タグを含む動画 : 237件
ファミリーベーシックとは、1984年に任天堂から発売された、ファミリーコンピュータでBASIC言語を楽しむ為の周辺機器セットである。 型番はHVC-007。 セット内容は [カセット1、キーボード1、...続きを読む
関連タグ
ファミリーベーシック を含むタグ一覧
~オカンとミキと、時々、ヤヨイ~ ファミリーベーシックをねだれ!
ファミベーにウインドウズを入れてみた~メイキング編~
『ドラゴンクエスト3をファミリーベーシックで任意コード実行するRTA』...
【実況】いい大人達がクリスマスに本気で遊んでみた2016。
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/04/21 02:13投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」27
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.1-1 「フワフワバレー」 (V2用)作者:山...
このゲームの入力をⅡコンマイクにすれば…と思ったが、マイクひとつしかねえw 作者様よ...
2009/04/21 01:34投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」26
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.9-1 「とーめー人間」 (V2用)作者:ゴロ...
当時打ち込んで遊んだ。ちゃんとリンゴになった記憶あるけど…>マイリスコメ Mファンには透明人間から逃げるゲームが載ってたな これほどシンプルにも関わらず戦略性があるなコレ いいアイディアゲー これはpureisitanowo覚えてる あw おいおい大...
2009/04/20 23:51投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」22
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.3-3 「フライト」 (V2用)作者:まるやま...
ファミマガ、プロポシェのゲームはMSXからの移植が多いようです。 MSX版の移植だね マ☆リ☆...
2009/04/20 23:26投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」21
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.3-2 「スペースラスター」 (V2用)作者:...
プログラムが同じだからな これだけシンプルなゲームに盗作と言うぐらいだから、本当にそ...
2009/04/20 23:07投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」20
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.3-1 「ゲスター」 (V2用)作者:ごろちん...
うわぁぁぁ今の効果音懐かしい!! 2匹同時倒し狙ったな たしかこれは・・・ワーイオポン...
2009/04/20 22:35投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」19
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.2-3 「ボールゲーム」 (V2用)作者:なむ...
おお!これやったやった irairabou
2009/04/20 21:14投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」18
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.2-2 「銀河清掃決死隊」 (V2用)作者:ゲ...
凄いコンボが出たwww ノリノリなリアクション芸人コンビに見える 出現位置がランダムだ...
2009/04/20 20:40投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」17
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.2-1 「サッカーシューティング」 (V2用)...
ザルキーパーw このキーパーは森崎君だな 作者様、ようこそいらっしゃいました。 あーっ...
2009/04/20 19:47投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」16
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.1-2 「ボールパニック」 (V2用)作者:細...
川ごえぱにっくを見ると、シンプルなゲームでもキャラ設定の大切ということがよく分かる...
2009/04/20 19:16投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」15
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.5-4 「A CAVE OF WIND」 (V2用)作者:吉...
カイの冒険DSのベータ版w せっかく斬新なゲームなだけに、この難易度は惜しいな 無理ゲー...
2009/04/20 18:37投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」14
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.5-3 「ランランマリオ」 (V2用)作者:TO...
キモニタ ■ これは最後まで見たかったな ■
2009/04/20 16:41投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」13
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.5-2 「スーパーファイター」 (V2用)作者...
これプログラム長かったね むしろボーナスステージが難所な件 シビアだな これはBG入れて遊...
2009/04/19 17:30投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」11
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.4-2 「フライトマリオ」 (V2.1A用)作者...
あれ、色が・・・?w そんな条件だったかww これ裏技でマリオがスピードアップするのあ...
2009/04/18 19:11投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」10
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.4-1 「オレンジメロン」 (V2用)作者:竹...
あーあーこれやったことある! カメさんってこういう使われ方するよな
2009/04/18 04:16投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」9
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.3-2 「クライシスゾーン」 (V3用)作者:...
東大出てこの程度の音楽ってw 弾撃つ音がチーターマンw GAMEサウンドは共作(X1ユーザー:小学...
2009/04/17 18:28投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」8
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.3-1 「天国と地獄」 (V2用)作者:有山直...
赤いニタニタがどんな罪を犯したのかが気になる すげー懐かしい! 地獄プチ怖い
2009/04/17 08:18投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」7
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.2-3 「遊導路」 (V2用)作者:丸山裕之さ...
これはチクタクバンバンだな せめて1面くらいクリアして見せてくれよw その前にオワタ ...
2009/04/16 22:05投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」6
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.2-2 「PENPEN IN PANIC」 (V2用)作者:...
25年ぶりくらいにペンペン見たが、可愛いなw 健気だなぁ 運ぶペンペンかわええ ぺんぺんが...
2009/04/16 00:07投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」5
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.2-1 「ペンキ屋さん」 (V2用)作者:加藤...
そういうところが見たいのに 面白そうだ 考え中・・・ こじんまりしたプログラムは美しい ...
2009/04/13 02:25投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」4
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.7-2 「ペンギンPOP」 (V2.1A用)作者:高...
OMエラー・オーバーフローエラーなどBUG発生の恐れはありますが1画面という制約が!!(高橋) 初...
2009/04/10 22:27投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」3
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.4-3 「クロスアタック」 (V2用)作者:松...
これは無理ゲー 元のプログラムを改良するのもBASICのいいところ 初期ゲームボーイでありそうなゲームだね 音が軽快w 止まってる時と動いてるときのタイムの減り方が違うんだよね あれータイトルの音がうちの打ち込んだのと違うなー。 なんか抜けてる hey
2009/04/09 14:47投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」2
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.13 「デス・ゾーン(DEATH ZONE)」 (V3用...
たしかにセンスあるわー 当時これはかなり嬉しかったが打ち込みミスでザコの絵が全て同じに
2009/04/07 15:05投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」1
初投稿です。昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.5 「Mu-DAY(ムーディ)」 (V...
シンタックスエラーに泣かされた これは当時かなりハマッタな 当たり判定デカすぎwwww シビアだなw 弾幕ゲーと逆で当たり判定がでかいんだなw 少なくとも、判りにくすぎるなw 60ドット以内ってキツくないか?w ノーティーボーイ? これ打ち込んでもミ...
2009/04/05 13:19投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム98
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1989年1月号 ●タイトル:LET OUT ●V2用 ●作:早瀬茂規 さん ●押し出しパズルといったところで...
おお なぜにINKなのだろう んん? なるほど おおっ いつもありがとうございます。動画の録画...
2009/03/29 13:35投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム97
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1986年4月号 ●タイトル:STAR DUST Ⅳ ●V2用 ●作:竹内久徳 さん ●スターシップを動かしてスタ...
HIGHSPEEDがF1レースならこっちはマッハライダー 影がいい味出してる STARDUST恒例のネームいれ P...
2009/03/08 10:15投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム94
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●ファミコン・プログラム大全集(1987年2月) ●タイトル:アルファベット・クラッシュ ●V2用 ●作:...
V2だしなぁ SCORS アイディアはおもしろい 文字の形に動くってのはちょっと面白いね アルファベットの数が少ないかも 文字の通りに動いているのか 1
2009/02/28 04:46投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム92
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1990年6月号 ●タイトル:(実用)スプライトちらつきシステム ●V2・V3用 ●作:遠藤高志 さん ●フ...
スプライトオーバーのビットは見ずに、全部ローテーションしてるのか これは懐かしい、すげ~と思ったなぁ これはええでげすな CTR+D ほほー 超渋いチョイスwwwwwwwwwwww 1
2009/02/25 15:24投稿
ファミリーベーシック サンプルプログラムを動かしてみた6
シューティングゲーム。一応「UFO」という名前が付いているようです。プログラムをいじれば変えられるんでしょうけど、ファイターフライの当たり判定が小さい・・・時々...
こういうシュールなのがいいんだよw がんばればツクールでも作れそうだね HSPみたいな...
2009/02/20 22:48投稿
ファミリーベーシック サンプルプログラムを動かしてみた5
「SUPER MEMORY」という大げさな名前のゲーム。要は記憶力ゲームで、上下左右に表示される"■"の順番を覚えて同じように上下左右を入力するゲーム。 sm6181...
乙 もう終わりか・・・ 色使いが独特だなぁ うわぁwww こんなゲームのためにこれだけ長...
2009/02/19 01:55投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム90
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●ビデオゲーム・ミュージック・プログラム大全集Ⅱ(1987年4月) ●タイトル:[GM]スペースハリアー -メ...
音が高けぇw ぷもー この辺カオスw うpし始める前に入力済だったのは35本程度(´・ω・`) でも...
2009/02/17 17:13投稿
ファミリーベーシック サンプルプログラムを動かしてみた4
「KNIGHT」とかっていうゲームのサンプルプログラム。1Pと2Pで対戦するゲームなんですが、2Pが動かせないので1Pでコマを置いたところまでの操作になってます。ゲーム内...
ウ! オワタwww 謎ゲー なんぞこれ 買ってみたけど意味わかんなかった・・・ てか高画質だな...
2009/02/16 14:27投稿
ファミリーベーシック サンプルプログラムを動かしてみた3
8方向に移動するマリオとBG GRAPHICで作成した背景。VIEWを使うとBG GRAPHICで作成した絵が表示される。 sm6138123<前 次>sm6181467 マイリスト>mylist/29263787...
これだけなのにいちいちBG書くのか?w サンプルプログラム入力すんのダルすぎ マニュア...
関連するチャンネルはありません
ファミリーベーシックに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る