タグを含む動画 : 74件
徳間書店インターメディア(略称:TIM)とは、かつて存在した日本の出版社・ゲームソフト販売会社である。 実質的創業者は山森尚とされる。 紆余曲折の末、現在は「ニンテンドードリーム」(ニンドリ)を発行す...続きを読む
関連タグ
ファミマガ を含むタグ一覧
ファミマガVideo創刊9月号
ファミコン版ギャラクシアンで、隠し音楽演奏モード5曲 全収録
『元ファミマガ編集長・山本直人さんインタビュー ~ゲームDVD制作現場...
【メイドイン俺】シンシアと野球拳
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/06/07 18:22投稿
2010年6月3日に放送しました『元ファミマガ編集長・山本直人さんインタビュー ~ゲームDVD制作現場から!(#05)』のアーカイブ映像です。DVD用の収録後の模様をご覧くだ...
早過ぎたダンレボ これまとめて本にしてくれたら買うで あんまり年とってないなあ。山本さん 美人だこれー! 借りてきた猫みたいやなww 今は…? 55くらいになるが… 画質www すごいなw あたりすぎw ぬーかわいい wwww 水晶の龍かw 戦場の絆...
2010/02/14 13:59投稿
【ソノシート】ファイナルファンタジーⅡ ゲームミュージック
今な亡きファミマガことファミリーコンピュータマガジンの付録です。当時ドラクエ一強だったRPG界に現れたファイナルファンタジー。そのⅡの曲が発売前に聴ける!とワ...
80年代丸出しw ツシャツシャ! むしろその1 いいですね~ ああ~~~いい~~~~ ほんのちょっとテンポ早い? 北方の雪の世界で侵略されてるのはフィン。悪の帝国のモデルは絶対ロシア(2022.3感 持ってたわ。ファミコン通信の付録か何かだったかな ...
2007/08/20 06:09投稿
ファミマガVideo 1989年3月号 Part.2
Part.1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm874732 の続き。「天外魔境ZIRIA」「ワンダーモモ」「ダンジョンエクスプローラ」「ファンタシースターⅡ」「オペレーション...
開発中は逆に貴重だ パンチラにズームすなw 頭が痛くなってくる会話。ジパングが中2って意味不明な主張も、それに対するトンチンカンな回答も。 ああクインティの人か 名作やん AKIRAファンじゃ無いとクリア不能。ファンでもむずいかもしれん ※アニメーシ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/10/03 14:29投稿
ファミマガ「プログラマーたけし」のゲームで遊んでみた
ファミリーコンピュータマガジンに連載されていたファミリーベーシック学習まんが「プログラマーたけし」に載っていたゲームで遊んでみました。 ⇒ mylist/15427324
3ch目はYコマンドとVコマンド不要じゃなかったっけ? 成績の上下の落差がすごいなw アィィ スピードを最初は遅く設定して序々に早くしていけばやりやすいかも? アキレスとリンゴは打った 1982bytesのメモリ領域でゲーム作製が楽しめた時代 難しそ...
2009/07/11 11:01投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」32
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.1-4 「ターゲットショット」 (V2用)作者...
これは打ち込んだなぁ うp主お疲れ様でした! プログラムうちこみは夢があるよね 1
2009/07/10 19:28投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」31
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.1-3 「BLACK JACK」 (V2用)作者:来夢来...
つええ 画面構成のセンスがいいよね トランプのマークとかキャラクタパターンに無かったよ...
2009/07/08 23:24投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」29
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.1-1 「フルパワーオリンピック」 (V2用)...
走ってるときの音がテクノしとるな 右から出てこいよw レディーがいちいちウゼエ 1
2009/06/04 02:03投稿
懐かしのファミコンゲーム ファミマガ1988年創刊 後編
FC、最新ファミコンソフトの宣伝とCM映像です。前編sm7239451
ビクター頑張ってたなー はー言えたw ダメな方だなw はえええええ これやったなー 名作きたー! ツインファミコンだな 形じゃなくてバグだろw BGMはBか!? 文章にしてください! カイの冒険の紹介なしかぁ ファミコンウォーズが出たぞー 無駄にヌル...
2009/06/04 00:56投稿
懐かしのファミコンゲーム ファミマガ1988年創刊 前編
FC、最新のファミコンソフトの宣伝映像です。後編sm7240974
開発中のステージか、下のWORLDもMARIOやし 開発中の画面だな。 曲も1のだしw この頃の中国のイメージは素朴で良かった・・。 この頃は、発売前のソフトの動画が観れる事自体が貴重でしたね クロマティw アホだなw それでも業務用より遠いな 3M...
2009/05/09 11:00投稿
ウソテクの中でも圧倒的知名度な「水晶の龍」シンシアと野球拳を移植してみました。22年の時を越えて、任天堂実機で再現できるとは感慨深い…!!マイリスト(メイドイ...
ついにきたか ww コメントすっくねえ!!!! くそわろたwww 負け知らずw http://beraboman.fc2web.com/OB00016...
2009/04/21 02:37投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」28
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.11 「ワン・ツー・ステップ」 (V3用)作...
なつかしい。当時少しはまった STARTはツインビー、BGMはクラシックのアレだ…名前が出てこ...
2009/04/21 02:13投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」27
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.1-1 「フワフワバレー」 (V2用)作者:山...
このゲームの入力をⅡコンマイクにすれば…と思ったが、マイクひとつしかねえw 作者様よ...
2009/04/21 01:34投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」26
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.9-1 「とーめー人間」 (V2用)作者:ゴロ...
当時打ち込んで遊んだ。ちゃんとリンゴになった記憶あるけど…>マイリスコメ Mファンには透明人間から逃げるゲームが載ってたな これほどシンプルにも関わらず戦略性があるなコレ いいアイディアゲー これはpureisitanowo覚えてる あw おいおい大...
2009/04/21 01:22投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」25
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.9-1 「ディフェンド・レディ」 (V2用)作...
キングバルーン思い出した ハエがレディにあたらなければOKなのか あっーーーこの音楽はず...
2009/04/21 00:51投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」24
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.7-1 「宝探し」 (V2用)作者:Mr.Shinア...
是非ソースを見てみたい 二人同時プレイが出来たら熱そう へそ なる
2009/04/21 00:23投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」23
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.4 「クププ」 (V3用)作者:田中豪さんフ...
まさしくアクション要素を省いたフラッピー これをパソコンで作るのは難しいのでは 見とれ...
2009/04/20 23:51投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」22
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.3-3 「フライト」 (V2用)作者:まるやま...
ファミマガ、プロポシェのゲームはMSXからの移植が多いようです。 MSX版の移植だね マ☆リ☆...
2009/04/20 23:26投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」21
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.3-2 「スペースラスター」 (V2用)作者:...
プログラムが同じだからな これだけシンプルなゲームに盗作と言うぐらいだから、本当にそ...
2009/04/20 23:07投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」20
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.3-1 「ゲスター」 (V2用)作者:ごろちん...
うわぁぁぁ今の効果音懐かしい!! 2匹同時倒し狙ったな たしかこれは・・・ワーイオポン...
2009/04/20 22:35投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」19
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.2-3 「ボールゲーム」 (V2用)作者:なむ...
おお!これやったやった irairabou
2009/04/20 21:14投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」18
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.2-2 「銀河清掃決死隊」 (V2用)作者:ゲ...
凄いコンボが出たwww ノリノリなリアクション芸人コンビに見える 出現位置がランダムだ...
2009/04/20 20:40投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」17
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.2-1 「サッカーシューティング」 (V2用)...
ザルキーパーw このキーパーは森崎君だな 作者様、ようこそいらっしゃいました。 あーっ...
2009/04/20 19:47投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」16
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1986年 No.1-2 「ボールパニック」 (V2用)作者:細...
川ごえぱにっくを見ると、シンプルなゲームでもキャラ設定の大切ということがよく分かる...
2009/04/20 19:16投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」15
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.5-4 「A CAVE OF WIND」 (V2用)作者:吉...
カイの冒険DSのベータ版w せっかく斬新なゲームなだけに、この難易度は惜しいな 無理ゲー...
2009/04/20 18:37投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」14
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.5-3 「ランランマリオ」 (V2用)作者:TO...
キモニタ ■ これは最後まで見たかったな ■
2009/04/20 16:41投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」13
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.5-2 「スーパーファイター」 (V2用)作者...
これプログラム長かったね むしろボーナスステージが難所な件 シビアだな これはBG入れて遊...
2009/04/20 00:53投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」12
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.5-1 「サード」 (V2用)作者:NAJIさんパ...
なつかし~ 急激に難易度が上がったw いきなり難易度がww 徳間のくせに生意気だ! GBAのデンキ...
2009/04/19 17:30投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」11
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.4-2 「フライトマリオ」 (V2.1A用)作者...
あれ、色が・・・?w そんな条件だったかww これ裏技でマリオがスピードアップするのあ...
2009/04/18 19:11投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」10
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.4-1 「オレンジメロン」 (V2用)作者:竹...
あーあーこれやったことある! カメさんってこういう使われ方するよな
2009/04/18 04:16投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」9
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.3-2 「クライシスゾーン」 (V3用)作者:...
東大出てこの程度の音楽ってw 弾撃つ音がチーターマンw GAMEサウンドは共作(X1ユーザー:小学...
2009/04/17 18:28投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」8
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.3-1 「天国と地獄」 (V2用)作者:有山直...
赤いニタニタがどんな罪を犯したのかが気になる すげー懐かしい! 地獄プチ怖い
2009/04/17 08:18投稿
ファミマガに載っていた「打ちこんでRUN」7
昔のファミリーコンピュータMagazineに掲載されていた、ファミベ(ファミリーベーシック)用のプログラムを紹介します。1985年 No.2-3 「遊導路」 (V2用)作者:丸山裕之さ...
これはチクタクバンバンだな せめて1面くらいクリアして見せてくれよw その前にオワタ ...
関連するチャンネルはありません
ファミマガに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る