タグを含む動画 : 2,069件
ニコニコ音楽科とは、カテゴリタグであるニコニコ動画講座の中で音楽に関する講座を分類するためにつけられるタグである。 ニコニコ音楽科講座内容 ニコニコ音楽科では、音楽に関する様々な講座を取り扱っています...続きを読む
関連タグ
ニコニコ音楽科 を含むタグ一覧
JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 前編
初心者のための作曲講座
電卓三台で【ようこそジャパリパークへ】を演奏してみた
「打上花火」 を弾いてみた 【ピアノ】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/10/04 05:00投稿
音楽始まりの歌 / ONE 【オリジナル】
改めまして、遊んで学べる曲を作ってるPlayshiruです!7回目は音楽を始めたい!そんな人の為にとても可愛い曲を用意しました!この曲を聴くとドレミの英語表記も覚えら...
うぽつ
2019/09/28 16:12投稿
【MONEY】海外ロック史 動画ver vol.12 1973【DESPERADO】
すでに投稿している海外ロック史の動画verです。前回のシリーズとは異なり1アーティスト1曲に縛っていません。この年から70年代のロックシーンを代表するエアロスミス、...
タイムスリッピン ドラッグ感 好きだす あの時代が甦った。うP主ありがとう。 わけえええええぇ えくそしすとおおおおぉ でろでろでろりいいいぃん べりいもでゅあんもさきにいっちまったああぁ だいすきだああああぁ ふうちいくううううぅ てきさすうううう...
2008/06/06 14:38投稿
音階発声練習つーる(男声)
使い方は「VIPで歌うp @ wiki」(http://www39.atwiki.jp/viputa/)を参照してください。女声版より1オクターブ下のC3からスタートします。C4はピアノの真ん中のド、A4...
t100 t100 t100 t100 t100 t100 やーばーそーうーだー t100 いけた(小4です) t100 まーあーりーいーあー t60 f100 t60 t100 t60 t60 t60 女だけど出るわw t100 t100 おーれー...
2019/08/28 20:43投稿
【ゆかり解説】iPhoneだけでDTMしてみた【KORG Gadget 2】
この動画でオケを制作した歌はこちらです→sm35600404こんにちは。ΤεΛτΑ(てるた)です。普段iPhoneのアプリを使ってカバー曲を製作している(mylist/60048107)のですが...
初代SEなのでまだ有料版は迷ってるが慣れたら買いたい わかるー 音楽に明るくないので書くことがないが参考に操作になれるよう頑張る 聞いて鳴らすと分かるが慣れたら英字見るだけで分かるんかな? x68kでなってるようなレトロ〜な音がどれかわからん 最初の...
2019/08/14 20:27投稿
おまけ先輩
(削除される前に)見とけよ見とけよ
いいぞ ん? どういうこと? だっっまく kすwhw くさくさ
2019/07/05 20:35投稿
【GIVE PEACE OF A CHANCE】海外ロック史 動画ver vol.8 1969【GET BACK】
すでに投稿している海外ロック史の動画verです。前回のシリーズとは異なり1アーティスト1曲に縛っていません。ウッドストックの喪失感、オルタモントの悲劇、ビートルズ...
この頃の洋楽大好き。楽しかったです。 楽しい動画、ディスコソウルに押されてジャズやブルースがダメになった歴史も見たいです 後楽園は伝説 何で死んじゃったんだよ! キムタクCM タランティーノでお馴染み 鬼警部 ジョンフォガティ いい音してる 最強のバ...
2019/06/06 23:38投稿
ゴリラと覚える作曲講座【第二回・前編】ダイアトニックコードを使おう
お待たせしました! 第二回(前編)です!初心者向けのかみ砕いた表現を使っています。第一回を先にご視聴ください→sm34973167◆週に2~3回生放送しているコミュニテ...
「Em」→「Em Am」と一緒に使いたいな どうがつくるのたいへんだからねしかたねい ここの6〜7の違和感、何回も聴いてるけど正直わからん…w 第一回ので4曲、今回ので2曲やっとできた どんまい とても分かりやすい 待ってた ありがとう うぽつ 漢字...
2019/06/01 22:11投稿
作曲超超超入門講座【その16】 「装飾パートを作ろう」 【目指せ!入...
この講座には補足説明があります。▼補足説明はこちら。https://note.com/mr_tsurupikakun/n/n5a9d104ef6ff▼講座の動画リストはこちら。mylist/63760532▼ようつべ版の再...
おつ 全手動ディープラーニングw これだけで曲になってるw ストロークね 乙 名曲はやはり主旋律だけでも名曲 迷宮組曲という 矩形っすね エレガンス 古き良き時代のロックのハモンドオルガンみたいな 効果が良く分かる まるで工具のインチサイズを思わせる...
2019/05/13 22:02投稿
¥6000でベース作った
ジャンクの寄せ集めで自分仕様のベースを作りました。家に余っていたパーツも多く使いましたが、イチから集めても¥10000ちょっとで作れると思います。YouTube版 ( https...
個性的 綺麗だあああ pdf? カッコイイ! 動画説明欄のリンクがいろいろ間違っていたので修正しました(主 いい仕上がりですね 兄w 作業が丁寧だ 指ながくてうらやましい 素晴らしいね 木エェ 買ったウェ〜イ すごいなーーー 可愛い お兄さんw 綺麗な指…
2019/05/04 20:34投稿
DAW見える音作り講座「スピード感のあるボーカロイドの歌わせ方」
透機音オリジナル楽曲「チイサナソルジャー」をリメイクしながらボーカロイド「鏡音リン」のスピード感のある歌わせ方を解説。
2019/04/30 22:42投稿
【実演ゆっくり解説】東方アレンジ完成までの過程、全部見せます【DTM講...
構想、作曲、編曲、ミックス、全部見せます。入門者・未経験者の方にも真似できそうな内容を目指していくので、曲制作に興味のある方の参考になればと思います。次→sm35...
クールでプリティー はえ~ ジャンル?何それ旨いのか? やっぱりぽよじゃないか!そうだと思ってた所なんだぜ そーなのかー! テーマ決めは漫画描くときと大体一緒な感じだね この曲にカービィ感がすごく出てる。カービィのBGMに入っていても違和感ない。 参...
2008/05/31 10:02投稿
バンブラ 無謀な挑戦(番外編) バンブラで音楽の勉強その5後半(改)
その5の後半です。先に前半を見てくださいね。画面切り替えが早いかもなので、一時停止推奨です。その4:sm753568 前半:sm3492457 その6:sm3643502 UPリスト:m...
今だとdimの代わりに入ってるな(バンブラP) 長2やろ まだあんのかよぉ!! なんとなくの理解がやっとだ・・・ 耳がダメな時に理論武装でやっつけられるのが理論の良い所 コードを単体で学んでも効果は薄いつなぎ合わせて初めて威力を発揮するコードが多すぎ...
2008/05/31 08:26投稿
よくわかる”運命”ベートーヴェン/交響曲第5番
L.v.ベートーヴェン作曲『交響曲第5番ハ短調作品67』の解説動画です。クラシック音楽初心者の方にわかりやすくこの曲の魅力を伝えることを目指しました。モチーフに注目...
「10分で分かるベートーヴェン第5」やねw 神曲 「第5」のオーボエはソロ部分が良いよね ホルンってこんな高い音が出るんだな このリズムを延々と繋げてこんな名曲を書いたベートーヴェンはすごいって話だよ ざっす きゃわわ〜 ベートーヴェンを敬愛していた...
2019/04/15 17:00投稿
ゴリラと覚える作曲講座【第一回】初心者でも1曲完成
初心者のための作曲講座を作りました!毎回必ず「完成」までたどり着ける構成を心がけています!次→sm35228853◆マイリスト→mylist/62900076◆週に2~3回生放送している...
だからよく使われるのか 17:17の「2小節のメロディをひたすら繰り返して」というのは、「2小節のリズムをひたすら繰り返して」ではないか?良い動画ではあるが とっても勉強になりました まほぐるやん ? 三要素はリズム、メロディ、ハーモニー ウホホイ!...
2008/05/30 18:31投稿
バンブラ 無謀な挑戦(番外編) バンブラで音楽の勉強その5前半
コードの勉強動画をやっと進めました。もう皆さん忘れちゃってますよねきっと。今回は、四和音についてまとめました。エンコとファイル容量の都合で前後半に分けました...
案の定www 編集がきれいになってるww 名前通りのどっちつかずな響きです まだ出てきてないけ...
2019/04/02 18:00投稿
【役に立たない?】29.調の数理【指数関数】
今回も音楽についてのお話ですが、どちらかというとこれまでの補足といった感じの内容です。※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もあり...
主にバッハさんのせい? 一度じゃしっかり入らんかな 不思議だ うぽつ おつ うぽつ
2019/03/06 23:46投稿
【ゆっくり音楽解説】ようこそジャパリパークへ8【Cメロ】最終回!
けもフレOP解説・最終章◆3/7 21:30~「乗ってけ!ジャパリビート」をその場で耳コピして解説するニコ生やります!→co3963195(フォローしてね!)◆Twitterフォローし...
おつ 楽しい この動画で初めて知りました 幼稚園でみんなで歌おうチューリップ どことなくjazzyなかほり ゴリラくんすき トライトーンサブスティトゥーション あっ! セカンダリードミナントがそもそもⅠとⅦ以外のコードに対する5度上のコードだから? ...
2019/02/27 17:15投稿
うp主自身のための和声法 第3回「予備知識 その3:各音度をルートとす...
前回、イオニア旋法から長旋法が発生したという「歴史的な流れ」などをかいつまんで説明した。今回は、いよいよ長旋法の各音階をルートとした標準的な三和音(長三和音...
2019/02/27 17:00投稿
【ゆっくり音楽解説】ようこそジャパリパークへ7【Bメロ】
けもフレOP解説・第七章 お待たせしました!!◆コミュニティ「いきいき音楽科」を作りました→co3963195(フォローしてね!)◆コモンズで素材配布はじめました→http:/...
おつ おっつおっつ すごいなぁ 音楽家すごい すっごい メロディのラbと左手のラ♮がぶつかっているわけですね ちょっと名探偵? コメントの人すごい! あっこれかぁ!ずっと気になってた! よく聞くやつらー! ここすき モードが違うからかな? 逆に簡単に...
2019/02/24 12:22投稿
うp主自身のための和声法 第2回「予備知識 その2:イオニア旋法と長旋...
前回、主音を設定[=調の設定]して、その音を中心に、その音との関係でいろんな高さの音を組み合わせる[=旋法の設定]ことができるらしいことが分かった。今回は、教会...
2019/02/23 18:00投稿
うp主自身のための和声法 第1回「予備知識 その1:調や旋法って?」
うp主が勉強した内容を、ゆっくりのボイスで語る動画。毎回、かなり独自の世界に入り込んでいるので、音楽関連の入試を受ける方などは、視聴をご遠慮くださるか、自己...
ドリア旋法ですね どの音...ダジャレ... ええ、歴史的にはH.グラレアーヌスの『ドデカコルドン』(1547)という書物において明確に登場しました@うp主 宗教関わってたんか…
2019/02/21 02:26投稿
【ゆっくり音楽解説】ようこそジャパリパークへ6.5【Aメロ補足】
けもフレOP解説・第6.5章◆コミュニティ「いきいき音楽科」を作りました→co3963195(フォローしてね!)前【Aメロ編】→sm34655883(合わせてご視聴ください!)次【B...
適当にピアノを弾く時の左手の強い味方 おっつおっつ かっけぇ ブルーノート これすこ それもネットの本質よね すごい 倍音きたこれ おおーバッチリ パワーコード 1はきれいでカッチリ2はジャジー ここのドミナントセブンス化する理由のくだり物凄くために...
2019/02/19 01:42投稿
【ゆっくり音楽解説】ようこそジャパリパークへ6【Aメロ】
けもフレOP解説・第六章◆コミュニティ「いきいき音楽科」を作りました→co3963195(フォローしてね!)実践分析編④~Aメロ~です。★今回扱う部分:Aメロ★今回扱う内...
伝わってるぞ 演奏するとめっちゃくちゃマイナーで少し困った笛吹きがここに おっつおっつ! 分かる人すごい! そんなこともあるって聞いてちょっと安心w このDmはFメジャーキーのコードでもあるけどDmキーだとⅠ(トニック)にもなってるからツーファイブワ...
2019/02/15 16:41投稿
バレンタインなにそれおいしいの?(音楽解説・番外編)
バレンタインにうpするはずが、1日過ぎてしまった…。番外編です。曲を知らない世代への配慮などない。★本編「ようこそジャパリパークへ」解説シリーズの動画基礎知識...
こういうのすき はい ↑うp主のテーマに関わる質問なので、近々動画でお答えしますね!(うp主) 初心者向けのオススメの教本とかあれば紹介して欲しいです なんて卑猥な! ちゆデーですねわかります まじか あぁ!わかる 乙 考えたこともなかった うぽつ
2019/02/13 21:31投稿
【ゆっくり音楽解説】ようこそジャパリパークへ5【サビ後半】
けもフレOP解説・第五章◆コミュニティ「いきいき音楽科」を作りました→co3963195(フォローしてね!)実践分析編③~サビ後半~です。★今回扱う部分:サビ後半★今回扱...
おつ ミノル君 突然みのるくん出てきて草 名前が複雑すぎても~だるいわ~ 車線変更だ おおー ここめっちゃいいよね… おっつおっつ つ…つよすぎる。 セカンダリードミナントの代理コードだったんですね Fマイナーキーのダイアトニックコード Fメジャーキ...
2019/02/09 18:00投稿
【役に立たない?】28.音列の数理【指数関数】
今回も前回に引き続き、音楽についてのお話です☼※動画中に厳密ではない表現や、単純に勘違いや間違いが含まれる可能性もありますので、ご了承の上、ご視聴ください。。V...
おつ 節分の日スーパーは巻ずしといわしばかりで豆が… うぽつ おつ
2019/02/09 06:27投稿
【中間試験】ようこそジャパリパークへ4.5
動画の最後にアンケートもあります!ようこそジャパリパークへ解説も折り返しということで、ここまでのまとめです。★シリーズの動画序章:sm33620916基礎知識編①:sm336...
素敵なメロディ うわあああああああ試験だあああああああああああ 3 わからんってことはないけどめっちゃ時間かかっちゃう 1 草 1,2 1 G♭m7 EM Dm 2 1 よろしければ引き続きアンケートご協力お願いします!(うp主) 2/12今日続きう...
2019/02/08 00:39投稿
【ゆっくり音楽解説】ようこそジャパリパークへ4【サビ前半②】
けもフレOP解説・第四章◆コミュニティ「いきいき音楽科」を作りました→co3963195(フォローしてね!)実践分析編②~サビ前半その2~です。★今回扱う部分:冒頭4小節...
おつ このシ♭シ♮ドは演奏していて気持ちよく感じます ファミレス おっつおっつ ここすごいわかる ベース音 ハレ晴レユカイだ! BbのⅡm7がCm7ってことかな? ⅡVIは強進行ね くっきりしてますね うーんくっきり 強進行 V7がドミナントで/IV...
2019/02/03 06:00投稿
【ゆっくり音楽解説】ようこそジャパリパークへ3【サビ前半①】
けもフレOP解説・第三章◆コミュニティ「いきいき音楽科」を作りました→co3963195(フォローしてね!)実践分析編①~サビ前半その1~です。★今回扱う部分:冒頭4小節...
おつ w w w セブンス付かない方がトニックは解決感ある気がする 終わった感がきもだったんですねえ、長年のあいまい知識がはっきりしました お代理様 ……そうか? 最後のコードが気になる…!後々解説あるだろうけど おっつおっつ 2個目は次に向かう感じ...
2019/02/02 19:19投稿
FL Studio 20 - Retromania
Animation created by Steve Williams.マイリスト(mylist/64364046)
2008/05/26 22:45投稿
弾いてみよう(仮)ツールのコンテンツを作ってみよう
コンテンツ作成用の動画を作ってみました。皆さんのお役に立てたら幸いです。「弾いてみよう(仮)ツール1.2」と「最新コード画像セット」はhttp://www.geocities.jp/hiit...
ギター始めたばかりの自分にはほんと助かってます bpmな。 メチャ親切www マジこれなか...
2018/11/14 00:53投稿
作曲超超超入門講座【その15】 「オーディオ化をしよう」 【目指せ!...
この講座には補足説明があります。▼補足説明はこちら。https://note.com/mr_tsurupikakun/n/n5a9d104ef6ff▼講座の動画リストはこちら。シリーズ :series/280504マイリ...
おつ やはり電子楽器と圧縮は相性いいね 動画の元データと比べたら負担にならないのだ 丁重な説明のうp主 カセットテープの透明部分を思い出す アニメ効果も影入りも表示の認知には不要!不要ッ!! 昔はよく泣かされたものだよ sample
関連するチャンネルはありません
ニコニコ音楽科に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る