タグを含む動画 : 4,655件
ニコニコ鉄道旅行記とは、鉄道旅行を題材とした旅行動画のひとつである。 概要 ニコニコ鉄道旅行記は、鉄道旅行の際に撮影された車窓・駅の様子などの映像をメインとした動画である。また、目的地で出...続きを読む
関連タグ
ニコニコ鉄道旅行記 を含むタグ一覧
【ゆっくり】ドイツ周遊記 1 オープニング
130円切符で首都圏一都六県を制覇する!(少し高画質)
迷列車で行こう 海外遠征編 ~ジェットストリーム~
通過動画 - 室蘭本線小幌駅で列車の通過を体験する
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/04/28 23:45投稿
直江津から新潟へ帰ってみたその1
なんだか作ってしまいました。初めての動画。手ぶれその他諸々の不手際は温かく見守っていただければ幸いです。あと、ずいぶんと重たくてすみません。|マイリス mylist...
お前電車に乗ってるじゃないか 俺の地元 ○番のりばという言い回しに西日本持ちらしさが ...
2009/04/27 02:13投稿
日本縦断計画 北海道~九州 鈍行の旅 3150km - 四日目
日本縦断もいよいよ大詰め。4日目は九州を一気に縦断し、最終目的地の鹿児島市まで突っ走ります。これで終わりじゃないぞよもうちょっとだけ続くんじゃ。3日目前半 sm67...
サイコロwww カープ坊やですよ かっけえ・・・ がたがた わあ、うまそう・・・ いいね~こう...
2009/04/26 22:09投稿
【東北】フリーパスで行く宮城桜巡りの旅-前編【鉄道旅行記】
どうも,普段「Tohoku Touring with Steed」ってタイトルで車載動画をうpってる者です。車検延長でツーリング行けなくなったのでついカッとなって電車で旅してきました...
アヒルwww 「にしいき」だと思ってた・・・ これは綺麗だ 活動的な「鉄」の朝は早いのです...
2009/04/22 07:30投稿
中国・和諧長城号で八達嶺-北京北を乗り鉄してみた
2009年4月2日、和諧長城号で八達嶺-北京北を乗り鉄する。この区間は車窓から万里の長城が見える。mylist/5626051
八逹嶺でこんなに少ないのw 普通w 北京那边还好,比上海有趣。 なつかしい! 画像がすごく綺麗...
2009/04/21 08:01投稿
中国・CRH3で北京南駅-天津駅を乗り鉄してみた
2009年4月6日、独ICE3そっくりだけど中国が国産技術と称するCRH3で北京南駅-天津駅を乗り鉄してみた。mylist/5626051
09年坐高铁还不需要身份证 有中国本地的车迷吗?出来报个到 ≈1000jpy 改札のドアでかいw 北京南駅は馬鹿でかい日本の駅の比じゃない 埋葬サービス付きとは中国にしてはなかなかサービスが良いじゃないか くさそうw 韓国も「信用乗車」とか見栄張らん...
2009/04/19 09:01投稿
中国・和諧長城号で北京北駅-八達嶺駅まで乗り鉄してみた
2009年4月2日、北京北駅から八達嶺駅まで和諧長城号で乗り鐵をしてみた。mylist/5626051
二等車のとこピンインじゃなくて英語で書いてあげようよww 200円か こっから、結構歩くのが...
2009/04/18 11:36投稿
日本縦断計画 北海道~九州 鈍行の旅 3150km - 三日目後編
SF作家小川一水さんが同行者に加わった三日目の後半。なぜかハードな城めぐりの旅に。最後はクタクタです。1日目 sm6662148 2日目 sm6687133 3日目前半 sm6773519 4日目...
巻末のかな? 漂った男最高です www フリーランチの時代超面白いよなwww げwww フ...
2009/04/18 08:22投稿
中国・上海→北京を農民工専用列車で乗り鉄してみた
2009年3月31日に上海から北京まで農民工専用列車として知られる1462次で乗り鉄してみた。mylist/5626051
今は在来線通る動車夜行だけだなこの線 こういう状態の中国の列車ほんすこ 尿素袋が見当たらないのがさすが上海 今や東北か内モンゴル、山西行かないとなかなか乗れないこれ 人民が酒の空き瓶ポイ捨てすると高鉄が危険なんで空調化 だからパスポートのQR読むソフ...
2009/04/17 18:58投稿
日本縦断計画 北海道~九州 鈍行の旅 3150km - 三日目前編
東京から広島を目指す三日目の行程。同行者も加わって盛りだくさんな内容になり、前後編構成になりました。1日目 sm6662148 2日目 sm6687133 3日目後半 sm6780169 マイ...
会話ありいいねw なんでこんな荷物いるんだよw おお名古屋 ああなるほどw www 3時間!?
2009/04/14 06:10投稿
九州リベンジ! 4日目(最終回)
「北海道へ帰省しよう」シリーズ番外編。お待たせしました!これにて完結!お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。 しかし、最後は再びブルトレ追悼っ...
なんと!ようこそ我が田舎へ ハイパーサルーンかっこいいなあ 早い! ジブリ使うなよ、1日目...
2009/04/09 13:24投稿
【九州新幹線】 鉄道旅行記 鉄道で巡る 九州の旅 Part5 【指宿枕崎線】
旅は最終日。熊本市内を観光した後九州新幹線へ乗車し、鹿児島までひとっとび。鹿児島からは指宿枕崎線へ乗車し、海沿いを走ります。指宿駅に到着した後はすぐに折り返...
仙台×川内○ 正直今でも聞きたかったw あのぉ、地元飛ばされたwwww 地元 坂本は近いゾ あの煙は製紙会社です やっちろ 西鹿児島じゃないとしっくりこんな 座席は811系で色は813系300番台以降と同じ どうしても「新宿」に見える 中国語? リレ...
2009/04/08 06:22投稿
日本縦断計画 北海道~九州 鈍行の旅 3150km - 二日目
2009/3/27から4/1までかけて、北海道網走から九州鹿児島市まで、鈍行列車・フェリー・バスなどを乗り継いで行って来ました。2日目は東日本を一気に駆け下ります。全行...
←市の名前は一関だけど駅の名前は一ノ関 あーわかるw家まで食べれないこともある・・・ ...
2009/04/08 01:01投稿
サンライズ出雲と18きっぷで山陰&関西に行ってきた。(4日目)
ニコニコ鉄道旅行記 山陰&関西に行ってきた。4日目うpしました。(1日目&2日目/sm6536924)(3日目/sm6546683)
しげるwww あまるべ!あまるべ! 4日目うpしました。
2009/04/06 13:16投稿
【原田線】 鉄道旅行記 鉄道で巡る 九州の旅 Part4 【熊本電鉄】
日田彦山線の田川後藤寺駅で下車した後は後藤寺線に乗車し、新飯塚駅で下車します。新飯塚から桂川へ向かい、桂川からは原田線に乗車します。原田駅で下車した後は列車...
原田 金田 懐かしの準快速 お客様乗る寂しくはね。 アナンスいいよ 6月14日 田川後藤駅 Cnnngy5。 1車両です。 後寺田川駅 桂川ですお会いください ついに乗れなかった青かえる下調べは大切 地元きたー やっぱ廃止にはできないよね otu 実...
2009/04/06 03:43投稿
鉄道旅行!?+α ~房総半島春の旅~PART4
今作最終章。春の房総は、ドライブよし、花摘みも楽しめ、海産物もウマー!そんな千葉県へ皆さんも来てみませんか?車載動画⇒mylist/16399267・・・鉄道旅行!?シリー...
おーざっく 18号はいつもそれなりに混むよ 鈍行でもいったことありますよwただ、帰りはロン...
2009/04/06 03:14投稿
シベリア鉄道 6/7
イルクーツク→エカテリンブルグ 次sm7909328
全然空気読めねえなw 餃子やん あほだろw ロシアいくわ イッた はい。かわいい 美人過ぎて逝った 腕とか毛深いんじゃ・・・ イイハナシダナー лдлж ヲッカジャナイノカ 年寄りいるんだからアメリカはよせよ こんな人たちばっかじゃないだろうけど、...
2009/04/06 00:18投稿
日本縦断計画 北海道~九州 鈍行の旅 3150km - 一日目
2009/3/27から4/1までかけて、北海道網走から九州鹿児島市まで、鈍行列車・フェリー・バスなどを乗り継いで行って来ました。まずは北海道脱出→青森県下北まで。例によっ...
兄の職場 画質の悪さがいい味になってますね 無駄にスケールがでかいwww ダッセー歌w ...
2009/04/05 18:21投稿
さいたまの広島ひとり旅Part1
(さいたま)サイコロの旅翌週にひとりで広島県行ってきました。僕にはやはり深夜バスは無理でした。※高速バス・MLはダメだったけどサンライズはA寝台だったので余裕で...
ひでぇ 三原か 中国バスかwwww 中国JRかな?www 俺と同じ 俺もEDDY乗った時、前に座席がない席で...
2009/04/05 05:53投稿
2009.4.4 SLばんえつ物語 2009年度ファーストラン
2009年も「SLばんえつ物語」の季節がやってきました。今回 はその運行初日(2009年4月4日)往路・会津若松行きの乗車ドキュメントをお届けいたします。復活から10周年を...
uuuuu ニトリとヤマダ電機の看板だ 2010年は販売されないらしい…? ↑会津坂下駅に異...
2009/04/02 19:57投稿
鉄道旅行!?+α ~房総半島春の旅~PART3
館山駅の駅レンタカー営業所から、ホンダ・フィット(初代)を借り入れまして、南房総方面へドライブ出発です。※ちなみにその前の月にようやく初心者マークが取れたので...
ここ湿度高いんだよね なんだここ? ONOFFだ ETC付いてるのね いやメロキュアじゃ...
2009/04/02 13:37投稿
鉄道旅行!?+α ~房総半島春の旅~PART2
新社会人が多くいた2009/4/1の東京駅。そんな中休みの人はここですw約1年ぶりに255系に乗ります。千葉方面へは房総特急が便利です。PART③⇒sm6626537車載動画⇒mylist/16...
ここは大貫だよ 大貫ィィ! 大貫(涙目 この音好き 前は113だったけど今は209になってる 芋掘り 色が 君津から先単線だしなw 千葉鼠園wwwwwwww まあ外房はともかく内房は車の方が明らかに便利だし早いから仕方が無いな、アクアラインに一気に食われた
2009/04/02 04:39投稿
鉄道旅行!?+α ~房総半島春の旅~PART1
この前、チバスターズ!っていう動画見たんですよ。これ見たら鉄分不足に陥ったためorz 今年も千葉にいってきますた。 今までうpした動画→mylist/7792507 次→sm6623445
MaxなのにMaxじゃないなすのか 編集絶対windowsムービーメーカーだなw 荒川かな? えw 写りこんで...
2009/04/01 12:04投稿
【ゆふDX】 鉄道旅行記 鉄道で巡る 九州の旅 Part3 【日田彦山線】
Part3ではまず博多南線に乗車します。翌日はまず特急ゆふDXで前面展望を楽しみ由布院へ向かいます。由布院を観光した後はソニックに乗り小倉へ、小倉からは日田彦山線に...
ゆっくりして暖かいお茶を入れくたさい。 けっこう乗ってるな お金あるな~ 中国と韓国の旅行客多すぎw そしてあそぼーいに もともとそこは4人掛けセミコンパートメントだったピッチだけならG車にも負けないあたり席 いいね アオック だが座席は遜色感が否め...
2009/03/31 12:29投稿
そうだ京都へ行こう~FINAL~
2009年3月に行ってきた京都旅行の旅行記FINALです。やっとこ最終回までこぎつけられました。ここまで見ていただきありがとうございました。お金がたまったら...
こだまかよwひと駅10分以上止まるぞ またね ありがとう ども ンn 一緒に旅を、したよう...
2009/03/31 12:04投稿
そうだ京都へ行こう~PART5-B~
2009年3月に行ってきた京都旅行の旅行記PART5-Bです。今回は梅小路蒸気機関車館でハァハァしている様子をお送りいたします。 ...
コイツ実はお召し一度も牽いたことがないらしいw こんなに近くで生きてるSLを眺められる場...
2009/03/30 23:20投稿
九州リベンジ! 3日目
「北海道へ帰省しよう」シリーズ番外編。お待たせして申し訳ない!! 3日目は念願の「あの駅」に行ったり、相変わらずの駅弁づくしです。しかしすでに「駅弁ひとり旅...
おー地元 西頴娃 ようこそ! 主は漢やな マナーは守りましょう 温泉ですか おお しいたけ嫌い...
2009/03/30 21:45投稿
【少し昔の鉄道旅行】 九州の旅2000
「周遊きっぷ」を使って九州を一巡り。2000年5月の旅行です。西の果てから南の果て、そして北九州へと飛び回ります。今では姿を消した50系客車の普通列車なども登場しま...
まだ佐世保駅が地上駅だった時代 九州カラー はや!www 鉄ヲタ兼アニヲタって電車ばっかり乗って観光しないけど、このうP主は各地でちゃんと観光してるな。 伊集院→枕崎ってことは南薩鉄道か 住人が老若男女問わず弓兵の街か 747Dなのが時代を感じる す...
2009/03/27 15:06投稿
北海道&東日本パスで行く襟裳岬 part4
JRのフリー切符「北海道&東日本パス」を使って北海道襟裳岬を目指す旅。part4は、札幌からおよそ24時間かけて東京の新宿へ帰ってきます。はまなす自由席と青い森&I...
なぜ久川綾 俺もうp主と同じ日に北海道行ってたな〜 すごい雪 東北雪多い 蔵の湯きたー テ...
2009/03/27 13:37投稿
北海道&東日本パスで行く襟裳岬 part3
JRのフリー切符「北海道&東日本パス」を使って北海道襟裳岬を目指す旅。part3は、苫小牧から片道4時間半かけていよいよ襟裳岬に到達。 ※夏季の観光シーズンはとて...
う・・・手が出せそうにない・・ 行ってみたくなる すごいな 乗ってみたい おつかれさん 風...
2009/03/27 13:22投稿
北海道&東日本パスで行く襟裳岬 part2
JRのフリー切符「北海道&東日本パス」を使って北海道襟裳岬を目指す旅。part2は、函館から山線回りで小樽、そして苫小牧まで向かいます。 前part1:sm8301932 次pa...
山線って何ぞ? 函館と言えばイカめしだよな! 札幌までいかねぇなら乗る必要がないだろ ...
2009/03/26 14:58投稿
【ソニック】 鉄道旅行記 鉄道で巡る 九州の旅 Part2 【特急かもめ】
旅は二日目。まずは長崎へ向かうため、別府から特急ソニックと特急かもめを乗継ぎます。長崎到着後は市内を観光します。その後、大村線シーサイドライナーに乗車し、佐...
キッーンキッーン 白かこめ きたあああああ 地元佐世保きたああああ 2019年4月、160円へ値上げされました Yesーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大都会長崎 大都会福岡 やっぱ青ソニだよねww 大都会別府 タ...
2009/03/26 01:31投稿
サンライズ出雲と18きっぷで山陰&関西に行ってきた。(3日目)
ニコニコ鉄道旅行記 山陰&関西に行ってきた。3日目うpしました。(1日目&2日目/sm6536924)(4日目/sm6685507)
銀山3月行ったわ。 あーーーん だいごー 俺行った時、雪で行けなかったんだよ、うpに感謝 ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ鉄道旅行記に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る