タグを含む動画 : 2,069件
ニコニコ音楽科とは、カテゴリタグであるニコニコ動画講座の中で音楽に関する講座を分類するためにつけられるタグである。 ニコニコ音楽科講座内容 ニコニコ音楽科では、音楽に関する様々な講座を取り扱っています...続きを読む
関連タグ
ニコニコ音楽科 を含むタグ一覧
電卓三台で【ようこそジャパリパークへ】を演奏してみた
StarrySky YEAH! Remix
初心者のための作曲講座
「打上花火」 を弾いてみた 【ピアノ】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/06/03 02:02投稿
ピアノの練習時間をカウントする装置を作ってみた
●こういった機能が電子ピアノ等に標準でついていても良いのにと思って作りました。●マイコン→dsPIC33FJ128GP706●有機EL→4dSystemsのµOLED-32028-P1Tを使ってます。●音声...
すごいわ!これ! スパルタママw 多機能杉 ほしい カピ 売れ!売り抜け! 後のipodである 結...
2009/06/01 19:21投稿
【UTAU】音源に楽器を入れてみた【比較?】
なんか思ったより反応あったのと比較との声があったのでさっくりと。手抜きですが。 原音にはMIDIで鳴らしたもの突っ込んでます。MIDI音源あたりは詳しくないんで詳し...
MIDIは平坦だな MIDI utauすげーな アイリッシュフィドルが聞ける動画はここですか? 弦楽器に聞こえる ちゃんとした耳を持った人の感想を聞いてみたいな ビブラフォンとかいいかもなー UTAUの方は音が変わるけど表現が色々出来る感じ? サヌカ...
2009/05/29 10:23投稿
Hobnox Audiotoolで遊んでみた
本当に遊んだだけ。何も考えずに適当に。面白いですねこれ! マイリスト→mylist/8416707
このTENORI-ONみたいなやつ19個使ったわ あww なんで無料なのか未だに謎 おおお!いい感じ♪ お...
2009/05/29 01:55投稿
[なんちゃってジャズピアノ講座] #28 minor7th で 11thを使う
記事: http://ameblo.jp/jazzpianica/entry-10269949973.html■■■■マイナー7th (Dm7とか)コードで、 11thのテンションが使えます、使いましょう、という回です。まさか同...
クラシックぽい よければ今度「おいしい水」の講座もおねがいします おお SatinDollの回だっ...
2009/05/29 01:42投稿
[なんちゃってジャズピアノ講座] #27 SatinDoll#5 (テンション練習 3種盛り)
記事: http://ameblo.jp/jazzpianica/entry-10269943494.html■■■■さて、テンション、9thを混ぜた練習です。ブルースや枯葉のときと同じくまずは3種類きっちりやりまし...
ああうまくなりたい 聴いた感じゆっくりしてますが4分で130BPMぐらい? これ拍数どれくらいで...
2009/05/25 04:47投稿
どんな初心者でもわかるベースの練習講座第8回目
皆さんお元気ですか?僕は絶不調です。5月病にはご注意を。今回は弾いてみた動画の説明です。実際に練習してみて耳コピの難しさを実感して下さい。第7回目はsm6962231...
お面の方がよかったな~ で、スライドってどうやるの? でもさー、この著者リズムずれ過ぎ...
2009/05/21 23:53投稿
ブルースハープ、10ホールズ講座 第3回
ブルースハープ、10ホールズ講座 第3回第3オクターブを吹いてみよう 実際吹いて鍵盤楽器と一緒に解説しています。今回で「まず音を出してみよう」は卒業です。マイ...
おお、いけた ?!?! できねぇ・・・ 第一回は? ははw ? てか知らんやつおらんやろ オーバーブロ...
2009/05/21 04:16投稿
【ベース】ふわふわ時間【教えてみる】
お久しぶりですヒヨコ閣下です。リクエストの多かった「けいおん!」の「ふわふわ時間」をおこがましくも分析してみました。◆簡単な曲は手癖で適当なコピーしがちな僕で...
サンキューショッカー こんな速いんか・・・ なるほと アニメ違いますよw ペデュラさんじゃないっすか この人のわかりやすいな この程度で挫折すんのか hi-Cやね ふわふわは簡単よ グリスは2本指でやり、音の始まりと終わりが決まってないスライドは指1...
2009/05/18 03:33投稿
ブルースハープ、10ホールズ講座 第2回
ブルースハープ、10ホールズ講座 第2回第二オクターブを吹いてみよう 実際吹いて鍵盤楽器と一緒に解説しています。マイリスト作って~とのコメントいただきました...
wwwwwww 棒高跳びでも無理だ 1,5音ね 参考にしています ふぁああああ・・・ それ人類が超えれ...
2009/05/18 06:29投稿
【弾いてみよう】完成版
ピアノを全く習ったことの無い人でも、3人集まれば なんとかなる?! そんな 超 超初心者向けに アレンジしてみました。音楽とアンサンブルの楽しさを 味わって...
鍵盤くろ! これ二人いれば十分だと思ふw 手くろ! a 1
2009/05/17 17:43投稿
あのまりあ作品集 Part1
DTM界の巨匠と言われた、あのまりあさんの作品集です。使用音源SC-88PRO(PRO,88,55map使用)あのまりあさんの他作品 sm1025928
ワァーォワァーォワァーォワオワオww インサーション・エフェクトが1基でもあるとこういう音が出せるから大事だね モロ90's初頭の音楽だなw ここの音量アップが嘘っぽいw うそだろ MIDIファイル覗きたいが覗いても理解できないだろうな……w なんじ...
2009/05/17 01:42投稿
ブルースハープ、10ホールズ講座 第1回
第一オクターブを吹いてみよう 実際吹いて鍵盤楽器と一緒に解説しています。マイリスト作って~とのコメントいただきましたので作りました。マイリスト⇒http://www.nic...
みんなせっかちだなwww よろしくです 吸うベンドはできるのに吹くベンドはできない・・・・ 同じくトンボのメジャーボーイ買った た ハーモニカ極めると口周りと頬の筋肉発達するから締りのいいイケメンになるよ 買いたいなあ ごみw パスしまくったなw w...
2009/05/16 10:44投稿
Renoiseチュートリアル[ボーカロイド編]
RenoiseをReWireマスター、VocaloidをReWireスレーブとして使用する方法の解説。Vocaloid2 Editorは少し特殊な操作性なので、実際に短い曲を作りながらポイントを解説し...
インフルえんざにはきおつけよう すげ いいセンスだ これは酷い おお おおおおおおお こえ...
2009/05/16 02:22投稿
【弾いてみよう】ネコバス ベースパート そのⅢ
片手で 楽しくピアノを弾いてみよう。前作に続いて第三弾。1日目(sm7023799) 2日目(sm7035112) 楽しく弾けること第一なので、超簡単にアレンジしてあります。...
2 1
2009/05/15 00:18投稿
イチから始める「歌ってみた」講座 ~VSTプラグイン編~
リンク集>http://music.geocities.jp/bbynm033/vst.html 長いので覚悟して受講してくださいね 前々回>sm6757259 前回>nm6857309 小東出版...
両方使って抽出してるわ すげぇわかりやすい liteのスペル。。。 ほんとだわ、ちゃんとしたソフトじゃなくてもできんだね 教科書忘れたー かっけー はいじゃ号令 抽象的すぎるwww 先生はやいです 上から読めやww そりゃこうなるだろwww あーいい例だ!
2009/05/13 20:18投稿
【弾いてみよう】ネコバス ベースパート そのⅡ
弾いてみよう 一日目の 続編。一日目は(sm7023799) 三日目 出来ました(sm7055272)★完成版(sm7077387)
あ あの対局が遅くなるとしょぼいww 原曲調はCじゃなくてAだったりするが いろいろ変><...
2009/05/13 03:37投稿
[なんちゃってジャズピアノ講座] #26 Satin Doll 第4回 (Two-Fiveフレーズ)
記事: http://ameblo.jp/jazzpianica/entry-10259956083.html■■■■息抜きにフレーズでも覚えましょう。フレーズは、丸覚えではなく、頭で理解し、体に馴染ませることが大...
フェイクして使うのか これはいい ためになります 一応SatinDollの回ですから演奏例w すると...
2009/05/12 20:40投稿
初心者のための高音質講座2 【歌ってみたデビューしよう!】
初心者講座第二弾は、オーディオインターフェース編です 講座1 マイク編 →sm6945187 講座3 ポップガード、マイクスタンド、ヘッドフォン編 →sm7259395 これだけ...
右の人の声がクリア 乙 流れてる曲うるせww わかりやすかったです!! えwwwww ウラっていい名前 MIXでアウトボードを使う時用じゃないの? wwwwwwwwwwwwww 右のやつ、ちょくちょくすかすなww まずぶっ壊れるぞ··· またか 10...
2009/05/12 12:15投稿
【弾いてみよう】ネコバス ベースパート
片手だけでも ピアノが弾けたら楽しいよね~最終目標は 曲を通して一人で弾くことだけれど、まずは 楽しく ネコバスの ベースパートに挑戦!楽譜ナシで「楽しむ事...
▉▉▊▋▌▍▎▏▏▏▎▍▌▋▊▉▉▊▋▌▍▎▏▏▏▎▍▌▋▊▉▉▊▋▌▍▎▏▏▏▎...
2009/05/11 01:27投稿
ブルースハープ、10ホールズ講座 第0.5回
ブルースハープ、10ホールズ講座 どんなハーモニカを買ったらいいかわからない人、これからハーモニカを始めたい人向けのgdgd解説動画となっています。マイリスト作っ...
ありがてえ はじめまして、助かります ユンボみたんなもんか 真鍮 ホーナーの400円のやつは? Kaie、Artisan なんか頑固って吹きずらそうだなw やっぱこれかっこいいよなぁ 私ここのメジャーボーイ使っとる スティーブンのモデル欲しいわ 浜名...
2009/05/10 12:01投稿
【今日から君も】 ド素人のDomino講座 【○○P】
「音楽知識ゼロのド素人が、フリーソフトで曲を作ったらどうなるか」第2弾。 ■Dominoをインスコ→ http://www.tkb-soft.hmcbest.com/ 20年後に会いましょう
グダグダ抜かさすさっさと始めろ!ww どこの俺だよ よし、頑張ってみるわ 作曲講座というかDominoの使い方やね 少なくともクォンタイズは使うでしょww 自分はUTAUじゃなくてUT-AUから フリーソフトで粘るぜよ 大変だ、残高無い 前置きが長い...
2009/05/10 05:20投稿
クラシック完全解読/2.シューマン交響曲第4番ニ短調作品120
R.シューマンの4番を徹底解説しました。基本的に背景が白いのでデフォルトコメはブルーにしてあります。市場のサヴァリッシュの全集がうp主のオススメです。sm6156342←...
3楽章すこ ともなるとシベリウス の第7交響曲とも似てるな。 そう考えると4楽章構成でも事実上の単一楽章の表情を持ってるようなものか オーケストレーションが下手ってどういうこと? ヤマハmotifですか? 凄い音楽学者なんだね。構造しっかりしたブラー...
2009/05/08 01:23投稿
ドラムンベース系ドラムループ制作風景・途中まで
途中で途切れてしまった上画質も悪い、今度撮り直そう。4:00過ぎた辺りからそれっぽくなってくる。見てくれた方にループをプレゼント、捨てるも使うもご自由に。http://...
やっぱりイコライザだけじゃなくて音源換えたほうがいいのかな なにみんな8ビートなの? キ...
2009/05/07 05:35投稿
Q-MexのKeyboard Harmony アドリブ超入門 実演編レベル6
後編がなかなか作れないので、実演編をUpしました。技術的には残念ながら超入門のレベルではありません。それなりに難しいです。左手は前編sm6225287のパターンを踏襲し...
理論は単純なはずなのにすごい ぽっぷんよかキーマニにだな・・・ いいわぁ~~ がんばっ...
2009/05/06 07:08投稿
どんな初心者でもわかるベースの練習講座第7回目「心のフォトグラフ」
やっと出来ました。演奏がぐだぐだになっている部分はご了承下さい。次の動画はこの曲の解説を出来たらいいかなと思っています。第8回目はsm7145015です。第一回目はsm...
安定した持ち方ですね 注意:0:30まで飛ばす事推奨 おんどりゃぁぁ!!血迷ったかっ!!(怒) wwwwwwwww...
2009/05/06 07:05投稿
今更だけど、ベタ打ちすっぴん調教のミクさんをうpしてみた
日付は2007.12.17…ボカロを始めた当初の旧いVSQを見つけました。当然ながらにベタ打ちです。これをすっぴん調教するとどれくらいのレベルになるのか試してみました。尚...
多いw こういうエフェクター紹介いいな アフロやみろwwww ↑比較動画(sm6964971)をうpし...
2009/05/05 21:47投稿
ちびミクの簡単な実際の曲の作り方
◆ あかりpです。今回は1~4までのまとめで作曲の流れを説明します。【友だちっていいな♪】sm6932140 を題材にしてみますね♪何度も言いますが、知っている人には取...
待って分かんない… シムの音楽っぽいわ 難しいですね 声w 自分にもできそう なるほど丁寧で親切でわかりやすい これ見て作曲できるようになりました!ありがとうございます いつも見させていただいてます、ありがとうございます。 困った時何回も来てしまう ...
2009/05/05 19:48投稿
中級者のための編曲講座④
あまりに久しぶりすぎて動画全体がぎこちない…… 前→sm4838152 次→sm7474105 マイリス→mylist/4951574
ゲームでこれ流れたら好きだわ 普通に好き いいじゃん 動画はここまで見たけどまだまだこの域には到達できてないな… それは知らんかった おお オルゴール効果すこいw ミキシングとかマスタリングとか知らんよwww くっ しつけー 盛大なずっこけ ずこ・・...
2009/05/04 17:38投稿
ちびミクの簡単なマイナーコードと7コードだよ♪
◆ あかりpです。今回はマイナーコードです。7コードの見つけ方も紹介しています。至らないところは許してくださいね><;次は、3メジャーと3マイナー+7だけを使...
メジャー進行の曲で使うマイナーコード(あるいはその逆)は副和音 これを究極まで煮詰め...
2009/05/04 14:48投稿
炉心融解を弾いてみよう
Quadさんのブログ見ておいらも『炉心融解』(sm6926604)作ろうとしたけど遅かったのでござるの巻原曲から全音下げたのにG#が回避不可能で、あのカポタストがうらやましく...
/sllow /slow /slow /slow /slow #slow ここもGじゃなくてF#m7/E ここBmじゃなくてGやね 無理すぎるww /slow /slow /sllow /slow gj /slow /sllow /slow /sll...
2009/05/02 18:46投稿
【ボイトレ】la-ga ya-ga音階練習 5音階(旧作)
たくさんのご視聴&マイリス登録ありがとうございます!今回新しく作り直しました。文字を大きくしたのと、ゆっくりボイスにアナウンスしてもらって、画面を見なくても...
@@@G@@@ > > ハーイ! チャーン! 2日目です! ←直接は関係ないけどやっとくとあとあと効果...
2009/05/02 18:25投稿
【ボイトレ】リップロール音階練習 3音階(旧作)
@@@D@@@ レーファ#-ラーファ#ーレー ハミングもいいですよね~ www 裏声みたいになるはず 喉仏はあまり上がらないよ 音を使わせていただきます これって裏声使っていいんですか?それとも地声の範囲内で? 喉仏上がっていいの?これ それ女性 初...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ音楽科に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る