タグを含む動画 : 2,069件
ニコニコ音楽科とは、カテゴリタグであるニコニコ動画講座の中で音楽に関する講座を分類するためにつけられるタグである。 ニコニコ音楽科講座内容 ニコニコ音楽科では、音楽に関する様々な講座を取り扱っています...続きを読む
関連タグ
ニコニコ音楽科 を含むタグ一覧
電卓三台で【ようこそジャパリパークへ】を演奏してみた
StarrySky YEAH! Remix
JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 前編
初心者のための作曲講座
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/10/05 14:02投稿
[なんちゃってジャズピアノ] #14 枯葉(Autumn Leaves) コードトーン演奏例
(記事: http://ameblo.jp/jazzpianica/entry-10147600432.html ) ////詳細は記事を参照。著作権の関係でテーマ譜は載せられません…オケは引用の範囲で利用しました。...
おつかれさま!がんばってこー やっとここまできた・・w なんとか弾けるようになりたい・・・
2008/10/03 18:35投稿
How to Chiptune - ゲームボーイ編 #1 ゲームボーイで作ってみる
VORC RecordsのhallyとSaitoneがチップチューンの作り方をやんわりと伝授します。■sm4763483 sm4763324■sound track : all tracks by Saitone ~ #1 Peculiar Orbit #2 ...
細かい調整するならLSDjで LSDjばっかでnanoloop使ってる人あんまり見ないな nanoloopの在庫復活してくれ VORCRecordsいつまで工事中なんだ・・・ itouchってなんぞ 今はnanoloopのほうが手に入れるの面倒になっ...
2008/09/30 03:02投稿
よくわかるオーケストラ/2.スコアリーディング
オーケストラのスコア(総譜)を読解するための講座です。これから譜例を用いることが多くなりそうなので、そのための準備として用意してみました。よくわかるクラシッ...
マーラーは注意書きがめちゃめちゃ多い ちなみに1番下は"1番低いAの音はppだがしっかり聞き取れなければならない" 下の解説は"コントラバスの一番低いAの音はppだがしっかり聞き取れなければならない"とかいう意味 これ好き 合唱は一番下だったりヴァイ...
2008/09/28 14:51投稿
【UTAU講座(中級以上向)】『ぐるぐる大航海』【調教晒し編】
講座といいつつ、UTAUの画面を流しながら時々コメントが入るだけです。なので、中級者以上(少なくとも操作法ではもう迷わない人)向けの講座になっています。 ☆今回ベ...
可愛い 88888888888888888 あるあるw 凄いか……? 語尾のピッチをどういうふうにしゃくりあげたらいいかが目で分かるのでありがたいです wktk こうした方がいいのかわかって指針がたってよかった 参考になる ちょwww 可愛いなぁ あ...
2008/09/28 05:23投稿
How to Chiptune - ファミコン編 #2 書き出し&演奏してみる
VORC RecordsのhallyとSaitoneがチップチューンの作り方をやんわりと伝授します。■sm4763324 sm4814276■sound track : all tracks by hally ~ #1 Kyohei #2 Tidsjakten...
初期ファミコンでも同じ音なのか? なうろーでぃんぐw マジカルどろぴーの曲かな? SDカード チップ使うための物か おお 実機で ファミトラッカーではない おおー 人並みww w ファミコンつええ マジコンじゃないよ、音楽データを読み込ませるだけでプ...
2008/09/28 04:46投稿
How to Chiptune - ファミコン編 #1 サクッとPCで作ってみる
VORC RecordsのhallyとSaitoneがチップチューンの作り方をやんわりと伝授します。■sm4763483 sm4814276■sound track : all tracks by hally ~ #1 minimal2 #2 Semieasy...
アルゴスの戦士を思い出したわw ファミコンって大変な環境で作曲してたんだな 𛀔𛃛𛁈𛄃𛀆 ファミトラッカー うわああああああああああああ直感的だ!!!これだよこれ僕の求めてたの!!!! これより直感的なやつなんて無いぞ タイトル画面みたいやなw ツッコ...
2008/09/28 01:02投稿
TRUE LOVEを弾いてみよう
結婚式に呼んでくれそうな友人はだれもお婿に行く気配はないけれど…結婚式の定番ソングを練習。予告どおりリードプレイの表示に挑戦してみました。タブ譜には載っていな...
転職するの? 昔のでないとついていけません>< この動画大好きだw きちいいいw マイリ...
2008/09/24 00:56投稿
[なんちゃってジャズピアノ] #13 枯葉(Autumn Leaves) コード練習
(記事: http://ameblo.jp/jazzpianica/entry-10142980242.html ) ////詳細は記事を参照。著作権の関係でテーマ譜は載せられません…オケは引用の範囲で利用しました。...
アドリブってとりあえず、、これでもいいんだ、、、 うpありがとう! うpありがとーーー...
2008/09/23 19:12投稿
星間飛行を弾いてみよう
ツールのバージョンアップしてました、見せ方はだいぶかわりました。みんな一緒に練習しようぜ!データの元ネタは「Go!Go!Guitar 2008年10月号」です。他の動画、模範演...
むずいw 音はしょぼいけどむずいww あれー、おんなじおとならない・・・ これを最新のや...
2008/09/23 06:24投稿
初心者のための不親切なギター講座
某ジャック使いが某開発者に向けてお送りする不親切な一発撮りギター講座。 編集は元ファラン使いだそうです。
おつです! wwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwww 出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 薄いww 潰したwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww 渋いwwww 批判する人、ギタをー弾く動画出して ...
2008/09/22 02:52投稿
演歌の人に習う「聖少女領域」
女声で「聖少女領域」の練習用。通しで歌うとどうしても声の意識が薄くなるので、確認の為に間にレクチャーを挟んでます。リピートするのがめんどくさい自分用に作った...
練習は1日30分て言ってたからな やらせ! 若本w またかよw ←ニガサナイヨ? ←待ってろ、今行く 精神が情緒不安定すぎるw ゆっくりボイスみたい ネギがきになって集中できないw wwwwwwwwwwww まーまーまーまーまww もとの声高いだろ ...
2008/09/21 01:16投稿
よくわかるオーケストラ/1.管弦楽の基礎知識
オーケストラ(管弦楽)解説動画です。クラシック音楽初心者の方や、オケの楽器についてはよく知らない、という方々へ向けて作っています。少し堅苦しい感じになってし...
シンバルはマジで難しい。腕力もいるし、間に空気入れずにきれいに音出すのはなかなか難しい お主さてはロシア好きだな? シンバル鬼かw やっと選曲に納得したw 4管編成 1管編成 ブラ1や KCOだね Timpaniはイタリア語でTimpanoの複数形だ...
2008/09/21 01:10投稿
修業中の身で『歌ってみた作成講座~安上がり編~』【玄】
こんにちわ、玄です(・ω・*)作成講座①→sm4420187エフェクト講座~コンプ編~→sm4428478今回は実践編第一弾ということで安上がりな動画を作ってみました。PCを除けば¥...
媚びた編集してるなぁ でわ✖では〇 ノイズwwwwwwwwwwww ノイズwww 3 ノイズ除去が分かりやすくて感謝です! かわいいww wwwwwwwwwwww 参考にさせていただきます ありがとう うおすげえ!w wwwwwwwwwwwwww い...
2008/09/19 17:28投稿
【無自覚】「オク下」ってなんですか?【意図的】
■動画の主旨は俗に言う「オク下」についての説明です■申し訳ありませんが、文だけしかない動画です。一時停止しながら読むことを推奨します■説明するのは難しいですね…...
なるほど……ようわからん lomlom域出てると思ったのに実際はlomF#しか出せてない俺はなんなんだ… ↑俺hihiD#出てると思ったが実際カラオケで調べるとhiF#だったwwwwww 俺やんw ok 高音鍛えたいならえーりん診療所 裏声を綺麗に出...
2007/06/17 01:12投稿
初心者の為の音楽編集講座(もってけ!ユカイ編)
フリーソフトのAudacity(ttp://audacity.sourceforge.net/?lang=ja)とREAPER v0.999(ttp://www12.atwiki.jp/free_dtm/pages/5.html)を使った初心者の為の音楽編集講座...
すげえ 十年たったなこの動画・・・わかりずれえ すげーー これはサビにきたい やばいww一人でわくわくしてるわ すげぇな なんだ簡単じゃないか.... やばwwwwww ワクワク カクカクしてなんかかわいいw wwwww あぁなるほどな うちの8.1...
2008/09/17 06:49投稿
【ボイトレ】ボイトレに関するQ and A【エリック】
ウォームアップ編1~4の後にご覧になると話がわかりやすいと思います。エリックがメールでよく聞かれる質問に答えていくという内容で、質問は 1.声域は生まれ持っ...
ほおーー ありがとううううう ブレンドした後がまじで無理 これが一番むずい なるほどなぁ じゃあ優しく歌えばいいのかな まず裏声って表現が悪いと思うんだ でも欲しいなぁ うん いためないずくそわろた でゅbbbbbbbbbb ほうほう 高音はストレス...
2008/09/14 22:49投稿
中級者のための作曲講座 ~授業参観?~
予告どおり制作風景を公開します。…が、これみてもたぶん何の参考にもならないだろうな……前→sm4241906 次→sm4838152 マイリスト→mylist/4951574 うp主HP→http...
408«めっちゃ分かる 音符の丸いところが接触してたら不協和音だよ コード進行渡されるなら余裕ですわ レバーどーこ ワルツを作るの? 言うてこれまでの講座で習ったことの繰り返しだと思うぞ。頑張って復習してくるわ 初心者を対象にし作業風景垂れ流し動画で...
2008/09/06 15:28投稿
[なんちゃってジャズピアノ] #12 枯葉(Autumn Leaves) テーマ後半
(記事: http://ameblo.jp/jazzpianica/entry-10136027380.html ) ////詳細は記事を参照。著作権の関係でテーマ譜は載せられません…オケは引用の範囲で利用しました。...
↑Gm7もありですねーソロ入り口ならGm6→G7が多いかな Gm7 ここから!(Am7→) 四行目 三行目~ ...
2025/07/06 14:39投稿
シャピュイ『64の和声課題』より「4. ソプラノ課題』【実施/ピアノ演奏...
Chapuis: Leçons d'Harmonie - 4. Chant donné ⸨Réalisation de @thommofonia⸩フランス和声の大家、作曲家でオルガニストの オーギュスト・シャピュイ (Auguste CHAPUIS...
出だし2小節にバリエーションを用意してみました(知)
2025/07/05 15:15投稿
シャピュイ『64の和声課題』より「10. ソプラノ課題』【実施/ピアノ演奏...
Chapuis: Leçons d'Harmonie - 10. Chant donné ⸨Réalisation de @thommofonia⸩フランス和声の大家、作曲家でオルガニストの オーギュスト・シャピュイ (Auguste CHAPUI...
ここのロマンチックな偽終止がお気に入りです💜(知)
2008/09/02 01:15投稿
猪俣猛 ドラム教室初歩
言わずと知れた日本ジャズドラム界の御大です。レギュラーグリップが対象ですが、マッチドの人も右手を左手に置き換えれば大丈夫です。普段の教則ビデオではすっ飛ばし...
ダブルストローク 坂田はドラマーだった・・? 教え方すごいうまいな・・ 曲げて叩いてて今すごい痛い ドラムマニアプレイヤーも見てるよ DVD買うともれなく先生からのお説教がついてきます←買った人 エロい 社畜です Moonglowか ※打面に注目全く...
2008/08/31 08:36投稿
【作曲講座】脱・超初心者のための作曲講座~コード編~【DTM講座】
DTMや作曲についてのド素人がつくりました作曲講座です。 初級者以上はお断りの内容です(笑) 今回はコード入門編です。 何か問題がありましたら指摘をお願いします。...
「大きな栗の木の下で」のメロディベースやね 2828 WAON コード?ああおいしいよね dんdんdんdんdんdんdんdんddんddんdんdんddんdんdn ラヴィ!!! らVI!!!! ラヴィ!!!! ウェイ!!!! ラヴィ!!! らヴぃ!!!!!!!!
2008/08/30 19:05投稿
bemani曲を使ったAbleton Live Mix講座
Ableton Liveでmixを作る手法などを簡単に説明したものです。こんなんで分かるんかしらー? ■mix元はこちら→ mylist/1117778
他のメドレー消しちゃったのか・・・残念だ・・・ 調の違う曲を混ぜて・・・音楽的にダメ ...
2025/01/06 20:22投稿
宇宙一わかりやすいネガティブハーモニー【日本語解説】
ネガティブハーモニーについて理解したので動画にしたのだ多分これが一番わかりやすい動画なのだVOICEVOX すんだもん動画 ごーぶす mylist/54905548https://twitter....
単にピアノロールを左右反転させた図で十分だと思う 明らかに和音の機能(T→S→D→T)はぶっ壊れるからね 激しく同意!! ? 同主調やね ここクセになる はー、すげーななんだそりゃ あー、 SEがいちいち好き まだわかる なるほどわからん うぽつです...
2024/12/06 19:00投稿
コード進行を勉強する part18
「和声 理論と実習」の本に従って勉強をしていきます今回は2巻3章をやる前に音名、階名、音程について勉強していきます視聴者さんからのコメントで音名、階名をごっちゃ...
2024/12/01 19:00投稿
コード進行を勉強する part17
「和声 理論と実習」の本に従って勉強をしていきます今回は2巻2章の内容です準固有和音についてやっていきます本に関する情報はこちらhttps://www.ongakunotomo.co.jp/c...
2024/11/29 19:00投稿
コード進行を勉強する part16
「和声 理論と実習」の本に従って勉強をしていきます今回は2巻1章の内容ですII₇の和音についてやっていきます本に関する情報はこちらhttps://www.ongakunotomo.co.jp/ca...
おつ うぽつ
2024/11/28 19:00投稿
コード進行を勉強する part15
「和声 理論と実習」の本に従って勉強をしていきます今回から2巻に入っていきますまずは用語などの解説からです(一部3巻の内容も混じっています)本に関する情報はこちら...
2024/11/27 19:00投稿
コード進行を勉強する part14
「和声 理論と実習」の本に従って勉強をしていきます今回は第1巻第10章の内容ですD諸和音の総括をやっていきますこれで1巻の内容はすべて終わりです本に関する情報はこ...
2024/11/24 19:00投稿
コード進行を勉強する part13
「和声 理論と実習」の本に従って勉強をしていきます今回は第1巻第9章の内容ですV₉およびその根音省略形体についてやっていきます少し長いですがご容赦ください本に関す...
うぽつ
2024/11/22 19:00投稿
コード進行を勉強する part12
「和声 理論と実習」の本に従って勉強をしていきます今回は第1巻第8章後半の内容ですV₇の根音省略形体について、もう少し深くやります本に関する情報はこちらhttps://ww...
2024/11/21 19:00投稿
コード進行を勉強する part11
「和声 理論と実習」の本に従って勉強をしていきます今回は第1巻第8章中盤の内容ですV₇の和音について、もう少し深くやります本に関する情報はこちらhttps://www.ongaku...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ音楽科に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る