タグを含む動画 : 147件
この記事は曖昧さ回避です ファミコンとは以下の単語の略語である。 ファミリーコンピュータの略-1980年代に大ヒットした家庭用ゲーム機。 転じて家庭用ゲーム機のことを指す。特に年配の人が家庭用ゲ...続きを読む
関連タグ
ファミコン を含むタグ一覧
『ファミコン動画投稿祭3』開催中!
ファミリーコンピュータをテーマにしたオールジャンルのお祭りです
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/14 00:37投稿
ファミベーにウインドウズを入れてみた
ファミベーのキーボードにPCを内蔵してみた。変換器は、http://www.venus.dti.ne.jp/~ginji/index.html のキットを使用しています。メイキング編→ sm9705215mylist/18...
お家に今でも動くウンドウズ2000ある おっ 早い ミユトルト wwwwwwwwwwww WINDOWS!! S2とか懐かしい 俺もxpなんだが ☆カルボナーラ☆ 遅くねw 俺もxpだ! おおおおおおおー でも2000なんだよな この音すき CNFB...
2009/12/22 14:02投稿
【自宅ゲーセン】ミニテーブル筐体を作ってみた’【ファミコン内蔵】
喫茶店や国民宿舎にあるゲームマシン。PS2インベーダー用のアレがいい出来だったので作ってみました。■せっかくなので動画も豪華なのに挑戦。うp主は竹本泉先生のファ...
縦シューはウラヤマシイ DCのパッド繋げられる筐体も合ったから… いくわよー すげぇ ざわざわ… 199円↓ てててーてってっててー それはVIなIVはMD界のオーパーツやぞ ここタイトルバーンだったところ ゲームいまいちだったやつ ?BMS こりゃ...
2009/12/19 17:17投稿
【修正しました】ミニテーブル筐体を作ってみた
■修正版sm9153893 ※引用忘れ・誤字修正、ついでに説明文も追加しました。流石に引用忘れは修正しといた方がいいよね・・・。■コメント・マイリスしてくれた方にはご迷惑お...
かわいい テーブル筐体で岩男やるやつ初めてみたわwwVSにもないだろww うほっ!、なんて良い選曲 曲超カッコイイ!! バーチャルボーイだとww 12000www おおっ そんなシステムだったのかw これはひどいw そのための黒ファイルだったのか 角...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/05/20 19:36投稿
ピクロスをファミリーベーシックに移植してみた
任天堂のゲーム等でお馴染みの、ピクチャークロスワード(ピクロス)をファミリーベーシック上で作ってみました。メモリが4086バイトしかないファミベ(V3)上での挑戦です...
34 ハ音記号? えー 16進数なのかww マニアックだ 初めてそんなものがあったのを知った!!! 下から2番目の横の列に、全て×を付ければいいのに……。 プレイの仕方が俺そっくりだなw F=15かw 展開速度遅いけど、味のある演出にも見える。 ち~...
2009/04/27 01:16投稿
フリーセルをファミリーベーシックに移植してみた・改良版
Windowsなどでおなじみのフリーセルを、ファミリーベーシック上で作ってみました。メモリが4086バイトしかないファミベ(V3)上での挑戦です。前回の動画(sm6836802)では...
こんな発想はなかったw 800以上 これ、下から2番目以上のカードもフリーセルやホームセルに移動できるバグがあるんだよな T=TEN=10 おおおおおおおお これはすごい おー BASIC文だけでも十分やれるのな 改良版出来たのか ソノシートで配信希...
2009/04/24 03:57投稿
フリーセルをファミリーベーシックに移植してみた
Windowsなどでおなじみのフリーセルを、ファミリーベーシック上で作ってみました。メモリが4086バイトしかないファミベ(V3)上での挑戦です。実際やってみると、思いの外...
処理が重いんじゃなく考えてるだけじゃね? Tが10なのは昔のテキストベースのトランプゲーでよくあったよな V3欲しいなあ… ひさびさにフリーセルやりたくなった ラスタースクロールの応用くらいか?相当難しいが MZ-700みたいに1走査線ごとにBG書き...
2008/11/17 01:01投稿
ファミコンをAV出力化してみた
初代ファミコンはRF出力しかないので、色々と不便なのでござる。というわけで、AV出力に対応させてみた。 んだけど、余計なコトまでしてますw「AV」がエロだと思...
今の技術的には1チップ化できるが再現性と言う面ではエミュの方がいいんだよな。 ジャンクのSFCのコネクタを使うって方法は知っていたけど代わりにPSのか そこから取る方が簡単ですもんね。 もっと取りやすいとこあるのに…ストイック~ さんまから~のてってって~
2008/11/15 23:59投稿
自力でディスクシステムを修理してみよう (第1回)
動画初投稿です。「ニコニコ技術部」のタグが欲しくて勢いでやった。反省はしていない。動画内容がニコ技じゃないというご指摘を頂きましたので2回目から「ニコニコ動...
♪ファ〜ミ〜コンが売れるま〜え〜は〜♪ 多すぎwwwww サイズ的に特殊だから通販でもよく在庫切れてるのよ 2018・11・23 観てるwwww
2025/05/03 19:52投稿
ジャンクのファミコンディスクシステムを手に入れた【起動】
ゲームアカウントからの動画です。動画編集ソフト WindowsムービーメーカーX(@ura_game_room)
2025/05/01 22:25投稿
Raspbeery Pi Picoで左手デバイスを作ってみた
Raspberry Pi Pico でまったく新しい左手デバイスを作ってみました。参考にしたものなどGetting Started with the Xbox Adaptive Joystick (Adaptive Joystick の紹介動...
連射コンやったら流石にクッキークリッカーに検知されるんだなw これ持ってた へーこんなのあったんだ ポインタでっっっっか♡ ww なっつ うちの実家にも、まだあるわ ビデオ出力が出来るようになったニューファミコンだよ アスキーグリップじゃん Wiiの...
2025/03/15 12:00投稿
【FF4】ゴルベーザ ドット絵制作(早送りver)
前配信で打ち込んだやつを 早送りにしたやつ_(-ω-`_)⌒)_ 使ってるソフトは windows ペイント
2024/09/03 15:53投稿
【LEGO】レゴでファミコンのディスクシステム作ってみた【ゆっくり】
レゴでファミコンの周辺機器ディスクシステムを作ってみました。 立ち絵は『たしかなまんぞく』さんからお借りしました。
←本物のブルジョアはツインファミコン持ち 再現度すげぇ バッテリーエラーのトラウマ www すっご うぽつ ←w 拡張ポートって何かに使われたのかなあ このスライドして開くコネクタ使い道あるのか シンプルな構造こそ至高 素晴らしい さすが任天堂 なん...
2023/11/10 14:56投稿
1万円激安3Dプリンター ドラゴンクエスト ロゴ 作ってみた
1万円機械がこれだけできたら十分凄いよねwBGMは毎度けいおんの「玉虫厨子と三角定規」、それとドラクエⅡの城の曲とファミコン風ED曲を少々と音楽関連は自作。てかドラ...
3Dプリンタ コスプレ ええやん うぽつです♙型みたいでゼリーが作れそう♪
2022/10/15 19:34投稿
ビッグファミコンを作ってみた
オチがやりたかっただけで部屋代5000円赤字の巻実は35段の倍近い時間がかかっている件壊すところを入れるのを忘れたので修正しました
ほう お後がよろしいようで 88888888 風圧で倒れないのかな !? なんインチぐらいだろう でかい・・・ うぽつです すげー 隠れた天才 ?????? たまにソファーw なんだこいつ人間じゃねえ 子安 オチまでファミコン時代に合わせんでもw こ...
2022/09/22 11:58投稿
1chipMSXにファミコンを移植してみた(NES on FPGA)
1chip MSXが手に入ったので、以前作っていたファミコンを移植しました。…MSXユーザーさん怒らんといて~!外部メモリがSDRAM1つなので、プログラムROMとキャラクタROM...
2022/07/30 12:30投稿
邪神ちゃんドロップキックXで忍者龍剣伝のOP
邪神ちゃんドロップキックX初音ミク登場シーン→ https://www.youtube.com/watch?v=HQ9e7DMU2yU 【公式】初音ミク、邪神ちゃん(下)ツンツン→ https://www.youtube.com...
懐かしすぎるw 水戸黄門かな? ツンツンすなーっ!!
2022/04/28 10:41投稿
ファミコンで動画再生してみた【超会議2022】
ニコニコ超会議2022 リアル会場 4/29(金) 1日目9ホール 超クリエイターマーケット B3-2 極楽ほんげらファミコンで動画再生する3点セットを展示します。技術的な質問にも...
うぽつ 凄過ぎるw うぽつです 販売やるん? チキン冷めそう これがふぁみこん... ???
2021/07/15 02:36投稿
マキさんと!ファミコンの日
使った工具・プラスドライバー2番・リョービの電動ドリル・半田ごて(中学生の時学校でもらったやつ)使った部品・アイネックス LED-03MS・ヤニ入り精密作業用はんだ(...
おつ うぽつ そういえばバックパネルが前にくるPCケース探して諦めた事あるな ビデオ出力化もしよう 興味深い動画だった
2021/06/29 15:52投稿
【ゆっくり】レゴで箱入りファミコン作ってみた【琴葉茜】
その他の作品→mylist/14608698箱付きレゴファミコンです。付属品はACアダプターとRFスイッチになります。おまけでソフト一本お付けします。動作未確認です。古い物なの...
1コメ マイリスと確定!!! めっちゃ完成度高い おおおおお つなげられるんだ そういやそうか 今あの接続機使える環境ってあるのかな? こんなのだった かなりっぽい 箱からw NHKを映らなくするやつ ケーブル剥いてつけるんだよな、懐かしいなぁ すげ...
2021/05/01 19:25投稿
【ファミコン】ゆみみみっくすOPを動画再生してみた (カラー版)
メガCD版ゆみみみっくすの主題歌ムービーです。ファミコンで動画再生しました。ファミコンカセットの基板設計からソフトまですべて自作しました。レギュレーションは本...
どうやってVram展開してるんだ??? avrマイコンのっけてる? つくった!?!!? シャッタースピードを1/60とかにすると、ブラウン管もよく見えますよ いま何年だっけ…… なつかしいw メガCD現役世代だけど良い物見られたGJ!! ほんとに動画...
2021/05/01 22:30投稿
ファミコン実機でグラディウスの長いレーザーを動かしてみた
ファミコン実機で60fps動作
レーザー長いだけじゃなく二重スクロールまで!? ぬるぬる 点滅しないのすごい
2021/04/29 11:49投稿
ファミコンで Bad Apple!! PV を動画再生してみた 【2021版】
本家様(sm8628149)のPV動画をファミコンで再生してみました。30fps モノクロ4色 44.1kHz 8bit mono左:液晶モニター 右:ブラウン管テレビ映像信号を単純に2分岐して2...
すごぇなぁ やっぱcrtは正義 液晶モニタにスピーカー付いてないんでしょ おぉー、自作基板めっちゃ綺麗 映像のデータはSDにあるのかな よく見たらESPマイコンじゃん、スマホとも連携できるね よく見た ファミコンの描画でこんなのできるんだ、すげぇ フ...
2021/04/28 01:50投稿
ゆみみみっくすOPをファミコンで再生してみた (モノクロ) [Yumimimix movie on NE...
メガCD版ゆみみみっくすの主題歌ムービーをファミコンで動画再生してみました。音声も含め、本体無改造でファミカセの機能のみで実現しています。基板設計からソフトま...
やってる事はかなり凄いのに、動画は地味で草w なつかしー アニメのスムーズさはメガCDと同じだすげぇ アニメのスムーズさGA 全部サンプリングして曲流してるのかな? 懐かしい めちゃくちゃ凄かった。良く作ったな 凄い… すげえ すごいんやろけど、何を...
2021/01/07 21:47投稿
ドラクエ3の戦闘曲を半自動フルートで演奏してみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせて息を吹くだけで演奏ができます。実際、僕は管楽...
タンギングまでは機械化できんからなあ いいねぇ いいね 腕の剛毛に目が行ってしまう 息も制御出来たらなぁ この辺人間には無理そう 挑戦したい 面白いね 息も自動化したら勝手に拭いてくれるな。 人間業じゃ出来ないビッグブリッヂや四魔貴族戦2とかで見てみ...
2021/01/07 21:44投稿
ファミコン火の鳥(大和)BGMを半自動ロボットで演奏してみた。
自動なのに演奏スキル求められそうなのが好き アホだなぁ……こういうのホント好き
2021/01/07 21:29投稿
ファミコン火の鳥(来世)BGMを半自動ロボットで演奏してみた。
2021/01/06 12:28投稿
半自動ベースロボット
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキングするだけで弾けます。
なんかスチームパンク味があってカッコいいw うぽつー すげぇな シュインシュイン何かと思ったら運指の駆動音かw
2021/01/05 20:34投稿
ファミコン ソロモンの鍵メインBGMをロボットフルート・クラリネット・ベ...
2020/10/13 00:43投稿
ファミコンゲームを作ろう #2 プログラミング基礎編
KAI Project様、SUMA様、うわ様、広告宣伝ありがとうございます――――――――――――――――次:まだ前:sm37639446BGM:nc205916mylist/61275365
←ファミコンの場合、その最適化で実用レベルに至れないのが殆どだから、アセンブリで作る でもファミコンの場合、文字コードは独自であることが殆どだからねぇ… 待ってた うぽつ 高級言語で書いて言語の最適化に任せるのはアカンのかねぇ LSBとMSB LSB...
2020/10/08 17:05投稿
ファミコンゲームを作ろう #1 準備編
KAI Project様、うわ様、Yukichi13様、広告宣伝ありがとうございます――――――――――――――――次:sm37662054前:なしBGM:nc205916mylist/61275365
今時ならVisualStudioCodeもいいゾ ファミコン風なゲームじゃなくて、ガチでファミコンで遊べるゲーム作るの⁉︎ 期待してます! 次回以降が楽しみ 本体ないけど、やるぜ うぽつです
2020/07/25 18:04投稿
真・ファミコン版マインスイーパ作ってみた(進化したヨ)
前の動画:sm37191367こういう解説みたいな動画を作るのが苦手で吐きそうになりながら編集してました。効果音や自動オープンなどうれしい要素てんこ盛り!普通に暇なとき...
カーソル増殖してて草 操作のたびに点滅するのはどうにもならんのか マインスイーパーならBGだけでええやろ なんで実機っていってるのに実機の写真のせないの? 絵が先なのか?と思ったけど元ネタあるからそうか !? そうそう 気が遠くなってきた… 尊敬する...
2020/07/15 06:35投稿
ファミコン版マインスイーパ作ってみた
ファミコン発売37周年おめでとう!未改造のファミコンで動くマインスイーパのカセットを作りました。まだまだできていないところが多いけどとりあえずいったん完成本当...
地雷の個数表示とか欲しいな 上の顔ボタンが懐かしい 初期のファミコンソフトは操作性悪いの多かったしね 今更だけど、ゲームボーイ版のマインスイーパーは実際に発売されて居るからね? 何番煎じだよ 伸びるわけないじゃん せめて条件分岐させて空白マス自動で開...
関連するチャンネルはありません
ファミコンに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る