タグを含む動画 : 669件
ニコニコ水族館とは、以下のような動画の名称およびタグである。 水中の動画に対して水生生物のAAをコメントする動画シリーズ(本稿で記述) アクアリウムや水族館、ダイビング撮影ほか、水生生物の実写動画...続きを読む
関連タグ
ニコニコ水族館 を含むタグ一覧
巨大魚 画像集
巻貝が死んだ魚に群がる
魚と鳥の名前で千本桜を歌ってみた/ヘモ
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/04/18 20:33投稿
本州最南端★水中世界の春
春になると本州周辺の海は植物ブランクトンの増殖で、透明度が極端に落ちます。そんな「春濁り」になった串本の海は、水温が低いながらも賑やかでした。これから秋にか...
あいかわらず丁寧な動画 水温16℃伊豆に比べると随分暖かい
2009/04/05 19:48投稿
桜咲く、伊豆の海(東伊豆 八幡野)
水温と透明度が最も下がるこの時期に、わざわざ大阪から潜りに行きました。水温12℃、春濁りの海の中で、ミナミハコフグが一生懸命、寒さに耐えてました。水中世界の春も...
ひー寒そうー おさかなー BGMも良いですねー かわええ プルプル’’ また伊豆の海をうPして...
2009/03/22 08:04投稿
頭の透けている深海魚 「デメニギス」 たぶんグロじゃないよ
つべからの転載です。うつむき気味に残念そうな表情を作っている、目に見える部分は実は鼻らしく、目はどこかというとなんと透明な頭の中に見える黄緑色の丸いヤツ。あ...
よく見るとかわ…いい…? すごい!!こんなのいるの!? たしか岩手だったよな しかもこれ日本にも生きてるんだぜ 同じ生き物か?? 目は頭に収納 一見、目っぽいのが鼻とか 完全に透けてる 右側のメカが気になる レイズナー ??????????!!!!!...
2009/03/19 01:07投稿
コリドラス
ディスカスハンバーグをもっふもふ。たまに割り込んでくるカーディナルは舞い上がった残飯処理用。
コリドラス飼ってるとほかの魚まで底ものになるから困る カーディナルテトラか? ジュリー...
2009/03/12 16:46投稿
【捕食】ブラックバス【金魚】
ブラックバス強すぎる・・・金魚自重。5
ん? 飼ってる 水ごと口に入れて、エラから水だけこしだしてる かわいそう… てかバスを批判してる人何も分かってない その通り! で、これからは? バス絶滅しないで! コメント多すぎwww バス好きやわー バスは皮が臭いだけで取り除けば白身で美味いよ ...
2009/03/01 13:52投稿
【初音ミク・鏡音リン・レン】くらげに乗ってPV【オリジナル】
たまたま見かけた動画(sm3877375)がいい感じで「他の曲と合わせてみたかったら勝手にどうぞ」と書いてあったのでオリジナル曲(sm5245611)を合わせてみました☆アレンジは...
88888888888 いい歌♪ 人気でないんだよなぁ・・GJなのに ミズクラゲ 海月 クラゲ 海洋生物の人か 良い感じだ…
2009/02/24 19:09投稿
∑≡≡∈^>イィィヤッホッホオォウーッ!! 「ゼブラダニオさん」
∑≡≡∈^>イィィヤッホッホオォウーッ! >^∋≡≡Ξイィィヤッホッホオォウーッ! ∑≡≡∈^>イィィヤッホッホオォウーッ! うちの水槽 mylist/30547437
ウザかわいい 確かに癒されない ダニ夫は落ち着きがない キターーーーーーーーーーー! 買う気うせたわw >^∋≡≡Ξイィィヤッホッホオォウーッ! 見てて疲れる水槽w ∑≡≡∈^>イィィヤッホッホオォウーッ! ダニオのうざさは異常wwww ショップで見...
2009/02/24 18:32投稿
深海魚 デメニギス
全長15センチほどの深海魚デメニギス(学名:Macropinna microstoma)。
キャトルミューティレーション 何かかわいいな 鼻の穴が目に見えるwwww 頭だけがスケトルン 人間の想像力を遥かに越えてる 私から見たらかわいいと思うが?(黒笑) おおおおおおおお 意外とちっさいんだな かわいい おしいw しょんぼり顔 HAHAHA...
2009/02/20 23:05投稿
ケラマ ナイトダイビング(古座間味)
ケラマのナイトダイビング(古座間味ビーチ)魚が眠そうにしています。ウミヘビも寝てます。
見てよかった キリンミノっぽいけど これ見たことある!! おおおお フタスジタマガシラじゃなかったっけ やっぱ夜行性の魚が多いな 古座間味か、魚を見るにはいいところだね 海にも昼夜あるのかな かわいい ケラマ行ったらボートで死んだ… すげぇ! ↑あり...
2009/02/18 19:29投稿
ニホンザリガニとウチダザリガニのチンコ
ニホンザリガニとウチダザリガニのチンコとついでに見分け方を紹介する動画です。歌は「ざりがにぷくぷく」です。
ニホンザリガニは水深が深い場所では生息できないのかな アメリカザリガニとブラックバス...
2009/01/15 22:39投稿
エビとカニの水族館 1
水族館として最小クラスだけど和歌山では個人的にここが一番でした。◆シリーズ→mylist/3658817
今は行きやすくはなったよ これダッシュ海岸にいるんだってね ヤドカリ? リボン巻いてるみ...
2009/01/13 08:54投稿
タコが釣れるまでの一部始終
■うおみオンラインからはみ出た映像です(長すぎ)。海底に張り付いたタコとの駆け引きをお楽しみくださいませ。■他の動画一覧⇒ mylist/24061501■
こうなるのか~www 食い物より好奇心優先したかw 重そうw 見かけによらず俊敏だなw でけぇなw 目がかわいい 我慢比べになったな はい長期戦決定 こっちくんなwwww 剥がすの大変そう 【フルトンの回収に成功した】 タコかしこいな 横向いてるw ...
2009/01/06 19:59投稿
京都大学白浜水族館 1
京都なのに白浜とはこれいかに。◆マイリスト→mylist/3658817
カラッパ大好き! 地方の小さな水族館もっと見たい いいね かわいい カラッパ! スベマン? イ...
2009/01/04 19:02投稿
2009年潜り初め(串本)
昨日、串本で2009年初のダイビング行ってきました。気温10℃・水温17℃・透明度外洋=20m(双島二ノ根) 近場=15m(住崎)・波1~1.5mなんと!冬場なのに外洋にいけ...
←ゴメンナサイもうすぐヤップに行くので、いいネタは残してるんです。 ←双島二ノ根と住...
2008/12/30 00:19投稿
すごく・・・日本淡水魚です 65 【上流】
山奥の川、水中です。◆シリーズ→mylist/3658817
魚になって泳ぎたい… 水中の映像撮るの楽しそうだな・・・ めだか? ビューティフォー… やっぱりにったんは落ち着くな・・・ なんか癒されるね 水が澄んでる、きれいだ なにもおこらないな 超癒される きれいだな こんなところで泳ぎたいよな きれいだな ...
2008/12/25 22:17投稿
和歌山県立自然博物館 3
ヤドカリの口元のヒヨヒヨ動くの、イジリー岡田みたい。●1→sm5635956●2→sm5646990◆マイリスト→mylist/3658817
喧嘩?交尾? すごい解像度 とうちゃんによく連れて行ってもらったなぁ。今はないけどクマ...
2008/12/23 19:54投稿
和歌山県立自然博物館 1
運よくとれた休日を利用して和歌山に存在する四つの水族館に行って来ました。和歌山の水族館は無脊椎無双のようです。動画最後のエラがふわふわになってしまってる魚は...
右上にいるのマンタじゃないの? だいぶ痩せてるがちゃんと餌捕れるのだろうか? ギンガメ...
2008/12/03 01:42投稿
すごく・・・日本淡水魚です 64 【スイゲンゼニタナゴ】
姫路市立水族館より、スイゲンゼニタナゴ(だったはず)。体中央の青いラインがクイッとわずかに曲がってるのが特徴?なお、現在は累代固体以外は飼育が禁じられていま...
膵臓感化 公共工事のせいで絶滅寸前 タナゴ・クチボソは中層魚といわれてるけどねえ ほん...
2008/11/24 20:21投稿
冬のトンボ
冬なのにトンボがいたので、まさかと思ったら水槽で羽化してました。魚の個体数が変わっていないのに何を食べていたんでしょうか。外気温が寒すぎてトンボが住める環境...
体が細い・・・ すごく貴重だねヾ(゚∀゚)ノ これ、オオアオイトトンボじゃね? 結構鈍くて...
2008/11/22 22:21投稿
ザリガニ釣り
ザリガニ釣り、してますか?私、してます。(笑)続き⇒ http://www.nicovideo.jp/watch/sm5324029りすと⇒ http://www.nicovideo.jp/mylist/9619237
検索→ホロン部 ザリガニなんざ池に浸かって手づかみだろwww ちょwww wktk
2008/11/22 18:47投稿
育ってきた金魚たち
6月に産み付けられた卵から孵化した金魚です。大きいので3センチくらい、小さいので1センチくらいです。
かわいい 和金いいねえ。かわええ。 フォントがwww 今育ててるのこれぐらいだなーこんなに馴れるんだw otu ホテイ草は入れないほうがいいよ。 色々と飼い主は慣れてるなあ・・・ 字幕こええよw 成長が見たいなぁ。もっと育ったらまた動画あげて欲しいな...
2008/11/17 17:43投稿
深海のおさかな天国
動画とは関係ない話ですが、風の魚はクジラか否か・・・。そんな四コマありましたよね。私の意見はあいつはどう見てもクジラです。たまごの中に居たのは住み心地が良か...
wwwwwwwwwww 食欲無くすwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2008/11/16 19:40投稿
カニテラリウム
ウィローモスを食べるサワガニ→ミズスマシを食べる(ry→変ないきもの→家作りをする(ry→同居人サワガニはなんでも食べます。モスは一月でできれいさっぱりなくなりました...
かにぃ サワガニかわゆす カニは寄生虫が 隠れ家(丸見え \トブン/ どこでみつけた、サワガニ、さかさま、おもしれー かにかにどこかに 工事してるw 運んでるw かわいい カニは夏場水槽クーラー(高額)必要だから大変だよ 遊星さんちっーす かわいい(...
2008/11/14 00:00投稿
すごく・・・日本淡水魚です 63 【ヒメダカにできることのすべてへ】
今から一年前に始めたアクアリウム。今年の八月から初めてソイルを導入し、自分がしたいこと、できることをつめこみました。どちらかというとタナゴの方が幅を利かせて...
お金と場所と時間に余裕があてらこんなの目指してみたい… 透明感すげぇ メダカを金魚と一...
2008/11/09 23:16投稿
ケラマ ダイビングログ(その2)
sm4540673のつづき。テンション高めで纏めてます。うp主のハウジングとカメラのメンテナンスの都合で当面新作うpできないです。しばらくの間、過去の動画うpします。
目を開けて寝ています。
2008/11/07 17:34投稿
パラオ PALAU ダイビング
初パラオの写真 ダイビング mylist/9376430
ぶるあああああああ ライセンス取ったから行ってやる れい・しょう いいねー 行きたいけど...
2008/11/04 18:10投稿
仲ノ御神島で潜ってきました その3
仲ノ御神島(通称:オガン)は西表島の南西にあります。上級者ポイントで流れがすごい。その1:sm5146237 その2:sm5146317 マイリスト:mylist/4672772
濃いーねw ドロップwww ポイント:東の根
2008/11/04 17:05投稿
仲ノ御神島で潜ってきました その2
仲ノ御神島(通称:オガン)は西表島の南西にあります。上級者ポイントで流れがすごい。その1:sm5146237 その3:sm5146782 マイリスト:mylist/4672772
3 2 ポイント:天馬崎
2008/11/04 16:51投稿
仲ノ御神島で潜ってきました その1
仲ノ御神島(通称:オガン)は西表島の南西にあります。上級者ポイントで流れがすごい。その2:sm5146317 その3:sm5146782 マイリスト:mylist/4672772
BGM付きか、残念 サメかとおもた 水中でカメラが使えるってどんなものなんだろ 肉播けい く...
2008/11/01 21:36投稿
西表島でマンタを撮ってみました
西表島、鹿ノ川湾でマンタと遭遇。でかいなぁ。マイリスト:mylist/4672772
海の中を飛んでるみたい ・・・優雅だ うおぉぉ cosmicorb(JIMSAKU) 曲名が知りたいなあ・・・・...
2008/10/30 13:50投稿
ベランダビオトープのメダカ
ベランダのビオトープです、水と水の流れる音とメダカがいるだけで癒される〜〜。
水の音好き いいね ベランダでこの水音大丈夫なん? でっかい石入れると雰囲気出るね! 入念...
2008/10/19 15:48投稿
ロウニンアジを撮ってみました
ロウニンアジです。マイリスト:mylist/4672772
またも宮古島動画か、うらやましい。 個人的には好きだが… 霞アジも美味いよ うまいよ。...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ水族館に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る