タグを含む動画 : 33,384件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 を含むタグ一覧
コマ撮り実験アニメ「6566/6566」【Bad Apple!! PV【影絵】アレンジ】
ねるねるねるねをよく練ってみたい
全力でスイッチをONするとOFFするロボットをいじめてみた
勝手に入るゴミ箱作った
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/07/23 21:23投稿
レーザー彫刻やってみた21.21
糞高いレーザー彫刻機が家にあるので、何か彫ってみた。エヴァ携帯をローンで買ったのでストラップが欲しくて21のモノリスをストラップにしてみた。N905ixからの機種変...
おおおおおおおおおおおおおおおおおお すげえええええええええええ てめーで買った機械で...
2009/07/23 20:40投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その5.10~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm7651079 次回:sm7780895 マイリストmylist/12059880
@ ふむふむ 内部部品も結構発熱する予定なんだなこれが それ重要 シリーズ毎のまとめ動画、...
2009/07/22 23:08投稿
はちゅねに「初音ミクの消失」をプレイさせてみた。(Normal編)
Hard編>sm7766150前回のリベンジです。改善点を修正して再チャレンジです。Nomalで中間報告を。後半の解説は詳しい人向けなのであっさりといきます。今までの作品はこ...
ぽっぽ ヒトっついいよねぇ ネギがすり減るぞ(なぞ) バキーんんんんんんんんんんんんんんん ててて、てててて、て、て、ててっ、ててっ PSPがあああああ ネギ「いてえわ」 頑張ってはちゅね フワァーーwww hardとnormal似てるな hard ...
2009/07/22 12:57投稿
[ARToolKit] ミクに指でさわってみた
sm7613078で公開されているプログラムに指を認識する機能を追加しました。指でさわったり、めくったりできます。ミクとジャンケンもできます。素晴らしいプログラムを公...
www パンツ水色? ここだ いいな &&&&&&&&&&&&&&&&& あそこがたったー かわいい w ↑訂正1;21か!!!! 1;22で止めて!! かわいいかも かわいいー!! …ヤレヤレ えろ おおおおおおお 可愛い 野球けんしろ 胸 おおお...
2009/07/22 12:19投稿
行き当たりばったりでゲーム作ってみるテスト その15
青い稲妻が"の"を攻めたりとか。◆アイデア・要望コメント切望中!◆BGM:TAM Music Factory様◆効果音:ザ・マッチメイカァズ様◆まとめ: mylist/12938058 ◆その1はこち...
ロじゃなくてレがロマンとかややこしww それはロにしてやれよwww すげぇw 一気に見...
2009/07/21 22:48投稿
【発想祭出品作】たこルカのタック紙ホルダーを作ってみた
その発想はなかった祭に参加作品、その2です。前回の sm7694500 があまりに残念すぎたため。mylist/3119340
!? wwwww 今舐めたでしょwww まさかのwwww っちょwww なんでリトマス紙もってんだよwww やwwwwwめwwww...
2009/07/21 21:58投稿
【発想祭出品作】半径8.5cmのたこルカを物理の法則で回してみた
初投稿になります。至らぬ点が多々あるかと思いますがアドバイスなど頂ければ幸いです。 ■「たこルカ」メモ:三月八日様 ■使用させていただいた曲「巡...
電球ww ダミーかよw お賽銭だったwwww !? ここコンドーム 物理的にスイッチ切り替えるのかよww 佐用反作用か wwwwwww すごい調教だなw えええw みすてりーぱわー アデランスの型取りがこの方法じゃね? サーボをばらしてポテンションメ...
2009/07/21 20:17投稿
何番煎じ?レアモノなメタナイトを作ってみた+【コマ撮り】
初投稿です。何番煎じか分からないけれど、星のカービィよりメタナイトを作ってみました。初めての動画作成なので見づらいところがあるとは思いますが宜しくお願いしま...
おおお うぽつ おお うぽつ うぽつ デデデ大王デデデ大王デデデ大王デデデ大王 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ アニメに出てきたフィギュアのメタナイトみたい だが断...
2009/07/21 17:19投稿
figmaのドロッセルお嬢様にLEDその他を組み込んでみた
人巣人<お美しい・・・【ちょっと説明】双葉でLED入れてる人がいたので、ただ光らすよりも強弱欲しいなとPIC12F683のPWMでLED駆動して、duty比をcosテーブルで変化させ...
ドロッセルお嬢様の声優って誰? 作用でございますか 作用でございますね 亡きお父上がお嬢...
2009/07/21 06:31投稿
LEDライトを進化させてみた
■電池式のLEDライトはすぐ暗くなってしまうので、充電式に改造してみました。■mylist/3663360■http://www15.atwiki.jp/ezshooter/pages/38.html■お借りしたBGM sm3505467
そういう時は普通返品交換だろjk 日本製だって粗悪品はたくさんあるよ。 中国クオリティ...
2009/07/20 16:44投稿
[東方] 東方扇子を作ってみた
市販のキットを使わずに、オリジナルの扇子を作ってみました。市販しているものは転写で作る関係上、白い余白ができてしまうのが嫌なので別の方法で作ってみました。か...
A3でコピーできないぜorz... ←説明読め。余白が嫌いだからだって書いてある いい扇子だ フツ...
2009/07/20 14:32投稿
竹串の弓の威力を上げてみた。
久しぶりの動画になりますが、今回は純粋に弓の威力を上げてみました。 以前の弓動画:sm7011077 その他の過去作品:mylist/12283767 【最新作】「覇弓レラカムト...
セキュリティ !? おいッッッッ 大したことねぇ 角度ww お外でやりなさいw 凶器やw サイヤ人の王子はこのおれだーーーー あははっはははっはははっははhhっははh ttettettetette ベットの次は壁wwwwwwwwww 近的だよなぁ w...
2009/07/20 11:17投稿
【wiiリモコン】マリオが噴水するおもちゃを作ってみた
■「Mario Fountain」というのを作りました ■wiiリモコンのCMOSセンサによるプログラムです ■JohnnyChungLee氏のwiiWhiteBoardを見て思いついたものです ■アル...
乙 wwwwwwwwwwww ほう… すごいね wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww おもしろかった! 噴水ならぬ噴マリオ・・・ なるほ...
2009/07/19 19:42投稿
ARToolkitでダンボーを着てみた
同期にマーカーを貼ってダンボーを着せてみました。 簡単だったからとりあえずダンボーでいっかwってかんじで。 ...
軽くホラーwwww 怖いwwww 中の人wwww ふしんしゃがあらわれた! もう少し離れ...
2009/07/19 18:55投稿
自転車用デジカメマウントを作ってみた その1
ふと思い立って手元にあったもので試してみました。結果は・・・散々でした>< mylist/13620932
タイラップ固定が最強っすよ 残念・・・多摩川河川敷の東京側 手振れ防止機能も真っ青 多...
2009/07/19 15:54投稿
紙で時計を作ってみよう!2時間目
紙で時計を作る無謀なプロジェクト第二弾。今回は歯車を作り直しているので、その解説を中心にまとめてみました。オワタPの曲いいですなぁ●BGM: sm3577849のカラオケ...
ORZ orz こええええええええええ 踏切 おおーーー ガンバ! すげえーーーー すげえ こまけーー 綺麗に切るなぁ ピコピコンびびるw もぉ~仕方ないなぁ~(´∀`*) この量になるとはつくれない これくらいならいけそう おおおおおおおお w あ...
2009/07/19 14:06投稿
フリスクでデジタル水準器を作ってみた
★2022年からはYouTubeで動画投稿を再開することにしました(*'▽')https://www.youtube.com/channel/UCO3cXLzREBDlVtogt9pWt1Q初電子工作&初動画投稿です。PIC...
次回予告だと思ったw ? お おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお すげーーーーーーーーーーーーーーーー ああいう 888コメGET! あー加速度センサーね、半導体方式だと重量が大きくなるから光学式かな? Frisk...
2009/07/18 23:15投稿
【PIC】ひたすら廊下を走破するロボットを作ってみた
はじめての動画投稿です。よろしくお願いします。PICマイコン(16F873A)とシャープ赤外線距離センサで、壁を避けながら走り続けるロボットを作ってみたこの製作記「初め...
ww スリングショット クイックルワイパでも引きずらせるといい 左のが反応悪いな なかなか ...
2009/07/18 21:02投稿
【発想祭出品作】たこルカのタレビンを作ってみた
●Q:タレビンって何?●A:お弁当なんかに入っている醤油とかソースとかのアレです。魚の形のは醤油鯛とも言うそうです。●BGM:sm6028189:sm6179221●冒頭のアイキャッチ...
えww 2019年初コメ „なにいってんのw普通あるよwww wwwww うちはあるけどふつうねーよw これって検尿のときにも使うよな 欲しい! おおお たぶん おじいちゃんがもってるw あああwww おおおwww ew wwwwww うちの子も早く...
2009/07/18 16:59投稿
(Jubeat) 「Second Heaven」と専用コントローラーもどき
▼second heaven 修正版 ズレがなくなり、より譜面がわかりやすくなりました。▼UnKnown Sea 専用コントローラーもどき。 ちなみにBMSマーカーは、音ズレがハッキ...
よかったなwwwww マーカーwww 上司すげえw これほしいなww だいたい3つ同時押しってやべえょ え...
2009/07/18 16:56投稿
【GMC-4】4ビットマイコンを自動プログラムロード【大人の科学】
GMC-4は面白いのだけれど……プログラムセーブとかロードが出来ないので、まいかいちまちま打ち込むのも……それはそれで楽しいのだけれど……というわけで、Arduinoつかって...
最高じゃん ミクさん今日もキュートですー そー来たか 強引w arduino! かっこいいよ 長門がwww なんかかっこいいww そこ 高速プログラミングwww なんだこのスーパマシンはwww かわいい 魔改造 昔の人はオルテアにTTLやらCMOSで...
2009/07/18 15:57投稿
【上級者向け動画】学研GMC-4を無改造で振ってみた(H.264)
テキサス氏がGMC-4を改造して振っていましたが、やはり改造してしまうと後に戻れないのが嫌ですよね。なので、ほんのちょっと工夫してGMC-4を改造せずに振ってみました...
そういう意味かw オープンソースwww なるほどわからん おまw ほう・・・ なんか画質キ...
2009/07/18 12:42投稿
iPhoneではちゅねミクを表示してみた。
メタセコイア形式のファイルを変換してWOMViewerを使って表示してみました。iPhoneアプリはこちら→http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id...
まじか ネギ浮いてる よーし次はこれでネギを振ろうか この無料アプリもってるわ 立体 9 ...
2009/07/17 23:05投稿
【マウス改造】自作トラックボールを改良してみた【完結編】
前回、自作トラックボールを作った痛い壁紙の人ですw前作アップが2ヶ月近く前なので、みなさんお忘れだとは思いますが・・・。ようやく改良が終わりました。長かった・...
ポリパテの種類によってはハンドクリームで効果不良を起こす時があるので注意が必要 せっ...
2009/07/17 22:40投稿
ミニキャブのエンジンをオーバーホールしたよ その2
sm7566835の続き。どうでも良いけど、良くこんな超マイナー動画にたどり着きましたね。9/15 また、こそっと続きをうpしてみる。sm8235710
ひっでええええ曲だなw wwwwwwwwwwwww 曲なんぞwww 微なめってこと? このBGMはなんていう曲ですか?...
2009/07/17 02:27投稿
ARToolKitでARDeskTopもどき(その9)
その9です。MikuMikuDance編。HP http://wiki.livedoor.jp/wah_wah_hawah/ マイリスト mylist/6527130 ミサイルは動画その6を参照してsm6124349。
3Dプリンター使えばいろんなポーズのフィギュアが超簡単に出来るな みえ・・・ ほー あ、あ...
2009/07/17 02:05投稿
ライントレースロボット教材 Beauto Racer高速ライントレース
ライントレースロボット教材 Beauto Racerで高速ライントレースをさせている動画です。http://www.vstone.co.jp/robot/beautoracer/
@ なかなか速い 完全にON/OFF制御だな センサー1個だけ? もっと複雑な経路もいけるのかな? 難...
2009/07/16 19:26投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その5.9~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm7584619 次回:sm7720600 マイリストmylist/12059880
@ ガムみたいな外見だなw うーむ フライパンの場合は気化時と拡散で熱を持っていってるから...
2009/07/16 00:55投稿
iPhone 3GSを頭に持つヒューマノイドロボット:Robochan
iPhone 3GSとヒューマノイドロボット(KHR-2HV)を直接つなげてみました。センシング、動作生成、音楽再生、発話、インタフェースなどすべてiPhone上で実現し、ロボットの...
2009でこれってなかなかすごいんじゃないか こりゃすごい もっと評価されるべきだなー...
2009/07/15 02:23投稿
ブレッドボードArduinoでネギ振ってみた
電子工作素人のうp主です.何番煎じだかわかりませんが,せっかく作ったのでアップしてみます.BGMはhttp://www.youtube.com/watch?v=a5kDcIJ9i_A#watch-vid-titleとsm...
例の100円傾きセンサか もう素人じゃないぞ 左上の\\のせいで振ってるように見えないぞ ...
2009/07/14 20:55投稿
ARToolkitで重力を感じてみた。
既出であることが発覚orz→sm4894715 しかも迷路もできているではありませんか。 AR...
あるあるw たちこまああああああ iyu www たこルカ転がそうぜ マーカー検出がシビアだなぁ ...
2009/07/14 11:24投稿
【発想祭出品作】たこルカ簡単なりきりグッズを作ってみた。
アイデアはあっても時間がない!間に合わなければ意味がない!!というわけで発想祭に参戦。 リアル嫁の目を盗み、ヒッソリ・コッソリつくってみました。題して「いつで...
wwwwwwwwwwwwwwww アーッ ハァ?! なにこれ きいろい 顔の怖さとやっとる事のギャップがwww GJ ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る