タグを含む動画 : 1,425件
ニコニコ数学講座とは、数学の解説動画につけられるタグである。 概要 数学の公式や豆知識の解説、過去の入試や参考書の問題解説などが主流である。少数派であるが、ニコニコらしいネタが豊富に使われている動画、...続きを読む
関連タグ
ニコニコ数学講座 を含むタグ一覧
琴葉姉妹の数学キソ論:第1回「1+1=2を証明して?」
【検証】レターパックに現金は何円まで詰められるのか ※「レターパック...
リーマン予想・天才たちの150年の闘い (01 of 02)
【論理演算】マリオメーカーに「3+3=6」を計算させてみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/11/28 00:42投稿
【打ち切り】週刊ゆっくりバーチャル講義 ベクトル解析 第四回「多重...
月曜よりも火曜夕方~水曜早朝の時間帯に投稿する方が安定しそうなので、投稿予定日を変えます。I feel that posting videos from Tuesday evening to Wednesday mornin...
まんまサラスの公式です4×4以上は成立しないので注意 サラスの公式みたいなやつか? おつ いっつも天才出てくるな こう0が多いと余因子行列がめっちゃ楽なんだよな 懐かしいな・・・・ うぽつ 大学数学だとn変数の置換積分もよくやるし このやり方だと3変...
2018/11/20 16:29投稿
【打ち切り】週刊ゆっくりバーチャル講義 ベクトル解析 第三回「三重...
また遅れた…それはともかく、火事って起こしやすい上に潜在的な危険度が高いから用心しよう。 Damn, I'm late again...Be cautious of fires. They're easy to start an...
そしてそれをまねながらおれも歩けるようになるのだ いるぞ 区間はg1の間違いかな いるよー うぽつ おつ 発声と口パクが合うようになってる うぽ おつ ヤコビアンさんは重要やね カプリコのあたま うぽつー あ
2018/11/18 23:18投稿
琴葉葵「π=4じゃないよ」
琴葉姉妹がπ=4の証明(sm34140325)を見て、考えてみたみたいです。先にπ=4の証明をみてね他の動画も見てね(mylist/33285354)
無限大にしても弧にはならない? だよな、無理数は汚い 虚数よりも汚い 例のBGM ゆかりファッションあおい 3.14159265 定義スッ飛ばし ただ、無限段と言ってしまうと、無限についてはややこしいからムズい。 無限の定義は皆さんできますか? 当た...
2018/11/14 06:12投稿
【打ち切り】週刊ゆっくりバーチャル講義 ベクトル解析 第二回「二重...
中間テスト二つとエッセイが短期間で集中したため、動画を編集する時間が取れなかった。まだ第二回なのに予定より遅れてしまって申し訳ないです…I had two midterms and...
英訳すごいなぁ ここ名言 すごいわかりやすい θが英語発音 普通の積分といっしょやな もう半分しかないのか 大事なこと 投稿も無理せずに うぽつ来てた❗ 13(15) 例題はせいぜい最初の形と途中の展開ひとつと最終形でてれば十分かも じっくりやってく...
2018/11/05 04:36投稿
【打ち切り】週刊ゆっくりバーチャル講義 ベクトル解析 第一回「二重...
この動画は - 動画を作りたい - でも勉強を疎かにしちゃいけない ーーー>じゃあ復習がてらに作れる動画うpするか の安直な発想で生まれた誰得動画です。 自分が大学で...
俺はゆっくり動画じゃなきゃ勉強できねぇんだ ←そうだね これは逆だとだめっぽいかな? これちがくね?∫[0~2](1/3)*ydyじゃない? ごめん、考えてみたらできんパターン普通にあったわ "限らない"ということはできないパターンもあるんかな 淡々...
2018/10/12 20:22投稿
【文系大学生】センター2012数Ⅰ第2問解いてみたかった。【社会人の憂鬱...
初投稿です。 「落第」社会人と申します。 社会人にもなったのに、アニメが好きになり、社会の歯車から「落第」してしまった。 そんな男の末路です。ご笑覧下さい。【...
2018/09/14 00:25投稿
ゆっくり巨大数講座 Part(6)
投稿が大変遅れてしまい申し訳ありません。 今回は主にふぃっしゅ数バージョン2の解説です。今回色々とモチベが低かったので上手く解説できた自信がありませんが、よけ...
そのうちアッカーマン行列になりそう 大胆な近似はむしろ物理学の方がよく利用してる ktgi SSS変換 (∵)… A(1,1,1,1)でもヤバイ 非線形の線形近似もうまくばっさりやるとだいたい合いますし どのくらいスパゲッティできるか競争みたいにな...
2018/08/24 12:00投稿
数学上手の茜ちゃん #1 -あみだくじ(前編)-【第四回ひじき祭】
葵「これ本当に数学の話なの?」茜「びみょう」前提知識は何も要りません。この手の動画は初投稿です。普段は音ゲーをしてます。唐突にぶった切ったのは面倒だからでは...
まさに群論 ファ!? 多分端から端に行く物は積みやすいのかな? ブロマガは・・・もう・・・ こういうのは文字にぼかした黒縁つけるだけで雰囲気変えずに見えるようになる とぽろじいだ まあ直進だし !? 確かに文字が見えない コクセター群じゃなかったっけ...
2008/05/19 22:15投稿
サラ中尉の数学講座「部分分数分解のテクニック」
今回は部分分数分解の手順の紹介動画です。ラプラス変換や極限値問題等に役立てればと思います。【マイリスト】mylist/1916088【ブログ】http://hisamatomoki.blog112.f...
嫉妬ォ! でもドヤ顔でコメするのはきもちい この動画をみて本当に良かった この求め方高校では普通やらないやろ s/(s-2)^2=g(x)/(s-2)^2, g(x)=A(s-2)+B か なるほどなあ ワケワカラn 連立数が増えると大変でしょう ↑...
2018/04/20 23:34投稿
ゆっくり巨大数講座 補講・2
久々の補講、初めてのコメント返し。コメント返しを前にするか後にするかで悩みましたが、今回は前にしました。後にして欲しいという声が多いなら次から後にします。東...
量子力学で散々出てくる ハイパー演算子からの拡張してみたいは正直わかる (正整数じゃ)いかんのか? エヴァに出てきそうな名前 外人さんのセンスいいよなあ…日本人には中々真似できない EってそのEか うげえwww wwwwwwwwwwwwwww うぽつ...
2018/03/29 02:54投稿
ゆっくり巨大数講座 Part(5)[後編]
いよいよふぃっしゅ数の大きさに迫っていきます。今回は計算いっぱいです。計算苦手なうp主もお腹いっぱいですとても大きな数について解説していきます。数学初心者でも...
口開いてたわ 既にヤバイんですが にじょうはあかん アッカンマン たぁ ATAMAOKASIINE☆5<64> いかんいかん、危ない危ない (アカン) そしてs変換を再起的に繰り返した新たな変換を作り出すんですねわかりたくありません タスケテー なん...
2018/03/19 01:21投稿
ゆっくり巨大数講座 Part(5)[前編]
少し予定より遅くなってしまいました。リアルやら何やら、とにかく大忙しのタイミングですが投稿。今回も優勝・・・は絶対無理です()今回からいよいよふぃっしゅ数の...
今だと「クラフター」「回路」で作れるようになっただろうね うわああああ 関数が呼ばれても呼ばれてもプログラムが終わらん 2進数を指折り数える時みたいな挙動だった 寿司の親方の「見るがいい」って「ミル貝」に掛かってんのか、今気づいたわ あんまり美しくな...
2018/01/07 22:39投稿
琴葉姉妹が1+1を計算するだけの簡単な内容です。よろしくお願いします。基礎論マイリス:mylist/60751437×←前|次→sm32570173
異数界で知った。 うぽつ 自然数の間に挟まりてえなあ! 2番目は「ただひとつの」次の数ですね 自然数に次の数が二つ以上の数があると、その片方だけの次の数の系列を集めた集合を作ったとき、⑤を満たさなくなる これ定義せずに1+1=2の証明はできんやろなあ...
2017/12/31 14:39投稿
ゆっくり巨大数講座 Part(4)[後編]
今年一年ありがとうございました!来年からもまたよろしくお願いします!今年最後の巨大数講座です。非常に重要な内容を含むのでじっくりご視聴ください。とても大きな...
←気づいちゃったねぇ、、、、あるよ。そんなやつ 選択公理も仮定されてるのか ペアノの公理だー 不可能は確率が入ってたはず、、 F_1 ★5<64> 1245回の式変形 多変数にすると化けもんになってく どっかで見たと思ったらfor文か どっちかという...
2017/12/25 23:42投稿
ゆっくり巨大数講座 Part(4)[前編]
遅めのクリスマスプレゼントです!あと仮○○イダーさん、投稿前日にネタぶっこんで来るのやめて、動画に入れられない()詳細知りたい方は「○○○(作品名) 16話」で調べ...
出たよp進bot氏 オーダーの概念に似てるけどこっちの方が野性味があるな これは地味に偉業だなぁ E(ひっくり返ったやつ)はまたちょっと違う... EじゃなくてAの方だね(本当はひっくり返らないといけないけど) 今やってる分野と近い分野がたくさん.....
2017/12/22 19:30投稿
【おもしろ算数学】分配算!サンタさんを助けよう!【ゆっくり解説茶番...
どうも!ゆうきしょうぐんです!ぜひ、フォローよろしくおねがいします!この動画では、算数学の問題を手描きゆっくり茶番、ゆっくり解説形式でやっていきます!先にこ...
すごいポジティブだな 4、5人いてプレゼント1つwwww 顔色な・・・、顔が優れていないって・・・オイ失礼やぞ 1個減った とりま3000ぐらい持っていけ きゅうりではないな、、うん へ? 箱よりでかいだろww かわいい 500個やと足りんから気ぃつ...
2017/09/17 12:25投稿
ゆっくり巨大数講座 Part(3)[後編]
投稿が少しだけ遅れました。前編の続きです。今回は簡単な部分と難しい部分があります。両方理解しておけば今後も付いて行きやすくなるかも?ちなみに基本的に、数の大...
∞は概念だぞ、数ではない 自らで解説するものを作る教授の鏡 twitter査読 大胆な近似は巨大数の特権定期 わからない人に簡単に説明すると白アスターは5のチェーンが約66こ繋がった数 ↑追記(第一形態チェーンのレベル0) ワイのチェーン拡張表記でC...
2017/09/10 00:57投稿
ゆっくり巨大数講座 Part(3)[前編]
今回から基本的に前後編式です。前編と後編の投稿間隔はなるべく短くなるように努めます。今回全体的にテンポが早く難解な内容を含むため、一時停止しながらの視聴を推...
ZFCは全部独立だが 基礎なのか・・・ ↑→↑ クソデカ数字 まだ弱い 計算機が通用しないなあ プログラムに書き込むときには、ちゃんと関数の強を計算終了できるような強さを選ぶんじゃよ ジョン・ホートン・コンウェイ氏コロナで亡くなったらしいね… わから...
2017/08/09 17:30投稿
ゆっくり巨大数講座 Part(2)
思いのほか遅くなってしまいました。今回からBGMありです。あと、今回動画時間が長いです。画質が悪かったらすみません。今回からいよいよ巨大数らしくなってきます...
怖いこと言うな μεγας もうn次ハイパー演算って書いてしまおうや お前ら口空いてるぞ texで書こうとしたら一苦労だあ braket と bracket で違うとかなんとか 数学で強い弱いって単語はよく出てくるよ 実は函数の中身は不明のブラックボ...
2017/05/22 01:15投稿
ゆっくり巨大数講座 Part(1)
ニコニコ新仕様での(ほぼ)初投稿なので、画質とかいろいろ問題あるかもしれません。とても大きな数について解説していきます。数学初心者でもなるべく分かるようにし...
wwwwwww 光速に上限があるせいで観測可能な範囲が限られてる ちなみに英語でも「google A」は動詞で「Aを調べる」って意味だよ 余裕じゃん 5億年じゃカウンター4〜5個ぐらいしかできないか? あっ…… ←まあそうといえばそうだけど、関数の強...
2017/03/20 17:34投稿
【数学講座】 微積分はこの程度3
微積分を適当に解説します.本当に適当に解説してきたツケを払うように,公式をメインに解説します.前sm30861348最初sm30749698化学なんかも解説しています.酸塩基反...
2017/03/20 14:45投稿
【数学講座】 微積分はこの程度2
微積分を適当に解説します.この回は積分がメインです.前sm30749698次sm30862314化学なんかも解説しています.酸塩基反応→mylist/58413331
2016/02/24 20:07投稿
ライブアラジオ(ゲーム内に隠された面白い世界)
社会人による大人の自由研究を発表するラジオです。sm28065957←前回(心理学) マイリスト→mylist/57092505 次回(エミュレータの仕組みとゲーム開発入門)→sm28359491興味...
おつー アドレスがでかいww あとでフォローしときます! 数学っておもしろいね! ほう えぇー...
2016/01/22 19:39投稿
【MMD】宇宙の距離の測り方ダヨー【本編】
【太陽系編】に続いて【本編】が出来ました。ミクダヨーさん姉妹が校庭に来てみると、そこには先客が・・・ちょっとした遊びが宇宙につながります。「宇宙って大きくて...
乙でした、自分にはハシゴと言うよりネットに見える !? 3600等分w おちるおちるw どこ行くねーん さすがバーチャル空間の住民は便利だなw 遠すぎるともう誤差にしかならんよな ああ、地球上からは惑星が行ったり来たりして見える理由か へー 人間とい...
2016/01/09 23:38投稿
数学裏技集
主に高校生向けに5つ紹介します(一部中学生が使えるのもあります)1作目が黒歴史だったので2作目はまともにしましたといっても技術不足とか言葉不足のため一部まと...
て 一次式と二次式の合成で補正したわけか 正射影 裏技じゃない gj 剰余の定理 四平方の定理 解と係数の関係 加法定理 行列式 B...? BC<AD なら[AD-BC]/2 にすればいいの? 分かりやすいな 雄平 さすが 三次元版ピタゴラスの定理...
2015/09/26 19:00投稿
マイリス : mylist/35374850(追記17/6/5)80万再生ありがとうございます!最適化したものを投稿しました!→ sm27270694入力はスタート位置、結果は10進数、追いかけな...
理屈は分かるけどどうやってコースを思いつくのだろ... これ情報系の大学レベルの話じゃん お、共テの情報対策になりそうな動画発見 入力の為に奔走するマリオ面白い おおー なるほど マイクラでやってみようかな 半導体のありがたさを学ぶ動画だゾ 二進法だ...
2015/09/01 22:24投稿
フェルマーの最終定理と谷山=志村予想
目標はフェルマーの最終定理を証明すること!http://qiita.com/simanezumi1989/items/d7e7e97aee2f4f09efa9次:sm27060689マイリスト:mylist/52752591
動画にするなら図形化欲しいな 何かの2n乗じゃなくて2のn乗なの? この定義だと「フライ曲線...
2015/02/24 00:25投稿
2014年京大数学文系第4問 過去問解説してみた
2014年京都大学数学入試問題 文系第4問(1)の答えで移行ミスしてました正しくは 答の最右項 -1→+1計算は省略しています。二次試験前日です!がんばれ受験生‼ 映像...
ほほう え、余裕 それやると意地悪な大学(私立医学部(笑))辺りは近似で外れるように仕組んでくる気がする(偏見 荒く近似してたわ ここがわからんかった・・・ 1じゃないの? 2^{2n-2} > 10^{15} + 1 > 10^{15} としちゃい...
2015/01/13 23:10投稿
2014年京大数学文系第1問 過去問解説してみた
2014年京都大学数学入試問題 文系第1問計算は省略しています。センター試験まであと1週間ですね。映像授業マイリストmylist/46952595
正しくはD_1/4だね。
2014/12/16 14:24投稿
2014年京大数学理系第6問 補足説明
2014年京都大学数学入試問題 理系第6問の解説動画で説明不十分だったところの補足説明です。内容極座標の面積1/sinxの積分第6問解説本編→sm25133695文系第1問 sm25342...
典型問題 ありがとうなあ 理系はホ,モ 参考になります
2014/12/16 14:16投稿
2014年京大数学理系第6問 過去問解説してみた
2014年京都大学数学入試問題 理系第6問計算は省略しています。その問題を解くために直接関係のない内容を言うことがありますが、何度も思い出すことで記憶を定着させる...
あちゃあ。ごり押したら変な数式になったけれど...なんだかんだ今年の数学って楽だった?5匁...
2014/12/11 05:30投稿
2014年京大数学理系第4問 過去問解説してみた
2014年京都大学数学入試問題 理系第4問計算は省略しています。その問題を解くために直接関係のない内容を言うことがありますが、何度も思い出すことで記憶を定着させる...
声が似つかわしくて草 この動画を見なきゃ気付かなかったねえ 極限をとる、参考になった!...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ数学講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る