タグを含む動画 : 237件
ファミリーベーシックとは、1984年に任天堂から発売された、ファミリーコンピュータでBASIC言語を楽しむ為の周辺機器セットである。 型番はHVC-007。 セット内容は [カセット1、キーボード1、...続きを読む
関連タグ
ファミリーベーシック を含むタグ一覧
ファミベーにウインドウズを入れてみた~メイキング編~
『ドラゴンクエスト3をファミリーベーシックで任意コード実行するRTA』...
【配信音声有り】ファミコン版ドラゴンクエスト3 なんでもありRTA(フ...
【実況】いい大人達がクリスマスに本気で遊んでみた2016。
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/09/25 16:06投稿
プログラムポシェットのファミベゲーム06
昔のプログラムポシェットに掲載されていた、ファミリーベーシック用のプログラムを紹介します。1986年 NO.6-1「Bridge Across A Maze/V3用」作者:まるやまあきひろさ...
結構良くできてるね ほうほう 1
2010/09/24 00:28投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム7’
元リストによる動画はsm2239828 当時、まだキーボードの配置も覚えぬままに必死に入力して、RUN・・・暴走( ゚д゚)という素晴らしい思い出を持つゲームなので、BASICレ...
速くなってる! 最近ファミベで雑誌のプログラム組みました同士がいる気分! 投稿したこと...
2010/09/05 23:08投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム179
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1990年3月号 ●タイトル:[GM]A-JAX ~COMMAND770~ ●V2用 ●作:矢吹隆一 さん ●サムネを見ての...
ファミベかよ!何十年ぶりに聞いたろう 乙! いつも乙でs 1
2010/07/25 21:22投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム173
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1988年1月号 ●タイトル:PENGUIN FIGHT ●V2用 ●作:Mr.X さん ●対戦型ゲームです。ペンギンを...
そうでもない・・・ 2P用ゲームの中でも面白い部類じゃないか。 そしてデカいマップで複数...
2010/07/18 22:46投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム172
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●ナムコビデオゲーム・ミュージック・プログラム大全集(1986年4月) ●タイトル:[GM]THE TOWER OF DR...
おおアーケードっぽい あの長ったらしいコマンド、なぜか覚えるよね。 ベーマガなついな俺...
2010/06/27 19:26投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム169
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●ナムコビデオゲーム・ミュージック・プログラム大全集(1986年4月) ●タイトル:[GM]LIBBLE RABBLE -...
好き マシン語で音楽再生するプログラム組んだんだが結局投稿しないで終わった… うむ・・・・ 大全集のGMが結構あったりします・・・ 今週も音楽か・・ 1
2010/06/06 23:53投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム166
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1988年8月号 ●タイトル:JUMP MARIO ●V2用 ●作:滝沢一輝 さん ●ジャンプアクションゲーム。左...
ファミベにしては動きが良すぎる さすがに1UPはしないだろうなw たしかによく見かけるタイ...
2010/05/23 21:47投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム164
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1990年8月号 ●タイトル:ウォーターパニック ●V2用 ●作:藤本真一 さん ●二人対戦型ゲーム。1P...
蝿の体液がドクドクたまってゆく・・・ V2にしてはスプライト数が多いね 個々のハエに個性...
2010/05/02 21:30投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム161
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1994年4月号 ●タイトル:再び川ごえぱにっく ●V3用 ●作:テナーフクスケ さん ●川で炎上した船...
加速ボタンがあれば…楽になりすぎるかな? 鬼監督のノックのような…取らせる気がないw 続編ものだけどルールが新しいのは良いね テンポいいな 難しそうだな 2 ムリwww 1
2010/04/11 20:05投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム158
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1989年11月号 ●タイトル:ケットバスブンナグル ●V3用 ●作:藤本真一 さん ●二人対戦型ゲーム...
キャラクタはカッコいい おいSE!www なんかこの音うけるw 音w 洗脳されそうなBGMwwww ブットバシタ そうとうたくさんの2P用ゲーム録り貯めしたのかな?w タイトル名がすごいな・・・。 1
2010/04/04 20:27投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム157
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1989年9月号 ●タイトル:スター・バトリング ●V2用 ●作:藤本真一 さん ●二人対戦型ゲームです...
ビィンもあるよ! 床の上で小さくバウンドするのがいい感じ 夏貸しいなあ。 接近戦が熱そ...
2010/03/21 23:39投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム155
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1985年11月号 ●タイトル:ニュー・シリズモウ ●V2用 ●作:伊田貴志 さん ●二人対戦型ゲーム。...
豪快な飛びっぷりがいいね ビターン 入力したかも。。 1985年時点のプログラムならシンプル...
2008/06/20 22:23投稿
ファミリーベーシックでドラクエ打ち込んでみた(3曲)
そのために中古屋でファミリーベーシック買ってきた。涙、ちょちょぎれた(色んな意味で)。★特別付録「広野を行く」プログラム・・・10 CLS_20 PLAY":T8Y2M1V1:T8M0...
シミュレート音源じゃ出せない味があるね コマンドの幻聴me too エコーだ 初期のファミコン音楽は素人でも再現しやすくて完成時の「俺すげー」感を何度も味わわせてもらた。。。 モンスタが今にも登場しそう なんか、久しぶりにやりたい リムルダールの町に...
関連するチャンネルはありません
ファミリーベーシックに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る