タグを含む動画 : 4,655件
ニコニコ鉄道旅行記とは、鉄道旅行を題材とした旅行動画のひとつである。 概要 ニコニコ鉄道旅行記は、鉄道旅行の際に撮影された車窓・駅の様子などの映像をメインとした動画である。また、目的地で出...続きを読む
関連タグ
ニコニコ鉄道旅行記 を含むタグ一覧
迷列車で行こう 海外遠征編 ~ジェットストリーム~
130円切符で首都圏一都六県を制覇する!(少し高画質)
【迷列車の旅】恐怖の近さ!サンダーバードが通る貨物線を巡る!【18きっ...
【ゆっくり】ドイツ周遊記 1 オープニング
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/03/11 19:00投稿
【のら】2021-2022 鉄道撮影&乗車旅行記 終回 ~ 智頭急行 ~
2022年1月5日年末年始の休みの最終日は、1度通過したことしかなかった、智頭急行で、乗ったり撮ったりしてみました。スーパーはくと7号車載動画 sm40160290記録機材ニ...
元気に活躍している姿を見るとなんか嬉しい 智頭急乗ったことないのだけど、車両は特急・普通用共、当時107系電車が横を走っていた工場で見た記憶があります これの前運用で智頭から那岐へ送り込む列車が2駅で終点ながら、空気輸送のキハ47で坂を登る素晴らしい...
2022/03/08 18:00投稿
【奇跡の遭遇】国鉄443系と北陸本線新快速、東海道本線から見る伊吹山 ほ...
青春18きっぷの旅で撮影した未公開車窓・駅動画です。近江塩津駅で国鉄443系と偶然遭遇!高画質版はYTへ!【4K Youtube版】 ⇒ https://youtu.be/FJSnq9uiWfc【18きっぷ2...
結構ロングランやな おつです 東横インが無駄に目立っているw 感動ではあるが色あせすごいな・・・ せんねん灸w うぽつ ナレーションの無い静かな鉄道動画、好き ええやん ぅぽっ おーつおつ うぽーつん おつでした。
2022/03/05 11:00投稿
【のら】2021-2022 鉄道撮影&乗車旅行記 その8 ~ ヨンナナ ~
2022年1月4日年末年始の休日に撮りたいものを記録し終えて、残った2日間をどうしようかと迷った挙句、山陰へキハ47に乗ったり撮ったりしに行こうっとなりました。記録...
今度岡山来る時は水島臨海も是非 最近岡山近辺は国鉄型が熱い 新しくなってから行ってないけど、今ってこうなってるのか HOT7000の保守管理はJR西がやってるからその辺りも関係あるのかな? JR車が智頭急に入るのってスーパーいなばしか無いと思うけど、...
2022/03/02 21:00投稿
【ミクますの】どんでん返しもなんのその その2【気分は上々】
初見の方、はじめまして。再びの方、お世話になってます。前回に引き続き三江線方面ですwさすがに行き過ぎなので、次回は別の場所に行くつもりです。・旅行日:2021年1...
すげえ総理の人形まであったんだ 雨女? 密です! 人形のお出迎えが…w 「鉄音ミク」もまたミクさんの一部・・・・時としてあらゆる「初音ミク」の顔となることもあるのだ つんでれカワユス(*´ω`*) きりたん、それ以上いけない 私は時代に残された者にな...
2022/03/01 18:00投稿
【前面展望】完全ノーカット!特急では見られない鳩原ループ線!【青春18き...
青春18きっぷの旅で撮影した未公開車窓・駅動画です。日本を代表する鳩原ループの前面展望を完全ノーカットでお届けします。高画質版はYTへ!【4K Youtube版】 ⇒ https:...
わーい! 待ってたよ〜〜〜〜〜☆☆☆ \ミ^ω^彡/ おつです UTL開業で東も超ロング直通線ってのはできたけど西も長いなぁ うぽつ! どれだけ曲がったか分からなくなりますね~ おつおつ~ ふひぃ~(><; さんはんきかんがー お、お、お、お、お、お...
2022/02/28 18:55投稿
【迷列車西域記】第4回 山奥で出会った名車達ー碓氷峠鉄道文化むら訪問...
今更ながら新年明けましておめでとうございます。2ヶ月ぶりの投稿となります。今年もよろしくお願いします。動画をあげていなかった2ヶ月間は大学のレポートや試験、バ...
シミュ… その内直江津~宮内も3セクになるんじゃないだろうかと思う 懐かしい車両ばかり ココは何回行っても飽きないな ありがとうございました。更に先の廃線跡も楽しいのでおすすめです(ちょっと体力使いますが) ここのラインナップ。2000年頃の車両がそ...
2022/02/27 19:00投稿
【のら】2021-2022 鉄道撮影&乗車旅行記 その7 ~ やくおうじ ~
2022年1月3日お正月の初詣のために毎年運転されている「特急 やくおうじ」昼間の特急がない牟岐線で貴重な優等列車を記録したくて行ってきました。記録機材移動&車載 ...
新系列の酷使見直しの為に運用増加したらしい ダイヤ改正後鳴門線のキハ40系列運用増、非ワンマンのほとんどの列車が40に その代わり徳島線は都市型ワンマン化により運用消滅… ダイヤ改正後、朝の鳴門発桑野行も40系になり牟岐線運用範囲僅かに伸びた ほぼ常...
2022/02/26 18:00投稿
【車窓動画】野晒しにされた名車特急!?日本海を望む制限速度25km/h ほか【...
青春18きっぷの旅で撮影した未公開車窓・駅動画です。伝統ある舞鶴線と海に沿って走る小浜線。その沿線には伝説の名車が野ざらしに・・・新編鋭意製作中!!高画質版はY...
おつ たんご おつです おまーは 堕落しそうでしない音 うぽつだぁ! いしはら じゃなくて いさ なんだな キヤ143か 併結運用とかしにくいしKTR8000の方が運用しやすいのもあるのでは いや普通なインバータ音じゃね? おつ もう、唯一の敦賀機関...
2022/02/24 19:29投稿
名古屋市営地下鉄3000形に乗る
いったい何ヶ月ぶりの動画投稿なんでしょうねぇ...。ともかく、一月に名古屋に行った際の観光and私の好きな名市交3000に乗ってきた動画です。前作よりかは技術が上がっ...
2編成か…じゃあ多分どっちの編成も俺乗ってるかも! おつおつ! 地下鉄って感じの音だ いい雰囲気 無料なんかコレ かっこいい うーん、見れば見るほど都営三田線(違 ここのカメラワーク好き
2022/02/19 19:00投稿
【ゆっくり鉄道旅】冬の山陰、振り子式とローカル線の旅その4(+うp主...
2021.12.11-12「振り子式と、スイッチバックと、路面電車と」こんばんは、しおさいです。ここまで続いてきた山陰旅も、ついに最終回です。よく1か月で終わったなこれ。...
おつー うぽつー
2022/02/19 18:00投稿
【迷列車の旅】秘境路線は夜景もキレイ!?はじめての373系伊那路【青空フ...
青空フリーパスの旅2021秋!#8回目!飯田線の拠点駅のひとつ、新城からスタート!新城駅に到着するやいなや"ある事実”に驚き急遽予定を変更することに・・・【NEXT...
ピッカピかだ えぇ・・・ 8000番台 おそいw 普通から特急に使える多目的列車 みえねーw おお めっちゃ綺麗 何の意味が・・・? これが特急停車駅w 知名度は城の中でもダントツだろうからな うぽつ ←休憩室で仮眠とってる乗務員の気持ちとか? わー...
2022/02/16 21:00投稿
【のら】2021-2022 鉄道撮影&乗車旅行記 その6 ~ 四国再発見 ~
2022年1月2日四国に帰ってきました。事前に購入していいた、四国再発見きっぷを利用して移動しながら乗り継ぎの空いた時間に撮り鉄もやってしまおうという1日としました...
国鉄 んで三ノ宮から東京まで鈍行で帰ったけど、鉄道の日記念きっぷが1回余ったので数日後定期だったMLえちごで新潟吉田糸魚川廻りで大糸線52日帰乗り鉄した 乗り継ぎが多度津行き54で同じ目的の同業者数人乗ってて琴平で長時間停車したのとか今でも記憶に残っ...
2022/02/12 11:32投稿
列車貸し切りを一人でやってみた!(錦川鉄道編)
2021年12月18日に錦川鉄道の列車をお借りして貸切列車(一人)を走らせていただきました。今回の列車運行に協力してくださった錦川鉄道様にはこの場を借りてお礼申し上げ...
おつー 可愛くて綺麗な電車 おつでした できたのは最近だぞ でた ワンマンじゃない、だと?! 右にミクさん居ない…? ムギちゃん? ウナぴの人か 錦町から岩国までぴょんぴょんしてた鳴花ミコトの立ち絵素材(立ち絵akihiyo様)が抜けていました。立ち...
2022/02/12 18:00投稿
【迷列車の旅】名字が駅名に?地元に愛される英雄が駅名になった理由と...
青空フリーパスの旅2021秋!#7回目!長篠城探索の続きからスタート!名字が駅名になるほど愛される長篠の戦いの転換点となったある事件の英雄とは?【NEXT 青空21秋#8穂...
ノスタルジックやねぇ めっちゃ人気やん うぽつ わーい! 待ってたよ〜〜〜〜〜☆☆☆ \ミ^ω^彡/ もうすぐ100年やん されたら地元にご迷惑だしね…? 三次か 二位で満足する政党が頑張った結果です いいな。鉄道模型で再現したら映える ヒエッ おつ...
2022/02/11 14:00投稿
【のら】2021-2022 鉄道撮影&乗車旅行記 その5 ~ YELLOW DIESEL CAR ~
2022年元日 あけましておめでとうございます予定を決めず、青春18きっぷを使ってどこへ行こうかと考えたら九州でイチオシの気動車に乗ってデートするだけとなりました...
運転士さんに顔覚えられそう 久大本線で見なくなったと思ったらこっちの運用に多くなったんだね 八幡浜のフェリーのりばの雰囲気も国鉄駅舎風でけっこう渋い そんな長距離でないと思うが無駄に豪華に見える 行ったり来たり 上書きしてるw 大分以外もそうだが20...
2022/02/10 19:00投稿
【ゆっくり鉄道旅】冬の山陰、振り子式とローカル線の旅その3(+うp主...
2021.12.11-12「振り子式と、スイッチバックと、路面電車と」こんばんは、しおさいです。濃厚接触者になって自宅に10日間こもっていたので、その間にSS書いたりなんかい...
キロポストあるのか なんだ、オレかと思ったわ@のら(撮り鉄)
2022/02/05 18:00投稿
【迷列車の旅】鉄旅がもっと楽しくなる!飯田線東三河地区、内緒の名所...
青空フリーパスの旅2021秋!#6回目!飯田線本長篠駅からスタート!500vs1万5千で守りきった奇跡の名城へ!日本人なら誰もが知っているのに、その発端を知っている人は少...
北川と安康の露頭は行ったけど、ここもすごいね ゆっくりきりたん 手書き? なんだ? 武田軍の猛攻を耐えしのいだ城 ゆっくり 100mw どっちかっつうと砦だからなあ… 将来、本長篠が崩れたらこっちで交換化するんだろうなあ 無人機操縦の兵士のが悲惨だよ...
2022/02/04 20:00投稿
【のら】2021-2022 鉄道撮影&乗車旅行記 その4 ~ 年越し列車 ~
2021年大晦日 宿毛線を走る2000系を撮ってから青春18きっぷを使って乗り鉄を楽しむことにしました。記録機材移動&車載 DJI action2走行記録 JVC GZ-HM199-B写真記録 N...
2023年へもこの列車乗りましたな その後つい最近消滅した久大本線の貴重なキハ47運用の日田行に乗り継いだのがもう10年近く前の18きっぷ旅の思い出 夜別府に渡り思ったよりフェリーのりばから駅まで遠くて初発の815系にぎりぎり飛び乗り 夜に此処までく...
2022/01/29 18:00投稿
【のら】2021-2022 鉄道撮影&乗車旅行記 その3 ~宿毛線で記録 後編~
距離的になかなか遊びに行くことが難しい 土佐くろしお鉄道特に鉄道建設公団の作品がすばらしい宿毛線を走る2000系を撮りたくて前回に続き、今回もうろうろしてきたにょ...
なんかモケットの色が車によって違うんだな 中村までは特急けっこう多いね 残存車は台車交換されて当分安泰だろう(JR四国の体力的にも) 高知の方はNじゃない2000系ばかりなのか
2022/01/29 19:00投稿
20分で振り返る「ひたち3号」上野発仙台行きの旅
2021.12.29長年の伝統だった「上野発の優等列車」常磐線から、その灯が消えようとしています。今年3月のダイヤ改正から品川始発に変更となる「ひたち3号」。上野始発と...
【迷列車の旅】秘境路線とは別の顔? 飯田線は飽きることのない名所だら...
青空フリーパスの旅2021秋!#5回目!飯田線豊川駅からスタート!今回はいつもと違う〇〇が登場!?ついにこの旅の目的地に到着!【NEXT 青空21秋#6長篠編】→ sm39993456【...
s時かーぶ 高山線半分観光路線だしな 豊川以北もそこそこ入ってるから・・・ wwwww まつのうち? 勾配稼ぎでもないのか そしてすぐ横には旧軍鉄道部基地があった現陸自豊川基地がある。そしてその基地の中から輸送待機中の車輌が見れるぞ!! ICが使えな...
2022/01/25 18:00投稿
【車窓動画】福知山ならではの光景に思わず感激!続々と特急が入線 ほか...
青春18きっぷの旅で撮影した未公開車窓・駅動画です。北近畿ビッグXネットワークの拠点「福知山」次々と特急が入線してくる福知山ならではの光景が!新編鋭意製作中!!...
東日本だと自由席特急がないからな…西日本はいいな~ わーい! 待ってたよ〜〜〜〜〜☆☆☆ \ミ^ω^彡/ おつです 待ってた ぅぽっ うぽつ 城崎に行かないきのさきとな 綾部・園部・亀岡、以上です に空耳したw 二条だったか 素晴らしい工藤恩田 おー...
2022/01/24 17:00投稿
【旅行ロイド】紅巡り【第16弾】
こんにちは。鬼畜な天野Pです。ダイジェスト版。みんなで広げよう、旅行ロイド(Travel-L(R)OID) 本編(日常動画)⇒series/17685旅行ロイド⇒series/17575第15弾第04話(最終...
きれい こっちの方が珍しい いいね 蒼いやつのお手手が乗ってることがほとんどなくりました♪カイトット♪ うぽつ まだやってたのかこれ!何年前の映画だよw 逆に今しか見れないので貴重ですよ~ ot 車で移動するときフェリー利用したけれど、カイトちゃんは...
2022/01/23 19:00投稿
【のら】2021-2022 鉄道撮影&乗車旅行記 その2 ~宿毛線で記録 前編~
距離的になかなか遊びに行くことが難しい 土佐くろしお鉄道特に鉄道建設公団の作品がすばらしい宿毛線を走る2000系を撮りたくて気が済むまで撮りに行ってきました。記録...
十勝バスもこんな色 阿佐海岸鉄道も同型だったな 普通のレールバスより豪華に見える 100円の安いチョコ棒が見えたw旨いよなw 深夜バス! ホームに人いるね アップダウンしてる 安すぎる
2022/01/22 17:25投稿
【きりたん旅行記】会津鉄道ぶらり途中下車の旅
2021年2月頃に会津鉄道線を使い,旅をした記録となっております。この度初投稿させていただきましたが,編集技術の技量不足によるお見苦しい点や分かりにくい点があろう...
気持ちよさそう 実は浅草方面行く時は会津鉄道↔️東武鉄道の使い勝手がかなり良い 会津地方来たらこれは食わないとね!ソースカツ丼はソウルフードだし、日本三大ラーメンの醤油の喜多方があるし 草 いいねぇ、久々会津鉄道攻めてみるのも良いかもなぁ、計画練るか...
2022/01/21 18:00投稿
【車窓動画】特急はまかぜ! キハ189系に乗って香住から出発! ほか【青春18...
青春18きっぷの旅で撮影した未公開車窓・駅動画です。レアな近畿の特急「はまかぜ」に優待券で乗車!キハ189系の響き渡るエンジン音を113系と共にお送りします。新編鋭...
うぽつ!!! おつです 旅の醍醐味が失われたなぁ おつでした おどるなら いまのうち ぅぽっ おつでした。 おつでした 円山川はでかいのう うぽつです だれもいない うぽつなのさー
2022/01/15 18:00投稿
【迷列車の旅】JR東海に手綱を握られた名鉄…競合なのに共用区間! 【青...
青空フリーパスの旅2021秋!#4回目!かの有名なJR東海と名鉄が共用している区間を前面展望ノーカットでお届け!【NEXT 青空21秋#5新城編】→ sm39960685【PREV 青空21秋#...
股 尾 前 科 スタンプを押しに行くぞ フクダイは三つある いいぞ英才教育 土佐くろしお… 今田耕司と東野幸治が若手の頃名古屋でやってた番組でこの駅からロケが始まって「豊橋戻って新幹線で大阪帰りたい」ってボヤいてた 新岐阜とか新羽島とか ライバルに貸...
2022/01/14 22:00投稿
【のら】2021-2022 鉄道撮影&乗車旅行記 その1 ~出発~
なんとか今季も旅に出ることが出来ました。今回の目的は、2021年3月のダイヤ改正で誕生した列車で年越しをすることそして、なかなか訪れる機会が少ない路線を堪能するこ...
株主券対応できるんだ こういう不通の場合って無手数料で乗った分の差額払い戻しになるのかな? 近鉄の車内放送、JR北海道の次に好き 中国四国行ったみたいだね、北海道は飽きたかw ジャンボフェリー? 18m3ドアと20m4ドアの私鉄が相互直通してるって面...
2022/01/11 17:29投稿
【ミクますの】どんでん返しもなんのその その1【気分は上々】
トークロイド 【ミクますの気分は上々】 どんでん返しもなんのその その1 早く収まってほしいですね… ネギ食べられたんだねw ありゃりゃー 飛び上がる瞬間のG好き 良い眺めだね いいね あきれ顔w 続けてほしい! 安心安定のOP きしめん 大分遅れた...
2022/01/07 18:00投稿
【迷列車の旅】数々の初見殺し!三河の東海道線は珍要素満載!【青空フリ...
新年明けましておめでとうございます!青空フリーパスの旅2021秋!#3回目!特別快速に乗って東海道を東へ!三河には初見殺しの新幹線駅・市名駅や会社を跨いだ路線があ...
ほんと主要駅がゴミみてぇな鉄道会社 地下に作ろう(提案) ←山梨「」 前回見てこよ ※ICカードの切符引き換えならば可 でも日本のデンマークはダサいぞ安城市 フリーパスは使えないけど名鉄西尾線から蒲郡線通って蒲郡まで行ってほしかった 新岐阜「やぁ」 ...
2022/01/03 11:38投稿
【乗ってみた】近鉄「ひのとり」快適性向上でめざすは低迷脱却
2021年11月5日 撮影2020年3月にデビューした近鉄の新型特急車両「ひのとり」。すでに多種多様な特急車両が走っている中で新型特急を登場させた背景には、近鉄の沿線事情...
おお うぽつなのさー 東北民としては名古屋とか難波とか京都とか繋がってるだけ最強だと思うんだがね うぽつ
2021/12/30 16:56投稿
【ゆっくり旅行】ゆっくり巡る ゆりかもめ 全線散歩の旅 2021
2021年12月25日、3年半振りにゆりかもめ全線散歩をした際の動画です。旅の一助になれば幸いです。再生時刻(1:05)0マイル標識の内容について正しくは以下となります。...
下海だけだから案外高さ感じないんだよな でも割と平日昼間から歩いて渡る人いるんだよな ここ眺めいいよねぇ 最短距離で歩き通す人はそれなりにいるかと てか何か撤去した後かと 2100年には最悪この辺水没してるかもだな…… アラスカ? 高速の下の配線跡ま...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ鉄道旅行記に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る