タグを含む動画 : 53件
「ファルコン9」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ファルコン9 を含むタグ一覧
【KSP】無人の星でサバイバル:フロム・ザ・レイス 44日目【日本語字幕】
世界ロケット列伝 2020年の世界のロケット完全版!【第1回・アメリカ編】
【ゆっくり解説】世界が計画を見直したファルコンショック!スペースXは...
ファルコン9ロケット1段目、着陸に成功
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/02/02 21:46投稿
ファルコン9とスペースシャトルの違い(前編)
ゆっくり解説系動画です。ファルコン9の第一段ロケットの再使用が、スペースシャトルの再使用とどのように違うのか、解説していきます。指摘・アドバイス等コメントくだ...
政治的事情は現代のアルテミス計画でも変わらない エンジニアのロマン、"やりたかった" ってか、どうやって積むんだい? 1かいでjaxaの年間予算の半分が飛ぶ 30年前のでかいコンピュータより今のpcやスマホのほうが遥かに性能も昨日もよくて安い 当時と...
2015/12/31 23:55投稿
ファルコン9ロケットの垂直着陸をOrbiterで解説してみた
SpaceX Falcon9について簡単な解説動画を作ってみました。高度などについては正確な値がわからないので信用しないでください。mylist/50163864Orbiter公式http://orbit....
~~(◞‸◟)~~ へヘ(´・ω・`)VV 再使用システム載せたときは15~30%ぐらいペイロードが減るらしい 最終的には真ん中の一基だけになったんだっけ カタログスペックは着陸分のロス含んだ上での数値だよ この動画出た頃は無茶だと思ったけど今や実用...
2015/12/25 13:50投稿
垂直着陸に成功し完全勝利したSpaceX社UC
初成功です
そりゃ布団でニコ動観る方が楽だろうよ あっっっっつ 強すぎるwww 流れ変わったな 投げた鉛筆を垂直に立たせるみたいな感じがすき A 成功するまで諦めないからです Q なぜ成功できたのですか? 化け物過ぎる イーロンさん嫌いになれへんわ。 ひさしぶり...
2015/12/22 11:23投稿
YouTubeから転載。2015年12月22日、リフトオフから約9分後、射場から南に約10kmの場所に設けられた着陸地点に見事ランディング。なお衛星も無事に軌道投入成功。
無意味兄貴は今頃どの面下げて生きてるのかな 東宝特撮は正しかった No.4444 すげぇなこれ・・・ 人類火星移住計画への第一歩だからな 足なんて飾り……じゃなかった!偉い人はちゃんとわかってた Falcon9は日本の使い捨て式ロケットのH2Aの半分...
2015/11/20 19:01投稿
[Space Engineers]フライバックブースター自動着陸[設定項目字幕あり]
惑星からの打ち上げにソロプレイでも分離ブースターを活用できるよう自動着陸を試しました。発射から着陸まではF8キーでの視点切り替えが1回入りますがノーカットです。...
いきおい 美しい ぐ おおおお すごい綺麗に着陸したなぁ いいねいいねー up
2015/06/29 03:33投稿
【SpaceX】 ファルコン 9ロケット【打ち上げ失敗・爆発】
米宇宙ベンチャーのスペースXは28日、国際宇宙ステーションに物資輸送する無人のドラゴン宇宙船を米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げたが、ファル...
なんで??? え しかし凄い炎だ あ 加速がつかん 結構いいと思ったんだけどな 良かった、ちゃんと傾いてきた これ民間なんかすげぇな いや真上に飛んでるからじゃね? 緑くんのせいや 空きれい 難しいんだな… 民間でこれはさすが 派手な花火w (´・ω...
2015/01/18 15:13投稿
2015年1月10日 SpaceX Falcon 9 with CRS-5 打ち上げ
かなり音量が低いです転載元⇒https://www.youtube.com/watch?v=BCoDwGTpYQs をベースに冒頭のみ編集1月6日の打上げ予定だったが、第2段目ロケットの不具合により延期打...
2015/01/18 04:10投稿
【SpaceX】ファルコン9ロケット1段目着艦失敗
Vineより転載。元動画は下記URLhttps://vine.co/v/OjqeYWWpVWK2015/1/10にSpaceXが打ち上げたファルコン9ロケット1段目の海上にある艀(The drone ship)へ着艦を試みた際...
ちょっと傾いてしまってるね 狙った場所へ落とせる・・・弾道ミサイルとしては成功だよね
2014/10/03 19:28投稿
2014年 9月27日 「発射と着陸」-Astronomy Picture of the Day
2014年9月27日Astronomy Picture of the DayA Launch and a Landing 「発射と着陸」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開しているサイトで...
うぽつ~ うぽつです! うぽつ 打ち上げ見てみたいな でっかいホームランだなぁ! うぽ~ うぽ...
2014/05/12 02:55投稿
垂直離着陸を逆再生してみた
最近のロケットは凄いですね。大気中のホコリを燃料に飛ぶんですか。影響元:sm23506468利用動画:http://www.youtube.com/watch?v=ZwwS4YOTbbw
くそ面白い すげえ! 着陸した!! この煙は何ですか? まあ遅すぎだなw !? あんま違和感ないなw 何事も無いように飛ぶなww
2012/10/08 23:27投稿
【祝・打上成功】ドラゴン~「ロケット宅宙便」【祝・ちえPさん誕生日】
めでたい・めでたい原曲・【櫻花ミコ】ロケット宅宙便(カルロス・ジョ便Ver.)【カバー】(編曲・りんごあめさん)http://tmbox.net/pl/143757原曲の原曲・【初音ミク】...
gj 塔頭便は名曲だ ステキでしたー! 8888888888 完全に実写だ
2012/05/21 20:32投稿
宇宙ビジネス格安時代 日本のロケットが世界進出
予算はシャトルの9分の1 NASA流用で格安実現5月21日(月)
every.旧テロップ イーロン・マスクはCEOだっけ。 戦中に売春婦で払ったニダ 経営(財布)が民間ってことじゃない? 失敗しないための中止だから失敗じゃないし成功へのステップの一つ 払うと言ったがあれは嘘ニダ 民間ってなんだっけ 先にもらっとけよ...
2011/10/27 01:15投稿
Space X ドラゴン宇宙船搬入
2011年中にSpace X社のファルコン9で打ち上げられる予定のドラゴンカプセルがケープカナベラル空軍基地へ搬入される様子です。
コウノトリ(HTV)の2号機、3号機は本年(2012)に打ち上げられる。 これに6人か。 ...
2011/09/30 21:26投稿
SpaceX's Plans for the Future
アメリカ・スペースX社のFalcon9/Dragon宇宙船で、ロケットの1段、2段とドラゴン宇宙船本体を全て逆噴射方式でフライバックさせる構想云々の想定動画。ちょっとギャ...
成功しちゃったよ本当に... 本当に実現しちゃったんだよな、これ 数年後にはドラゴン宇宙船も成功しそう 二段目は使い捨てたほうが安そう これに近いことを6年後にしたとか考えられないな たしかにパラシュートだと船で探したりとかで金かかるもんね 2段目は...
2011/02/09 07:04投稿
F-35戦闘機のセンサがファルコン9ロケットを撮影
ノースロップ・グラマン社のフライトテストベッド機BAC1-11に搭載し試験していたF-35戦闘機用のEO DAS(AN/AAQ-37)が、その日800マイル先から打ち上げられたスペースX社...
約1300km先の熱源を捕捉追尾できるのはヤバいわね 対象の性質も自分で判断するのか まぁ見えたところで偵察以外にはちょっとな、水タンクとプロジェクタイルでもつけてストリークさせるか? これがわからん奴は軍事を理解してない ばっちり追いかけてる でも...
2010/12/27 00:59投稿
【HD】ファルコン9ロケット打ち上げ/ドラゴン宇宙船デモフライト1回収
日本時間2010年12月9日00時43分にFalcon9によって打ち上げられたDragon宇宙船デモフライト機は地球を2周し同04時00分に太平洋へ着水し回収に成功しました。ドラゴン宇宙...
この手の映像にしてはかなり鮮明だ なんか漏れてるぞ 0
2010/12/16 00:53投稿
ファルコン9 2号機打ち上げ。軌道映像
Nominalな打ち上げです。12/8カプセルは地球を2周して着水しました。前半は既に上がっているので早送り。落ちてくる所を写真の収められるほどの誘導精度はなにげにスゴ...
宇宙で炎って初めて見たわ ノズルすげー きれい
2010/12/11 01:15投稿
ファルコン9ロケット打ち上げ ドラゴン宇宙船デモフライト1【Falcon9】
2010年12月7日打ち上げ。ドラゴン宇宙船は地球を2周したのち大気圏に再突入、回収に成功しました。現在は無人ですが、今後ISSへの物資補給や有人打ち上げを目指していま...
日本も有人宇宙船作ろ ジョークで「チーズ」乗っけてた、で無事戻った 初めて大気圏再突入...
2010/10/12 23:59投稿
【HD】ファルコン9ロケット初号機 打ち上げダイジェスト【Falcon9】
日本時間2010年6月5日に打ち上げ。リフトオフの瞬間ロールしていくのがカッコイイですね。映像はSpaceXより。
カッケェェ 列車輸送しなくとも横倒しできるのは低いハンガーでいいから施設が安くなるな、ロケットの構造重量は増えそうだが 本当だ、ロシア式だなこのあたり もう地球の輪郭が見えるのか 液酸&ケロシンだけだから固体燃料と比べて煙が少ないね 速かったら人乗せ...
2010/06/05 14:43投稿
スペースX ファルコン9 シャトル後継機打ち上げ SpaceX Falcon9 rocket
シャトル退役後担う商業ロケット打ち上げ成功【グランドアイル(米ルイジアナ州)=山田哲朗】米スペースX社(カリフォルニア州)は4日、フロリダ州ケープカナベラル...
不完全燃焼? 音がズレてんのか? 0秒の前に上昇開始してるのが気になった^^; なんか...
2010/06/05 07:40投稿
2010/06/05 ファルコン9ロケット 打ち上げリプレイ【Falcon9】
米SpaceX社の新型ロケットFalcon9の初打ち上げ。その名の通り9基のエンジンをクラスタ化したロケット。打ち上げ直前の緊急停止などもありましたが、日本時間の03:45にケ...
電波が届かねーのかな yeah! 姿勢制御用のノズルが最初に2回動いたあと、一度も動いてないね(何かあったのかな?) 燃料の組み合わせがアポロとかと同じケロシン/液酸だからね~<色 上読んでても突っ込みたいレベルw 多分、ノズルの変形によって起きてる...
関連するチャンネルはありません
ファルコン9に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る