タグを含む動画 : 34件
ニコニコ社会科見学とは、ドキュメンタリー、記録映画、見学動画などにつけられるタグである。 「科」を抜いた「ニコニコ社会見学」というタグもある。 「ニコニコ社会見学」で検索 「ニコニコ社会見学」でタグ検...続きを読む
関連タグ
ニコニコ社会科見学 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/10/08 01:15投稿
【検証】東京夜景散歩【糞動画】
うん、この旋律はいいね ▼巷で大人気、『うんこの旋律 ~The melody of UNKO...
金色の…だと? 綺麗なのに何故かくさい… オシャレ なんかカラオケっぽい 吾妻橋から見た駒形橋だよ お、おう・・・ いいえ火の玉です ああ、アサヒビル くそwwwこんなのでwww うん、この旋律いいね! unn 都会の喧騒に合うねー すまん・・・・・...
2025/04/11 17:07投稿
お金はないけど暇はある 『日本の衛星中継発祥の地(高萩市・日立市)』
お金はないけど暇はあるのでその辺をうろついた時の動画になります。特に面白い事はないかもしれません編集はおいおい頑張って行こうと思います。今回は茨城県高萩市と...
おつおつ まだ現役なんだね 映画コナンで爆発されそう うぽっつ うぽつです♪ そのアンテナでうつろ舟さがしてくれ おつおつなのだ うぽぽなのだ おつ! うぽつ! おつ~♪ うぽつです~♪
2025/04/04 17:43投稿
お金はないけど暇はある 『町屋水力発電所跡(常陸太田市)』
お金はないけど暇はあるのでその辺をうろついた時の動画になります。特に面白い事はないかもしれません編集はおいおい頑張って行こうと思います。今回は茨城県常陸太田...
うぽつ(^o^)うぽつです! こんな低くても発電できたんだな おぉ~ うぽつです♪ おつ! うぽつ! またみるのだ! うぽっつなのだ おつ~♪ うぽつです~♪
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/02/03 11:10投稿
ジャングルの川に入水した後宝石磨いた【ずんだもん】
22回目投稿です。失踪はしてないです。いいねで製作時間が見れます。前回もたくさんのご視聴ありがとうございます。とっても嬉しいです。アンケートで声があった方がい...
すっげ、 ここガバ やっぱ本職はすげぇや これ好き オオ…ゴウランガ…! 手に職をつけるとは言ったもんやなぁ すげー キレイ うおおおおお 手袋つけると巻き込まれて最悪手がなくなるぞ 向こうの人とか以前に回転機に手袋とか危険やろ 女性だよ。昔性別に...
2024/01/05 10:03投稿
ガチ宝石採掘現場見学してきた【ずんだもん】
21回目投稿です。失踪はしてないです。いいねで旅費が見れます。石は許可とって持ち帰っています。許可とってない人はだめだよ!11月29日の誕生日、たくさんのお祝いあ...
そら原初の公共性の体現者だしな 陶器焼けそう いいなあ 世界ふしぎ発見で見たな 昔イッテQでやってたなあ わかる 面白がるなw 蚊ヤバそう ふむ 面白がるなw 外国の猿ってかんじだ ほー なるほど、なんかいいかんじになるのか 海外のおかしやたら甘いの...
2023/12/08 00:00投稿
ささらつづみ、ささらつつみに行く【ニコニコダム祭り】
その日、大阪人は思い出したささらに支配されていた恐怖を…ささつづの間に挟まれていたタカハシを……ちびささつづと一緒に大人の社会科見学!今回はニコニコダム祭り参加...
すごかった ささらさん仕草かわいい 地下貯水池も兼ねた立坑かな(あの太さのシールドマシンならここまで直径はいらない) おお、地下河川、見に行ったのか おつでした〜 うぽつです〜 東京外廓放水路の大阪版か おつつ 1000くらいは入る感じかな? 特撮の...
2020/07/27 01:03投稿
須賀川の円筒分水堰
円筒分水.comさんの円筒分水データベースでは「安積疎水白江幹線の円筒分水」に当たります。多分これが正式名称。GoogleMapではタイトルで出てきたんだから仕方ない。こ...
七三分け? うぽつ
2020/01/04 15:59投稿
中国のゴーストタウン イギリスを真似た街・テムズタウン その2
翻訳元 2016年9月1日の動画https://youtu.be/KK3FQXObWEsその1 sm35895701中国の大都市・上海にもゴーストタウンはある。上海市の松江区にあるテムズタウンだ。イギリ...
ごちうさの舞台になりそう えぇ・・・ ファミマ?
2019/09/28 23:12投稿
【日清食品】カップヌードルミュージアムに行ってきました
大阪府池田市の日清食品のカップヌードルミュージアムに行ってきました「カップ麺がいっぱいあるね~」から……?簡単ピアニカ演奏 CMソング「日清チキンラーメン」☆鍵盤...
団体で行くと貸し切りみたいな2階にも行けたような ピアニカ感w 作ってる人、なにこれ...っておもってるやろ... 欲しい~! ええ感じですやーん 容器捨てたくなくて、中身丼に出してお湯かける事になりそうw はえ~ スンバラシイ ん? 予想以上におも...
2018/07/08 22:37投稿
円形分水を訪ねてみた【音無井路十二号円形分水】再うp_HD
同じ動画をうpしていましたが、運営から再エンコ食らってひどい画質だったので、1080P_30 fpsで改めて再うpしました。空撮はありません。すべて地上からの撮影です。...
元プラント屋の自分にはシックナーに見える 実ほど頭を垂れる稲穂かな。 花が咲いてるぞ 観ているだけで涼しい。 でか まったくそのとおりだ 命の水だ ここが泉なん? 二階堂や 昭和8年の建造物が今でも使わていることがすごい これよく考えられた仕組みだよ...
2018/07/04 20:36投稿
廃墟と遺構マルチコプターで廃炭鉱巡り2【癒し系空撮】HD
今回の廃墟空撮は、長崎県佐世保市の九十九島にある無人島の「栄の島炭鉱跡」を撮影しました。 前回→sm33239187 謝辞:ぽこ山ぽこ太 様、ドカーンクイズ! 様 のっち ...
わぁ~ いつも素晴らしい動画ありがとうございます! いつも切なくも美しい動画をありがとうございます 一緒に戦えて光栄でした一佐 廃墟にロマンを感じる・・・ すげえ 西日本豪雨被害、うp主様ご無事だったろうか・・・ そんな小さいのか!小さくても優秀なドローン
2008/05/15 22:44投稿
【夜景】日本、世界の夜景画像集
人々に感動を与える夜景。中でも日本は夜景の綺麗な都市がたくさんあり、山に囲まれているため地域性豊かな夜景を楽しむことができます。今回は日本の夜景と世界の夜景...
大川端リバーシティ 神戸市三宮方面 これはフジテレビの大階段 横浜だ 綺麗だけど何処かわ...
2017/11/25 17:27投稿
竜西一貫水路第16号分水工(長野県飯田市)
長野県飯田市にある竜西一貫水路第16号分水工です。円筒分水は農業用水を一定の割合で分配するための利水施設です。円筒分水は地域によって円形分水とも呼ばれます。こ...
うぽつ バス停があるぞ うぽつ いい具合に溶けてる バイクでゆっくり通ってみたい すれ違い不可すぎ なんか見入るな。。。 道のりヤバイなww ロマンを見に 俯瞰もいいけど、もっと水量感をみたいかな おー 道狭し うぽつ 地元人だがこんなのあったんだ・・・・
2017/07/16 16:08投稿
廃墟と遺構 円形分水を訪ねてみた【烏嶽円形分水】
連日の猛暑なので、涼しそうな動画をうpしました。暑気払い、納涼、替わりにご覧ください。大分県豊後大野市の山中にある円形分水です。空撮映像はちょびっとあります...
なぜこうもワクワクさせる形なんだ ←不審者ニキは、強く生きて 綺麗 公正公平 美しい はい!見落としたです(変態糞土方 これ常にお手入れせなあかんね おつ タラちゃん⁉ ARIAのBGMだw はい!見落としたです(うp主 良かった 歩きたいな 受益権...
2017/07/01 21:12投稿
竜西一貫水路第10号分水工(長野県下伊那郡高森町)
長野県下伊那郡高森町にある竜西一貫水路第10号分水工です。円筒分水は農業用水を一定の割合で分配するための利水施設です。円筒分水は地域によって円形分水とも呼ばれ...
うぽつー 良かった どんな魚いるんだろう なるほど・・・よく分からん! ちょっと水路の様子みてくる^^ ゆっくりだな 西天竜幹線水路の円筒分水群は現在2/3済です。もう1回訪問しないと・・・ ↑西天竜幹線水路と勘違いしてませんか?(笑) いやぁ、えかった。
2017/06/16 22:03投稿
小匠ダム『序章:小匠ダムへの道』(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある小匠ダムです。小匠ダムは太田川水系小匠川にある重力式コンクリートダムで和歌山県が管理する洪水調節を目的としたダムです。1本目...
うぽつ 和歌山県的には、これでも快適な道路です@和歌山県民 七川ダムは遠かったwwww 乗用車くらいの落石あるだろ 道怖いな ぶ~ん 狭いのにすごい速度でてそう 期待しています 楽しみにしてます。 それはまた…お疲れ様でしたm(_ _)m 酷な道、険...
2017/04/03 21:39投稿
横沢川第二ダム『序章:横沢川第二ダムへの道①』 (静岡県川根本町)
静岡県榛原郡川根本町にある横沢川第二ダムです。横沢川第二ダムは大井川水系横沢川にある重力式コンクリートダムで中部電力が管理する発電を目的としたダムです。1本...
空が青い きれい お久しぶりです BGMいい うぽつ
2017/02/18 01:50投稿
中国人は公園で書道の練習をしている
しかも二度筆でさらに悪くなってるのが面白いw 二度筆ww かっこいい 一周したんかw すっごい上手 これ現地でみたけどほんとすげぇ うぽ
2017/02/16 20:49投稿
安曇川沿岸土地改良区円形分水工(滋賀県高島市)
滋賀県高島市にある安曇川沿岸土地改良区円形分水工です。安曇川沿岸土地改良区円形分水工は右岸幹線用水路に設けられた円筒分水で、農業用水を一定の割合で分配するた...
カシャッ うぽつ のどかだなぁ うぽつですー
2016/10/04 23:12投稿
丸山ダム(岐阜県加茂郡八百津町)
岐阜県加茂郡八百津町にある丸山ダムです。丸山ダムは木曽川水系木曽川にある重力式コンクリートダムで国土交通省 中部地方整備局と関西電力が共同管理する洪水調節、発...
割とゆっくりなんだな水の勢い、そう見えるだけか 小和沢橋、20数年前クルマで渡りました←歳がバレる(^_^; 残念…こればかりは仕方ないですね(^_^; うぽつ
2016/09/17 20:58投稿
夢の吊橋(静岡県榛原郡川根本町)※ヤバイほど重いという方向け
動画再生がヤバイほど重い方向けです。解像度:1920×1080 → 854×480、総ビットレート:4406kbps → 2311kbpsに変更しています。静岡県榛原郡川根本町にある夢の吊橋です...
逆に怖い うぽつ この橋の2011春当時の状況が動画で残ってた。そのころ酷かった ひぎぃ 地質が同じ? 天竜川もこんな水の色で、岩の色もこんなだったと思うの おぉ、あれが大間ダムかぁ 水と緑と少しの空。素敵な景色。 そんなに高くなかった 子供おんぶし...
2016/09/17 12:42投稿
夢の吊橋(静岡県榛原郡川根本町)
静岡県榛原郡川根本町にある夢の吊橋です。夢の吊橋は大井川水系寸又川に架かる吊橋で、大間ダムによって寸又峡が堰き止められて出来たチンダル湖に架かっています。吊...
ほとんど水なかった記憶が・・まだあるほうじゃないかな? 画質すげえな 近所w すげぇ画質だな うぽつ ヤバイほど重いwww
2016/06/20 19:51投稿
貝田新円筒分水(富山県魚津市)
富山県魚津市にある貝田新円筒分水です。貝田新円筒分水は北陸電力所有の片貝第一発電所からの放水の一部と黒谷頭首工からの取水を合わせ、発電併用導水路トンネルを通...
あそこにつかりたい。 こんこんと湧き出ている感じがホントすこ。 ブルーホールっぽくてゾッとする うぽつ 水がきれいですねえ 真ん中に潜ってみたい ここいってみたくなった これは うぽつ
2016/06/18 07:28投稿
東山円筒分水槽(富山県魚津市)
富山県魚津市にある東山円筒分水槽です。東山円筒分水漕は貝田新分水槽から片貝川を逆サイホンで横断し、水路トンネルで接続して通水され、天神野用水・青柳用水・東山...
ここで遊びたい。 これはいい意匠だね。土木屋のこだわりを感じる。 けっこう大きいね 癒される ↓なるほど 一面の緑 ↑片貝川の左岸から逆サイホンで右岸に横断して通水されますが、 左岸の吞口と右岸の吐口に高低差があって水の勢いが強いので 落差を設けるこ...
2016/06/15 00:17投稿
ニューヨークの「トイレ事情」
06/12多くの観光客であふれる街・ニューヨーク。タイムズスクエアで、日本人観光客に聞いてみた。日本人観光客は、「(日本では普通にあって、旅行に来るとなくて困るも...
まあね えぇ… ああ
2016/05/06 20:49投稿
白岩寺幹線円筒分水工(静岡県島田市)
静岡県島田市阿知ケ谷にある白岩寺幹線円筒分水工です。白岩寺幹線円筒分水工は大井川用水の左岸幹線用水路である白岩寺幹線に設けられた農業用水を一定の割合で分配す...
おっと、すけむねさん 水争いの悲しい歴史をあらわしてるんだよ。きっと。 ←イオンな(スーパーのみ) 地元だぁ! (六合中学校生徒) おつ カシャ 川の下を通過しているんだね カシャ 濁っているけど大丈夫なのかなあ カシャ! マッサージ2890円 いい...
2016/04/16 00:49投稿
笹平ダム【ダムと桜】(長野県長野市)
長野県長野市にある笹平ダムです。信濃川水系犀川にある重力式コンクリートで東京電力が管理する発電を目的としたダムです。今回は短めですが時節柄の動画としてダムと...
この眺望、ダム好きには贅沢ですねぇ(^_^) 桜が舞っていて非常にきれいですね
2016/03/03 22:07投稿
千苅ダム(兵庫県神戸市北区)
兵庫県神戸市北区にある千苅ダムです。武庫川水系羽束川にある重力式コンクリートダムで神戸市が管理する上水道用水を目的としたダムです。1919年(大正8年)の竣...
青野方面からは見える 神戸市が昔から管制都市だから超優遇されてるのね 上はバス釣れるんだけど立ち入り禁止夜に侵入者が多い 千刈にもきたのか 滑ったら死ねるかな? 自分が滞在中に男2人組とカップルが見学に来ていましたよ サムネイルの選択ミスで壮観さが伝...
2014/02/26 01:11投稿
【STOL研究機 飛鳥の機内で驚きの発見!!】
どうもで~す^^今回は岐阜県各務原市の、かかみがはら航空宇宙科学博物館へ行ってきたときのものです。 館内展示の飛行機の中で驚きの光景を目にしたのでうpしてみ...
平成30年までリニューアル工事中の為、閉館中です これが便所です 昔はこれ座れたんだけどねえ YS11だ! 2016年9月、閉館しました ドルフィンかわいい JAXAになる前です おそらくさっきのみたいのが「収納」してあるだけじゃないかと エアライナ...
2013/01/23 18:59投稿
DOTONBORI / OSAKA 2012
ようつべより転載 http://www.youtube.com/watch?v=VfHatoS4ZZ0
ここらへんは大阪の観光地みたいなもんで地元の人はあんまり行かない 機材教えてください ...
2012/11/09 22:34投稿
名鉄の中間ドア扱いの様子
名鉄の名物(?)の中間ドア扱いの様子です。撮影場は5700系で細畑駅です。見慣れている光景とは言え、考えてみると不思議な光景ですねwbr>
名鉄の車内電鈴ってどうしてこんなに乾いた音すんのかな。対向車いたら騒音で聞き逃しそうなんだけど。 細畑? これ、駅にモニターとカメラで必要無くなるんじゃ(-_-;) 中間ドア扱い~ 後ろの線路見えねぇw 後方の線路上を確認できないな 犬山遊園だと遅く...
2012/06/25 14:55投稿
竜西一貫水路第10号分水工(円筒分水)
長野県高森町にある円筒分水です。2012,06,24 iPhone 4で撮影
どこに流れて行ってるんだろう かわいいサイズ 高森にあるのか 1
関連するチャンネルはありません
ニコニコ社会科見学に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る