タグを含む動画 : 5件
この記事はTVアニメ「勇者シリーズ」を扱っている記事です。 太陽の勇者ファイバードとは、90年代を代表するロボットアニメ『勇者シリーズ』の第2作。 1991年(平成3年)2月2日~1992年(平成4年...続きを読む
関連タグ
ファイバード を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/05/25 22:53投稿
玩具の壺 【バロンチーム、フォームアップ!】
今回の玩具は「太陽の勇者ファイバード」より「バロンチーム」です☆意外とファイバードって近所にレンタルしてないんです…まぁ田舎してますからネ 本編見てみたいもの...
両面テープで貼れば? ドリルの構造上ドリルでパンチも可能 ドリル 勇者初の先端度率 実はロードの存在意義が薄いジェット形態 このせいでパーツなくしやすいんだよなぁ ジェットはあるのか・・・ 伸ばさないから締まらない 胴伸ばせ あんまり個別では変形して...
2012/05/23 20:29投稿
玩具の壺 【ガードチーム、フォームアップ!】
今回の玩具は「太陽の勇者ファイバード」より「ガードウイング」です☆合体時に身長が伸びるタイプは比較的デザインがまとまっているのが多いです 合体こそロマンよ^^...
体のほぼ全体が下駄 追加合体要因としては単体でも割とバランスいいね 本来下駄→背中→胸→頭というのが「御約束」なのだが…… 此の3と1を兄弟で分けて買って貰ってたりすると喧嘩の種になるんだよな。 以降のサブロボのテンプレートにして、兄弟の不仲を助長し...
2012/05/21 21:56投稿
玩具の壺 【ガードチーム】
今回の玩具は「太陽の勇者ファイバード」より「ガードスター・ガードファイヤー・ガードレスキュー」です☆最近webカメちゃんがデレないので、今回はiPhoneからの録画に...
ほぉ~凝ってるな そうだな、ファイアージェイデッカーと組み合わせほとんど同じだな そうそう。ボックス部分と銃の片方だけをそれぞれ左右につける ガードファイアーが結構すごい変形をするんだよな サブ勇者の変形って面白いの多いよね メットオンパーツあるかな...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2012/05/12 21:37投稿
玩具の壺 【最強合体!】
今回の玩具は「太陽の勇者ファイバード」より「ジェット合体グランバード」です☆ロボット変形前の状態がファイヤーシャトルになります やっぱりデカイ玩具はイイ!!…...
1 え、そこが手なの! シャトルセイバーとにてるね でかいなぁあああ グレート系では一番いいかもしれないw アニメイテッドラチェットがこっちをみてる・・・ グレートが見えたな 武器玩具オリジナルwwwwwwww そこに関しては言ううナ言ってやンナ タ...
2012/05/10 21:45投稿
玩具の壺 【ファイヤージェットォ!!】
今回の玩具は「太陽の勇者ファイバード」より「武装合体ファイバード」です☆戦闘機の状態がファイヤージェットになります イカス! そして兄ちゃんがとても小さいので...
雰囲気変わるねぇ リメイク版でないかな~?出て欲しいな~? ギャンかわいいな ←第3弾で出たぞ でかいなぁ 持ってるよ ファイヤーじゃなくてフレイムソード 触れ医務 ギャンがいるwww この形態がすき ミラクルかっけえ なんかジェットマンのロボに見え...
関連するチャンネルはありません
ファイバードに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る