タグを含む動画 : 445件
プログラミング講座とは、プログラミング技術を解説している動画である。 何かと導入が面倒なインストールから、最も基本的な"Hello World!"、プログラムの用語解説等々…本当の初心者にも分かりや...続きを読む
関連タグ
プログラミング講座 を含むタグ一覧
プログラミングをしてみない? 第五回
C# でプログラミングを始めよう!
メモ帳でC#超入門 #1 環境構築
絶対バグらないRPG制作勉強会1 実況説明あり
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/09/23 18:00投稿
【結月ゆかり解説】結月ゆかりのプログラミング講座 第三回【HTMLについ...
どうも、へたれです。twitterをやってると、色々なvoiceroid投稿者さんのツイートで、 コトフェスの話題が飛び交っていて、めちゃくちゃ楽しそうですよね。いつか自分も...
ほえー ニコニコ大百科もこう Amaya ちょっとまって、Netscapeが入ってないやん! この動画観て、progateで練習してみたけど、めっちゃ分かりやすくて丁寧です。教えてくれた感謝です! ありがたい へー おつです フリーランス興味あります...
2018/09/17 19:36投稿
【VOICEROID解説】C++基礎解説 part12 【定数・関数・ポインタ・参照・動的...
定数:#0:00デフォルト引数:#3:35オーバーロード:#4:35関数テンプレート:#5:18ポインタと引数:#6:42参照:#10:41動的メモリの確保:#12:45どうもコメント欄を読んで...
関節参照してて草 致命的なバグ まさにポイント。 アドレスに直にコンタクトしてるから大元の変数の値を変えられるということ 関数に対する積年の恨み はえー 初期値みたいなもの わかる(どや顔) 深追いせんでおこう 定数の3倍は定数 ほぼdefine ポ...
2018/09/16 18:50投稿
【結月ゆかり解説】結月ゆかりのプログラミング講座 第二回【最初はこの...
どうも、へたれです。予定の時間をオーバーしてしまい申し訳ありませんでした。 最近、暑いと寒い日とが日によって違うくて、中々大変ですよね。体調壊さないようにみな...
hr- perlがないだと すべてが経験になるねんで 結局動画の種にはなってるわけやし完璧や GWまでなんで社に来なきゃあかんねん オフ会0人 目的がはっきりしてるのもいいよなー 後のパートのプログラミング言語(HTML)って書いてあって見てなかった...
2018/09/15 15:44投稿
【VOICEROID解説】C++基礎解説 part11 【classの宣言・定義基礎】
どうもC++の解説動画作っていてclass以降の流れを考えていなかったので作るのに時間がかかりました。決して、データが消えて萎えてたわけではありません。今回は短くcla...
メソッドも関数メンバも意味同じ 葵ちゃんが敬語なの違和感 メソッドじゃあかんのか 参考書で学んだことを動画でだらだら復習するのに最適な動画や おつおつ はいな はいな 楽しみ うぽつ うぽつ 誤字訂正: pribate → private うぽつ
2018/09/09 17:24投稿
【結月ゆかり解説】結月ゆかりのプログラミング講座 初回【プログラミン...
初めまして、へたれと申します。自分の経歴を生かしてプログラミング講座とかできたらなぁ、とかいう思いで動画を作ってみました。内容が微妙でも、ゆかりさんが喋って...
うわすごい wwww まじか おめでとう ちょっとまて・・ちくびが・・ すごい 10万再生() がんばったのね 公開された 非公開設定確認。 残り7分、全裸待機中。 mylist/62238618 と mylist/59798089 は自分の中では「...
2018/08/03 21:00投稿
茜ちゃんはプログラマーになりたい! Part.1【関数で図形を描こう】
関数を使って図形を描いてみましょう!※動画中のプログラムはあくまで一例です 。図形と色を組み合わせていろんなものを表現してみてくださいね♪Processingのリファレン...
かわいい そっか割りやすいキャンバスにすればいいのか ←すごいしっくりきた。ありがとう 実質攻略サイト 補色ががが ペンを持ち帰るイメージ? ←手書きして写真撮って表示するか 三角と逆三角で行くわ 北条家! これ長方形か ←コードや画像を上から読むか...
2018/07/21 09:00投稿
茜ちゃんはプログラマーになりたい! Part.0【Processingで学ぼう】
Processingを使ってプログラミングを学びましょう!茶番が長い本編【Processingの導入】→ #05:18 Processing公式サイト→ https://processing.org/次回→ 【関数】 sm3362...
日本語表記なのか 言語間の差異で後で面倒になる表記 1つ知ってたら他のは1週間有ればわかるようになるって情報系の知り合いが言ってたな Hello, World!やらないと始まった気せんやろ 逆になぜすっ飛ばす java出来るといろいろパパっと作れて便...
2018/06/15 19:41投稿
ママに人気?“在宅プログラミング”講座
育児をしつつパソコンに向かうのは、シングルマザー。プログラミングの演習で高齢者施設のホームページを制作しています。2018年6月15日
2018/05/10 19:55投稿
【Python】猿でもわかるプログラム講座 part.0【ゆっくり解説】
Python講座です。間違ったところがありましたらご指摘お願いします。 youtube:https://www.youtube.com/watch?v=vYkpm682xd4
狸でも理解できますか? うぽつ 続き待ってます 聞き取れないy うぽつ BGMでかい
2018/04/29 17:14投稿
ゲームプログラミング講座 (第二回 文字の出力)
今回は文字の出力です。前:sm33127340プログラムは以下の通りです。//----------------------------------------------------#include <iostream>int main(){ ...
標準出力の間違いだな 「くくった」じゃない?
2018/04/29 17:10投稿
ゲームプログラミング講座 (第一回プログラムとは?)
ゲームプログラミング講座です。よかったら見てね。次:sm33127364
勉強中だけどスゴくわかりやすい うぽつ
2018/02/01 19:55投稿
【VOICEROID解説】C++基礎解説 part10 【型・構造体】
変数と言うところで型と言っている部分があります。 この動画で一番の失敗は、アクセントや誤字や脱字より 葵がお姉ちゃんではなく「茜」って呼ばせてしまったこと。 ...
ミスですね 150でこの体重は... ゲーム作りでめちゃくちゃ使える概念 制限をかける=バグ取りしやすい simaiって変数(KOTONOHA型)にAOIが入った時のプログラムの動きを見せてるからや 茜ちゃんの理解力 構造体を定義した時の順番覚えてな...
2018/01/28 15:39投稿
【VOICEROID解説】C++基礎解説 part9 【グローバル変数・ファイルの分割】
うーーん、C++内で関心のないpartですな。動的メモリはポインタかな?っと思ったので省略part1:sm31667371part2:sm31783520part3:sm31820765part4:sm31854271pa...
うぽつ おつおつ うぽつ 状態を扱うならクラスに包んだほうが良いという意味ね globalもstaticも状態数が爆発するしテストコード書きにくくなるからconstexprかconstでもなければ使わない方がいい このbgm、東方緋想天のやなぁ うぽつ
2017/12/15 16:24投稿
ロボットと学ぶプログラミング #01
これはプログラム全般に関する漠然とした疑問を自己解決するために調べた結果を動画にしたものです。#LIST mylist/60631117#01 HERE「プログラムって何だろう?」#02 sm...
面白かった。次も期待してます 水かけなきゃ 乙 色々もにょるけどとりあえずプログラムは入力→処理→出力ね うぽつ うぽつー
2008/05/05 16:54投稿
【基礎編】ゲームを作ろう! プログラミング講座【第三回】
JavaScriptを学び、最終的にはゲーム作りを目標に進めていくプログラミング講座です。ちなみに「田んぼ」はうp主の故郷である広島市安佐南区で流行っていた罵り言葉で...
乱数? BGMwwwwww 2つも入れたららめぇぇぇぇぇぇぇ 変数をalertに!? またかwww うつのはええ 物売るってレベルじゃねぇそ! 物売るってレベルじゃねーぞ!! wwwwwwww おおお すげぇ!! ですよね これでも無駄が多くない? ...
2017/08/04 20:43投稿
初心者による初心者のC言語講座P.2
この動画ではプログラミング言語であるC言語の基礎を解説します。この動画はパート2です。短いけど、見てください・・・。コメントも、よろしくです。改善点などありま...
うぽつ
2017/08/04 20:39投稿
初心者による初心者のC言語講座P.1
この動画シリーズではプログラミング言語であるC言語の基礎を解説します。この動画はパート1です。
2017/08/04 11:30投稿
【Windowsプログラミング講座】Access無しでデータベースを読み書きしてみた
前回の動画⇒sm30921819 次⇒sm32463681【配布資料―sm31686777.zip】⇒https://drive.google.com/drive/folders/0BxdKY1YaD3gWRFBYakl4X3RqaVE公開マイリスト⇒mylist/5867...
2017/03/29 21:00投稿
【Windowsプログラミング講座】プログラミング用FONTとテキストエディタ
MyricaMフォントとProgrammer's Notepad(日本語版)を紹介します。前回の動画⇒sm30880640 次⇒sm31686777【題材】・MyricaMフォント⇒https://myrica.estable.jp/・Prog...
今時Shift-JISはないでしょう。だったら、普通にUTF-8にすればいいのに。
2017/03/23 21:10投稿
【Windowsプログラミング講座】Lua・Ada・C言語を導入【IT・AIリテラシー】
小学校でプログラミング教育が必修化するらしい(以下略次⇒sm30921819・MinGW⇒http://www.mingw.org/・プログラミング用フォントとテキストエディタを紹介⇒sm30921819【...
2016/03/01 22:20投稿
おまじない縛りC言語プログラミング講座第16回【さとうささら】
マジックナンバーに名前を付けよう第1回:sm27944090前:sm28280100次:sm28382565mylist/54406540
言語の中に言語を作れるようなもんだからなぁ、好かんのはわかる マジックワード それはまるで魔法のようで そこに期待する人はC++行くわな たしかに しようがないしようですね はーい 乱用でもあってるぞ いぬーむ お えぇ・・・ これが普通よな 演技派...
2016/02/20 22:49投稿
おまじない縛りC言語プログラミング講座第14回【さとうささら】
while if 以外の流れを制御する文についてです。第1回:sm27944090前:sm28224925次:sm28280100mylist/54406540
シンプルに書くためのSwitch文なのになんでそんな仕様にしたんや… 地味に不便 fortranかじってると混乱するネタやな へー らー gotoトラベル へー さほうささら 0というかnull? while文が消されてfor使うGo言語が生まれる時...
2016/02/15 01:42投稿
おまじない縛りC言語プログラミング講座第13回【さとうささら】
if文のお話と、論理AND、OR演算子のお話しです。第1回:sm27944090前:sm28176654次:sm28263712mylist/54406540
真偽値返すだけなのに実行しないと収まらないってどんな関数だろう うぽつ らー 音量は確かに思う、2倍でもいい むしろそうじゃない言語が存在するのか・・・(戦慄) そうだよ(真顔) たしかに 乙 ここらへんは自然言語の事を考えればわかりやすい かも? ...
2016/02/08 22:01投稿
おまじない縛りC言語プログラミング講座第12回【さとうささら】
ブロックとスコープのお話し。長くなってしまいました・・・ねぼけなまこさん。第一回の広告ありがとうございました。第1回:sm27944090前:sm28148603次:sm28224925m...
暗黙的なものに頼ってはいけない げぇ!グローバル変数! そっか、{}を省ける言語なのか! うぽつ ららー スコープの話はどこいった? ほー そうね されている? そうだね へー 見た目が好き データ整理してるとそのまま使うこともある あっ そらそうよ...
2016/02/04 23:57投稿
おまじない縛りC言語プログラミング講座第11回【さとうささら】
以下に挙げる演算子について解説するだけの回です。! ++ --* / %+ -> >= < <=== !== += -= *= /= %=第1回:sm27944090前:sm28121923次:sm28176654mylist/54406540
()は演算子扱いじゃないのね 以降の言語で消える前置インクリメントくん まれによくある 整数ww おつかれさまです 後発言語でみたことないな、この仕様 うーん ! あたいー booleanじゃないのかよ!騙された! 右から左って、意外と初心者ひっかか...
2016/01/31 22:53投稿
おまじない縛りC言語プログラミング講座第10回【さとうささら】
配列とwhileループついに2桁到達しました。見てくれてありがとうございます。第1回:sm27944090前:sm28088904次:sm28148603mylist/54406540
fortranはまだスパコン業界だけでは現役だから… 応援してる いいぞ うまい !!! 終了条件とかじゃないんだな FORTRAN、未だに大学で計算で教えてるな…流石にもうやめろと思うけど なんだそれ ぐるぐる while文は処理重くなるってきくけ...
2016/01/27 01:27投稿
おまじない縛りC言語プログラミング講座第9回【さとうささら】
文字列について。CeVIO投稿祭開催中。第1回:sm27944090前:sm28065040次:sm28121923mylist/54406540
文字列型がない言語なんてあるんだ コードのセミコロンも自動で付けてほしかった 初代ポケモンのバグのようにな! ¥Tだとデータ型だったりすることもあるからむつかしい はーい 自動でつけられるなら;も改行で付けてくれればいいのに アメリカでも¥なのかな ...
2016/01/23 18:59投稿
おまじない縛りC言語プログラミング講座第8回【さとうささら】
文字について。今回はプログラミングしません。CeVIO投稿祭開催中。でも内容はいつも通りです。第1回:sm27944090前:sm28040789次:sm28088904mylist/54406540
競技プログラミングだと言語によっては必要 72はHだなぁ… おつ そうそう クソデカ文字 そうですね いいなぁ 日本語最大の欠点 え、ささらちゃんを縛っていいんですか!? 乙 うぽつ あれもこれもと追加要望が続々出てきて当初の枠組をオーバーしますた ...
2016/01/19 21:15投稿
おまじない縛りC言語プログラミング講座第7回【さとうささら】
遂に画面に文字を出せる!その割に盛り上がらない第7回です※訂正:EOFは返ってきます。第1回:sm27944090前:sm28029321次:sm28065040mylist/54406540
ストリームと聞くと並行処理を連想する 50年前のCPU前提だし、しゃーなし 理由を知ってて知らせないとは違うよなw EOFを言語が理解するようにした方がよさそう えんどおぶふぁいる どうせコンパイルするんだから全部探せよ、と思ってしまうな ありまぁす...
2016/01/17 23:04投稿
おまじない縛りC言語プログラミング講座第6回【さとうささら】
第6回です。初めてプリプロセスが出てきました。第1回:sm27944090前:sm28008762次:sm28040789mylist/54406540
標準ライブラリが充実してる言語は良い言語 当時はこんな膨大で複雑なモジュールを想定していなかったんだろうなぁ 声に出して読みたい言葉 hはhでも、headerの方だがなあ!! へー 逆にモジュール式との違いってなんだろう 初めて聞いた 限定展開(イン...
2016/01/15 00:46投稿
おまじない縛りC言語プログラミング講座第5回補足【さとうささら】
第5回補足です。コメントをミスった時に編集できるのは投稿者の特権ですな。第4回:sm27994771本編:sm28008762次:sm28029321mylist/54406540
ちゃんとキャストすべき いいのかなぁ うぽつ おつ バイトを知って何ができるってわからんよな 実用性のない知識に思えるw いいと思います それな あ 整数くんいいこ 解説書では見ないこともない グロいなそれ 「a」はchar型の非負の値で表せると、規...
2016/01/14 23:24投稿
おまじない縛りC言語プログラミング講座第5回【さとうささら】
第5回はプロトタイプ宣言についてです。第1回:sm27944090前:sm27994771補足:sm28009474次:sm28029321mylist/54406540
コードがしっちゃかめっちゃかになってもいいという覚悟を感じる仕様だ・・・ インフィニティ… いい説明だ はーなるほど コンパイルするんだから、上でも下でも読み取ってくれてもいいのにな あーなるほど 出力それ自体やな 挨拶が早い! 乙 うぽつ エラー:...
関連するチャンネルはありません
プログラミング講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る