タグを含む動画 : 882件
ニコニコ社会科見学とは、ドキュメンタリー、記録映画、見学動画などにつけられるタグである。 「科」を抜いた「ニコニコ社会見学」というタグもある。 「ニコニコ社会見学」で検索 「ニコニコ社会見学」でタグ検...続きを読む
関連タグ
ニコニコ社会科見学 を含むタグ一覧
精神病患者から見た世界 (字幕つき)
玉子焼き職人
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/06/01 10:43投稿
潤滑油 1/2
2→sm10916088 mylist/19340109
専用のがあるのか モリブデンすき 過酷な自家発電 全合成しか勝たん バナナで釘が打てる世界でも凍らない油 グリースはオイルを含んだスポンジと考えたら良い モリブデンすき ガリガリ言わしてるトラックいたなあ バナナで釘が打てます めっちゃ首うごくな 食...
2010/05/26 17:25投稿
海洋研究開発機構 横須賀本部の施設一般公開
どこも説明などを聞くのが大変なくらい盛況でした YouTube http://www.youtube.com/watch?v=WKxArv8g-4A深海調査研究船「かいれい」船内公開sm10819992 いままで上げ...
乙 イカ娘も大激怒 2000かあ うわあ・・・ 呉でこんなカタチの自衛艦見たな~ ここのレール...
2010/05/23 10:50投稿
矢木沢ダム放流中に自動車で通過してみる
平成21年試験放流のときに、たまたま自動車で通過しました。水しぶきの範囲や感じがなんとなく分かるかも・・・。
雨合羽じゃないとびしょ濡れに 大雨状態wwwwww 見栄ねえwwwwwwwwwwwwwww あそこを通るのかwwwwwwwwwwwww ちょwwwwwwwww 人柱 wwwwwwwww 霧やべぇww 飛沫すげー 聖水 周りに被害でまくり wktk 雨...
2010/05/16 20:24投稿
【ダム】矢木沢ダムのゲート操作訓練(試験放流)を見てきた
矢木沢ダムのゲート操作訓練の様子です。青い空に放たれる毎秒数十㌧の水が圧巻です。撮影日:2010年5月16日 10:00~
生まれた日 準備良いww 下から吹き上げるなら雨合羽必須だな いってみてええなあ 空を見上げる感じがいい なるほどw ちょwww 空も綺麗 wktk うむ 涼しそう カメラ壊れそう 予想以上にすごい 群馬 慣れてる人は合羽着てるよな 滑ったら死ぬね最...
2010/05/09 20:22投稿
摩擦溶接
摩擦溶接とは、部材を回転させながら接触、衝突させ、その時に生じる摩擦熱と圧力によって金属原子を拡散させ接合する溶接方法で、異種素材をも強固に接合させる高度な...
おおおおおおお ん?これCG? ん? こないだジャパネットで売ってた(・ω・) 切りクズおみやげにもって帰りたい 高度な技法だけど言ってしまえば圧倒的な力技よね 切粉が赤いwwww 川崎重工とか普通に使ってる つよい(強度) 溶接合体 確かに気になる...
2010/05/09 14:16投稿
【たけしの】 豆 【万物○世紀】1/2
スタジオはカットしてます 2/2→sm10663356 万物○世紀一覧→mylist/16698936 万物をコソーリうpしています 先人達がうpした万物→mylist/17092586 ※音量注意
2024年現在、縄文時代には大豆の調理形跡(栽培の裏付け)を土器から発見した。 豆や! 美味しい 小豆とか糖分の多い豆はホクホクしてるが、タンパク質の多い大豆は食感からして別物だって分かる おにぎりサイズw まだTVでボケ使用可能な時代か、懐かしい ...
2010/05/08 22:09投稿
[ドキュメンタリー]国家人民軍の崩壊
かつて東西冷戦の時代に存在した東ドイツの国家人民軍(NVA)の動画をドキュメント風に編集してみた。うp主は東独軍は専門ではありませんので誤りがあるかもしれませんが...
⇐1956年、国民兵営警察(武装警察)から国家人民軍に昇格した これすき ヘルメットは西側により使わされていない 東側は基本、ソ連製兵器で統一するというコンセプトだから 西よりはナチスコンプレックスは少なかったから 豪商 G36にも着剣装置は一応ある...
2010/05/03 03:22投稿
This is HONDA
1962年撮影 ホンダ会社案内映画
モデルチェンジしたらその都度専用機を作るらなきゃならない お化けが出てくる音楽 ガキを味方に付ければこっちのもの 要するに慣らし運転 品質保証部(品証) 寸法は俺たちに任せろ! 専用機全盛時代 F1のテレメトリーシステムの源流 和光 狭山 だからどう...
2010/04/21 10:24投稿
【高画質版】東京の高速道路開通ランキング
東京というか首都圏の高速道路を開通順にプロットしてみた。先日うpした動画がなぜか低画質だったので、テンポをアップしたうえで再チャレンジ。あと、圏央道延伸区間も...
三郷が埼玉って知らないバカがいるのか あと小田急地下化も奴等のせい ここは地権者がゴネてブツ切りだったんだよな アクアラインは開通当初の料金が普通車で\5000とバカ高だったんよ 当時は謎区間だった横横釜利谷~並木、湾岸線との接続でやっと理解できたw...
2010/04/20 03:20投稿
鹿島コンビナートの立入禁止防波堤と、誰得?なテトラポッド
Vipperな俺の「テトラポットって怖くね?」スレを読んで、勢いで作ってみた。http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2595586.html撮影場所は、鹿島港の港公園周辺...
時々、数字が書き換わっています。 つまり許可を取れば釣りをしても良いと ここニュースの特集で出てた え ああ ・・・ あぶねー ここはやばいよ アントラーズふぁん? かしま タモリ倶楽部てきな趣があるなw シムシティ4w 今度は鹿島港で釣りをしてくれ...
2010/04/20 00:49投稿
JAXA行ったら、なんかすごいのあった
JAXA調布一般公開行ってきた日記実は100年ぐらい前のテクノロジーだそうです。ポイントは鏡。興味の沸いたかたは、シュリーレン撮影法で検索してみてください。科学、社...
いや~許可とってなかったから、、w ←お前ムチから来たんだろ? 地元だ 声っていうか息か すげぇ 近いし行こうかな やすい 空気の密度を数式以外で表現できたんだ!?!?高校生としてはwktk 空気の密度変化なんて分子レベルじゃねぇか 弥太郎なら涙流し...
2010/04/03 02:35投稿
動画で散策する日本の城③ 大坂城
大阪市中央区にある大きなお城。現状では大阪城と呼ぶのがふさわしいんだろうけどあえて大坂にしてあります。去年の様子ですが、今年の花見の参考になるかと思って大急...
行ってみたいです オツー 大坂歴博もおすすめ 難波津は奈良・京都の外港 元々の大阪城はこ...
2010/04/02 00:29投稿
動画で散策する日本の城② 篠山城
兵庫県篠山市にある城跡。この城もほとんど動画がないみたい。解説らしきものも付けていますが、間違えてたら遠慮なく言ってください。mylist/15800389 その1→sm1...
しっかりとした櫓門だったもんな 城郭・侍屋敷・町屋群このセットでの観光出来るのは、な...
2010/03/29 01:12投稿
湾岸戦争の航空戦(その3)
某週間誌のビデオシリーズ・第10巻 出演機体:B-52ストラトフォートレス、F-15Eストライクイーグル、F-111Fアードバーク、F-117、トーネードGR.1
F-14「切ない」 試射映像じゃね? トーネード大活躍やね かわいい ここまでF-14出番なし 今F-4居たな 20m無いくらいじゃね。全高3mちょっとやし トーネードは自動操縦で20mで飛べるツリートップ以下をね こ、こいつ頭下げながら水平飛行して...
2010/03/29 00:51投稿
湾岸戦争の航空戦(その1)
某週間誌のビデオシリーズ・第10巻出演機体:B-52ストラトフォートレス、F-15Eストライクイーグル、F-111Fアードバーク、F-117、トーネードGR.1 その2=sm10198830
ひぃぃぃぃ えっちななまえ アークバード?(難聴) ほぼなんでも搭載可能な優秀な戦闘攻撃機 かっこかわいい戦闘攻撃機 F-111がデカすぎて空母に乗らないのでF-14が作られた マクナマラ「おっ、そうだな」 ←電子戦ポッドがあるね ←それはイスラエル...
2010/03/28 05:59投稿
大橋JCT開通記念、シムシティ+実写
2010年3月28日に、大橋JCTが開通するのを記念して作りました。JCT内部の動画やシミュレーターの動画は山手トンネルウォークの時のものです。撮影に使ったシムシティMAP...
20m3.5両分 すげぇな良くこれ作ったなwwww 家だー これがこないだできたやつか マジキチwww ほほう 面白そう 廃墟w 桐村萌絵 これはおもしろそうだ ぉp@;lpp@p@ppk それでもかなりの急坂なんだぜ でも3号線の東京方面の渋滞が悪...
2010/03/26 14:39投稿
動画で散策する日本の城① 名護屋城
名古屋城じゃなくて名護屋城。佐賀県唐津市にある古城。この城の動画がほとんどなかったから作ってみた。二作目完成→sm10245653。(mylist/15800389)
破城の際に石垣の隅とか崩しているしね 確かに姫路城ですら往時からすればあまり残ってい...
2010/03/14 03:05投稿
鹿島コンビナート
鹿島アントラーズで有名なあの鹿島にあるコンビナートです。普通の工場地帯は一般人立ち入り禁止のことが多く、撮影スポットも苦労して探さなければいけないのですが、...
おっすおっす ちょ、風ぱねえ 目線やけに高くね? 釣れるよ すげえ風だなw 明け方の港公園からの眺めがまたカッコイイんだ 地元だああああああ 奥の風車がいいね 昭和産業か? 地元だwwwwwwwww 1
2010/02/08 12:45投稿
続・次世代スーパーコンピュータ施設建設を、みてきた。
話題の理化学研究所の次次世代スーパーコンピュータ関連で、再度施設建設を、みてきた。前回(nm8933774)コンピュータ以外の施設としては、ほとんど完成している様子。...
ミサイルの直撃に耐えうるらしい 大和ハウチュ 外壁にガラスとかありえんわ 俺もみたいな ...
2009/12/13 12:55投稿
ラバー・ダックを、みてきた。
世界を旅する巨大アヒルちゃん、大阪に再び現れたそうなので、みてきた。詳細は、以下で、 http://www.namura.cc/ahiru/index.html 当日、結構な雨が降って難儀しま...
祝復活 かわいい 祝2010.12復活! こいつピカチュウに似てね? かわいいなー なんかちっさいの浮...
2009/11/27 21:43投稿
次世代スーパーコンピュータ施設建設を、みてきた。
建設中の理化学研究所の次世代スーパーコンピュータ施設を、みてきた。兵庫県神戸市、ポートアイランドに建設中。詳しくは、理化学研究所のサイト http://www.nsc.rike...
ああああ 俺も昨日見て来たわ スパコンは必要だと思うな こんなものは田舎でしか造れない ベクトルは撤退して無くなった つうかスカラー型なら、数年待てば、いい性能が同じ値段で買えるしwww まさか、側だけ? あれ?こんな平凡なの? 2位じゃだめなんだよ...
2009/11/16 00:50投稿
舞洲工場・舞洲スラッジセンターを、みてきた。
オーストリア・ウィーンのフリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー氏のデザインのごみ処理施設を、みてきた。★歌:ピアプロよりマーラー: 「美しさのために愛するの...
フンデルトヴァッサーいいね 総工費600億 流行り バブルの遺産、当時のハタリだお 中国のご...
2009/11/09 00:06投稿
フィッシュ・ダンス(KOBE FISH)を、みてきた。
フィッシュ・ダンス(KOBE FISH)を、みてきた。設計:フランク・オーウェン・ゲーリー 監修:安藤忠雄 金網製造:株)奥谷金網製作所 ★歌:「うたた寝の金魚」(KutaM...
けつ~ 今日みてきた! KutaMusicBox繋がりから辿り着きました ぷもー 安藤監修だったのか、知ら...
2009/11/01 00:54投稿
夜の鉄人28号を、見てきた。
ライトアップが始まったのでみてきました。忙しい人向けです。★曲:ピアプロより「【オケ】ヴェルディのレクイエムより「怒りの日」冒頭【ツイタ━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!...
これスコープドッグのあの人のままで完成したらどうだったろうね 安定性を考えたポージン...
2009/10/23 06:36投稿
ジャンボフェリーを、みてきた。
このところ、乗船してないので、ジャンボフェリーを、遠くから眺めてみた。★歌:初音ミクにジャンボフェリーの歌を歌わせてみた<sm2448968>を、お借りしました。あり...
金曜深夜の難民船が楽しい 連休と盆正月は奴隷船のような状況だった・・・ 車両甲鈑剥き出しなんだな 後部をみれば乗客よりコンテナのRORO輸送船としての性格が強いのが見て取れるな 面白いかたちだね このタコフェリーも、今はもう日本にいない。 釣りしてた...
2009/10/20 05:45投稿
太陽の塔を、みてきた。
日本有数の巨大モニュメントの太陽の塔を、見てきた。★歌:【初音ミク】さすらいの太陽 (衣装P)<sm7149321> http://www.nicovideo.jp/watch/sm7149321 をお借りし...
岡本太郎が遺した遺産 「黒い太陽」、実は信楽焼の板を組み合わせて作ってる。実際鼻と口の部分をよく見ると少し盛り上がってる。 正確には4つめの顔は中に"あった"ね、今現在もその行方がわかっていない 惹かれるものがある ハート型土偶 芸術は爆発 うわー ...
2009/10/09 16:33投稿
Ζガンダムを、みてきた。
前世紀末すでに完成していた、有名なロボットモニュメント、岡山県津山市の Zガンダムをみてきた。★歌:【巡音ルカ】 Zガンダム「Z・刻をこえて」<sm6527961> をお...
理論上は歩けるけど、ジャイロないからすぐにすっころぶだろうとか コックピットがあるんだよな これだけの大きさの物をこの品質で造るのがどれだけ大変なのかすらわからんのか うーん こんなのあったのか・・・すげぇカッケー エウーゴのマークだ 上に乗れるらし...
2009/10/01 16:03投稿
鉄人28号を、みてきた。
秋雨の合間に、完成した、鉄人28号18m巨大モニュメントを見てきた。曲は、衣装Pの「【初音ミク】鉄人28号」(sm2897312)を、お借りしました。鉄人は、恒久施設らし...
♥ おれも先週行ってきたぜーかっこよかった 素立ちでよかったのに 鉄人こんなポーズしね...
2009/07/28 20:11投稿
世界のインターネットカフェ 3 「主に中国^^;」
画像は拾い物です 音楽は新品のCDで購入w 1はnm7768116です 2はnm7768282です 話は変わりますが去年 僕がうpした 映画予告編はsm2953561とsm2953078です 共に洋...
裸wwww 広いwww 2から 多いwwwww これはありそうだな 飯ww 普通によさそうww おーぷんだなww これ...
2009/07/28 15:36投稿
世界のインターネットカフェ 2
画像は拾い物。音楽は某音楽有名サイトよりアトラック形式で購入しました。1はnm7768116です。3「主に中国ネットカフェ」は/nm7770529です。カルト教団動画はsm7942739...
Googlewww タコスw 日本の方が高クオリティですわ 選曲に定評あるなw グーグル直営店は皆ビミ...
2009/07/28 15:08投稿
世界のインターネットカフェ 1
たくさんのアクセスありがとうございます。この画像は拾い物。 音楽は有名音楽サイトでWMAで購入。 2はnm7768282です。3「主に中国ネットカフェ」は/nm7770529です。...
俺はそれでも生きるぞ ↑謝れ本当に謝れ この状況がもうすぐ笑えなくなるぞ 銭湯わろたwwww ? ばあちゃんwww 内装もっと見たい 山!? 居酒屋? 裏口みたい お ま え ら お ま た せ ぁ~あ~~~あぁぁああ~~ああ♪ なぜこのBGMにした...
2008/09/01 17:12投稿
高エネルギー加速器研究機構に行って来た
「社会科見学に行こう!」主催の見学会で,高エネルギー加速器研究機構(KEK)に行って来ました。レトロフューチャーな感じの加速器もあって,結構楽しめました。社会科...
美しい だいじょぶなのか 酒 はやっ5秒は見せてよ なんかすげーとしか 場所が広くて出入り...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ社会科見学に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る