タグを含む動画 : 131件
「フランス映画」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
フランス映画 を含むタグ一覧
ジェヴォーダンの獣の冒頭戦闘シーンにブラボBGMを付けてみた
映画『アメリ』(Amelie) 【作業用BGM】
【作業用BGM】 Amélie / Yann Tiersen
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/03/19 22:02投稿
La Valse d'Amelie (Orchestre)
ようつべから転載。
信じられるか?配給アルバトロスなんだぜ・・・ 昔、水曜日の情事というドラマで使われてい...
2015/05/30 00:26投稿
【フランス映画予告編/日本未公開】『9 mois ferme』(字幕付き)
【あらすじ】有能・潔癖・仕事一筋の女性裁判官が、大晦日の夜に一晩の過ちを犯してしまう。その相手は何と、世間を震撼させる猟奇殺人の容疑者なのであった。2013年公...
2015/05/29 23:59投稿
【フランス映画予告編/日本未公開】『Prête-moi ta main』(字幕付き)
【あらすじ】大所帯の女家族で肩身の狭いルイス、43歳。仕事は香水の新製品開発。結婚を急かす家族を黙らせるために「理想のフィアンセ」をお金で雇うことにした。2006...
なんだかんだ言われてもいい映画だった
2015/05/13 01:06投稿
やっつけ編集&この発想はあった。ブラッドボーンの元ネタの一部と聞いたので・・というか調べようとしても動画少なかったのでつくってみました。興味がある方はぜひ本...
観たいけどどこにもないんよなぁ… フロム宮崎はパクりしか能が無い ブラボ結構そのまま持ってきてたんだな ヘムウィック墓地でキャンプファイアーしてるババア よく知らないけど多分コイツヤーナム出身 銃縛りとは... シフは、ダクソやww でも、シフに似て...
2015/04/08 23:09投稿
『美女と野獣』予告編
ディズニーアニメ版でも広く知られるファンタジードラマの名作「美女と野獣」を、1740年に初めて書かれたビルヌーヴ夫人版の物語をもとにフランスで実写映画化。監督は...
ん?
2015/04/02 21:46投稿
『トラップ』予告編
戦場で地雷を踏んだまま動けなくなった兵士の孤独な戦いを描くスリラー。出演は、「もうひとりの息子」のパスカル・エルベ、「潜入 最も危険なテロリスト」のローラン...
1
2015/03/09 13:23投稿
映画【読書する女】予告編
2015年4月2日(木)発売/2015年5月2日(土)レンタル開始「ロマンチックに本を読むことは罪ですか?」往年の名作、遂にHDリマスター化!今なお色褪せることない至極の...
2015/03/02 22:06投稿
『奇跡のひと マリーとマルグリット』予告編
生まれつき耳も目も不自由な少女と、彼女の教育に身をささげたシスターの実話を基に描く感動のヒューマンドラマ。見えない、聞こえない、話せないという三重苦を背負っ...
2013/05/09 14:53投稿
「愛のあしあと」予告編
映画『愛のあしあと』2013.6.29より新宿K's cinemaにて二週間限定公開!!http://www.curiouscope.jp/ASHIATO/名女優カトリーヌ・ドヌーヴ、リュディヴィーヌ・サニエら...
ま~~~~~~~~~~じ~~~~~~~~~か~~~~~~~~~~LOVE とことこ やりたいよね うんうん どこが? セックスっていいよね キスっていいよね
2013/05/08 10:17投稿
今では私達誰もがモルモットに
遺伝子組み換えや放射能に曝される全ての人々はモルモットであると主張するフランス制作映画のトレイラーです。
ふぁ!? ですよねー どうもありがとうございました 地震のあとがないような・・・・地震の前?!
2013/05/03 18:50投稿
2013.5.3(金) 伊集院光の週末これ借りよう(養老孟司・後編)
養老孟司『女はみんな生きている』 ※たまむすび本編sm20764202 養老孟司・前編sm20647777
まあ気まずくなるかもな笑 赤文字落ち着いてくれ 女の相槌が的外れでウザい アシスタントの反応がいちいちうざいなぁ 最近の世代によって熱狂的に観られており、時の人だ。 20年も前に撮った「ぶっとんだ」映画が 3年かけて世界中の農家に徹底取材して新作を出...
2013/04/20 00:17投稿
2013.4.19(金) 伊集院光の週末これ借りよう(養老孟司・前編)
養老孟司『女はみんな生きている』 ※たまむすび本編sm20647686
今日びベルイマンなんか見る奴いないだろうな 赤文字落ち着け笑 ×力強い〇心強い 養老孟司先生、さすが、お目が高い。 フランスで記録的なロングランを飛ばした傑作 おもしろくないワケがない。 芯のあるテーマを、コメディに仕立てる手腕に定評のある監督。 養...
2013/04/14 12:50投稿
映画『パリ猫ディノの夜』予告編
ディノは泣く子も黙るコワモテ猫。昼は、愛らしく、夜はしたたか、パリの屋根の上を自由に飛び交う。いつもトカゲを捕まえては、飼主のゾエに プレ ゼント。そのうち、...
おもしろそうね、猫大好きなのよオレ
2008/01/17 02:29投稿
【神技】「バンリュー13」のオープニングシーン
パルクールの始祖ダヴィッド・ベルがその技を披露するフランス映画のワンシーン。日本ではヤマカシで有名なあれ(正確にはフリーランニングと呼ばれる)。
妹かわいいし肝座ってていい 1・2ともイイゾ~これ これ映画だったんだ! リメイクよりオリジナルの方が良かった ダヴィッド・ベルはもっと評価されるべき コカインを処理中にそのコカインを売ってたヤツらに追いかけられているそうな 日本名はアルティメット ...
2012/05/21 20:44投稿
アタラント号5
5/5 1934年 ディタ・パルロ ジャン・ダステ ミシェル・シモン 監督:ジャン・ヴィゴ sm17886190←4 0→sm17885883 1→sm17885961 mylist/31326060
8888 もぬけの殻 ありがとうございました このおっちゃん、伊藤雄之助みたく味わい深いね どうもありがとうございました! うぽつ!!! l
2012/05/21 20:30投稿
アタラント号4
4/5 1934年 ディタ・パルロ ジャン・ダステ ミシェル・シモン 監督:ジャン・ヴィゴ sm17886124←3 5→sm17886269 mylist/31326060
新しさを求めて抜け出すのか 初期トーキーっぽいギャグだなw 機器だったのかおっさんwww www なんだ・・と・・・・ w l
2012/05/21 20:24投稿
アタラント号3
3/5 1934年 ディタ・パルロ ジャン・ダステ ミシェル・シモン 監督:ジャン・ヴィゴ sm17886044←2 4→sm17886190 mylist/31326060
毒強めの映画の先駆けだから評価されたんだろうな ひどい刺青 l
2012/05/21 20:17投稿
アタラント号2
2/5 1934年 ディタ・パルロ ジャン・ダステ ミシェル・シモン 監督:ジャン・ヴィゴ sm17885961←1 3→sm17886124 mylist/31326060
日本ちょいちょい出て来るな 授業で見たんだがすげえおもしろかった 大名作です! こわe サイコ まさかの横浜 クリーンヒット 何が何だかさっぱりわからん 本当に名作なのこれ? ww ii! l
2012/05/21 20:10投稿
アタラント号1
1/5 1934年 フランス ディタ・パルロ ジャン・ダステ ミシェル・シモン 監督:ジャン・ヴィゴ sm17885883←0 2→sm17886044 mylist/31326060
ねこwww たのしみ! kakkoii なにやってるんだ? 猫落ちちゃうw 冒頭は結婚式 「操行ゼロ」もお願いします。 ディタパウロ、、知らねえだろうなあ 名作登場 老水夫の、偉大な愛の映画 ジャンビゴの遺作にして、真の傑作。 うぽつ!!! otu l
2012/05/21 20:02投稿
アタラント号0
0/5 1→sm17885961 mylist/31326060
感謝 まぁ娯楽作ではないよな 本編は権利切れだけど、これは・・・ 全然ヒットしなかったのな 楽しみ へー、これがあの 山中貞雄と人生がかぶるな 『新学期 操行ゼロ』も観たいです 超傑作 アンリラングロワ これが見られるなんてあなたは幸せ者、 この前説...
2012/04/25 18:52投稿
『影の軍隊』 ラストシーン
原題:L'armée des ombres (Army of Shadows) 1969年 フランス映画 監督:ジャン=ピエール・メルヴィル 原作:ジョセフ・ケッセル 脚本:ジャン=ピエール・メルヴィル...
フランスを代表する名優達が揃った戦争映画の傑作。この時代のフランスの名優の垢を今の生意気な威張っているだけの芸能人に飲ませたい。 投稿して十年にして2525再生。感慨深いね あの俊敏なマチルダは動かない…同志に解釈してもらうことを望んでたんだなぁ… ...
2012/03/17 13:16投稿
『オーケストラ!』 ラストシーン
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 原題:Le Concert 2009年 フランス映画 監督:ラデュ・ミヘイレアニュ 脚本:ラデュ・ミヘイレアニュ、アラン=ミシェル・ブラ...
第三楽章まで行ってるよ 閉じ込められたのはたまたまパリにいてオケのすり替えに気づき駆けつけたボリショイ劇場の支配人 “世界公演を終え帰国” “フィリポフとジャケの交響楽団はモスクワとサントクペテルブルグで満員御礼” 生ける限りレアは脳裏にチャイコフス...
2012/03/08 16:52投稿
ポテーズ540型爆撃機ほか
アンドレ・マルロー原作:脚本:監督。スペイン市民戦争を描いた映画『ESPOIR SIERRA DE TERUEL』(邦題:希望~テルエルの山々~)より。元戦闘機乗りの鉱夫と文盲の農...
美しい… 吊り下げ型銃座は負傷しやすいそうだ ルイス式機関銃か 正確な地図も見た事も無いのに初めて空から自分の村を見るんだ。困惑するのも当然 登場機体はこのサイトが詳しいよ⇒http://www.impdb.org/index.php?title=E...
2012/03/06 12:00投稿
【画質向上版】ジェルメーヌ・デュラック「貝殻と僧侶」Part1
sm14635284の画質向上版。Part2→sm17169177
アルトー自身は出てないのか? とったどー つよい 負けない! ふんばる! トットコトットコ はや 走れるんかい しょっぱなかないい画だ 米すくねえなああ 誰か午前の幽霊も頼む! 狂気の表情 こええ ボイズンだよん。 前に調べて無かったから嬉しい
2012/02/26 19:28投稿
【フランス映画】 L'Assaut より 突入~事件解決【ハイジャック】
1994年12月24日に発生したエールフランス8969便ハイジャック事件を元にした映画「L'Assaut」(制作フランス、2011年)より事件四日目のGIGN(フランス国家憲兵隊治安介入部...
何発も喰らったら割れるんじゃない。 オートマチックだと排莢された薬莢を踏んで転ぶ心配もない、狭い機内で転ぶと命取り。 リボルバーならジャムしないし、排莢を踏んで転ばないしね。 信頼性が高い、命中精度が高い、片手で当てられる、など利点があるよ。でもどの...
2012/01/17 17:04投稿
【画質向上版】マン・レイ「エマク・バキア」
sm12855839の画質向上版。BGMは相変らずジャンゴ・ラインハルトの演奏を使用しています。mylist/24826367
ストップモーション 美形やねえ 詩としてのシネマ 足フェチにはたまらん オサレな一日? 16mmかじったことあるけど、これ15分撮るだけでものものすごい労力と発送が要るんだよな いいね欲しくなる なんかほのぼの 音楽がバッチリとハマってるね ちょっと...
2011/12/22 11:17投稿
『ニキータ』 予告編
原題:Nikita 1990年 フランス映画 監督:リュック・ベッソン 脚本:リュック・ベッソン 出演:アンヌ・パリロー、ジャン=ユーグ・アングラード、チェッキー・カリョ、...
アオシマのデザートイーグル欲しくなった・・・・・
2011/11/19 18:42投稿
【音ズレ修正版】ジャン・コクトー監督 『美女と野獣』Part6
Part5→sm16212034/ここまでmylist/24826367
詰んだわ アヴナンと俳優一緒なんだっけ 似てるってかまんまやん あからさまに態度違うw セキュリティーさんだった あーあ・・・ だが中身はクソという設定 原作の石化よりはナチュラル wwwww えええww 入れ替わった?! イケメン 面白かった!あり...
2011/11/19 18:24投稿
【音ズレ修正版】ジャン・コクトー監督 『美女と野獣』Part4
Part3→sm16211908Part5→sm16212034
この髪型可愛い 泣いてる? すげ おお なんで煙が出てるんだろ 乙女かww 言い方がw ここで言うかww やさしい もう獣が乙女に見えてきた iiotokoda 堂々とした病人だな これが病人かw ベル厳しい あ、危ない サムネで見ると90分超えにな...
2011/11/19 18:19投稿
【音ズレ修正版】ジャン・コクトー監督 『美女と野獣』Part3
Part2→sm16211804Part4→sm16211949
ファントマ電光石火でこんなシーンあったな 逆に受け入れたらおかしいだろ そっとじw めちゃくちゃ嫌がってるw ボーモン夫人が書いた原作にディズニーよりも近い オペラ座の怪人を思い出した 美しい雰囲気 でも醜い・・・・・・ 心は人間だから やってから言...
2011/11/19 18:09投稿
【音ズレ修正版】ジャン・コクトー監督 『美女と野獣』Part2
Part1→sm16211720Part3→sm16211908
姥皮 ファントマ めっちゃ引いてるww 下半身が脆弱 15分w なんか、かわいい ありゃりゃ パパ きれいな部屋 ドア喋るのかww どういう足の運び方なんだろうな 微妙な時間やなww 野獣うんぬんよりこのポーズが気になって仕方ないんだがww よくこん...
2011/11/03 00:08投稿
ルネ・クレール監督 『自由を我等に』Part6
Part5→sm16059855 mylist/24826367
涙出てくる YouTuberと治安当局と介護医療しか仕事のない世界 ベーシックインカム到来後の世界 全自動化生産ライン 一万フラン札とか 一枚 高額紙幣がぁ 労働組合の所有資本だぁ 機械が脳の一部にもなったしなぁ こうなりゃベーシックインカムが普通に...
関連するチャンネルはありません
フランス映画に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る