タグを含む動画 : 6件
ニコニコ災害対策本部とは、地震・津波・豪雨・土砂災害といった災害の 報道・実況に関する動画を中心に付けられるタグである。 概要 災害そのものの報道、災害の起こる瞬間を記録した映像(アーカイブ的なものも...続きを読む
関連タグ
ニコニコ災害対策本部 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/10/06 22:53投稿
伊勢湾台風 災害記録映画
今から50年前の伊勢湾台風の被害から復興の様子を映した記録映画です 今まで上げたやつmylist/7984553
これはニュースじゃなくて名古屋市制作の記録映画。天理教ができたのは幕末で新興宗教ではない。無知が多いなここは ひゃくまん… チリとかもだけど中途半端な発展度合いだと被害が甚大になるよね 記録映画 1959年 ドキュメンタリー ニコニコ災害対策本部 今...
2022/04/04 19:35投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり災害史 第1回番外編~雲仙普賢岳~ 今の被災...
こんにちは,ゆっくり災害史です。 ※前回(第3回 広島豪雨)→sm39776003※参考(第1回 雲仙普賢岳)→sm38957234第1回で雲仙普賢岳について解説させて頂きましたが 先日参加...
うぽつ これが発展すると人がいらなくなる=今従事している人がクビになるだから・・・ おつ!! ゆっくり観光していってね!!! 備えあればだなぁ へぇ〜・・・ こういう技術はもっと発展してほしいね 貴重な資料だものね うむ 堆積物170mって・・・なん...
2021/12/19 18:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり災害史 第3回~広島豪雨~
こんにちは,ゆっくり災害史です。 ※前回(第2回 熊本地震)→sm39290929第3回は「広島豪雨(平成11年6月豪雨・平成26年8月豪雨)」を解説します。 近年は毎年のように,過去経...
神戸も斜面のイメージがあるな 正脇さんと海堀さんじゃん。あと、著作者に「様」はいらんから。 雨が多い地域出身だから、広島みたいに山肌削って住むって感性がわからんのよな。住宅地無理やり広げて起きるべくして起こった災害だから、これ。 あぁ、よく見たら安佐...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2021/09/05 15:55投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり災害史 第2回~熊本地震~
こんにちは,ゆっくり災害史です。投稿が遅くなり申し訳ありませんが,何とか第2回の動画を投稿できました。 ※前回(第1回 雲仙普賢岳)→sm38957234第2回は「熊本地震」を...
トラウマ 2052年になりました… その避難所も本震でダメージを負って使えなくなるところがちらほら 直後の大きい余震が収まった後は家に戻る人も多かった 古い方のも記録に残る地震の1つだったのか NHKだけで結構、何のための放送協会だ 怖いよねー きよ...
2021/06/29 18:19投稿
【ゆっくり解説】ゆっくり災害史 第1回~雲仙普賢岳~
はじめまして。このシリーズでは日本各地で起きた様々な災害を振り返り 未来の災害に備えるために,今知っておくべきことを ゆっくり解説します。 第1回は雲仙普賢岳を解...
しかも定点と別方向に流れた火砕流が突風で向きを変えて別方向からも定点へ向かってきた クラフト夫妻は火山学者の中でも頭のネジが大量に吹っ飛んだ部類なのに一緒に陣取ってしまった 何も変わってないだろ ゴミはゴミ 震災報道見りゃ明白だ 安定のマスゴミムーブ...
2008/01/17 01:15投稿
阪神大震災の記録①
地震の恐ろしさと当日の報道が分かると思います。例によって文脈のつかめない編集です。テロップが録れればいいやという当時の考えでザッピング録画していた為で、すみ...
夜か なんだこれ 生き埋め… 天気重要だよ 東日本はすぐ情報入ったろ。こっちは現地の情報入ってないんだぞ 電話繋がらないのか… まだ朝早いしね 貴重映像だな 震源はわかってるのね 今の基準で語るな 直下型だと一瞬で情報途絶えるのな… 冬だからまだ外も...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ災害対策本部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る