タグを含む動画 : 340件
ニコニコ植物園とは、かなり個性的な植物園である。 概要 ニコニコ動画には、「動物」のカテゴリタグがあるのになぜ「植物」はないのか。言うまでもないことだが、動画の数が圧倒的に少ないということが挙げられる...続きを読む
関連タグ
ニコニコ植物園 を含むタグ一覧
食虫植物ハエトリグサがカエルを捕食する瞬間など
植物が生長する様子 メドレー
サイダーのおまけを育てる
【東方】わくわく!ゆうかりんランド!【01輪:園芸、花の紹介】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/04/07 10:15投稿
【ゆるふわ植物日記#4】魅惑の多肉植物 フェルニア【植物解説】
ガガイモ科の多肉植物 フェルニアを控えめに紹介します前動画 sm36604049ゆるふわ植物日記 mylist/67992006 前回の広告主さま Bono さま simo さま 水出しコーヒ...
漂流教室に出てきそう 卑猥にして高貴 これは茎なのか 動き出してもおかしくない やだ卑猥 こういうの待ってた!うぽつ ランブータンかな? ひぃ幹も花もエロス おつー うひゃひゃ うぽつ 乙 肉と聞いて・・・ うぽつでち うぽつ
2020/04/02 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物【鐘鬼】#41
今回は鐘鬼をご紹介全体的にゴツゴツのいかつい感じの子です。この子にそっくりな奇峰錦という子もいるので見分けるのはかなり難しく結構珍しい種類です。投稿遅れてす...
うぽつ うぽ おつつ おつ 欲しい へー かっこいー うぽつ うぽつ おつおつ~ たしかにわさびっぽいw 名前が強そう うぽつ うぽつ おれは しょうきに もどった! うぽつ うぽつ おつ ワサビみたい うぽつ おつおつでち うぽつでち うぽつ
2020/04/01 13:40投稿
【ゆるふわ植物日記#3】いろいろなサクラ【植物解説】
個人的に好きなサクラをゆるく解説←前動画 sm36576804 sm36635779 次動画→ゆるふわ植物日記 mylist/67992006前回の広告主さま simo さま 水出しコーヒー さま ...
他のは後から赤くなるかな 101歳没!? これ好き 面白かったです!おつおつ おつおつ! さくらもち美味しい 関山の花の塩漬けつかってるわー 色が綺麗だな うぽつ~ おつおつでち 888888888888 語って〜 おつ yaeh
2008/06/15 00:17投稿
竜王山頂湿原のミズバショウ
北志賀高原 竜王山頂湿原で2008/6/13撮影。殆ど変化がないのでご注意。水音が大きすぎて、鳥の鳴き声があまり聞こえないのが残念です。1,800mの高地にあるので、まだミ...
綺麗、いやされるわwww このちょろちょろ具合がいい そろそろこの季節か いいね いいな...
2020/03/23 11:22投稿
【ゆるふわ植物日記#1】セッコクの育て方【置き場所・水やり・肥料】
セッコクの育て方を・性質(置き場所)・水やり・肥料 の3点について解説します。sm36576804 次の動画→ゆるふわ植物日記 mylist/67992006
やめないか! おつ~ ランの仲間は難しい子多いんだよなぁ セッコクは日本に自生する植物 植物ネタうれしい 岩!樹木!セッコク! おつー 忙しい人とかには向いてそう 原産地とかの情報も欲しいところかなぁ? フフ……セッコク!みんなセッコク育て続けろ!
2020/03/19 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物【山伏天狗】#40
今回は山伏天狗をご紹介いかつい見た目と可憐な花のギャップがたまらない子です。ぺラルゴニウムの原種は現在確認されているだけで250種その中でも90種が塊根種が含まれ...
いくらかけてんだよ ローズ葉生える ろーずばはえる それ、道じゃなくて沼じゃない? うぽつ~ うぽつでち かわいい 自然の神秘 サンゴみたい うぽつ うぽつ うぽつ うぽつ 多肉植物系はなんか苦手 かわえぇ 天狗様じゃ!天狗様の仕業じゃ! うぽつ あ...
2020/03/12 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物【酔竜】#39
今回は酔竜をご紹介今回は珍しく多肉でないガガイモの仲間をご紹介家の中の安定した環境なら一年中花を楽しめます。学名に対する指摘ありましたがジェネレーターの都合...
球根植物のサンダーソニアも同じ人が由来なのか 変わってる子だな本当に おつ! 1年中!? うぽつ うぽつ 瀕死のミツバチって・・・なぜそんなのを選んだんだろうかw uptou うぽつ 出られるのか これはほしいい ハエ閉じ込めw あ、よかった upo...
2020/03/05 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物【華燭の典】#38
今回は華燭の典をご紹介グランドブロメリアの一種です。日本ではそこまででですが海外では品種改良などが活発に行われています。エアブロメリアは100均でもありますし、...
学名斜体にしないんですか? おつおつ~ うぽつ~ 葉っぱの液がヤケドに効きそう これがあんなに赤くなるのか つよそう うぽつ うぽつ うぽつ はまる人ははまりそうな形してる へー 恐ろしのトゲトゲ! たしかにパイナップルにちょっと似てる おつおつでち...
2020/02/27 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物【姫牡丹】#37
今回は珍種サボテン姫牡丹をご紹介めったにお目にかかれないサボテンの希少種です。っと思いましたが結構ヤフオクで出てるみたいです。わりかし腐らせてしまう方も多い...
おつおつ うぽぽつ この姿はかわいい 根塊もあるのか、いいなこれ きれいなロゼットみたいに見えるな うぽつ~ 1番欲しいと思ったけど希少種か… 可憐って言葉が似合う花だ うぽつ うぽつ うぽつ これカップケーキみたいなのは幹? うぽつ これはかわいい...
2020/02/20 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物【飛竜】#36
今回は飛竜をご紹介見た目独特のユーフォルビアの人気種です。気温が一気に上がり植物たちも動き出しました。これから春は冬型も夏型も動き出すいい時期なので皆さんも...
多肉植物奥が深い 峨眉山好き 白樺麒麟好き 飛竜の葉微妙に模様が違う おつ かっけー 持ってるーーーーーー うぽつー うぽつ ユーフォルビア好きだわ おつ でか かっこいいな 1500円で買った! うぽ うぽつ! うぽつ 承知したーー ストライダーか...
2020/02/13 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物【蛮鬼塔】#35
今回は蛮鬼塔をご紹介亀甲竜とはまた違ったゴツゴツが魅力の子です。寒さがきつくなりうちのドルステニア・ヒルデランドブランドティーがお亡くなりになりました。他の...
へー オトソナ属になってる 素晴らしくおつです 名前かっこいい おつおつ いいなこれ upotu おつ この形いいなー、カッコイイ うぽつ これでキクの仲間なのか かわいらしいお花 うぽつでち うぽつ うぽつ
2020/02/06 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物【古城】#34
今回は古城をご紹介小型でお花も綺麗な子です。今回はいつも通り投稿できました。出来るだけペースを守って投稿できたらと思います。幻遊童子様kei様たつき様ツリモンス...
うぽつ 作りがおもしろい おお うちの地元に生えてるわこれ ソウカクデン買ったよ! 結構お得な気がする 小さいのはいいねぇ はえー うぽつ あーこいつか 形が美しい うぽつ うぽつ 動画の終わりとBGMの終わりを合わせたらもっといい感じになりそう か...
2020/01/31 12:49投稿
茜ちゃんと厨二植物【光堂】#33
今回はパキポディウムの難種光堂をご紹介昔から輸入されている根強い人気種です。現地での伝承や生活にまつわる話大好きなのでわかる種類は載せていきます。投稿ペース...
乙。楽しかった どんだけ育てにくいんだw これは楽しそうな外見 うぽつ~ 未だに項垂れてるあたり全然救われてない 神様はそういう余計な事する うぽつ うぽつ うぽつ うぽつ うぽつでち
2020/01/23 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物【亜竜木】#32
今回は亜竜木をご紹介葉っぱと棘のコントラストがとてもきれいな子です。わりかし手ごろな値段なので春を過ぎたら育ててみてもいいかも福袋動画編集中ですのでしばしお...
これすげぇ つよそう うぽつ うぽつ すごい 投稿者の家は植物園かなにか? うぽつ うぽつ うぽつ おつおつでち うぽつでち うぽつ とげいいな upotu~
2020/01/16 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物【螺髪竜】#31
今回は螺髪竜をご紹介和名あるもののめったに見かけない子です。夏ぐらいになったら出回るのかな?過去動画シリーズを次の動画にジャンプするようにしました。この状態...
わさびみたい らほつが一般的な読み方だが、らはつと読んでも間違いではない らほつじゃね? かっけえ うぽつ うぽつ~ うぽつ うぽつぅ! うぽつ うぽつ うぽつ うぽつでち
2020/01/09 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物【砂夜叉姫】#30
今回は砂夜叉姫を紹介しっかり育つと独特の風格ある姿に育ちます。万物想等人気種が多いチレコドンの中では少し地味な存在かもしれません次回から少し投稿時間を遅くす...
小指の先くらいのチレコ 凄い名前 upotu~ うぽつ うぽつでち かわいい うぽつ かわいいなこれ おお、名前が中二病丸出しだ うぽつ うぽつ うぽつ 待ってた
2020/01/02 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物【月光】#29
明けましておめでとうございます。今年も植欲沸く動画制作を目指して頑張ります。今回は月光を紹介ちょっとレアなのか頻繁に流通しているわけではないようです。茜ちゃ...
ムクムク 知っているのか、月光 月光、髭・・・ガンダムかな? うぽつ うぽつ うぽつ 儚いねえ うぽつ 直射日光だめなのに徒長しやすいって気難しいどころじゃねええ ことよろ~ うぽつ~ 毎週の楽しみ うぽつ うぽつでち
2019/12/26 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#28【竜血樹】
今回は竜血樹を紹介絶滅危惧種の割には結構普及しています。意外にお店の店先やお家にある人もいるかも絶滅危惧種の原因は温暖化による霧の発生位置のズレと生息域が世...
すごい 6000年かあ・・・死ぬまで世話できそうかな? キャオラ! すげぇ赤いな おぉぉーーー!!!僕の好きなやつぅーーー!!! はぇ~すっごい鮮やか・・・ うぽつ うぽつ マナの樹みたい 天馬の血族? 冒頭からいきなり誤字って行くスタイル うぽつ ...
2019/12/19 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#27【ソロモン王の碧王冠】
今回はソロモン王の碧王冠を紹介人気の高いアロエです昔から親しまれているアロエですが調べると種類が多く奥が深いです。秋にアロエって紅葉するって知ってましたか?...
←そういう時は「しません」っていうといいどうせ事実確認しないし出来ないんだから なにこのフラクタルみたいなw あつさがあかんのか まさに厨二全開ネームw ←これは確認してないが、多くの場合仕入れ業者がごっそり買っていく。(多くはめっちゃ安く) ←言葉...
2019/12/12 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#26【巨鳳之卵】
今回は巨鳳之卵を紹介日本名はほぼ知られていないと思います。かなり長生きの球根の王様です。BB7行っておられる方、この動画を見て植物に興味を持ってくださるのはもの...
うぽつ 上手く行けばじゃろがい 西部劇で見た 巨人・大鵬・卵焼き 下手打たない限り一生の付き合いになるなあ… 花粉に!? 花粉にすら毒ってw タンブルウィードって奴か うぽつ ファンタジーな見た目からファンタジーな特性まであって隙がないな うぽつ や...
2019/12/05 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#25【精巧丸】
今回は精巧丸を紹介サボテンの結構人気種のようです。今週末は大阪で植物即売会BorderBreak7th開催されますよ♪自分も一日目だけ行ってきます。皆様も時間あれば参加して...
思ったよりきもすぎて草 ぞわぞわしてきた ワラジムシというよりウミケムシにそっくりだな ワタルw ※精巧丸です BB7いってきた、ここに影響された霧氷玉かったで お花は可憐なんやね 魔神英雄伝ワタル俺も思った BB7行ってきたで あああああ気持ち悪い...
2019/11/28 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#24【月界】
今回は月界を紹介サルコカウロンの人気種です。正直この和名はあんまり知名度ないかもです。輸入株からの発根がべらぼうに難しい為高額な植物になります。成長が遅いで...
今はサルコカウロンじゃなくてモンソニアだね うぽつでち うぽつ 幹から直接葉っぱがはえてるのか 盆栽する人好きそう 面白い形に育つね うぽつ おつおつ ふむ うぽつ 調べた。高いw 花と本体のバランスがおかしいw うぽつ~ おつー うぽつ
2019/11/21 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#23【天賜】
今回は天賜を紹介盆栽っぽくて小型で育てやすい子です。いよいよ冬が近づき熱帯植物たちの寒さ対策に奔走してます。うちの世界三大花木達はちゃんと冬越し出来るかしらY...
アイスプラントみたいなもんか アイスプラントみたいなもんか otu そういや池袋の西武デパートの屋上にコーデックス専門の店あったな 天からのたまものとは・・・ うぽつ つまり北海道の野外か! うぽつ ちょっとほしい すっごい御利益ありそう うぽつ う...
2019/11/14 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#22【帝釈天】
今回は帝釈天を紹介アガベ系は基本寒さに強いので初心者でも安心うちではモンタナとビクトリア・レジーナの実生個体が育ってます。前回レッドリストに入ってる子を紹介...
紫の…妹? 柴又にあるよね? 上に倒れたら体貫通しそう よくわからん言語の挨拶も好き うぽつ~ おつ はぇ~ かっこいい 楽しみにしてた うぽつ サムネの謎ポーズ好き うぽつ うぽつ アロエっぽ? うぽーつ うぽつ おつおつでち うぽつでち
2019/11/07 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#21【魔女の簪】
今回は魔女の簪を紹介和名ついてるから日本来たことあるんだろうけど流通しているのを見たことない海外の方が園芸で増やしてくれてるといいな。あと、ひと月で大阪の植...
あうー、って感じのこの表情かわいい やっぱかっこいいな うぽつ~ 次も楽しみにしてる おう... 不思議な花だ ほえー かっこいい 今週の生きがい 植物茜ちゃん魔女の簪似合いそう うぽつ うぽつ うぽつです 花綺麗やねぇ うぽつ うぽつ レッドリスト...
2019/10/31 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#20【噴炎竜】
記念すべき20回目は噴炎竜を紹介大きな葉と幹のゼブラっぽい模様が特徴の品種。60cmなのでしっかり冬越しを考えてから購入してくださいね。うちでは温室のバッテリー...
1887年1月24日- 1967年10月20日、フランスの植物学者 アンリ・ジャン・アンベール(Henri Jean Humbert またはJean-Henri Humbert) そういや早稲田大学の近くの弁当屋の前の街路樹のところに2メートルまで成...
2019/10/24 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#19【幻蝶かずら】
今回は幻蝶かずらを紹介この子は寒さに弱いアデニアの中でも寒さに比較的強い品種です。値段も結構お手頃なので手は付けやすいかもですね最近温室用ヒーター買いました...
トケイソウ・・・? ヒノカミ神楽みたいな名前しやがって これはおもしろいな かずらってことはつる性? うぽつ 次週も待ってます! へー かわいい葉っぱ 毎週の生きがい くのいちの必殺技みたいな名前 うぽつ 見た目可愛い うぽつ うぽつ おつおつでち ...
2019/10/17 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#18【黒鬼城】
今回は黒鬼城を紹介番外編では間違えてたけどオトナンタでなくオトンナです。古株なればなるほど貫録を増す魅力的な株です。うちの子も9月に目覚めだしました。冬型なの...
のび太と海底黒鬼城 中二病全開な名前だ うぽつ そんなん普通の植物でも弱るわ うぽつ うぽつ おつ かっこいい うぽつ まじ厨に2 おつおつ いいなこれ 中二病くさい名前だ うぽつ~ おとん うぽつ おつおつでち うぽつでち うぽつ
2019/10/10 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#17【幻想鳥】
今回は幻想鳥を紹介メセンの中でもかなり情報の少ない種類育ててる人も少ないのかな?最近はヤフオク熱やばいです。Y氏様きなこ棒様zabo901様simo様パーカー様墨色様ご...
確かに嘴開いてる鳥っぽい マツバギク系か ほうほう 名前かっこいいな うぽつ~ 来週も待ってる うぽつ うぽつ うぽつ うぽつでち うぽつ
2019/10/03 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#16【シバの女王の玉櫛】
今回はシバの女王の玉櫛を紹介パキポディウムは塊根植物の中でも一番スタンダードな種類です成長速度も速く一つとして同じ樹形にならないのが魅力ただ、夏型なので欲し...
これ和名なんか とげっとげw 会ったばかりはとげとげしいけど次第に心を開いて丸くなってくれるって可愛いな シバの女王ってずいぶんとげとげした櫛つかうんだな パイナップルみたい あら、とげ可愛いのに うぽつ うぽつ おつ 棘なくなっちゃうのか... 白...
2019/09/26 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#15【玉杯】
今回は玉杯マザーリーフなどのベンケイソウの仲間です。暑さと蒸れさえ気を付けたらそうそう枯れることはないと思います。うちでは冬型塊根たちが動き出しました。冬型...
王林に見えちゃーう 食えるんかい ああ、なんかとおもったらクレソンやw おつおつ ほほ~ おお、なんか背の低そうな草だ このシリーズ好き ウォーターマッシュルームみたい おつ うぽつ うぽつ うぽつ~ 喰えるのか…フキノトウ的なやつかな? うぽつ お...
2019/09/19 08:00投稿
茜ちゃんと厨二植物#14【砂漠のバラ】
今回は砂漠のバラを紹介うちでは種から五株育ってます。夾竹桃は毒のイメージ強いけど環境適応能力強くて原爆後初めの芽吹て復興の象徴として扱われることもあるみたい...
おつ おつです おつおつ おつつ おつ 注意しよ やば 花きれー 毒!? 盆栽みたい おいしそー アデニウムアラビクムならもってるわ ほしいーーーーーーー かっこいいーーーーーーーーーーーーー うぽつー うぽつ ←それほどにだぞ カエンタケみたいに危...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ植物園に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る