タグを含む動画 : 374件
ニコニコ水族館とは、以下のような動画の名称およびタグである。 水中の動画に対して水生生物のAAをコメントする動画シリーズ(本稿で記述) アクアリウムや水族館、ダイビング撮影ほか、水生生物の実写動画...続きを読む
関連タグ
ニコニコ水族館 を含むタグ一覧
巨大魚 画像集
【水槽】 アクアリウムでビフォー・アフター 【リフォーム】(前編)
巻貝が死んだ魚に群がる
魚と鳥の名前で千本桜を歌ってみた/ヘモ
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/09 18:31投稿
イソギンチャクブラインシュリンプを食す
ヒメイソギンチャクがブラインシュリンプを捕食します。イソギンチャクの毒でブラインシュリンプは一瞬で動けなくなります。
あらら のみこまれた。。。 よくわからん
2010/02/27 08:06投稿
ミジンコ
屋外水槽で基本放置で増やしてます。 高画質かもしれないようつべ版→http://www.youtube.com/watch?v=I46CkyWOALU
ワーッと爆増して小まめに水替えしないと水質が死ぬ 羨ましい いいねー きれー 発生できても維持はクソ難しそう カメラが動いてるみたい 勝手に湧くけど飼うのは難しい メダカの餌 結構飼うの難しいんじゃ? 光に向かってるんだな リズム天国のあれににてるw...
2010/02/23 22:08投稿
ラスボラ・ルブロドーサリス、レッドライン・ラスボラ【nympha】
癒し。ラスボラ・ルブロドーサリス 学名:Rasbora rubrodorsalis 体長 3 cm。メコン川、チャオプラヤー川流域。体の横に黒線があり それに沿って黄色 - 赤色の...
塩焼きだろ ??? うどんかよw 意味不 癒し 綺麗っちゃ綺麗だ ↓ なんぞこれ うどんもたの...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/21 19:46投稿
巨鯉 画像集
最後の2匹はでかすぎです
種類が違う鯉かな? ドイツ鯉かな? でええええ でかい! 日本のじゃねーやん これ琵琶湖の...
2007/09/03 12:35投稿
ウミガメに出会ったよ
2006年9月下旬、沖縄のケラマで寝ていたアオウミガメに出会いましたよ。普段は素早くてなかなか近寄れないウミガメですが、この時はすごい間近まで寄れて大興奮!!し...
「人間ウザ過ぎワロえない・・・」 飛んでるみたいに泳ぐウミガメ♪ このダイバー最悪だな...
2010/01/15 12:33投稿
鳥取港にあるアカ抜けた水族館
あの鳥取市で、謎めいた変化が起こっている!
あ?鳥取市民全員を敵に回したなwww 鳥取市うぜ 鳥取は韓国 そこそこ。予算を使ってないわり...
2009/11/25 17:12投稿
ポチャリウムdeサクサク立ち上げ動画
サクっと作りすぎたので補足を入れます前回の動画で水槽に下に何かひいたほうが良いということで板を引かせてもらいました^^;あと道具が丸見えで汚いとのことで布を...
GEXの良心 ほんとにテトラ飼うなら40くらいいれてみ?ww がんば さすがポチャリウム オトシン...
2009/11/20 23:53投稿
泳ぐウミシダ
普段は岩などに定着しているウミシダ。この時は元気に海を泳いでしました。やっぱり動物ですよウミシダは。
動物だよ は れ こ え こ わ う え touch down ヒトデやウニやナマコの仲間 棘皮動物門ウミユリ綱ウミシダ目 ウミシダかわいいのう メトロイドみたいだな あ、疲れた?w 元気だね~ なにこの宇宙人。 うははw 棘皮動物だっけ? ・・・え...
2009/10/20 21:45投稿
黒潮の海、秋の輝き(串本ボートダイビング)
さすが黒潮洗う本州最南端、水温はまだ24℃。一応、水中はウエットスーツで充分ですが、陸に上がったときが寒い。日帰りダイビングでは、串本到着ぐらいで日の出を迎えま...
イスズミ礁のチョウチョウウオ玉と言われています。 この種のチョウチョウウオが群れるの...
2009/10/18 03:08投稿
西表島でダイビング
西表島で潜ってきました。VideoStudio12の使い方が何となくわかってきた。#YouTubeにHD動画でアップしてます:http://www.youtube.com/watch?v=1AAUWEsakwY&fmt=22マ...
うぽつ サロンパスwwww みたことない でも、のびのびしてて気持ちよさげだな~ ハナダイって、飼ってみたいんだよな~ かわいいw 結構いい色がでた
2009/10/06 18:10投稿
ホウボウ
海士ダイビングサービス 隠岐ポイント:ビーチ
トゲカナガシラっぽい かわいい
2009/10/05 23:58投稿
中途半端必至!水槽半立ち上げ動画
説明するほど詰まった内容でも無い・・・実はブログしてました^^;http://pocharium.jugem.jp/マイリスト→mylist/16111449
オレもレグラスでスマトラ飼ってる・・・ nice石! 45じゃなくて40だった レグラスR4...
2009/09/23 21:06投稿
天高く、海濃ゆる秋(串本ボートダイビング)
ダイビングのベストシーズンは夏よりも秋ですね。水温は少し下がりだしたと言っても、まだ25℃以上あり、ウエットでも快適ですし、何と言っても透明度がいい。今回、天気...
周りにいるのはサラサエビです。
2009/09/20 19:42投稿
ラスボラ・エスペイ【nympha】
癒し。※意図的に、BGMを流していません。お好みの曲を流しながら、みてくださいねっ!!熱帯魚・ラスボラ・エスペイ・アクアリスト投稿動画:mylist/14756083公開マイリ...
これ見て水草水槽の主役に決めた これはいったい ^^。(主 700ゲット(*^▽^)ノ き...
2009/09/18 02:45投稿
アメリカイセエビの行進
バハマの海に暮らすアメリカイセエビは、嵐の季節が近づくと海底に移動する。その際彼らは一列になって身を守るが、はぐれたり遅れたりしたものは強力な歯と顎を持つモ...
列を作ること天敵に襲われにくくなるらしい 確か、1匹が囮になって食べられてるうちに逃げるとかTVで言ってた スナック菓子みたいに食べるな 部位破壊から本体攻撃とか頭ダライアスかよ すぱいにーろぶすたーず かわいい ハサミさえあればねぇ 逃げろや 奴だ...
2009/09/17 18:08投稿
カージナルテトラ・ラミレジィ【nympha】
癒し。※意図的に、BGMを流していません。お好みの曲を流しながら、みてくださいねっ!!熱帯魚・カージナルテトラ・ラミレジィ・コリドラス・アクアリスト投稿動画:myl...
ラミレジィでけぇ ラムも隈取がはっきりしていい色が出ていますね。 ラミレジも綺麗 こり...
2009/09/06 21:40投稿
街の沖★海底に広がる神秘の花畑(田辺ボートダイビング)
南紀の玄関口で和歌山県第二の都市・・・田辺市。ここの沖合い、水深37mのところに世界でも例のない美しいお花畑があります。オオカイワリギンチャクの群生地です。混...
俺の田舎だ あれ ふぉぉぉ。。。。 きれいだ・・ 素晴らしいですねこの種にも糸掛貝類が付...
2009/09/06 11:43投稿
しゃくれたデコっぱち
佐渡島の赤石というポイントに生息するコブダイの弁慶君ボコっとでたおでことしゃくれた顎が特徴w好物はサザエ殻ごとムシャムシャ食っちゃいますw(゜o゜)w
顎の力エグいぞ おれの学校にもあだ名でコブダイって奴いる かわいい~~~~~~ wwwww 凄く・・・デコっぱちです・・・ 山崎 誰かに似てると思ったら、マトリックスのアノ人に似てるわ Spiral 海中ダイブ デブダイ 学校にあだ名でこんな奴いたな...
2009/09/02 06:38投稿
ニコニコ水族館 シャコ貝 オウム貝
ようつべから転載。mylist/14468579 mylist/14844087
はさまれて死ぬやつか 2 最強の貝 <コメントの無い動画は一覧に現れません>
2009/09/02 05:40投稿
ニコニコ水族館 イカ
触腕だけ長いな 海藻のふりだな コウイカって可愛いよね すげ、ー擬態したのか 寝てるww ...
2009/08/27 17:19投稿
クモヒトデ
海士ダイビングサービス 隠岐ポイント:ビーチ天気:晴れ、気温:29.1℃、風向:南東6m/s、水温:25.5℃、波:0m、透明度:↓10~14m →10~14m
頑張って生きてて可愛い 脚が一本だけ短いのが気になる 海で見たら泣くかも かわいい? うねうね動くよ! なんでテトランと相互リンクしてるw 誰だよテトランタグつけたのwww 子供の頃沖縄でこいつを見たときはキモイし速いしでトラウマになったw 動きはえ...
2009/08/25 22:03投稿
ウミヘビと遊んでみた
ダイビングで海の潜った際に砂に埋まってるホタテウミヘビを発見ずーっとこっち見てたので遊んでみたww
うつぼ うみへびはしま模様やし、くねくね泳ぐよ かわいい 今にも怒りそうだ これウツボじ...
2009/08/22 21:56投稿
母なる珊瑚の子守唄(串本ナイトダイビング)
本州最南端の町にに夜が訪れると、あたりの海は真っ暗になります。隙間の多い珊瑚は魚たちに安眠の場を与えます。そんな夜の海の水中世界を覗いてみると、昼間の華やか...
こんなにぶつかって大丈夫なのか?
2009/08/16 22:54投稿
2009年★真夏の光(串本ボートダイビング)
今年の夏は例年に比べて暑さは和らいでいますね。今回は串本に潜ってきました。前日までは、うねりが大きかったらしいですが、この日は波も穏やかで、透明度も回復して...
お魚いっぱい アザハタ根かー 串本で初ダイビングしてきた こいつも雌性先熟です。 雌性先...
2009/08/09 22:14投稿
無人島を巡る魚の大行進(冠島★京都府舞鶴市)
初めて冠島潜りました。先週まで大雨の日が多く、その影響で表層の透明度が悪く、水は濁ってました。それでも魚影の濃さは圧巻です。和歌山とは違って地味な色の魚ばか...
ここ鮫出るぞwwwwwww ,. ぷもー 釣り放題だなあ 乙~ すばらしい 団体様通過中・・・...
2009/08/04 07:51投稿
チョウチョウコショウダイの幼魚を撮影しました
幼魚は本当にかわいいなぁ。マイリスト:mylist/4672772 #YouTubeにHD動画でアップしてます
テンションあがってきた。 それにしても画質が素晴らしいなあ テンション高え!w ロリコン ...
2009/08/03 20:58投稿
コブシメの子供を撮影しました
コブシメ(甲イカの仲間)の子供がいました。どんな動物でも子供ってかわいいなぁ。マイリスト:mylist/4672772 #YouTubeにHD動画でアップしてます
おおおお とげとげしてる 若干警戒色になってるかわいい かぁわいい! 威嚇してるww うわ、も...
2009/07/26 21:23投稿
夏の夜★静かな海(和歌山県すさみ町ナイトダイビング)
すさみのナイトダイビングです。通常のビーチポイントは荒れていたので、港内ポイントで潜っていますが、意外と魚が多く撮影に忙しかったです。魚の寝ている姿や、活発...
怒ってたイカ ライト明るいね 知り合いにこんな奴いたなw いいなあ、ナイトダイブやってみ...
2009/07/25 22:23投稿
すさみの海★夏の賑わい
2009年「海の日」は、【すさみ】でDIVING。このところ風が強く、うねっていることの多い海ですが、水深20mの世界は穏やかで、キンメモドキとマツカサウオの群れが順調...
まつかさ綺麗でかわいい! もう2年くらい住んでるみたい
2009/07/13 02:19投稿
マウスブルーダーの子育て
S.フライエリ(H.アーリー)のメスと子供たち。母魚の口の中に仔魚が戻っていく様子と出て行く様子です。色々映りこんでいますが水槽の照明がついていると子供を口の中...
母親、警戒パターン出てるな。シェルター入れてやったら? アロワナもマウスブリーダーだ...
2009/07/11 14:26投稿
トウアカクマノミはお掃除好き その2
トウアカクマノミはおうち(イソギンチャク)が汚れると掃除します。#YouTubeにHD動画でアップしてます。 マイリスト:mylist/4672772
いいなぁ トウアカクマノミ
2009/07/11 13:29投稿
ウミウシまつり
ウミウシがパレードしてました(嘘)ミゾレウミウシx4、アカテンイロウミウシ、ユキヤマウミウシ、コイボウミウシです。#YouTubeにHD動画でアップしてます。 マイ...
めっちゃいる こいつらって別種でも交尾できるのかな? スタイリッシュ かわいい 周りの4匹は同種っぽいな ウミウシの集会?w この二種のツーショットいいね 背中のポワポワが鰓 背中のピロピロがくち? おおおこれはすごい!うらやましい なんという楽園!...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ水族館に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る