タグを含む動画 : 74件
徳間書店インターメディア(略称:TIM)とは、かつて存在した日本の出版社・ゲームソフト販売会社である。 実質的創業者は山森尚とされる。 紆余曲折の末、現在は「ニンテンドードリーム」(ニンドリ)を発行す...続きを読む
関連タグ
ファミマガ を含むタグ一覧
【メイドイン俺】シンシアと野球拳
ファミマガVideo創刊9月号
『元ファミマガ編集長・山本直人さんインタビュー ~ゲームDVD制作現場...
ファミマガVideo 1989年3月号 Part.2
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/04/16 22:05投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」6
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.2-2 「PENPEN IN PANIC」 (V2用)作者:...
25年ぶりくらいにペンペン見たが、可愛いなw 健気だなぁ 運ぶペンペンかわええ ぺんぺんが...
2009/04/16 00:07投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」5
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.2-1 「ペンキ屋さん」 (V2用)作者:加藤...
そういうところが見たいのに 面白そうだ 考え中・・・ こじんまりしたプログラムは美しい ...
2009/04/10 22:27投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」3
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.4-3 「クロスアタック」 (V2用)作者:松...
これは無理ゲー 元のプログラムを改良するのもBASICのいいところ 初期ゲームボーイでありそうなゲームだね 音が軽快w 止まってる時と動いてるときのタイムの減り方が違うんだよね あれータイトルの音がうちの打ち込んだのと違うなー。 なんか抜けてる hey
2009/04/09 14:47投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」2
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.13 「デス・ゾーン(DEATH ZONE)」 (V3用...
たしかにセンスあるわー 当時これはかなり嬉しかったが打ち込みミスでザコの絵が全て同じに
2009/04/07 15:05投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」1
初投稿です。昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.5 「Mu-DAY(ムーディ)」 (V...
シンタックスエラーに泣かされた これは当時かなりハマッタな 当たり判定デカすぎwwww シビアだなw 弾幕ゲーと逆で当たり判定がでかいんだなw 少なくとも、判りにくすぎるなw 60ドット以内ってキツくないか?w ノーティーボーイ? これ打ち込んでもミ...
2018/03/20 01:03投稿
[BGM] ファミマガ ディスク シリーズ サウンドトラック
ファミマガ ディスク シリーズ サウンドトラック(Vol.1~5の詰め合わせ)→Vol.6 じゃんけんディスク城 サウンドトラック sm32876282[香港]#00:00 01.タイトル、#00:...
この音の鳴らし方は地味にすごいw 誰も注目してなかった頃のぷよぷよ ぷよぷよ音頭 ファミコンの頃からこの音楽なんだな これはやったの覚えてるw 付録でゲームついてたんだっけ 他は知らんけどこれとぷよは知ってるな 丁寧だなぁ
2018/03/13 00:59投稿
じゃんけんディスク城 プレイ動画
ファミマガディスク第6弾 「じゃんけんディスク城」のプレイ動画です。じゃんけんのグー、チョキ、パーを模した敵を押して動かし、隣り合わせて消していく。ディスクシ...
姫ブスだな
2018/03/13 00:29投稿
[BGM] じゃんけんディスク城 サウンドトラック
ファミマガディスク Vol. 6 じゃんけんディスク城 サウンドトラック→ファミマガ ディスク Vol.1~5サウンドトラック sm32913399#00:00 01. ファミマガディスクロゴ#00...
ノリノリすぎる 曲はかなり豊富だな まるで知らんゲームキタコレwww
2018/03/12 00:03投稿
香港 プレイ動画
ファミマガディスク第1弾 「香港」のプレイ動画です。積まれた牌を崩れないように順番(東南西北白発中)に消していくパズルゲーム。
上海とは違うのかな? 香港_発売三十五周年!!! 上野みたいなやつか? 上海みたいなやつか?
2018/03/08 00:15投稿
パニックスペース プレイ動画
ファミマガディスク第2弾 「パニックスペース」のプレイ動画です。レーザーを外壁などに当てないように出口に誘導するパズルゲーム。
ディスクシステムはマイナーゲーの宝庫だな
2018/03/05 05:46投稿
オール1 プレイ動画
ファミマガディスク第3弾 「オール1」のプレイ動画です。サイコロを転がしてすべて「1」にそろえるパズルゲーム。
これ面白そうだと思ってたんだよなー
2018/03/02 00:10投稿
クロックス プレイ動画
ファミマガディスク第4弾 「クロックス」のプレイ動画です。アナログ時計の針を繋ぎ、囲い込みを作る落ち物パズルゲーム。
ひっでぇステージ連発だったなwすごいわ すげぇな 上手 なつい
2018/02/24 00:55投稿
ぷよぷよ プレイ動画
ファミマガディスク第5弾 「ぷよぷよ」のプレイ動画です。
これ持ってる なんだこれw ディスクで出てたんだなぁ 長いなw こ↑こ↓イシツブテw 乙! ww 人型とかあったのか知らなかった ・
2017/11/09 00:00投稿
春香と猫の暇つぶし その3180【超実録】
ファミコンからプレイステーション世代まで網羅している1冊 その3179(sm32223821) その3181(sm32234178) リスト8(mylist/57802408)/...
屋根に貼るのが役立った PCエンジンの方がメガドライブより市場が大きかったのか 合法だから… 伊集院光のラジオでも初期のパソコンゲームのコピーのこと言ってたっけな 転生ヤムチャだと自爆喰らってもピンピンしてたな なつかしいなぁw げえっ 金曜日だ うぽつー
2016/11/13 23:10投稿
ファミマガに載っていたスーパーマリオのマル負技をやってみた 1.実践編
※この動画は音ずれしていますので、修正版を上げています。こちらをご覧ください。→ sm30113100ファミリーコンピュータMagazineに載っていた、「マリオは-1面へルイージ...
ファミマがすき 関係しないコメントするな 惡 ? すげー マリオーーーーーーーー!? ? あ、うん。 ね なにがおこるんだ www ロビン戦隊も嘘テクだったっけ てか、こんなのよく見つけたな *いしのなかにいる* どうなるのだ しらなかったなー これ...
2014/06/05 00:05投稿
春香と小鳥の暇つぶし その1927【ファミマガ】
ファミマガの苦労話。 その1926(sm23695337) その1928(sm23708418) リスト6(mylist/42812642) /5(mylist/34807209)/4(mylist/26305...
楽しく誉める? 欲しいけど八年前の手に入るかな(2019年視聴者) あれこれジブリスタジオかシバの女王作曲者のがナムコにクレームつけるんじゃないの? この警官マリオっぽいなwwwww いいなぁ~これほしいなぁ~ ↓↑と真が言っている ???「いいのか...
2014/06/01 00:04投稿
真美と諏訪子の暇つぶし その1923【ファミマガ】
面白いなぁ。 その1922(sm23664599) その1924(sm23683787) リスト6(mylist/42812642) /5(mylist/34807209)/4(mylist/26305074) ...
何故手編みのセーターwwww そして誰の手編みだろ? スペランカーさんちっすちっす うぽつ ファ○通にパクられるのを防止するためでもあったのよ この「無駄に豪華な小冊子」はニンドリに受け継がれたなw ニンドリの頃に「ガチャフォースの攻略本作りたいけど...
2014/05/30 00:04投稿
春香と小鳥の暇つぶし その1921【ファミマガ】
読もう。 その1920(sm23651834) その1922(sm23664599) リスト6(mylist/42812642) /5(mylist/34807209)/4(mylist/26305074) ...
それは嫌だwww wwwwwwwww は? きも 意外な職種の人が意外な仕事をしてるんだなwww あ、ほんとだよく見ると協力が協力にwwwww ΩND うぽつ 鈴木みそは編プロ出身だからね なぁにファミマガ64末期にくらべたらネタが沢山あるじゃないか...
2013/10/04 14:24投稿
じゃんけん×ディスク城 TAS 裏技使用 1:06
じゃあの
EDだぞ、泣けよ あれ?この曲ザードの伝説じゃね? なぜTASった 速攻終わってるじゃないか
2013/07/15 00:00投稿
春香と華扇の暇つぶし その1602【ファミマガ付録】
ある意味でリクエスト回。 その1601(sm21338748) その1603(sm21355920) ニコマスPと迷宮(sm21255939)リスト5(mylist/34807209)/4(myl...
普通に飲食代とか雑費込みなんじゃないの? 親父に買わせるための口実にしても無理があるよな… もう春香のこたぁ諦めて… 桃太郎伝説やったなぁ うぽつ お土産買って帰るのも含めれば・・・と思ったが買いすぎだよな デバック用裏ワザかな 意外だな。激ムズゲー...
2013/07/13 16:48投稿
【ファミマガ】 若先生の自作面コンテスト 【切り抜き】
かなり昔のファミコン雑誌「ファミリーコンピュータマガジン」の「若先生の自作面コンテスト」の記事の切り抜きを写メり動画にしました。残念ながら、全部は揃っていま...
2013/07/11 00:06投稿
春香と小鳥の暇つぶし その1598【ある日の風景】
誰得回 その1597(sm21311177) その1599(sm21325497) ニコマスPと迷宮(sm21255939)リスト5(mylist/34807209)/4(mylist/26305074) ...
おいww 律子に怒られんぞwwwww ほんとに色々な物が入っているなそのタンスwwww どんだけディスるんだよ地元をwwww オレはMSX2版 円英智、どこいったんかなぁ チョコボンの人? 紹介はまーだ時間かかりそうですかねぇ PC-88で当時プレイ...
2013/06/01 14:22投稿
ファミマガビデオ特別企画 ファミコンCMベスト10
youtubeから
さんかさんか 酸化 これ有名になった これ売れたのかな アイマスのもとになったんだな ゲームCMでまだ見れるこれ これもあるな これ動画にある くそげー またナムコのカルトゲだよw これは忘れないw ナムコに在って知名度微妙なゲームなのが凄い 風雲児...
2007/12/10 04:03投稿
ファミコン版ギャラクシアンで、隠し音楽演奏モード5曲 全収録
ファミコン版「ギャラクシアン」のROMには、シバの女王、ナウシカなどの音楽を演奏する隠しプログラムが混入しています。このモードの出し方について、ゲーム開始からサ...
プログラマの遊びかな 実機だとここちゃんと終わりがある 3曲目以降は意図して仕込んだ曲ではないとのこと。https://youtu.be/K2nn0OsaGD4?t=1332 4STから ギャラクシアンに音楽があったって このモード見て当時感動した ...
2011/01/04 00:10投稿
ファミマガVideo1990年3月号
『あっという間の10本目 2大対決でいざ勝負!! とにかく世間は立派に'90年代。ゲーセンからの移植さかんなPCとメガドラの2大対決から、'80年代ファミコンCMベスト10ま...
ちくじょうを はじめるばい この番組は御覧のスポンサーの提供でお送りしますみたいな画面だな ネクロスの方が先 当時はゲームでアニメーションして声があるだけで驚天動地の代物だったけどね エンジン版300円で買ったな アイマスのもと 有野もやってた これ...
2011/01/03 22:34投稿
ファミマガVideo1990年1月号
『新年早々スクープ満載!! あれもこれも全て見られる! 待たせてゴメン!! 発売日を遅らせてまでの大スクープは、新作満載の展示会スペシャルレポート。新ハードの情...
これ仲間が加わる 天津飯口から気功砲 ドラクエ以外も作曲してるんだ堀井 マザー3出す予定が中止になったし 若いな これがレア 誰もこない 「はやくどけーやらせろー並んでるんだぞ」 「早くとげーやらせろー」 これ一般人がいっぱいいたら絶対怒る人もいる ...
2011/01/03 20:43投稿
ファミマガVideo1989年11月号
『PCとメガドラが大爆発の秋の陣!! 新ハード・スーパーファミコンに向けて、小康状態のファミコンを尻目に、今号はPCとメガドラのゲームが続々目白押しだ!!』とは、パ...
またか 違うのはわかる ながいー ダライアス長いなー・・・ gbのサーガイアの方が単純に遊び易いなやっぱり これ見てスぺハリ出たらなぁとおもったよ 開発中のやつ? 色々発売版と違う。 まさかCMでネタバレとは・・・ やたら早いのも開発中だから? 1の...
2011/01/03 15:06投稿
ファミマガVideo1989年9月号
『創刊1周年+ステレオHi-Fi号!! めでためでたの感謝感激雨アラレ! ついに創刊1周年でのステレオ化だ!! 値段はちょっと上がっても内容はさらに大充実!!!』とは、パッ...
ボスラッシュか うまいなープレイ ここ落ちやすいし滑るし ここスペル ここくわれる 有野はここ苦しかった ナイフ使えるね よく落ちないな すげー うまいな 有野やってた かっけー セガが出してたなアーケードで グラフィックすげー 放置 敵倒してもええ...
2011/01/03 13:45投稿
ファミマガVideo1989年7月号
『企画満載内容爆発の品質保証!! 夏に向かって情報もギンギン! 新しい季節に入ってますます元気なファミマガVideo! ファミコン最新情報はもちろん、PCエンジン、ゲ...
すごいな またか なんかねー ∑( ̄Д ̄;)だめだこれ なんかいまいちだなこれ これアイマスの元になるんだよな これいらん 前やってたのに 寿司食いんてぃ なんだっけ?マイティマイティ―ガンだっけ? 神ゲー BGMいいな キャプ翼の演出をプロレスに持...
2011/01/03 11:11投稿
ファミマガVideo1989年5月号
『マシンもゲームも新情報爆発!! ワイルドにセメまくるゼ第5号。続々登場するニューフェイスに、今回もファミマガVideoは大接近! この春話題のゲームボーイも加わっ...
エジプト こめないね これむずい ワールド1のやつは慣れればね なんだこりゃ ライバルだな 三国志 信長で有名に 当時1万円は高い 光栄の歴史シミュレーション これ高いんだよね アルカノイドだ プレイしているシーンで cmでやってたな 夜は見にくいみ...
2011/01/03 00:19投稿
ファミマガVideo1989年3月号
『寒さにまけずに気分はもう春! 新作情報満載でドンと見せます。新春のラッシュも忘れて春に突入! ゾクゾク登場するニューゲームが大バクハツして、45分メイッパイ...
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 有野W8苦戦してた うまいねー 有野もやってた やってた 3面すぐあぼん これやってた もうええわ 長いな 途中で挫折したなー 開発アトラスだったか。BGMがメガテンっぽいわけだ 家庭用としてはパワプロの前作にあたるん...
2011/01/02 23:27投稿
ファミマガVideo1989年1月号
『ひと足お先に1989へ猛突進! この冬の期待ゲームを完全収録。冬もゲンキにコタツでファミコン! 年末年始の超話題作を全て見せてしまう第3号だ! 好評のゲーセン野...
エアーマンでるやつだ これはむり やってた有野も うまいなー むずいよこれ 有野はメガドラ版やってた 違うわ ボスすら倒せずオワタ グラディウスⅡ持ってたがクリアできず売った いろんなゲームで反体制側が主人公なのは学生運動の影響だと思う やり方ちゃん...
関連するチャンネルはありません
ファミマガに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る