タグを含む動画 : 1,425件
ニコニコ数学講座とは、数学の解説動画につけられるタグである。 概要 数学の公式や豆知識の解説、過去の入試や参考書の問題解説などが主流である。少数派であるが、ニコニコらしいネタが豊富に使われている動画、...続きを読む
関連タグ
ニコニコ数学講座 を含むタグ一覧
ゆっくり巨大数講座 Part(1)
【論理演算】マリオメーカーに「3+3=6」を計算させてみた
【検証】レターパックに現金は何円まで詰められるのか ※「レターパック...
リーマン予想・天才たちの150年の闘い (01 of 02)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/11/07 16:00投稿
茜ちゃんのひとくち数学 #空間ってナニ?
茜ちゃんがざっくばらんに数学の解説をする動画です。間違い等のご指摘はやさしくしていただけると大変助かります。◆YouTubehttps://youtu.be/73lMihnDysY◆マシュマロht...
元同士でしょ、 ゲンドウ事?ここよけいわからんw 風向きと帆の関係か ユークリッド空間も? 視覚化してるってこと? カ ラ ビ ・ ヤ ウ 多 様 体 ←位相はな誰でもそうなるんや… ほへぇ ほほう はえ~ うぽつ 多様体ってなんなのさ 位相がわか...
2021/10/31 16:00投稿
茜ちゃんのひとくち数学 #0.5階微分ってできる?
茜ちゃんがざっくばらんに数学の解説をする動画です。間違い等のご指摘はやさしくしていただけると大変助かります。◆YouTubehttps://youtu.be/RRsOVlfK2pY◆マシュマロht...
マニアックなw x^(3/2)はx^3^(1/2)、つまりSqrt(x^3)と変わらんのとちゃうか ハウスドルフ次元が小数になるのとイメージとしては近いんだろうか そうなの? え じゃあ虚数階微分は? すごいやん すごい まじか! ここでkに整数以外...
2021/10/24 16:00投稿
茜ちゃんのひとくち数学 #群・環・体ってなに?
茜ちゃんがざっくばらんに数学の解説をする動画です。間違い等のご指摘はやさしくしていただけると大変助かります。◆YouTubehttps://youtu.be/5IhK2vSejrY◆マシュマロht...
軍艦たい(博多弁) トロピカルわかる トロピカルになりそう 鯛の軍艦でしょ(適当) 復活した(歓喜 失踪した数学サイド民みんな復活して(祈祷 使い勝手がいいというより、代数的構造を持ってない集合に対する演算の議論は殆ど役に立たない。少なくとも学部レベ...
2021/10/17 16:00投稿
茜ちゃんのひとくち数学 #虚数って便利なの?
茜ちゃんがざっくばらんに数学の解説をする動画です。間違い等のご指摘はやさしくしていただけると大変助かります。◆YouTubehttps://youtu.be/R17zMu_7fXw◆マシュマロht...
純虚数でない虚数は二乗すると虚数になるぞ 6乗ってなによw 使い道的には、どんな乗数だったとしてもマイナスつけたい時に使う。そして2乗は生活用品にめっちゃ使う。あとはわかるな? 生化学屋低みの見物 ←i=cos(π/4)+isin(π/4)だと思う ...
2021/10/10 16:00投稿
茜ちゃんのひとくち数学 #写像ってなんすか?(笑)
茜ちゃんがざっくばらんに数学の解説をする動画です。間違い等のご指摘はやさしくしていただけると大変助かります。◆YouTubehttps://youtu.be/q1C25okZzVs◆マシュマロht...
gの方が先に来るのか 関数の合成からが難しいわ 次数が下がったりしてもいいのか そういうことだったのか 関数と似てますね 変換ってこと? 勝間はこの意味で写像って言ってないけどね 茜ちゃんに単射したい うぽつ IT学ぶと良く見る関係だからスッと入って...
2021/10/03 16:00投稿
茜ちゃんのひとくち数学 #微分がわからん
茜ちゃんがざっくばらんに数学の解説をする実験的動画です。間違い等のご指摘はやさしくしていただけると大変助かります。◆YouTubehttps://youtu.be/q1C25okZzVs◆マシュ...
微分も積分もわからん 琴葉歯科医院 ちなみにここでのhは増加量のため、limなくすとどんな増加量にも対応できる。だが三乗以降はやばいことになるがな どんなに拡大しても無限にギザギザしてるかもしれないし… なんちゅう頭の悪い質問や 物事の性質を取り出し...
2021/09/26 16:00投稿
茜ちゃんのひとくち数学 #集合ってなんなの?
茜ちゃんがざっくばらんに数学の解説をする実験的動画です。間違い等のご指摘はやさしくしていただけると大変助かります。◆YouTubehttps://youtu.be/Dro1coz1jWY◆マシュ...
全部一緒じゃないですかw へえ 666!!???!!!!?!!??!!??!!!!!?! ニョメニョメルンバ 永谷園 じゃけん自身を含む全ての無限にある集合を含みましょうね~ ニョメニョメルンバ フォルダみたいなもんやね 再帰的に集合を格納できるの今...
2021/09/18 18:00投稿
漸化式に二重振り子、カオスを扱う!?力学系って一体何なんだ!?
ゆかりさんが葵ちゃんに『力学系』についてやさしく教える動画です。間違い等のご指摘はやさしくしていただけると大変助かります。◆動画目次#00:00 はじめに#00:11 OP#0...
おもしろそうだった ←逆に数学が面白くて応用例は知らなかった 数列? ゲームの盤面も広い意味では力学系なのかしら? おつです なにこれすごい 動画は存在しない。飛び飛び静画のみ! 例(GIFイメージ 上昇負荷に気を付けろう! メイドインアビスの臭い ...
2021/08/28 18:16投稿
中学生でもわかる!? 累乗と指数関数
最近 "指数関数的" って言葉をときどき耳にするけど、なんなんだろう❓ぶわぁーっと増える⁉なんとなくのイメージはあるかも❓ちなみに、"指数関数" ...
2021/06/25 13:48投稿
後悔の仕組みを知っておけば、気休めにはなるかも?
プロスペクト理論はもっと複雑ですが、内容に関係するところだけかいつまんで使わせてもらいました。twitter:@AI_ontologyyoutubeチャンネル「AI姉妹のオントロジー」h...
乙でした 今ので心が救われたありがとう わかる あっそれか 3万円くらいからなら参加しようかな ほほう Aかねえ?表裏は必ず交互に来るわけじゃないとネイピア数ってもんで習った記憶が うつぽ ww おもしろいな たしかに なるほど うんうん うぽつ
2021/06/13 13:28投稿
【ロケット解説】ロケット工学 その2 ロケットエンジン基礎
本動画シリーズでは、ロケットの解説をしていきます。今回はロケットエンジンが推力を発生させ、比推力を稼ぐ方法について、少し理論面を覗きます。次回→https://www.ni...
だからこそ飛行機から打ち上げたりブンブン振り回して飛ばしたりするのか リューリョーロー 空中発射(ジェットエンジンで成層圏まで持ち上げる)がまじめに検討される理由だな ともあれヤーポン法は滅ぶべき こういうの紹介してくれるのほんとたすかる すげぇグワ...
2021/05/30 13:19投稿
【ロケット解説】ロケット工学 その1 ロケット方程式と多段ロケット
本動画シリーズでは、ロケットの解説をしていきます。今回はロケット工学の基礎、ロケット方程式と多段ロケットの仕組みについてです。次回→https://www.nicovideo.jp/w...
あれ?被打ち上げ物の質量考慮してないよね? なるほどね Δvがデカすぎる うーん、面白い やっぱすげーな あとはコストが何10%上がったかだなあ U S A KSP的に実感あるね 分離しないウェディングケーキ作っても全然ΔV増えない ww 初期加速を...
2021/05/23 11:21投稿
【ロケット解説】軌道メカニクス その2 軌道傾斜角と遷移軌道
本動画シリーズでは、ロケットの解説をしていきます。今回はロケットの軌道について。軌道傾斜角変更といろんな遷移軌道についてです。(国際地球ステーションってなんだ...
逆に言うと、ロシアのバイコヌールから静止軌道に打上げるのは効率が悪い、と言う事 Arianの需要すらSpaceXに喰われてるからねぇ なるほどなー 東に打てない国は大変だなあ 逆とか言ってる奴は今まで何を見てきたんだ ↑ドッグレッグは単に打ち上げ中に...
2021/05/16 13:54投稿
【ロケット解説】軌道メカニクス その1 円軌道と楕円軌道
本動画シリーズでは、ロケットの解説をしていきます。今回はロケットの軌道について。ΔV、円軌道、楕円軌道についてです。次回→ https://www.nicovideo.jp/watch/sm3877...
この辺KSPやってると肌身で感じるな 助かる ←落ち着かんわ 地球の赤道半径は6378km.6371kmは地球の平均半径 面白かった 年に1,2回凄い打ち上げたくなることあるよな これめっちゃ燃料必要かと思ってたからKSPやったとき意外だったわ エン...
2021/04/30 17:00投稿
【ゆっくり解説】データ圧縮のパラドックス
動画内で紹介したサイトhttps://su-shiki.com/futashikasa/つべ版https://youtu.be/j_Zuqyhrqfk
ん?釣り動画か...? フォカヌポウwww 爪楊枝でテープに穴をあけて0と1を表現するのかな? 吉田ロイドかと思った きっちゃない字w wwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww テンションw www それのためだけに呼ばれたんですよ...
2020/10/25 02:04投稿
ゆっくり巨大数講座 補講・4[後編]
多分あとで何か書きます前(前編)→ sm37718121 次→ m日後本編第7回[前編]→ sm36086631巨大数講座一覧→ mylist/59089039BGM:甘茶の音楽工房
語感ww 草 計算可能は本人が更新してるっぽい Y数列の拡張、完成しましたよ! ゲームと数といえば超現実数 誰だよ 巨大数 ガチの数学者が本気で巨大数やったらどうなるかっていう疑問の答えだよなぁ 出た、天才 サラダバイキングで草 57は素数に決まって...
2020/10/24 23:01投稿
ゆっくり巨大数講座 補講・4[前編]
大変お待たせいたしました、生きてます。いや動画が生きてるわけじゃなくて本当に色々なことがありました。前回の投稿が今年というのが信じられないくらいに。改めて、...
えぇ・・・ ウレシイね たまに大学の数学科の先生とかが殴りこんでくるけどやっぱり本職はすごい この人のおかげで巨大数の世界を知ることができたわ はい。 生きワレ 回転矢印表記好きなのにあんまり他で乗ってないの悲しい すごくお世話になってる 今でも時々...
2020/07/02 04:55投稿
[正答率0.7%]平面図形【解説動画】滋賀県・公立高校入試問題【う...
(o^-')b 本日はネットで話題の【正答率0.7%】の平面図形の問題の解説動画です。[2019年度・滋賀県公立高校入試問題・4番(2)の3][平面図形・正六角形]□□─...
補助線とか使って辺の長さの比を出して解いたけど13分かかったw 最高の解法 天才劇場 スゴイ 曲がナイス 白亜紀センセー! ウッキー? 図形問題、大好き なるほど~ 数学の神、降臨 天才劇場 図形の神 天才降臨 この解法はスタイリッシュ! 補助線だら...
2020/06/07 11:48投稿
【琴葉家の食卓】1円の強弱【VOICEROID解説】
所帯じみた女神達による1円の強弱の解説。非常に細かい話です。☆Voiceroid2 結月ゆかり →https://amzn.to/3216e8d☆Voiceroid2 琴葉茜・葵 →https://amzn.to/2J1Zz5Ws...
前提以外を考えないならAは10%得でBは約9%得 やだねー 時間差の影響って、思ってるより大きいんだな ダニィ?w マイルってしょっちゅう旅行できる金がないと無縁では・・・ なんでセイカがw そんな細かい値引きする店、あるんか?w むしろ、差が開いて...
2020/03/17 13:01投稿
ちょこっと物理【等速直線運動】
長い動画がしんどいという方も、ちょこっと物理を勉強してみませんか?〇初回【速さ】 sm36522589 →次「速度」sm36531143・ちょこっと物理 mylist/67823247・ずんちゃ...
妨害するエネルギー無視できるやつね リトルリッチゲフンゲフン are? ベクター合成とかかな? これは簡単 うぽつ おつ vが定数(等速)なのでこのグラフになる x=移動距離 かわいい 「速度が変わっても平均なら出せる」と、ずんちゃんが言ってたのは2...
2020/02/29 17:00投稿
中学数学でわかる偏差値の意味と計算【受験生必見】
偏差値とは何者なのか、中学数学のみで計算方法と意味について話しました。模試の成績を有効活用するためや、成績を説教の材料にされたときの反論のための知識としてお...
←マイナスの値を消したいから2乗して平方根だしてる おー おつ うぽつ なるほどね 標準偏差ってどれだけ離れてるかを出すために二乗したってこと?(±をなくすために) なんで二乗するの? #ありがとうございます!!高校でも使えますかね?? #!、エスパ...
2020/02/01 23:31投稿
ゆっくり巨大数講座 Part(7)[後編]
2019年13月31日って言おうとしたのにそれすら出来なくなったので、もはや出来ることは地に頭を付けて心から詫びるのみΩ^z 投稿遅れてすみませんでした・・・いやマジで...
終了する証明は大学辺りなのかな? あっ... 展開する度にS(n)が増えて最終的にf(x)べき回数が膨大になる・・・ もうグロい でも次のバージョンはss(n)がパーツになるんでしょ? これ、変数を利用せず再帰のレベルを上げられる関数作れたら全ての関...
2019/12/15 00:22投稿
ゆっくり巨大数講座 Part(7)[前編]
もはや文字通り申し訳が無いまああえて言うならここの所リアルが忙しくなってきたくらいですかね・・・でもリアルがお粗末な人間だからやっぱりサボりの分が大きいです...
↑その0はもうなにも関係しないから消してる 無理だろ もう訳分からん アッカーマン行列とか作れないかな あってもなくてもいいということだね 無限に序列があることが分かるために使うもの 優先度は4>3>2>1かな 生物から原子(分子ではない)一個削るよ...
2019/04/12 10:01投稿
#Knanの数学独習帖 中学1年 正の数と負の数 式と項(こう) #VRアカデミア
前回に引き続き、中学1年1学期の正の数と負の数の話です。式の中における、項という考え方について、説明します。
2019/03/18 15:06投稿
[計算]山手線の中心地がどこであるのかを計算しました。
山手線中心地がどこなのか疑問に思い、動画を作ってみました。重心、相加平均、利用者数人口重心をそれぞれ算出しました。追記動画供養により本動画の視聴者が増加いた...
ほう 乙 うぽつ おつ BGMが森友学園ラップで草 千代田区内か 早口すぎ 供養から 動画供養より。 一等地だなぁ ほーん お、おう 路線距離みじけーんだな 供養から 供養から 計算式が うぽつ
2019/02/08 00:50投稿
ゆっくり巨大数講座 補講・3
11月100日。・・・投稿遅れて本当にすみませんでした!!!!今回は、本編Part(3)で解説したチェーン表記の拡張表記の解説です。初めて補講が本編最新よりも先を行く事...
3↑↑↑3周させよう そのオルガニストやで 1次配列表記で事足りちゃったからなぁ バード数がSVO、ペア数列数がTFBOの少し手前ぐらい?この辺は魔境すぎてよくわからん… これをさらに拡張した「配列チェーン表記」は添え字が揃ってなくても計算できるそう...
2019/01/23 19:19投稿
#Knanの数学独習帖 中学1年 正の数と負の数 負の符号と式の解釈 #VRアカデミ...
前回に引き続き、中学1年1学期の正の数と負の数の話です。負の数に付けられる負の符号と減法の記号などについて、式の上でどう解釈するかについて説明します。
2019/01/15 17:07投稿
【打ち切り】週刊ゆっくりバーチャル講義 ベクトル解析 第二回「二重...
タイトル通り、第二回の修正版です。口パクは難しすぎる必要性があまり感じられなかったのでやめました。とりあえず、今まで動画を見てくれた人たちに感謝です。This is...
計算したらπ/2-1になるんですが... 下のやつとさっきの和の公式で上のやつが導ける 1/8円から三角形引いたやつと一致しないのなんで?
2019/01/15 12:48投稿
大きな整数の掛け算
乗算アルゴリズムのひとつ、ショーンハーゲ・ストラッセン法についての解説参考動画 (英語)Schonhage Strassen Algohttps://www.youtube.com/watch?v=OGUMsBkZqkc負巡...
ナイス解説でした! ああ偶数かちょっと混乱してしもた #0は自然数 intは超えるがlongならいけるか…? なんで行列ってすぐひっくり返したり反転したりするの・・・(白目 そっか64桁*64桁なるのか n=64だからだいたい64*(8log2)*l...
2018/12/30 12:43投稿
【数学きりたん】きりたんと学ぶ円周率πの「計算式」知ってますか?
{初_i,j}(i,j=0,1)投稿です。ただし定数倍は考えない。数学きりたんが、皆さんが当然のように知っている「円周率」について補足してくれます。前の動画:sm32576805次...
SCPっぽくなってきたな 自然界に回転は普遍的にあるので自然πもそこら中にある 「ルイズが好き」を表すのに「クンカクンカスーハースーハー」を使う。より熱意とキモさが伝わるオタクにとって使いやすい形になる 言い換え クロスコードすき きりたんのパイだと...
2018/12/21 19:04投稿
#Knanの数学独習帖 中学1年 正の数と負の数 引き算と数直線 #VRアカデミア
VRアカデミアに参加しました。わたしにできそうなこととして、中学数学ないし数I程度の数学について、教科書を読めるようになることを目標に、ちょこちょこ小話をしてい...
2018/12/04 18:13投稿
Knanの数学・独習帖 (仮) 予告編 中学1年 正の数と負の数 #VRアカデミア
VRアカデミア( https://sites.google.com/view/vr-academia/home )に参加しました。わたしにできそうなこととして、中学数学ないし数I程度の数学について、教科書を読...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ数学講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る