タグを含む動画 : 1,069件
ニコニコ農林部(-のうりんぶ)とは、主に農業に関する動画群である。 概要 農林とのことで農業、林業の動画が対象であるが、主にプロの農業(農家)の動画を集約している。家庭菜園でもOK。お気軽にタグ付けし...続きを読む
関連タグ
ニコニコ農林部 を含むタグ一覧
そうだ、焼き芋しよう。
【VOICEROID園芸部】ことのふぁーむ!その1!【琴葉茜・葵】
陰キャの【家庭菜園】3年目 その2
40年くらい前の耕運機を動かしてみた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/02/28 13:37投稿
ベビーリーフ:出来が悪いです。色も薄い!やはり土が悪いみたいですね...
20221031094638
ベビーリーフ:アイリスオーヤマ 肥料 牛ふん堆肥 ペレットを3個に使って...
20221031141143アイリスオーヤマ 肥料 牛ふん堆肥 ペレット 14L:税込572円土はベビーリーフを収穫して直ぐに、牛ふんを肥料で入れてやってみる。3個作った。
2023/02/28 02:53投稿
ベビーリーフ:合計100個になりました。再生土で出来ています。2022年11月1...
20221101170510
2023/02/28 03:34投稿
ベビーリーフ:乾燥しなくなりました。これでいいのか?実験です。ピー...
20221102093659自分の今後の目標メモ:出来るだけ新しい培養土をつかわない。再生土を頑張る腐葉土を作れるようにもっとなる。ベビーリーフプランター:100個になりまし...
2023/02/28 11:13投稿
自動水やり器 散水:セフティー3 自動水やり器 SAW-2が届きました:2022年11...
20221102165709雨センサーがあればいいのですが・・・自分の今後の目標メモ:出来るだけ新しい培養土をつかわない。再生土を頑張る腐葉土を作れるようにもっとなる。ベ...
2023/02/28 02:16投稿
ベビーリーフ:収穫後直ぐに再生使う。牛ふん・鶏ふん・もみ殻・ピート...
20221103164104自分の今後の目標メモ:出来るだけ新しい培養土をつかわない。再生土を頑張る腐葉土を作れるようにもっとなる。ベビーリーフプランター:100個になりまし...
2023/02/28 01:55投稿
自動水やり器 散水:自動タイマー:2022年11月2日
20221104074831セフティー3 自動水やり器 SAW-2雨センサーがあればいいのですが・・・自分の今後の目標メモ:出来るだけ新しい培養土をつかわない。再生土を頑張る腐葉...
2023/02/28 01:49投稿
自動水やり器 散水:コネクターから噴き出す!:2022年11月2日
20221104150914セフティー3 自動水やり器 SAW-2雨センサーがあればいいのですが・・・---------------------------------------------------------------藤原産業 セフ...
2023/02/28 01:48投稿
土再生:②9日目:生ごみ・米ぬか・もみ殻・牛ふん粒状:2022年11月7日
20221107090236
2023/02/28 00:54投稿
ベビーリーフ土再生が良くないでっすね。新しい土再生は良いみたいです...
20221107090524自分の今後の目標メモ:出来るだけ新しい培養土をつかわない。再生土を頑張る腐葉土を作れるようにもっとなる。ベビーリーフプランター:100個になりまし...
2023/02/28 00:33投稿
土再生:①カルスNC-R を使って再生してみます。2022年11月7日
20221107141320記録:カルスNC-R 100gを入れました。楽天で1,500円税込でした。米ぬか・生ごみも入れました。
2023/02/27 20:48投稿
土再生:近くの店で牛ふん・鶏ふん・ピートモスを買ってきました。2022年...
20221107141448
2023/02/27 19:10投稿
気ままにはじめる菜園日誌_vol2「春野菜を植えよう」
今度はふとももが筋肉痛です。ちょっとは鍛えた方がいいかな……
ばいばーい 穴から風が入って葉っぱが隠れそう、気が付いたら出してあげないと ぎゅうぎゅう なるほど 子供が絵具を塗って遊んだ 寒そう うぽつです うぽつ
2023/02/27 00:47投稿
日当たり良いところに移動しました。5個 2022年12月19日
20221219113035問題・課題・大きくなれないプランターがある。・間引きしたのに大きくなれない問題は土?・間引き仕方で現在も育っているプランターがある。
2023/02/10 18:54投稿
寒締めホウレン草を採って炒めて食べる
無農薬栽培の家庭菜園で作ったホウレン草を採って、自作小屋の中で自作一斗缶二次燃焼ストーブでホウレン草を炒めて食べましたやっぱり寒締めホウレン草は美味しいです...
2023/02/07 18:47投稿
★ベビーリーフ:今日からスタートです。11個作りました。2023年2月7日
20230207153027明日から数日雨みたいです。15℃継続期待です。
2023/02/05 19:29投稿
キウイとアメリカンチェリー:届きました。2022年4月11日(月)
20220411153545栽培スタート:2022年4月11日(月)アメリカンチェリー:1本栽培スタート:2022年4月11日(月)キウイ:メス・3本とオス・2本
2023/01/29 13:42投稿
庭掃除:②木を綺麗にします。20220828142729
20220828163835
2023/01/29 01:17投稿
大葉(シソ)庭に毎年自然に出来ます。2021年8月28日
20210828120635
2023/01/29 01:06投稿
大葉(シソ)健康に食べてます2021年8月28日
20210828121216
2023/01/27 20:48投稿
ベビーリーフ:再生土で作っています。2022-10-13
20221013143654プランター 40型 リッチェル 緑の野菜プランター グリーン 40×30×14.5(cm)https://a.r10.to/h6SiTG
2023/01/26 22:54投稿
2023年1月26日 農作業日誌P521 これからのミカン畑の開拓のお仕事 VOICEVOX
本日の農作業午前 ミカンの植え替え作業午後 ミカン畑の開拓作業午前中は楽々植え替えのお手伝いと思ったら、午後はミカン畑の開拓作業なのでした。とっても耕運機で...
うぽつ 単純に止めたのではなく立ち往生して閉じ込めだからなぁ もがき苦しむ何か 幼女の振り回すユンボは怖い絵面だ 使ったことないです。でも最近、福引でパーキングメータはどれだーをやらされるようになりました、あと消火栓とか横断歩道とか、なぜでしょう う...
2023/01/25 21:31投稿
2023年1月25日 農作業日誌P520 たまにはじっくり草むしり VOICEVOX
本日の農作業午前 草むしり午後 草むしりたまには自宅で草むしりをするのでした。花壇も草だらけ、家庭菜園のネギも草だらけなのです。ネギは販売用にしないけど、苗...
作業ゲーだぞ 雪に埋もれるソーラーパネル……絶対埋もれてるだろうしなぁあのスタンド裏のパネル群 ガチで寒かったので雪かきは翌日に回したよ…… JRは壊滅 逃げたら一つ、進めば二つ with ヒ素 私はタングステン鉱山に憧れるそす。 私も最初はそう思っ...
2023/01/19 19:10投稿
2023年1月19日 農作業日誌P514 引き続きふらっふらで寝ていたよ VOICEVOX
本日の農作業午前 休暇午後 休暇朝はやっぱり動けませんでした。しばらくゴロゴロしていたら、寝付かれたのか起きてます。でもお布団の上でゴロゴロなのでした。午後...
ジェット推進は無いの?フィオのジェット飛行艇カッコよかった 紅の豚 高気圧「クソ!まかた」 ご自愛ください ずんだホライずん? うぽつデース 療養中は録り溜めたアニメの鑑賞だな 俺TUEEEE 大橘書いてあったな 意外と遠い 英語の教科書 おつつ~ ...
2023/01/19 19:15投稿
ベビーリーフ:3個作りました。再生土2個作る。2023年1月19日
来週1月24日から寒波とのこと、ベビーリーフが凍結しないか観察する。プランター 40型 リッチェル 緑の野菜プランター グリーン 40×30×14.5(cm)https://a.r10.to/h6SiTG
2023/01/18 19:05投稿
2023年1月18日 農作業日誌P513 ふらっふらなので午後休み VOICEVOX
本日の農作業午前 耕し作業 荷造り午後 寝てます朝から体調が優れなくてお休みしたいな・・・とか思いつつ、まさか冬季は週2日勤務の従業員がいないかと心配になって...
機雷は見たことないな クジラが出たぞってニュースでも使われてた お大事に ニュースでやってた うぽつ 午後から北風が吹いて冷えてきたね 未だに機雷が残ってる可能性があるんだなと認識させられる 乙 お大事に 初観音 うぽつ しっかり休んでね(´・ω・`...
2023/01/17 21:54投稿
もらい物です。柿、2022年10月30日
2022年10月30日
2023/01/17 03:06投稿
土再生:やっぱり牛ふん堆肥これでやってみます。20ℓ383円:2022年11月16日...
ベビーリーフを栽培してよかった。自分でも出来る野菜があった。田舎で出来るお付き合いに良いです。一年前は本当に出来るか心配でしたが段々と解ってきた。土を再生が...
2023/01/16 20:40投稿
ベビーリーフを早く作らないと!明日結構あるな 2023年1月16日
ベビーリーフ
2023/01/15 14:11投稿
土再生:米ぬか・カルスのケースを作りました。もう少し大きくてもよか...
2022年12月14日
2023/01/15 13:59投稿
土再生: カルスNC-R 10kg 2個セット買いました。2022年11月21日
--------------------------------------------------------------------------------------------【送料無料】 2個セット カルスNC-R 10kg リサール酵産土壌改良 発酵...
2023/01/14 17:12投稿
ベビーリーフが昨日から寒くて、枯れそうです。土が凍ってる。2022年12月2...
2022年12月24日:気温2度:曇り
関連するチャンネルはありません
ニコニコ農林部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る