タグを含む動画 : 1,826件
プログラミング(Programming)とは、以下の意味を持つ単語である。 プログラミング言語を利用したプログラム設計・記述のことである。例えて言えば、コンピュータの振る舞いを指示するためのシナリオや...続きを読む
関連タグ
プログラミング を含むタグ一覧
【プログラミング】テトリスを1時間強で作ってみた【実況解説】
全力で負けようとするオセロAI作ってみた
物理エンジンで麻雀を作ってみた。
PCでなんかスゲーことしてるなーと思わせるソフト作ってみた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/10/31 16:32投稿
『手探りの私にも少しわかる気がしてる関数型言語』三村益隆
発表資料: http://d.hatena.ne.jp/takkan_m/20081031/1225465150 ファンクション倶楽部2008秋イベント ~lambda the world~http://atnd.org/events/99 オブジェクト倶...
キャーミムラサーン 嘘をつくなwHaskellも対話型プログラムがあるしw Haskellも副作用使ってる...
2008/10/31 01:01投稿
美人に追いかけられるアルゴリズム
タイトル名を「美人に追いかけられる夢を見た。」から「美人に追いかけられるアルゴリズム」に変えました。mylist/9177727
この平和な狂気がニコニコのいいところだ なぜシュラバ★ラ★バンバ?ww まさかのしばじゅん! おい置いていくんじゃあない! うむ。続けたまえ。 賢者タイム じゃノシ おれなんでこんな動画見てるんだっけ? wwwww 病気だろwww すげえ 魚群? 肝...
2008/10/30 02:24投稿
proce55ingでネギを振ってみた。
processing(proce55ing)というプログラミング言語でミクにネギを振らせてみました。これまでいくつかの動画を「ニコニコ技術部」に投稿してきましたが、ネギは振ってい...
ノ ハイ!! w 8888888888888888 ノ 88888 8 ノ 乙 ノ ネギ降ってる ...
2008/10/29 20:38投稿
思い出しながらFlash作るのを実況してみるね part10 メニューアイコン編
au携帯のメニューアイコンを作成します。Fioraを使う人が多いと思いますが、FlashやParaFla!,Suzukaで作ると、もっと特殊なコトが出来ます。[Flash Lite 1.1使用] ...
乙やってみるお ここか すごいわかりやすかったありがとう 今からぜんぶみますね 作成機種...
2008/10/28 23:19投稿
思い出しながらFlash作るのを実況してみるね part9 ケータイ編[Lite1]3/3
アクションスクリプト(ActionScript)を使うFlashを作成します(AS1.0)。今回は、全てのFLASH対応の携帯電話に移植します(Flash Lite 1.1)。 BGMは、良曲・神曲と思...
簡単すぎないか? この場合、スコア10桁まで正常に動くようになってます。 ×ねこちゅー○...
2008/10/27 20:43投稿
0から始めるプログラミング 第四回 回答
第四回の宿題の回答です。余談として「改行と空白」について語ってみました第四回:sm5051808まとめ:mylist/8845274ブログ[http://niit.blog68.fc2.com/]
あーでるでる なるほど ほー あーるーけwww =だけでも表示してたけどな ミスった=だけにして...
2008/10/26 06:33投稿
0から始めるプログラミング 第四回
『第四回:if文と条件分岐』のんびりまったり初心者向けに更新していきます。if文と条件分岐の前編です。前回:sm5044927 次回:sm5203895宿題の回答:sm5068646 まとめ:myl...
草 せやな 容量削減とあと誤差防止かな 幼女。 「cinを利用したキーボード入力に対しての出力」とかかな switch-case文: if文の簡略化版。 else : if{・・・}else{}if文の条件を満たしていない場合 草 ? ダメ! www...
2008/10/25 06:02投稿
0から始めるプログラミング 第二回 回答
宿題の回答です。手抜きですすいません第二回:sm4970231まとめ:mylist/8845274ブログ[http://niit.blog68.fc2.com/]
できない xに2個式を読ませるのか・・・その発想はなかった でけたw 宿題終わりました でき...
2008/10/23 01:51投稿
ミクの野菜ゲーム作ってみた
~ゲーム説明~あのミクがネギ以外にも興味を示したようです。mp4エンコ初挑戦のために音が変になってしまいました…次からは気をつけます作中登場のミクだけはアノマロ...
wwwww リトバスwww ゲーム目的とか無くてもいいだろjs wwww ゲーム目的不明 ...
2008/10/22 23:52投稿
思い出しながらFlash作るのを実況してみるね part7 ケータイ編[Lite1]1/3
どうしましょうってw マイリスいただきました 今勉強中なので参考にさせていただきます! ...
2008/10/22 22:57投稿
Whitespaceでネギを振ってみた
難解プログラミング言語の一種です。これもソースの最適化をしていないので、冗長かもしれません。ジャンプ命令やヒープ領域へアクセスする命令をみて「高級だ」と思っ...
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うぽつ EOFしかわからん 草 ソースコードをパクられ難くすべくWhiteSpaceを好んで使うハ...
2008/10/22 03:45投稿
脱出ゲーム(Wizardry風・プレイ可能)
追記:※JavaAppletでの公開は終了しました。http://satuma.chips.jp/Wizardry/ にてJavaアプレットで公開しています。プレイしてみて、どれだけライフを残せたか、書き...
radioheadのin rainbowsの曲やん パッケージで再配布してくれません? ゲームより曲 Javaアプレット...
2008/10/21 22:37投稿
Befungeでネギを振ってみた
難解プログラミング言語の一種です。今回使ったBefunge-93はソースコードに80桁25行の制限があります。20桁4行と、それなりにきれいに納めたつもりですがいかがでしょう...
wwwwwwwwwwwwewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うぽつ あーこの左端右端移動で事実上のウェイトかけてるのか ソースコードがトーラス表面に配置されているのはBefunge-93の特権だな ええ wwwwww wwwww なんで...
2008/10/19 14:30投稿
思い出しながらFlash作るのを実況してみるね part6 ケータイ編[Lite2]
アクションスクリプト(ActionScript)を使うFlashを作成します(AS1.0)。今回は、携帯電話用に移植します(Flash Lite 2.1)。 BGMは、良曲・神曲と思うゲーム音楽で...
もしかしたら、勘違いかも?です。byうp主
2008/10/18 15:41投稿
0から始めるプログラミング 第二回
『第二回:文字の表示と計算』のんびりまったり初心者向けに更新していきます。今回は基本中の基本「文字の表示」と「計算」と、ちょこっと「変数」です。説明と一緒に...
おっしゃ!!できた!! cout << “Hello_World¥n"; でええぞ あーあるある ←多分できるが、istreamとか難しい部類になる 幼女いて草 BGMすこ 若安 ショタ好きです あー 内容で笑う standard、出力以外にもいろいろある
2008/10/11 08:17投稿
思い出しながらFlash作るのを実況してみるね part5
アクションスクリプト(ActionScript)を使うFlashを作成します(AS1.0)。アクションスクリプトに慣れて来た人向け?? BGMは、良曲・神曲と思うゲーム音楽です。 ...
cはなぁ 携帯移植動画、投稿済みです。よろしくです! 携帯でw ↑すげーw ははは へー 携...
2008/10/05 22:12投稿
思い出しながらFlash作るのを実況してみるね part4
Soundオブジェクトはつかわないのかいw www おつ おつ おお そりゃそうだろな ふむふむ 乙です すごくためになりましta 今回のエンコード時間は9分でした♪byうp主
2008/10/03 00:43投稿
思い出しながらFlash作るのを実況してみるね part3
AS2 貧乏なのでSuzukaかParaFla!使ってみようかと思ってます なるほど んなことない まだJAVAうpで...
2008/09/28 21:56投稿
思い出しながらFlash作るのを実況してみるね part2
読み上げるだけじゃなくて説明してくれ 乙 おつ めんどいことするね onMouseEventじゃないのね...
2008/09/27 10:05投稿
思い出しながらFlash作るのを実況してみるね part1
アクションスクリプト(ActionScript)を使うFlashを作成します(AS1.0)。アクションスクリプトに慣れて来た人向け?? わかりません。テストうp動画かな? BGMは...
おまじないー 今なにやったの? みじけーwww 今さら初見 せつないwww actionscriptにswitchってあるの?
2008/09/23 21:43投稿
1曲終わるまでにプログラムを打ってみた エフェクト講座その2 煙
どうもkszです。なんだかんだでエフェクト講座その2です。ますますプログラム未経験者置いてけぼりしそうです。 むー。エフェクト講座その1→sm4641696マッイリースト...
それっぽいな wwwww ほう 回転が形が変わって見えると なるほどな 学校いったけどこんなんや...
2008/09/21 01:11投稿
お前ら、メモ帳でゲームでも作ろうぜ!その2【中身の入替え】
さっそく雲行きが怪しくなってきました^q^。分からないところがあったら「~がわかりにくい」等とコメントして頂けると、次回から追加で解説したいと思います(もしくは...
!! ?! ノ idのやつ_を0に9を9にしてたから一瞬あれって思っちゃった アラートいらなくね? objっていう箱に、get.ElementByIdでid="8"を呼び出して、innerHTMLでid="8"の8をアラート表示ってことだよね? なる...
2008/09/21 00:29投稿
お前ら、メモ帳でゲームでも作ろうぜ!その1【関数登場】
多分、画質向上。でもテンションは低目かも。その0→sm4645993 その2→sm4688988 プログラミング系 mylist/8393927
idに移動だったわw セクションだっけ? <br>でおk そんなドラマあったな htmlなら<!--と-->だろ _を押すとこのページは見つかりませんとか出るんだがブラウザの違いでそうなってるんかね? 11:22にコメした奴その0見て来い >_< J...
2008/09/16 19:59投稿
お前ら、メモ帳でゲームでも作ろうぜ!その0【準備編】
次回からは、画質と音質と滑舌を良くします。その1→sm4688528 プログラミング系mylist/8393927
発音で分からんw 中身→html 実質→js ああ、JavaScriptだ! パソコン解体したけど中身が分からん助けてくれ タイルゲームみたいな奴かな? 下準備が足りないw よし、あきらめよう それくらい知ってるよw 藤崎の声とはだいぶ違う ゆっくりでOK
2008/09/16 07:08投稿
1曲終わるまでにプログラムを打ってみた エフェクト講座その1
丁度1年前の今日に初めて動画をアップロードしました。 もう1年か・・・。早い・・・。そんなわけで、記念日うpです。攻撃エフェクトとかを作成するのにどうしたら良...
ヘッダの中身わからなきゃ意味不明 エフェクトはこうやって作るものだったのか うおおおお...
2008/09/13 02:29投稿
プログラミングをしてみない? 第十四回
時は金なり。Time is money. (明穂談)前(sm4398612) / 次(sm5707008) / mylist/7143440■プログラムダウンロード:http://thcc.s13.xrea.com/
予告! wwwww (作れ)ないです わかったー!!面白い! ちょっと増えてる?コメント ある やたー wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww おおお はやいw 従来のBASICにはなかったね w 'はその後が無視される だ...
2025/07/11 09:54投稿
HTMLでリンクツリーを作ろう!【Part1】
再生リスト:https://www.nicovideo.jp/series/523512?ref=garage_share_otherDemo site:https://mintsonh.com/linktree.html
2025/07/06 16:51投稿
【クソ言語環境】Befungeを快適に書く方法、実はGoogleスプレッドシートです
クソ言語だって快適に書きたい。 シンタックスハイライトも、補完も、無意味なBefunge …なら、セルが勝手に区切ってくれる「スプレッドシート」、最強では?今回は、Bef...
作れば良いんですよ おつ そうかな…そうかも… エクセル方眼紙はBefungeのためにあったのか
2025/07/02 18:00投稿
Rust 言語でありがちなこと 10 選【ゆっくり解説】
Rust 言語について紫様に解説頂きました!共感を得られる Rust のあるあるネタを10 個紹介しているそうです!是非コメントといいね、フォローをお願いします!北海道社...
Zigはいいぞおじさん「Zigはいいぞ」 むしろmacro_rulesの方が難しい(別言語のようなものなので) トレイトが難しいというよりもトレイト境界が難しいのかも 内部可変性「呼ばれた気がした(気のせい)」 Rustの練習帳もそうだけど最初はこれ...
2025/06/18 18:00投稿
【企画会議】紫様が次に作るアプリを考えています【ゆっくり解説】
紫様が次に作るアプリについて喋って頂きました!東方原作のクリア状況からプロフィール画像を自動生成するアプリ、おもしろそうです!リアルタイム並走やSNS機能も面白...
これは貴重
2025/06/15 21:58投稿
【第2回】マシュマロ返しますっ!
【マシュマロ】https://marshmallow-qa.com/mmysuoku5g99aqc 【1つ目の返信で言及しているサイト】https://lemon-slime.com/?p=1411【YouTube版】https://youtu.be/q1gZ...
おつおつー うぽつー
2025/06/08 15:50投稿
【クソ言語レビュー】命令ポインタが動く!?Befungeはクソ言語なのか
コードが動く!?命令が勝手に歩く!? それ、Befungeです。 今回は「コードがスネークゲーム化するクソ言語」Befungeを初心者にわかりやすいように解説! 命令ポインタ...
Pietみたいな動き プログラム自体の書きかえって古のアセンブリ言語で使われてた手法らしいね プログラムを書き換えるタイプのプログラムほんとこわい うぽつ 頑張れば普通にアセンブラ作れそう
関連するチャンネルはありません
プログラミングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る