タグを含む動画 : 76件
ニコニコ農林部(-のうりんぶ)とは、主に農業に関する動画群である。 概要 農林とのことで農業、林業の動画が対象であるが、主にプロの農業(農家)の動画を集約している。家庭菜園でもOK。お気軽にタグ付けし...続きを読む
関連タグ
ニコニコ農林部 を含むタグ一覧
40年くらい前の耕運機を動かしてみた
陰キャの【家庭菜園】3年目 その2
【VOICEROID園芸部】ことのふぁーむ!その1!【琴葉茜・葵】
そうだ、焼き芋しよう。
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/03/10 22:45投稿
だんべぇ農園 2/14
撮影日は飛びまして:21/2/14今年からちゃんとやります!
www うぽつ
2020/12/26 12:52投稿
だんべぇ農園 5/24,5/31
撮影日'20/5/24~5/31
言うと思った 手押しの噴霧器のほうがよくね? 値段が高いと思うようなら、マシン油乳剤で妥協かな? 食用油の農薬があるから、それを展着剤にしたら?ダニ退治もできるし 食品由来の農薬とかあるから、そちらも試してみては? タグをきちんと設定したほうが、伸び...
2020/11/23 23:56投稿
クローラーの転輪を交換しよう!
後輪がクローラになったトラクターを買ってきました。不具合箇所の有る訳ありトラクターです。クボタ GB180-PC(パワクロ) アワーメーター600時間今回の修理箇所(移...
これにご飯盛って仏壇に並べるんだよね 断面を見ると違うとかですかね? 大体固い時は山が死んでる おつ 張らないとロータリとかの抵抗に負けちゃうのもありますねぇ コンバインのは、圃場で沈まないの重視すなぁ ディーラーさん優しいなあ… 早めに交換おすすめ...
2020/10/14 21:23投稿
2020年米作り雑感
いやー大変だった。(全部終わったとは言っていない)今の所JAへの供出をしていないので、来年の秋まで令和二年度米が続くようなものです。籾常温保管・玄米冷蔵庫保管...
ベルトコンベア? 消えた・・ 運命や如何に・・・乙! 有識者の勘が待たれる こんな突起あったらかけちゃうよねえ うひー ゴムの亀裂がこえええ 聞くだけで何故か腰が・・・うっ うぽー おつおつ ばらして再組み立てで問題解決したとか すごくきれい ユニッ...
2020/09/08 21:08投稿
【芝刈り機で】ロータリーモア(RCD-5301AL)ってどうなん?【雑草を刈る】
スクラップ&貿易のジャンク屋から2万円で買ってきたgolden star(キンボシ)製のロータリーモアを軽整備してから使ってみます。このタイプを気持ちよく使うにはちょっ...
ゴーグルつけるべきそうすべき 雑草が主なら刃が痛む前に減る おつかれ 解剖しなきゃ 切削油かけながらじゃないと傷まないの? 俺は、放棄地処理にクリアリングソー使ってる 俺は、ウルトのフラッシングオイル使うかな すごい色 うぽつ
2020/09/06 20:00投稿
【山林開拓記①】 草刈り鎌で笹藪刈り 【山買いました】
山を買いました。電気水道ガス無しの山をちょっとずつ開拓していきます。将来的にはキャンプしたり小屋を建てたり、夢が広がります!林床のほぼ全体が笹で覆われている...
おつでした!応援しています!! お疲れお疲れ!っ[温泉の素] お疲れ様です!! ちょっとだけテンション上がりますね^^ 重装備だと余計に疲れるの早そう… 頑張れ頑張れ! 山暮らししたいけどブヨが嫌なんだよな。 蚊取り線香おちた 継続は力なりコツコツが...
2020/08/18 14:30投稿
野辺富三、自分でタネを播いて育てた九条ねぎで蕎麦を食べる
富三は新型コロナ感染拡大防止のための自粛期間中にマンションの屋上で野菜のタネを播き小さな菜園を作った。野辺富三ツイッター https://twitter.com/nobetomizo
富三は金持ちなんやな。家賃収入やろか?自力ならすごいなw いーなー。広いなー。なんでも植えられる。
2020/06/10 17:28投稿
歩行型溝切り機のオイルシール交換しようと思ったらちょっと失敗した・...
整備書とか無しで作業すると壊すかもしれないぞ!本機も中古で1万円で拾ってきた溝切り機。駆動には特に問題が見られないが、車軸からのオイル漏れが気になるので、オイ...
ものっそ粘度高いね 地面の起伏と地方ごとの雨の状況で溝切りの時期なんて千差万別やろと思うが 溝切り早すぎるんじゃない?中干しついでだと思ってる 歩行型で、多脚?双脚?って思ったわ Orinngあるんでは・・・ 整備動画のネタが増えたと思えば多少はね…...
2020/04/15 13:27投稿
ホンダ管理機 F401 Punchを修理したつもり
調子よく動くようになったから良いんじゃない?スロットルワイヤーの固着を解消したってのが本動画の主かもしれない。・・・HONDA F401 Punch・・・1991年発売?GX...
なんかカワイイ 掛かったッ‼第三部完ッ‼ 初見ですけどようつべ感すごい… うぽつ 耕運機とは違うんか おつおつ うぽつ 草 うぽつ
2019/12/04 20:33投稿
三菱の管理機 MMR50を修理して使う!02
ちょっと長くなってますが、お茶菓子でも用意してどうぞ。エンジン音がややうるさいかもしれない。今回はキャブレターとエンジンまわりの修理sm36036647←前の修理 次の...
汚い・・・ 汚いな うへぇ うわぁw 今更だけど素手なのか 泣きたくなるw 黒々 穴という穴から! 墨? うぽつ おつ いい感じ この時期はなぁw 最悪ヘリサートかな 伸びて折れたやつは難しいかなぁ ww 墨汁w なかなかw おお 見事なまでに真っ黒...
2019/09/04 00:24投稿
コンバイン整備3
米作りはお金がかかる。どうせやらなきゃならないなら楽しく、そしてコストを安くしたい。じゃあ安い中古農機を整備して使えばいいじゃない!農業を舐めくさったりゅぅ...
ここだけで本体代超えたね 昔の敷布の修繕方法を思い出すな 「自分で整備して安く」は道具が揃ってるならそうなんだろうけど、ゼロからやろうとするとキツそうだ 部品交換全くなしでも10万は安いっすね… 2ヶ所くらいヒモで保持すれば楽かな? 藁藁 切れ味落ち...
2019/05/12 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.84 H31春-9 許せないのはコガネムシ。
新規就農して三年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第84弾。目下べと病が最大の悩みといえる、今期のきゅうり。しかしもう一つ...
うぽつ 葉がしなってる おすおす うちも消毒してない籾殻入れてやられてるorz ジワるw おつー
2019/04/28 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.82 H31春-7 やりたいことが山積みっ!!
新規就農して三年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第82弾。つりかえ、ピンチが主な仕事なこの頃ですが、枝の摘芯もするし、収...
お疲れ様です。 うぽつ
2019/04/23 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.81 H31春-6 あっという間に立てる時期。
※インフルエンザ羅漢のため、アップロード遅くなりました。新規就農して三年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第81弾。トンネル...
うぽつ 舗装道路ならパンクしないよな うぽつ
2019/04/07 07:36投稿
きゅうり栽培実況vol.79 H31春-4 しおれるな〜しおれるな〜しおれるな〜原...
新規就農して三年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第79弾。定植直後の管理の様子。ポリのトンネルで湿気を取りながら慎重にや...
うぽつ おー全然違うな 湿度はどのぐらいを維持したいんだろ? 環境管理できるのが施設の利点だけど、大変ね そー言っても天気予報は的中率7割やし… 毎日言うべき うぽつ きゅうりたべたい
2019/03/31 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.78 H31春-3 定植に合わせて新しい資材を試すことにし...
新規就農して三年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第78弾。今年の春作定植は2月28日にしました(秋作を1月末まで引っ張ったため...
2019/01/06 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.66 H30秋15 心が洗われる訳ではないが、たまには枝を...
新規就農して三年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第66弾。2月までとることを目標にやっているので、枝の整理の仕方、木の作り...
うぽつ おつです きゅうりの品種なんだろう? お疲れさまでーす
2018/12/15 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.63 H30秋12 今年でちゃったのはべと病。
新規就農して三年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第63弾。今年も出ちゃいました、病気。べと病の対策がちょっと遅れましたが...
うぽつです
2018/12/08 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.62 H30秋11 こないだ見た映画の話を延々する。
新規就農して三年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第62弾。数年ぶりに映画館で見た映画の話を、きゅうりそっちのけでぺらぺら...
まじか うぽつ
2018/11/23 08:15投稿
本気農業 「いちご」つくって400万稼ぐ その15 ゆっくり解説
ふるさとチョイス | 日本最大級のふるさと納税サイトでアイスクリームの取り扱いが決定しました。https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21210/4490566たまにアキ...
鹿沼 魔王何人もいるんかw 硫黄分には気をつけよう!! これで悪影響なら家庭用ストーブも使えんわな やっぱニコニコの方がコメントがリアルタイムで見れるから、そっちが伸びるんかね 農家は生き物との戦いだよね、害虫なんてそれこそ山のように殺すし 農薬は基...
2018/11/10 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.58 H30秋⑦カメラについて多少、語る。
新規就農して三年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第58弾。録画に使用している機材(カメラ)を変えたので、ついでにちょっとだ...
うぽつ 直売所は無いの? 声がすっと聞こえる
2018/11/03 06:37投稿
きゅうり栽培実況vol.57 H30秋⑥定点観測しようとするも、中途半端。
新規就農して三年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第57弾。一週間でぐんぐん伸びてゆくきゅうり。しっかり釣り変えして、枝が...
2018/10/07 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.53 H30秋②大雨、大風だけど我慢して定植にこぎつけ...
新規就農して三年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第53弾。台風じゃない日に、大雨、大風。でも苗は11日に来る(今年は買った)...
うぽつ~ パタパタ 9月は雨多かったねえ うぽつ
2018/09/29 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.52 H30秋①定植準備のエトセトラ
新規就農して三年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第52弾。定植の日が近づき、だいたいハウスも形になってきて、植えるための...
初めてだといろいろ悩むだろなぁ うぽつ~
2018/09/01 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.48 ハウスを作る編②パイプをカット、カット、カッ...
新規就農して二年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第48弾。ハウスのパーツである丸パイプやビリペットパイプは一本が5.5m。ハ...
側面をバリ取りに使わないのも基本です、割れたら大けがします あと回したまま材料動かさない、見てて怖すぎる しっかり固定するまで閉めつけようね、基本だよ 今の見てると回転場の延長に体があるのが怖い、右手で取っ手をもって体は回転歯の延長には置かない 高速...
2018/08/25 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.47 ハウスを作る編①内張アーチ
新規就農して二年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第47弾。春作が終わり、新しいハウスを作る編を何回かやります。基礎などは...
俺の畑もだ
2018/08/18 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.46 ビニールを剥がす。
新規就農して二年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第46弾。一年の作を全て終えての後片付け、ハウスに張っていたビニールを全...
鉄骨ハウスですか? うぽつ
2018/07/04 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.42 ハウス建てるとこの、電気柵とキジ。
<お知らせ>平成30年西日本豪雨災害等により、動画のアップロードは遅れています。いつも楽しみにしてくださっているみなさま、本当にすいません。(私自身に大きな...
いらっしゃるて言い方が好きw うぽつ
2018/05/13 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.35 摘心すでに間に合わず。
新規就農して二年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第35弾。ひたすら摘心、枝留めをして歩く毎日、なんだけど。さっぱり追いつ...
この作業とかはバイトでもいいなー 取り忘れてたんですかね そうなる前に絆創膏とかは? うぽつ~ うぽつ 作業が遅れる方が、損失が増えると思うが・・・ 作業に慣れた人を、雇えばいい(一から教えるのは合わない) 収穫・荷造りは人雇ったら?
2018/05/08 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.34 渇いてカラカラなので水まいて歩く。
※体調不良のため、更新遅くなり失礼いたしました。新規就農して二年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第34弾。天気のいい日が続...
うぽつ ちわ~ バケツに水入れて数ヶ所に置いておくだけでも湿度上がりそう おつです
2018/04/28 07:00投稿
きゅうり栽培実況vol.33 春作、収穫できるまで。
新規就農して二年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第33弾。引き続き春作きゅうりの成長の様子を定点観測で、そして収穫開始で...
8888 88888 つる植物は早いねー 伸びるの早いんだね うぽつ~ おつです
2018/04/07 06:24投稿
きゅうり栽培実況vol.30 意外と難しい春作の定植直後
新規就農して二年目の新米農家がきゅうりを栽培する様子を実況する「きゅうり栽培実況動画」第30弾。春作定植直後の、2月後半の管理をやっています。外は寒いけれど、日...
分からないうちは恐々だから甘やかし勝ちになるんでしょうね 湯だって蒸れるのは怖いな~ 水やりすぎると根っこを伸ばす努力をしなくなるのか・・・ フムフム
関連するチャンネルはありません
ニコニコ農林部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る