タグを含む動画 : 63件
ニコニコ農林部(-のうりんぶ)とは、主に農業に関する動画群である。 概要 農林とのことで農業、林業の動画が対象であるが、主にプロの農業(農家)の動画を集約している。家庭菜園でもOK。お気軽にタグ付けし...続きを読む
関連タグ
ニコニコ農林部 を含むタグ一覧
陰キャの【家庭菜園】3年目 その2
ホモと見るバナナ農家
40年くらい前の耕運機を動かしてみた
そうだ、焼き芋しよう。
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/03/16 17:00投稿
備中鍬で仕上げ作業!平クワ・レーキとの使い分けについて:2019年1月30日...
農具の使い分けに関する動画でございます。
いらっしゃいましー もっと脚使えば楽だよ 平鍬から来ました
2019/03/16 13:00投稿
本気でレーキを掛けて畝作り:2019年1月30日【農具の使い方】
解説のおしゃべり無しで早さを意識して作業してみますた。40秒/㎡くらいです。
早さもだがこの作業を数時間継続できるかも大切
2019/03/16 11:00投稿
【畝作り】土上げした畝をレーキで仕上げる:2019年1月29日
野菜を育てる場所を「畝(うね)」と言います。アメリカンレーキ(通称レーキ)という猪八戒が持ってるような農具で畝作りの仕上げをしていく様子だぉ。
レーキってこうやって使うものだったのか・・・ 備中鍬から おつ 尿素をすき込んで分解しやすくする方法もあるが、自然農法では使わないか
2019/02/23 19:03投稿
ばあちゃんちの耕運機を動かしてみた
3年以上放置してた耕運機を動かしてみた動画おそらくうp主より年上だけどもまだまだ元気に動きます
懐かしいかんじ… 耕運機はかなり長持ちするよね 1
2019/02/23 18:39投稿
かんたん!インクスケープ講座
画像制作ソフト、Inkscape(インクスケープ)の使い方を紹介しますアドビのイラストレーターと似たことが出来て、動画の素材やロゴ、印刷物などを作るのにとても便利無料...
1.0.1になって軽くなって最高 ドロー系か ありがたい よろしくお願いします
2019/01/10 19:11投稿
ゆっくり農民97懸賞生活をしてみませんか?2018年
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。車を買い換えました。悩みましたが、今までとほぼ同じ大きさの車(中古)です。ETC初搭載ですが、前の車でも有料道路に...
飴じゃない! 雨w 左のくれ いいね 特定した いける 私も子供の頃から妹だけに甘いのよ いいな~13件懸賞やって、3件しか当たんなかった。すべてゴミだし。 農業は儲からない以上 霊夢で抜く・・・・ゴクリ かなしい 草 おめ 月ちゃんの隣の人形は誰...
2018/05/02 23:39投稿
【感動・心の旅アーカイブ】<約200年前の精米機>白河藩水車式藩米精米...
【感動・心の旅アーカイブ】<約200年前の精米機>白河藩水車式藩米精米所 https://youtu.be/zuZz7ArIgsI江戸時代に使われていた藩米精米所白河藩の小峰城にあった藩制...
木製主体の構造に味がある 当時だな よくまだ動いてるね こういうのいいね すごい
2017/11/22 13:06投稿
[いにしえの発動機たち] 1917年頃 Economy Engine E型 5馬力
むき出しのクランクとコンロッドが大胆な、大正時代にアメリカで製造された農業用発動機です。一見するとシリンダーヘッドに点火プラグが見当たりませんが、現代におい...
ライムライトに出てきそう なぜかこの音聴いてると腹減ってくる Sniper Eliteで見た 擬製弾じゃん 薬莢w?? いい OOHV? 懐かしいです なんで薬莢がw
2017/10/16 13:36投稿
[いにしえの発動機たち] 1937年頃 トバタ陸用発動機 BL型 2.5馬力 その2
平ベルトでコーンシェラー(とうもろこしの脱粒機)を駆動しながら展示される、吸排気バルブを駆動するメカニカルなギミックが面白い、戦前の農業用石油発動機です。こう...
水冷ジャケットでゆで卵が出来そう 点火プラグが付いたガソリンエンジンですか 負荷運転は...
2017/01/05 18:23投稿
[いにしえの発動機たち] 1952年頃? ノダ式軽油発動機 MS型 4馬力 その3
力強いリズムを刻みながら展示される、ノダ式軽油発動機とマルマス循環型精米機です。巷のコイン精米機などの普及により、米の精米は簡単に行えるようになりましたが、...
いつまでも大切に 部屋のなかでまわしたらおもしろそう
2016/08/26 13:10投稿
[いにしえの発動機たち] 1952年頃 ヤンマーディーゼルK2型 3馬力 その2
三菱製の循環型精米機を平ベルトで駆動する、ヤンマーディーゼルのK2型です。循環型精米機とは、玄米を白米に精米する際に米粒同士をホッパー内で循環させながら摺り合...
ぶんめいのちからじゃのう そこから出るのか おお おお玄米が白米に変わっていく! ドドドドッド
2016/02/29 13:10投稿
[いにしえの発動機たち] 1980年頃? ヤンマーディーゼル 3T75UN-AC 20.5馬力
恐らくコンバインやトラクターの動力として搭載されていたと思われる、水冷3気筒のヤンマーディーゼルエンジンです。まだ現役の筐体も日本国内外問わず有ると思われます...
普通のエンジンがむしろ新鮮
2015/10/23 20:37投稿
【オランダ】 テンサイ(砂糖大根)を収穫するマシーン
YouTubeより テンサイ。
国土の七割が傾斜地だったら、平たくて土地がまとまる所しかこういった集約化が出来ない。同じ土俵で考えたらいかん 畑の規模が違うから収穫の規模も違うな 日本は一人当たりの土地面積が少なくい、農家が多いから細切れだからじゃないかな いくつか潰してそう ファ...
2015/09/28 19:58投稿
大型エンジンの始動
アメリカ製InterNationalというエンジンの始動。
トラックのインターナショナル? 結構回転早いじゃねえかwww 始動モーターなにそれおいしい...
2015/08/06 12:57投稿
[いにしえの発動機たち] 1953年頃 ごこく AE2型 3馬力
「ごこく」は「護国」では無く「五穀」の意です。戦前なら「護国」もあったやもしれません。と言うのも、製造していた愛知機械工業の前身は、終戦まで旧日本海軍の九九...
燃料タンク作り直したのかな このタイプのブザー音五月蠅いから苦手なんだよね 今は無き聴...
2015/05/22 18:27投稿
[いにしえの発動機たち] 1977年頃 クボタ GN2900-H型 6.5馬力
クボタの小型コンバイン「HX350」の動力として開発された、強制空冷V型2気筒OHVの発動機です。アルミを多用し如何にも軽量そうですが、樹脂部品等の積極的な採用により...
農機に積むにゃもったいない、いい音だわ・・・。 溶接機でロビンの2stV2は見たことある。 バイクのを流用してるように見える ダイヤモンドフレームの実用車に載せたい これはかっこいいよなぁ 昔ヤンマーが軽トラポニーのエンジン用に360ccVツインディ...
2015/02/26 18:59投稿
エミネムさんが花の育て方について厳しく教えてくれるそうです
手厳しいエミネムさんです。エミネムさんが厳しく教えてくれるシリーズ第二作↓新作の方が面白いですエミネムさんが寮生活について厳しく教えてくれるそうですsm25705118...
wwwwww 花w !? 闇ネム 初心者を突き放す系のガチ勢 趣味じゃねぇのかよ 本格的すぎる 田舎Iターンだが、消防団はなんとか逃げれたwww(嫁が病弱と言って 補助金も出るしね。※従事期間設定に注意 可愛い エミネムさんのギャップ萌え 思ったより...
2014/07/22 02:44投稿
[いにしえの発動機たち] 1949年頃 クボタ2D型 2馬力 脱穀機セット
人力で稲から籾をしごいていた千歯扱きから、足踏み式の脱穀機へ進化した稲作の脱穀作業は、石油発動機を用いた動力式脱穀機を使うに至り作業効率が飛躍的に進化します...
同じ川柳師匠の「ガーコン」もお忘れなく ちゃんと蛇口のネジが赤マークになってるねw 地...
2014/06/16 23:31投稿
1960年代 クボタ農業用汎用エンジン
始動→高負荷運転時(耕耘作業時)→低速アイドリング時→停止 と一連の作業を録画してみました。昔の物なので主燃料は灯油です。始動時チョーク操作を失敗してます。
てか平ベルトか。そりゃそうか どっとっと! 懐かしい音だな ベルトで脱穀機とかポンプとか...
2014/03/08 13:56投稿
【富士重工】1960年代 農道のスバル
御歳75歳になられるオーナーさんに動かし方を教えてもらいました。 名称:ロビ...
スバルに除雪機発電機のカタログ置いてあったのは遠い昔 スバルと関係ないぞ実際 主! 重工...
2013/11/09 16:31投稿
勝てる農業!室内養液水耕栽培の植物工場で野菜育て。
勝てる農業!室内養液水耕栽培の植物工場で野菜育てとは?この農業栽培用の機械は、狭く小さな省スペース、空スペースを有効活用・利用して、自由に耕作面積を増やすこ...
おもろかった ストレスなくて美味しくなる? ためになる へえ すごい ええやん 溶液の重さで水車みたいに回ってるんじゃない? ←あってるよ! 動かすと均等に光が届くし、肥料も均等に届く。狭いスペースでも有効活用できるんだよ コオロギwww びっくりし...
2013/10/13 20:05投稿
文系のための農業基本講座
文系による文系のための理系的農業講座踊ってみたが主な農萌マイリスト【mylist/23193905】
わかりやすかったです!(*^ワ^*) へー バカにしすぎやろwww この動画大好きww トマトは早朝な 光合成するために肥料やってるようなもんだしな 完熟するまで臭いから苦情くるしな 完熟すると肥料分あまり無いけどね そこそこってのが大事よね 草が食...
2012/09/06 10:36投稿
ヤンマー耕耘機のエンジンをかけてみた
親戚の家にあった耕耘機ですw
ケッチン 回転が足りん! うちにも同じ?のあるなぁ ハンドルが外れなくなって逃げ回るコント...
2012/08/04 18:10投稿
ほのぼの 耕運機の動力を利用した揚水ポンプ
エンジンは1分00秒くらいから掛けます。 自吸式ポンプの試運転です。耕耘機の駆動ベルトをひとつ外してポンプにつなげただけです。試運転ですので汲み上げた水はリ...
234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363734940 なんか懐かしい 馬力過多w YA60かな? いいね 出力差で、略定量ポンプだな 手回し! 溝やろw 呼び水は大...
2012/07/21 23:20投稿
鳥の見た風景(ラジコン空撮)佐賀平野は田植えの季節
梅雨の晴れ間をねらって空撮しました。カチガラスになった気分で、佐賀平野の田園風景をお楽しみください。こんな地味な動画を宣伝していただき感謝です。主翼重心位置...
BGMなしverもいいな 美しい 保守ネタ・やりがい集金番組:チャンネル桜G.J. 撮影アングルは目視...
2012/07/16 16:20投稿
50年くらい前のクボタ耕運機を動かしてみた。
排気音や古いエンジン、機械が好きな人向けの動画です。 銘板には1960年とあり...
変速も1速みたいだし 尾輪あげてねーからだろ トルクコンバータつけろよww ジォンディアぜんぜんちがうぞ ダイアフラムスプリングだいじょぶ? 自動やん フライホイールでか 快調 おおおお きたー ベルトが... ん? きちんと耕してる クボタすごい ...
2012/07/07 21:52投稿
1968年式 レトロな耕運機
最大出力8.5PS/2200rpm,連続定格出力6.0PS/2000rpm 燃料は灯油で始動時のみガソリンを使用。車体は昭和43年(1968年)のモデルで、実際の製造は70年代だと思いますがそれ...
スズエか、近所の人が使ってたっけ 50才なんだね 家のトラクターもこんなんだわ ベルトはホ...
2012/07/07 20:48投稿
レトロな灯油エンジン (クボタ)
少なくとも十数年は動かしてなかったので、最初はガソリンタンクの蓋すら開きませんでした。とりあえずガソリンの配管の詰まりを綺麗にして始動するところまでは行きま...
脱税にならないですよ きれいだなぁ 弟のバイクがこんな音だった これ脱税になるのかな?w ぼぼぼぼぼぼぼおぼぼぼ いい音だ 土とオイルの匂いがしてくるようだ いい音だ ↑灯油では始動出来ないため、始動時のみガソリンを使用する。だから灯油とガソリンとタ...
2012/07/07 18:15投稿
三菱耕うん機CT 552 エンジンは三菱かつら水冷灯油エンジン 定格出力6ps/2000rpm 最大出力8.5PS/2200rpm 1967年頃から生産されたモデルです。参考動画 sm517...
農業 三菱重工業 🐐♪ この辺完全にKawasakiの中型だな Kawasakiwww 何だか妙に安心する音だなぁ ninja250の音~ 割と音よくね? 完全にzzr 根っこ掘り返す程度だな すごい綺麗に磨いなら立派そう ninjya 冷間時でアイ...
2012/06/08 21:07投稿
畝作り
豆トラで畝立て機を使ったマルチの被せ方。動画の元の長さは30分弱。7倍速です。畑の幅は12.5m、使うマルチの幅は120cm、畝立て機を通す間隔は100cm。
農業いいなぁ 完成 鍬で整えて かけるときにマルチが動かないように木の棒で抑える 足で土...
2011/04/17 00:48投稿
農発廻してみた
建物解体で出て来た物を10年以上放置してましたが何と無くその排気音を聞きたくなって起動させてみました
ありがとうござました 逝きました もう、ちゅうどく状態です もう、車です もう一度言いますがヘリです 犬です 汽車です ヘリです か、かわいいな ガソリンで始動して灯油に切り替え 良いなー 御馳走さま 良い音 乾いてていい音だ おおお すげー 散歩w...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ農林部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る