タグを含む動画 : 198件
ファミリーベーシックとは、1984年に任天堂から発売された、ファミリーコンピュータでBASIC言語を楽しむ為の周辺機器セットである。 型番はHVC-007。 セット内容は [カセット1、キーボード1、...続きを読む
関連タグ
ファミリーベーシック を含むタグ一覧
~オカンとミキと、時々、ヤヨイ~ ファミリーベーシックをねだれ!
【配信音声有り】ファミコン版ドラゴンクエスト3 なんでもありRTA(フ...
『ドラゴンクエスト3をファミリーベーシックで任意コード実行するRTA』...
【実況】いい大人達がクリスマスに本気で遊んでみた2016。
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/02/06 23:36投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム8
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1989年9月号 ●タイトル:PING PONG ●V2用 ●作:ベアースタジオ さん ●3Dスカッシュなゲームで...
2013/11/24 23:00投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム314
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1995年10月号 ●タイトル:サテライト・アタック ●V3用 ●作:釜澤幹雄 さん ●二人対戦型ニタニ...
出現するターゲットを取り合ったりしたらもっと面白くなるかも 処理速度がgood 地味にサテ...
2008/02/01 02:42投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム5
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1985年7月号 ●タイトル:DOCKING ●V2用 ●作:高橋吾郎 さん ●落ちていく自機を左右に動かして...
慣性があるのかな ルールがよーわからんかったわ これ合体させるのね ごろちんってMSXでもポシェットで掲載されてたよな 俺が最初にうちこんだヤツじゃないか! コメントすくなっ! 曲www 1000再生get このゲームは友達と遊んでたなあ。 ムーンク...
2013/09/22 19:52投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム309
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1989年4月号 ●タイトル:FCもぐらたたき ●V2用 ●作:たこやき さん ●もぐらたたきです。といっ...
ちょっと待てこの効果音どう流しているんだよ モグラが地上に頭を出す事は永久に許されない 照準が斜めに動けないのがきつそう。 モグラをたたいている感じがするな 1
2008/01/31 02:08投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム4
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1990年5月号 ●タイトル:UTILITY POLE ●V2用 ●作:NIKA2 さん ●電線に電気を流して攻めてくる...
キンニクニクニクにくじゅうは ファミベ中期の偉大な常連さんだね。 これ売れるね DEF MOVE ...
2013/09/08 22:23投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム308
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●ファミコン・プログラム大全集(1987年2月) ●タイトル:STAR DUST おまけ編 ●V3用 ●作:HIDEMI.U...
当たってんだか何だか分からんw キーボードを使わせろw 重厚なBGM 疑惑の判定 うぽつ ミサイ...
2008/01/29 23:37投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム3
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1985年9月号 ●タイトル:トランポリン・マリオ ●V2用 ●作:谷本伸太郎 さん ●かなり古いものな...
踏みつけて倒すのかと思ったw 普通に楽しそう 「いいのか?」っていいも何もキャラクターとして最初から使えるように内蔵されてるんだよ アイデアだよなー マリオが軽々しく出演するなんて DEF MOVEっぽううごき ルール設定がうまいねえ むずいw おお...
2013/08/28 23:37投稿
【プチコンmkII】ファミベのFIRE LOVEを移植してみた
星のピリオドが流用できそうだったので1時間半で仕上げた。ファイアを左右に操作して片方のファイアにふれると1点、カニに触ると下、ニタニタとX軸が重なると上に移...
お見事 ファミベとな
2013/08/28 19:51投稿
【プチコンmkII】ファミベの星のピリオドを移植してみた
なんとなく2時間くらいでつくった。QR→ http://angeltan.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
wwwww 中々面白そう はやいww 面白そう
2013/08/26 21:19投稿
【プチコンmkII】ファミベのトランポリンマリオを移植してみた
マリオをトランポリンでトランポしてファイアをファイしていくシンプルなゲーム、トランポすると10点、天井タッチが100点+ボーナス(多少のアレンジ要素)。タイ...
ああ おおお 避けゲーか 10コメGET! 文字が緑色!? だれだよ 残酷だな 中華風なBGMだね ボーナス面みたい えー 元と比べてプチコン版だとそんな難しそうに見えないな いいねえ えー
2013/08/25 17:06投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム307
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1989年3月号 ●タイトル:[GM]TOY POP -メインBGM- ●V2用 ●作:草場威人 さん ●ゲームミュージ...
結局、掲載作の中で音間違いがないのがなかったな^^; ここ、ベースがド↓ソファじゃなく、...
2008/01/29 02:36投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム2
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1989年7月号 ●タイトル:ザックナー ●V2用 ●作:よっしん さん ●シューティングです。当時、V2...
ショット音かわいい どう見てもザナックです。ありがとうございます。 ベーマガのファミベといったらモッサリが定番なのに お、逆スク水 マシン語じゃないと無理 すげぇ。ベーマガのファミベでこんなレベルのあったのか なんでちらつかないの???? かっこよす...
2013/08/04 14:21投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム304
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1988年3月号 ●タイトル:トランポリン・パニック ●V2用 ●作:ミトッチ さん ●トランポリンで跳...
うまーい 面白そう! シンプルだけど、ファミベっぽくていい感じ。 まだミトッチさんのゲームが残っていたというのがすごいw 1
2013/07/28 23:06投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム303
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1988年5月号 ●タイトル:バトルボール ●V2用 ●作:清川秀人 さん ●二人対戦型ゲームです。十字...
音カッケー ぼっきゅんぼっきゅんぼっきゅん 普通にメインルーチンの中で NMIフック????? え...
2013/07/27 16:52投稿
ファミコンサウンドを科学する! 4.ノイズ
詳細はhttp://pikopiko.nekomimi-japan.com電子書籍「君はまだピコピコしているか!?〜夢幻のファミ魂ミュージック回廊〜」の連動動画。「初代ファミコン」のサウンド...
聞いたことある感じになった
2013/07/27 22:00投稿
ファミコンサウンドを科学する! 1.ファミリーベーシック起動!
さらにテープレコーダーも買うとかなりの金額になった おお Siriじゃ名前聞かれねぇよwww 踏...
2013/07/16 00:01投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム301
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1986年5月号 ●タイトル:[GM]Xevious ●V2用 ●作:MRK さん ●投稿プラグラムではなくUFPです。...
着メロにしたいw ああ、葉書にかいてたやつだね PEEKじゃなくて直打ちか うぽつ 1
2013/06/30 18:53投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム299
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1988年4月号 ●タイトル:ICE HOCKEY ●V2用 ●作:人類ネコ科 さん ●二人対戦型のアイスホッケー...
敵の動き良く出来てるな 安定のMOVE命令によるタイマー うぽつ 1
2013/06/02 21:00投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム295
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1988年5月号 ●タイトル:BATTLE ROBOT ●V2用 ●作:まっぴー&DRAGON さん ●タイマン型対戦アク...
自分の撃った弾も自分に攻撃判定あったら更に面白くなりそう シンプルだけど深い 何の音だ...
2013/05/26 20:50投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム294
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1988年5月号 ●タイトル:[GM]ロックンロープ ●V2用 ●作:MIMCOT さん ●ゲームミュージックプロ...
ご本人か!当時打ち込んで狂った様に聞いてました うわなついw ありがとうございます。投稿したのは25年前!自分自身も久々に聴きました。 何気に上手いよこのプログラム うぽつ 1
2013/05/12 20:47投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム292
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1985年2月号 ●タイトル:危ないPENPEN! ●V2用 ●作:谷山智一 さん ●空から降ってくる爆弾を受...
よくばりしないで基本的なゲームに留めたところが、逆にまとまっていて良い うぽつ 1
2013/05/05 21:07投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム291
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1987年5月号 ●タイトル:BRIDGE FIGHT ●V2用 ●作:高橋雅典 さん ●タイマン型アクションゲーム...
こういうPLAY文だと打ち込みミスとか印刷ミスではないかと不安になるw ひでえ 1
2013/04/28 21:21投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム290
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1986年10月号 ●タイトル:BATTLING 3 ●V2用 ●作:HYO! さん ●とらわれの捕虜を助ける対戦ゲー...
おおリアル 鉄壁の亀ガードw なんだ・・・?将棋? BATTLINGに3があることを知らなかった! この季...
2013/04/14 20:01投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム288
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1987年8月号 ●タイトル:マリオと3人娘 ●V3用 ●作:大沢美佳 さん ●崖の向こう側にいる3人娘(...
この音鬼太郎かな ヨウコw wwwww なんだこのオチw やっぱベーマガだからツグミなのか… とコ...
2013/03/31 21:54投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム286
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1989年6月号 ●タイトル:[GM]ギャラガ'88 ボーナス・ステージ(ワルツ/タンゴ) ●V2用 ●作:真壁...
乙 おお、いいね 1
2013/03/10 19:55投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム283
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1985年12月号 ●タイトル:BATTLING 2 ●V3用 ●作:HYO! さん ●二人対戦型シューティングです。...
HYO!さんは器用だなあ 自機の動きが地味にいい 凝ってるよね 1
2013/03/03 20:44投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム282
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1992年11月号 ●タイトル:THE 野望 II ●V3用 ●作:浦野雅弘 さん ●歴史シミュレーション型ゲー...
お見事でした レイアウトがかっこいい これはすごい挑戦だな 1
2013/02/24 21:34投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム281
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1993年1月号 ●タイトル:KING OF 早押し ●V3用 ●作:藤本真一 さん ●二人対戦型早押しゲームで...
アタック25を思い出すな おれおっさんだったわ NESだけあって派手に演出できるな ゲームは単...
2013/02/17 19:40投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム280
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●ゲーム・ミュージック・プログラム大全集Ⅲ(1988年5月) ●タイトル:[GM]ダライアス -地底洞窟のテー...
いいね zipでほしい きれいに再現してるなあ めもりいっぱいいっぱいな力作だったな 当時ス...
2013/02/11 21:21投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム279
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1985年8月号 ●タイトル:BATTLING ●V3用 ●作:HYO! さん ●ちょっと変わった対戦用タイマン型シ...
何が起こっているのか分からんww プログラム大全集への再掲時に知ったなー 1
2008/01/10 22:07投稿
ファミリーベーシック 占い
この占いはバイオリズムに基づいています。身体・感情・知性、それぞれに高調・低調・要注意日の判定をし、特に目立った結果を表示しています。占いの出来る範囲は、186...
ゆとりのふりww ナンデヤネン wwwwwwwwww これだけ。。 そうか、昭和にしか対...
2013/01/27 18:55投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム277
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1985年3月号 ●タイトル:イタズラカラス ●V2用 ●作:AOBA さん ●アキレスを操作して、カラスを...
凄くファミべらしいwww いつも懐かしく見てる 1
関連するチャンネルはありません
ファミリーベーシックに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る