タグを含む動画 : 5件
パックスソフトニカとは、かつて存在した日本のゲーム会社である。 概要 前身はゲームソフト通信販売専門店「イマージュソフト」だったが、自社でもソフトの制作を開始。 その後、パソコン周辺機器を製造・販売す...続きを読む
関連タグ
パックスソフトニカ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/04/15 01:32投稿
ドンキーコング(GB版)エンディング SGB専用音源
ドンキーコング(GB版)エンディング曲。SGBを使用すると音色が変わります
スーパーマリオブラザーズとストーリーがつながってるんだな かっこいい 音がいい! 仲直り...
2008/08/27 21:02投稿
PC-6001 アマゾン川探検
どうみてもバーガータイム。原住民から逃げながら、船へ食料を運ぶのだ!というむりやりストーリーが一応つけられています。
バーガータイム以外の何物でもねぇw !? バーガーの受け皿が舟になってる 横移動が異常に速...
2016/11/10 21:23投稿
はじまりの森 タイトルテーマ ファミコン風アレンジ
ピストンコラージュというソフトを使ってはじまりの森のタイトルBGMをファミコン風アレンジしてみました。(アレンジ作るのよりも画像用意するほうが大変だった)スーフ...
すごいいい 突如聞きたくなって試しに検索掛けたらまさかの2016年にアレンジしてくれる人が居るとは! 画像がんばってるw 笛で静かになるのが良い いいですね
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2012/12/11 07:09投稿
「FC」マザーBGM アレンジ
エンディングまで泣くんじゃない(´;ω;`)ウッ…他の作品はこちら→まいりすとmylist/34892977
良アレンジ 良いメロディーやね 合わせる曲の選択もいいね なかなか良質なアレンジ うまい...
2007/10/20 22:52投稿
オホーツクに消ゆ ~MSX版エンディング
MSX版「オホーツクに消ゆ」のエンディングです。作曲はFC版と同じ上野利幸氏。北海道のゆかりの地を訪れた時に撮影した写真と一緒にお楽しみください。
リメイク版オホーツクではこの曲も使って欲しいな やっぱりMSX版が一番! やっぱこれだな。ファミコンよりこっちのほうがいい (*´ェ`*)ピッ めっちゃんこ懐かしい 自分が聞いたのはP6版だけど 懐かし過ぎるよ! やっぱこの曲だなぁ PC6001版...
関連するチャンネルはありません
パックスソフトニカに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る