タグを含む動画 : 322件
プログラミング(Programming)とは、以下の意味を持つ単語である。 プログラミング言語を利用したプログラム設計・記述のことである。例えて言えば、コンピュータの振る舞いを指示するためのシナリオや...続きを読む
関連タグ
プログラミング プログラミング を含むタグ一覧
プログラミングをしてみない? 第一回
物理エンジンで麻雀を作ってみた。
PCでなんかスゲーことしてるなーと思わせるソフト作ってみた
【プログラミング】テトリスを1時間強で作ってみた【実況解説】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/05/23 16:30投稿
【CEDEC2007】後退して味方同士で合流し再び前進するAI(「マルチエージェン...
このアルゴリズムは敵と出会った場合、敵戦力が味方戦力を上回っていれば、一旦味方と合流し戦力を立て直すアルゴリズムです。このデモでは突進した2体が敵チームと遭...
2011/05/23 16:21投稿
【CEDEC2007】自律型AIチーム対戦デモ(「マルチエージェント」ムービー6)
AIチームとAIチームの対戦デモです。自律型エージェントたちがチームを組んで対戦します。(CEDEC2007「エージェント・アーキテクチャーから作るキャラクターAI」三宅...
2011/05/23 16:15投稿
【CEDEC2006】ゴール指向プランニング (「クロムハウンズAI」ムービー1)
ゴール指向プランニングはまずゴールを決定し、その達成にステップとして必要なより小さなゴールへ分解して行きます(左上にゴール分解のデバッグ表示)。このデモでは...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2011/05/23 16:19投稿
【CEDEC2007】味方の救援に駆けつけるAI (「マルチエージェント」ムービー4)
戦闘力が弱くなった窮地に陥った味方を救援しに行きます。「味方を救援する」というゴールは「味方の近くまで行く」「味方の近くの敵を攻撃する」に分解されます。この...
【CEDEC2007】味方を護衛するAI(2) (「マルチエージェント」ムービー3)
護衛すると決めた味方を常に追跡しながら進みます。護衛対象の周囲に敵がいる場合、攻撃しながら追跡します。左上に表示されているのがゴール指向プランニングのゴール...
2011/05/23 16:17投稿
【CEDEC2007】味方を護衛するAI(1) (「マルチエージェント」ムービー2)
護衛すると決めた味方を常に追跡しながら進みます。左上に表示されているのがゴール指向プランニングのゴール分解表示です。「護衛」というゴールを選択し、その達成に...
2011/05/23 16:16投稿
【CEDEC2007】敵ターゲッティング(集中砲火) (「マルチエージェント」ム...
複数対複数の戦闘の場合、戦力を分散するより集中して各個撃破した方が効率がよいことが経験的に知られています。そこで、クロムハウンズにおいても、複数の敵と出会っ...
2011/05/23 16:23投稿
【CEDEC2007】味方基地へ帰還(「マルチエージェント」ムービー8)
敵との戦力差から「味方基地へ帰還」ゴールを選択します。合流する味方がいない場合は、このゴールが選択される場合があります。(CEDEC2007「エージェント・アーキテク...
2011/05/23 16:22投稿
【CEDEC2007】後退するAI (「マルチエージェント」ムービー7)
突進してしまったAI(手前)が3体の相手(右奥に出現)と遭遇し、後退して味方と合流しつつ反撃します。(CEDEC2007「エージェント・アーキテクチャーから作るキャラク...
【CEDEC2007】ゲームの概要全体解説用の動画(「マルチエージェント」ムービ...
ゲームの概要全体解説用の動画です。(CEDEC 2007「エージェント・アーキテクチャーから作るキャラクターAI」三宅 陽一郎)http://cedil.cesa.or.jp/session/detail/89
2011/05/23 16:14投稿
【CEDEC2006】チームAIシステム (「クロムハウンズAI」ムービー7)
各AIは自律的に行動しています。しかしまとまりがありません。そこでチームAIという司令部のようなAIを構築します。チームAIは4つの戦略を持ち全体の局面から一つの戦略...
2011/05/23 15:59投稿
【CEDEC2006】ナビゲーション・メッシュ(「クロムハウンズAI」ムービー5)
ナビゲーション・メッシュとは単位多角形(普通は三角形)同士がリンクしたデータのことです。この上で、始点と目的地を指定してA*アルゴリズムを走らせると、最短パス...
2011/05/23 16:08投稿
【CEDEC2006】自律型AIチーム対戦デモ~終盤~ (「クロムハウンズAI」ムービ...
これはデモとして、完全に自律型AIたちだけで対戦させたらどうなるか?を実験した動画です(終盤)。8分を超えるAI同士の戦闘は、ほぼ収束に向かいつつあります。最後は...
2011/05/23 16:06投稿
【CEDEC2006】自律型AIチーム対戦デモ~序盤~ (「クロムハウンズAI」ムービ...
これはデモとして、完全に自律型AIたちだけで対戦させたらどうなるか?を実験した動画です(序盤)。自律型AI同士がチームを組んで対戦します。AI開発者としても毎回、...
2011/05/23 16:05投稿
【CEDEC2006】リアルタイム・ゴール指向プランニング(2) (「クロムハウンズAI...
ゴール指向プランニングはリアルタイムに突発的な事態に対する対応として、新しいプランを作成します。これを「即応プランニング」と言います。クロムハウンズでは、こ...
2011/05/23 16:07投稿
【CEDEC2006】自律型AIチーム対戦デモ~中盤~ (「クロムハウンズAI」ムービ...
これはデモとして、完全に自律型AIたちだけで対戦させたらどうなるか?を実験した動画です(中盤)。各AIは、自分の機体構成を認識して、足が早く攻撃力のある者は前線...
2011/05/23 16:04投稿
【CEDEC2006】リアルタイム・ゴール指向プランニング(1) (「クロムハウンズAI...
ゴール指向プランニングは大きな一つのゴールを達成するために、状況に応じてゴールを分解し、分解したゴールを順番に達成して行くアルゴリズムです。しかし、その欠点...
2011/05/23 16:09投稿
【CEDEC2006】意思決定システム「複数の戦略ゴールに評価値をつけて選択す...
自律型エージェントとは自分自身で意思決定をし、自分の身体で活動するAIです。自分自身で意思決定する以上、どこかで自分の行動を決定しなければなりません。クロムハ...
2011/05/23 16:01投稿
【CEDEC2006】パス検索システム(「クロムハウンズAI」ムービー4)
パス検索システムは、パスデータ(ここではナビゲーション・メッシュ)上でリアルタイム・パス検索を行うことでパスを導き出し、それを辿ることによって、任意のポイン...
2010/02/18 07:12投稿
ゲーム作ってるからちょっとデバッグたのむ【進捗率5%】
ウィキ→http://www31.atwiki.jp/hinatan/お疲れ様です。うp主の黒Tです。ゲーム「ひなたんの森」を制作しております。久しぶりのうpになりますが、ほそぼそと開発を進...
きついぞ、その結果、その結果、その結果、その結果、その結果、その結果、こうしたっていうかはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwにとりつかれたのです 動かんのかいw 小さな石ころを投げても戦闘中には消えず、二回目以降は別のアイテムが消えている 通貨...
2009/11/14 01:34投稿
ひきこもりが自作ゲームを実況してみました。14作目
タイトル:テトリス とにかく難しかった。WindowsAPIとCで1時間で作ってた人がいかにすごいか痛感した。 13作目→watch/sm7824141 マイリスト→mylist/12680014
正方形多いwwwww てーとーりーすー 思うに下手なんじゃなくて操作性がやばいんじゃな...
2009/08/30 17:41投稿
にじあす! Part 2
2007年11月に学祭で発表したプログラムを動画にしてみました。シナリオに所々中二病が見受けられますが大目に見て下さいw そこそこの反響があったのでPart 2をうp...
@ピザ 1
2009/08/03 04:54投稿
ひきこもりが自作ゲームを実況してみました。13作目
タイトル「丸太よけゲーム」12作目→sm7799578 14作目→sm8796050 マイリスト→mylist/12680014
声が大学の指導教員に似てる 地面と速さ的に向こうに転がっていく丸太をすごい速度で追いかけて越してる? 腹筋がしぬwwwww 実況なんだからもっと元気いい声出せ メトロクロスじゃんww トンネル効果起こってるぞwww 青い! 普通にすげーよwww すげ...
2009/07/19 19:52投稿
ひきこもりが自作ゲームを実況してみました。10作目
タイトル:ブロック渡り HSPの新機能を使って作った。第11段と言っているが10作目のまちがい。9作目→sm7422102 11作目→sm7722243 マイリスト→mylist/12680014
足場不安定だがこのくらいのがゲームらしくていいか やぁ えい!えい!あー! ヘイポーw...
2007/08/04 11:15投稿
FF6もどき自作ゲーム
HSP製のFF6っぽい自作ゲームです。完成のメドはまったくたっていませんが・・・
センスがちょっとよく分からない テンポいいな wwwwwww FF5とFF6とロマサガと・・・・やりたい ...
2009/06/23 02:15投稿
ひきこもりが自作ゲームを実況してみました。9作目
スキー。 8作目→sm7291307 10作目→sm7681412 マイリスト→mylist/12680014 HP→http://www.geocities.jp/jgourqopdriodldfh/
wwwwww 人生に迷っているみたいだ wwwwwwwww 200Keee 暑いのわかってんじゃねーか! ...
2009/06/08 13:13投稿
ひきこもりが自作ゲームを実況してみました。7作目
神経衰弱。 6作目後編→sm7270133 8作目→sm7291307 マイリスト→mylist/12680014
おい シュールやな wwwww 25 ・・ www otu そうなんだw まじかよ 寝起き? 24だよ wwwwwww ww www おもしろそう hoo すでに衰弱しとる いやな予感がするぜ! 覚える気無えw 最終的に神経衰弱になります おわったな...
2009/06/02 03:12投稿
ひきこもりが自作ゲームを実況してみました。5作目
タイトル「すごろくゲーム」4作目後編→sm7204197 6作目前編→sm7270002 マイリスト→mylist/12680014
赤マスも青マスも特に意味無いの? これ、キャラ、同じ乱数使ってる気がするが すぐろくとしては致命的だなwww デブ機敏すぎるw おもしろかった w www 2番おそww デブ早いww 神ゲーだな。うん orz・・・ かなりだよ HIKICOMORI ...
2009/05/28 06:26投稿
ひきこもりが自作ゲームを実況してみました。3作目
3作目「あっちむいてホイ」2作目→sm7157440 4作目→sm7204112 マイリスト→mylist/12680014 ホームページ→http://www.geocities.jp/jgourqopdriodldfh/
主は絵のセンスがある DLしたぜ させていただきます 主はいい趣味してるぜ 元気のねえじゃ...
2009/05/25 09:51投稿
ひきこもりが自作ゲームを実況してみました。1作目
1日かけてHSPで作ったインベーダー風ゲームを実況してみた。2作目→sm7157440 マイリスト→mylist/12680014ゲームはここから落とせる→http://www.geocities.jp/jgour...
これだけでも初心者が作ろうとすると割と大変 すげえ ■■ ■ wwwwwwwww すごい! ■ しんどそうだね(-д-メ) w ?? やばいこの人面白いww 文字の表示バグってるぞww DLできません かわいい wwww wwwwwwwwww ■■ ...
2009/05/06 04:50投稿
iアプリのファミコンエミュレータを作ってみた
マッパー0のゲーム(最初期のゲーム)しか動きませんhttp://d.hatena.ne.jp/aoisome/
w もっと良いやり方あるのにうp主もお前らもアホやのぅ スーパーマリオ頼む 早くスタートボ...
2009/04/10 02:24投稿
virtua mario Game BASIC for sega saturn
youtubeから転載。スーパーマリオを3D化する実験でした。プログラム途中で飽きたので未完成のまま。サターンベーシックの性能が伝わるといいなって感じです。
ベーシックだけでここまでできるとは 処理落ちしてる ここまで持ってくるのにどれぐらいの...
関連するチャンネルはありません
プログラミング プログラミングに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る