽です。 / ※見てくれて感謝!フリー素材の作...
おつ ギルティか なげえw wwwww 裏読みがw 分度器:ひゃくはちじゅうど、おうぎがた...
2009/04/29 05:04投稿
Javaでドラクエっぽいゲーム作ってみた その3
「Javaでドラクエっぽいゲーム作ってみた 1章序盤(sm6857137)」の続きです。「っぽい」にするために一部キャラを変えてみましたあと、今回は動いてる感出すためにコン...
背景色変わるんだが カクカクなのはごあいきょう ポストしてるwww birudo\ ちょっとエンカウント率低すぎじゃねーか? グラフィックより裏をすごい見ちゃうw 何だよ、いきなり手のひら返ししやがってwあんなに偉そうに言ってたくせによ。同じことしろ...
2009/04/25 19:02投稿
松岡修造がワギャンランド入り⑤[実況]
修造「熱くて何が悪い!」 うp主「いえ、別に・・」 / 【ゲームが出来ていく様を楽しむ動画です!】 / BGMは、良曲・神曲と思うゲーム音楽です。 / ※見て...
スーパーウリアッうえ、そこくのためにとかw ザンギ:あかきサイクロン ♪:かえるのこ ...
2009/04/19 17:22投稿
松岡修造がワギャンランド入り④[実況]
「詰んだと言えば詰んだでしょ。 シジミって言うんだよ。」 / 【ゲームが出来ていく様を楽しむ動画です!】 / BGMは、良曲・神曲と思うゲーム音楽です。 /...
あ そうです!♪曲に反応ってされないんですよね~ ぱでどぅ bgmハウスオブザデッド2...
2009/04/12 19:38投稿
【プログラミング】 Let's ICPC 入門編 (4) 【コンテスト】
{1,0,-1,0,1}もありですね これは幅優先探索の方がいいんじゃ これはすごい。 おお、ICPCの動画なんてあるのか 1
2009/04/11 13:50投稿
『14歳からはじめるC++わくわくゲームプログラミング教室』を読んでみた
C++とDXライブラリを使ってゲームプログラムを勉強できる本です。C言語 sm7169421
実況うまいwwwwwwwwwww 間がwwww wwwwwwwww 致命的wwwwww これだけでも作るのは難しいんだぞ wwwww 死に...
2009/04/06 20:41投稿
松岡修造がワギャンランド入り③[実況]
修造「分かってくれる人はいる!!(現に、応援してくれる人がいる!!)」 / 【ゲームが出来ていく様を楽しむ動画です!】 / BGMは、良曲・神曲と思うゲーム...
乙w うぜえwwwwwwwwwww おお ww 弟w なんぞwwwwww wwwwwww う...
2009/03/29 16:26投稿
松岡修造がワギャンランド入り②[実況]
「BGMが、MADに変わっちゃったよ~ぉお!」※修造BGM→sm5539930を使用します / 【ゲームが出来ていく様を楽しむ動画です!】 / ●修造のセリフ案募集中!http...
wwwwwwwwwwww なんじゃと?www もっと伸びて、ほしいのだ!! で落ちww...
2009/03/26 22:51投稿
松岡修造がワギャンランド入り①[実況]
うp主&修造「頑張って行きたいと思いますので、よろしくお願い致します!」 / 【ゲームが出来ていく様を楽しむ動画です!】 / BGMは、良曲・神曲と思うゲー...
すげーな wwwwww 待機用修造wwww わろたw wwwwwwwwwww w かおすw ...
2009/03/25 19:50投稿
【プログラミング】 Let's ICPC 入門編 (3) 【コンテスト】
きたい 音でかw 乙~ 1
2009/03/21 19:17投稿
パソコンを楽しく使うアイデア集 その1
初めまして、Trickeyです。今や、パソコン(計算機)を使うことは当たり前のことになっていますが、パソコンを楽しく使って遊ぶというのは、中々出来る人はいません(うp主...
wwwwwwwwwwwww ほうほう どうでもいいやwwww 全く解説になってない 日本語でおk BGM 十分AAジャマイ...
2009/03/20 10:06投稿
【後半終了!】続・ワギャンのしりとりを作ろう♪⑫[実況]
とりあえずの完成。 記念にコメント下さい!♪ ココまでのまとめ→sm6491040 / 【ゲームが出来ていく様を楽しむ動画です!】 / BGMは、良曲・神曲と思うゲーム...
後半もがんばってね トゥルル これはひどいしりとりww ありがとう! バグとりきつい\(^o...
2009/03/20 12:19投稿
プログラミング言語「ケンシロウ」を作ってみた
その昔、ケンシロウ進数というのがあってだな・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うぽつ ええええええwwww まあbfだよなww wwwwwwwwwwwwwww まあそれはそう うわらば WHITESPACEかな? う わ ら ば 意味ねえww Oo...
2009/03/17 20:19投稿
for文でつまづいた人たちへ プログラミングfor文解説
プログラミングが面白そうなので始めてみた!でもfor文がわからない!!→挫折 となった人、なりそうな人に向けて作りました。for文を乗り越えれば道が開けるかも。今回...
外野はしずかに おk こんなんその辺のほんのパクリじゃない? for(初期値;判定;更新) わかりや...
2009/03/17 17:19投稿
【HSP】HSPでSTG教室その7【真面目】
その1→sm6309318。円形弾幕、波と粒の境界、自機狙いかならずその1から順にみてください。前回のを見たことを前提に話すので・・・今回のは色々な言語で応用できるか...
ここが一番分かりやすい ハードルたけえwww ;か//でコメントにすれば消さなくてもよくね? 本家は弾消し前提だからな 分からん人は数IIの三角関数を勉強するべき 三角関数は高校数学だもんね 波と粒の境界だな よしあと10ケタ覚えるぞ θ cntを掛...
2009/03/17 16:16投稿
【HSP】HSPでSTG教室その6【真面目】
その1→sm6309318。当たり判定について。かならずその1から順にみてください。前回のを見たことを前提に話すので・・・霊夢素材とソースコードはHPの[Other]項目に置...
music メディアload まぁここは自機の当たり判定の半径と弾の当たり判定の半径の変数を用意して足して2乗がいいね ☆年齢晒しタイム☆ その音楽どうやって入れるの なんだ、あれか。中二だけど知ってた kこんにちは とりあえずb_x , b_yが何...
2009/03/16 23:35投稿
続・ワギャンのしりとりを作ろう♪⑪[実況]
「完成までバグるんじゃない」 / 【ゲームが出来ていく様を楽しむ動画です!】 / BGMは、良曲・神曲と思うゲーム音楽です。 / ※見てくれて感謝!フリー素材...
乙! www 詰んだw w ラストステージktkr wwwwwwwwww 今倒したなw ww ...
2009/03/16 18:33投稿
【HSP】HSPでSTG教室その5【真面目】
その1→sm6309318。たくさんの弾をうごかす為のサブルーチンの作成と大量の弾幕を動かす。かならずその1から順にみてください。前回のを見たことを前提に話すので・・...
ネスト深すぎって怒られた int型とdouble型の計算は左のほうの方に合わせられるから、これはint ¥は余りを取得するからな半角だと\が¥にうんぬんかんぬん どこから%が出てくるのか HSP3からって、HSP1どころかLSPのころから!だけだった...
2009/03/16 17:44投稿
【HSP】HSPでSTG教室その4【真面目】
その1→sm6309318。弾幕の下準備2と、弾を動かしてみる。かならずその1から順にみてください。前回のを見たことを前提に話すので・・・霊夢素材とソースコードはHP...
だめだねだめよだめなのよ もっと正確には倍精度浮動小数点数 bool型が使えないのが不便 ここは数学というより物理だよな速度のx成分は速度×cosθy成分は速度×sinθそれぞれを毎ループ足してやれば指定の方向に飛ばすことができる と言うかそう言うの...
関連するチャンネルはありません
プログラミングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る