タグを含む動画 : 33,382件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 を含むタグ一覧
コマ撮り実験アニメ「6566/6566」【Bad Apple!! PV【影絵】アレンジ】
ねるねるねるねをよく練ってみたい
勝手に入るゴミ箱作った
全力でスイッチをONするとOFFするロボットをいじめてみた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/11/22 12:22投稿
包丁研ぎ
(特許登録済)未熟な方でも高度な研ぎ上りができます。要領を覚えると様々な刃物を研ぐ事ができます。まだ商品化されておりません。※Patent No4683651 特許検索は(...
ビニール袋でやれよwww切れねーから ドリルも包丁も研ぐけど、これじゃなぁ 確かにこれなら包丁の角度が変わらずに途切れるなぁw( ̄△ ̄;)wおおっ! なるほどなぁ 使えなくはないが、大きさと手間に見合わないな これはなあ 14度… これ細かい動きがで...
2009/11/22 02:44投稿
まるいものが踊ってみた【僕はロボット】
これの名前は球体という意味のスファエラ(Sphaera)です。今回は踊ってみたです。このために光るステージも作ってみました。音楽は「僕はロボット」という素敵な曲を使用...
かわいいいい こめるVer.だな かわいいい かわいい コストカットされたドラえもん かわいい ...
2009/11/21 21:34投稿
攻殻機動隊タチコマのUSBマウスをつくってみた
どうもはじめまして、ニコ動初投稿です。ニコ動で攻殻機動隊タチコマのUSBメモリを見たのがきっかけでマウスを作ってみることにしました。※うp主は基本的にプラモ作成と...
むしろ実験されて喜ぶのではw がめんすごい おおお へっ もう何言ってるのお なんかすごい...
2009/11/21 19:02投稿
電池のいらないリモコンを作ってみた(りべんじ版)
電池のいらないリモコンって、こんなのですよねぇ?いや、やっぱりちがいますか?前作sm8856167をちょっとわかりやすく(?)直してみました。どんなもんでしょう?あ、あと...
すごいw すげえ おお www wwwwwwww 無線伝送か コンセントを使えば電池が要ら...
2009/11/21 18:33投稿
万華鏡でニコニコ動画を覗いてみた
元動画はsm3832077。美しいコメントはより美しく。。。 ※【ぬこぬこ対決シリーズ】→mylist/16102314
おおw コメント綺麗 !? こんなにかっこいい草がどこにあろうか すごい マスタースパーク! かっこいいんだが Unity これは草 草の魔方陣ワロタ 何が起こるんだ? 4次元でコメントするとこうなる的なw なんか近未来的な 草 コメントが!? コメ...
2009/11/21 18:06投稿
悪のHSP講座!! no.0
こんちわ^^未完(みかん)です。 HSPのプログラムは無料でそしてなんだかんだ言って使い勝手がいいです。 次回⇒未定 次回は勝手に〇〇〇〇させ...
キャプチャ使えやw で? ↓スタートアップに自動で入れるウイルスなら任せろ(`・ω・´) 駄目...
2009/11/21 16:31投稿
テレビチェックシステム
子供が約束を破ってテレビを見てしまうので作りました。
これだったらブザーをつければよくね? ぶははw BGM推奨てwww チンポをハァハァしてる...
2009/11/21 03:53投稿
【東方】Bad Apple!! 拡張【VS2010】
Visual Studio 2010の拡張機能をプログラミング!偉大なる元動画 sm8628149 から動画を使用させて頂きました。コミュから観てくれてる人はこっちもどうぞ → sm8866545(...
みづれーよw !? めんどくさいだけかよw gifアニメ表示できたと思ったら、途中で止まるんだよ...
2009/11/21 01:20投稿
【EDF】ダイソンのあれを作ってみた【ダクテッドファン】
ニコニコ技術部になりたくて作ってみた。出力重視でやたらと電気を食うが後悔はしていない。今度は効率重視のものを作りたい。 ブログ:htt...
感電したら死ねるな! なんか腐海みたいになってんぞ 風量と圧のバランス悪いだろ わからん・・・・ 期待してるw 工業用ですね ・・・なあ?普通にスポットクーラー動かせないか? すげぇな うぉw 40Aにしては電線細くね?? あんたどんな家に住んでんだ...
2009/11/21 00:49投稿
Twitterの「バルス」祭り風景を動画に撮ってみた
2009/11/20に放送された、映画「天空の城ラピュタ」の名ゼリフ「バルス」の瞬間のTL(タイムライン)を動画に取ってみました。更新は3秒毎、フォロー数は525流れが速すぎ...
てってって てってー てってー バルス ヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルス てってってー ヴァルス バルス‼︎ バルス砲用意! てってってー...
2009/11/20 20:34投稿
指キタスカメラ(UBI-quitous Camera)
ちっこいカメラを軍手の指先に5個つけて、まとめて画像を取得できるようにしてみた。
@ トレバきたw ロボットアームの指につけて、つかみやすいポイントを判断させるとk? オタマ...
2009/11/20 20:30投稿
LED Tile
マトリクスLEDを、光センサとしても使うようにして、パターンを描けたり、連結して広げたりできるモノを作ってみました。
すごい すご! テノリオンみたい これいいね これは楽しそう なるほど、わからん おおおおおお ライフか LEDも受光できるからな 受光どうやってんの? ライフゲーム psocだとポートの設定が柔軟 なんの作ってんだよ 特許取れるだろコレ これは凄い...
2009/11/20 19:30投稿
ピタゴラスイッチ作ってみた
豊田工業大学の学生が学祭のために作ったものです。26秒付近のボビンがパチンコ玉を動かし,その後,磁石によりボビンを回収する点が最も工夫した部分のようです(わ...
ピタゴラスイッチ 作るの地獄だわー すげー 本家ピタゴラスイッチで見たことあるような仕組みばっかり こんな恥ずかしいものあげてほしくなかった イエーイF島見てるーーーーーーーー????? wwww 11 いえい!! すごいw 1321 ここ就職力ぱね...
2009/11/20 17:14投稿
ガンダムをつくったのでうごかしてみた 2
主任の草下部と申します。 大体出来てきたので、走らせてみました。なお、素人なので見苦しい点がありますがご了承ください。 (七葉の皆様ありがとうございます)説明...
↓当時の地球連邦にMAの区別はない。ステイメンとオーキスが合体してデンドロビウムになってもそれはMSだ。間違えるな。 君は色々なソフトを持っているが、きちんと購入してるんだよね? かっけぇwwww おおおおおおお 動いた 動け MMDで動かせるのか ...
2009/11/20 15:40投稿
全自動バリバリやめて!マシーン作ってみた
彼氏の財布がマジックテープ式だった。に憧れて。作ってみた。これで「やめて!」言われまくりだよ!!!! ■たくさん視聴くれてありがとうです!>< ■他研究マイリス...
ドアップ なんかやらしい マジックテープはクラレってメーカーの商品名だぞ。正しくは面ファスナー 気持ちいい気持ちいい(*´ч`*) パンジャンドラム やめてーーーーーーーーーーー!!!!!! ヤメテ! やめて やめて うぽつ...
2009/11/20 10:56投稿
卓上指動扇風機4号
迫害に負けずヘンテコ手動扇風機4号完成!詳しい説明はのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見て下さい。
!? 確かに貧乏揺すり動力は有りかもねw おしゃれねぇ システムは限界かw センスいいなw ...
2009/11/20 09:08投稿
Win32API でゲーム作ってみた
技術部入り希望。Win32API で、『4 つ同色がくっつくと消える落ちゲー』を作ってみました。消滅時のエフェクトは面倒で実装してません。これまでの経過: sm8517855 を...
ww 諦めたらそこで終了だもん wwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwww MFCとか大っ嫌いな人種もあるんだよ俺みたいに 諦めてねえよww wwwwwwww 効果音をどうにかしろwwwwwww wwwwwwww 作ったので遊んでるだけ? 再...
2009/11/20 08:33投稿
ダイソンのアレに、参戦してみた。
ちょっと、乗り遅れ気味なのであわててアレに参戦してみました。手抜きですがお許しください。
ほんものと比べてほしいな あw掃除機? やな感じ あれ?wwww もうこれ聞き飽きた wwwwww 誰が木製...
2009/11/20 09:22投稿
【おまけ】arduinoを使って自分でネギを振ってみた
【おまけ】arduinoを使って自分でネギを振ってみた。はちゅねみくがどんどん増えます。コメントをもらえるとうp主の励みになります。解説動画はこちら:sm8839478
銀杏天南 www 多いwwww 世界遺産は起動しないのかね。。。 シリアル通信? w ぷもー マクロレンズがいるな 振ってるwww ばいばーいw 近すぎて無理ww ぴんぼけw どこまでいくんだろうww 自動増殖型はちゅねかw ノシ 姿がちゃんと見える...
2009/11/20 04:35投稿
ニコニコ動画の新機能を使ってみたよ!
この度満を期して発表されたニコニコ動画の新機能、ボタンDEジャンプ!画面に表示されているボタンをクリックすると、なんとその動画にジャンプする事ができる!これを...
@ これはいい広告とりあえずマイリスした お
2009/11/20 02:37投稿
100V AC工作の友 1000円ぐらいでできる電流リミッタ
電球で作るAC実験用電流リミッター、20W程度までの自作物に有効投稿マイリスト http://www.nicovideo.jp/mylist/16426369
素直にブレーカーつかえばいいんじゃ・・・ なるほどな これ電流が へー 出力は何V? レセップ ヒューズのほうがいいと思う いや、うp主の言う事も実に正しいと思う 低負荷だと電球の抵抗値が低いので問題なく動作する、高負荷だと電球の抵抗値が上がるので被...
2009/11/20 01:57投稿
Arduinoでビデオ信号生成ねぎを振らせてみた
完成度は80%ながらMTM04になんとか間に合いました。160ドット×120ドットの16階調 + 5×7ドットのキャラクタ表示ができました。ATMEGA328のUSARTは同期モードで使用しても...
ooo wwwww 古そうなモニタ ねぎ ねぎ なんというホビーパソコン カラーじゃねええええ レト...
2009/11/21 01:07投稿
【エアボッツ】ノイスポッターを飛ばしてみた。【プラモデル】
マシーネンクリーガーというプラモデル(の一部)に、おもちゃの有線ヘリ「エアボッツ」のメカを内蔵して飛ばしてみました。空を飛ばすということは、重力との戦いなの...
おもしろい おおおおおおおおお あ、アホだ・・・・・(ほめ言葉 でかいハエ オモシロイヨ ...
2009/11/20 00:25投稿
電池のいらないリモコンを作ってみた
電池のいらないリモコンって、ありそうでなかったようで・・・。たぶん、こんなのじゃないかと? え、ちがう?
そっちが本体w wwwwwwwww なんか予想と違うww もうリモコン走らせろw mo-ta-hatudennwww wwwwwwwww ...
2009/11/19 23:30投稿
とある科学の超電磁砲 御坂美琴ドールを自作してみた
市販品がないのでドールで再現してみました。
きもちわるい・・・・ えwwwwwwwwwwwww すげー ・・・・ 体でか はやっ 俺の嫁・・・じゃねぇぇ...
2009/11/19 22:35投稿
【MTM04】LEDキャンドルをつくったよ
結婚式で作ったLEDキャンドルをMTM04で展示します。ロウとかして流し込んだなかにLED等の回路を入れています。エアコンのリモコンでもテレビのリモコンでも操作できるの...
おめでとう! おめでとうございます ひろゆきwwwwwwwwwwww はwwwwwwwwww おぉぉぉぉ本物見に行きま...
2009/11/19 21:33投稿
[NKH]戦場でニコ生できるカメラ作ってみた。
いつかアメリカ政府が大量購入してくれると聞いて作ってみた。■2009/11/22-23にMake Tokyo Meeting 04で展示しました。■[NKH]ニコ生企画放送局はメンバー募集中です。co...
でもあの線マイクだぞw らりるれ火事だー! → wwww すげえこれwww ステルスも実装しろ...
2009/11/19 20:01投稿
ドリフトきっかけ、サイド、シフトロックの比較
http://video.google.co.jp/videosearch?hl=ja&safe=off&rlz=1T4ADBR_jaJP260JP263&q=%E7%A6%8F%E5%B1%B1500%E3%82%8132-87&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=iv&start=0#一回目...
少なくとも工作ではないw 二回ともドリフトとしては失敗じゃね? 画シャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん スポーツだろ あ あああ@赤 少なくとも技術部ではないな これは技術かもしれんが違うと思うな。 技術部的な要素がどこにあるんだ 確かにスポ...
2009/11/19 19:15投稿
【Gears of War】ルータでクリムゾン・オーメンを彫ってみた【削ってみた】
『アーニャ、今すぐDr.Pepperを飲む!』『駄目よ!ペットボトルに口をつけたらとても御下品だわ!』『わかった。じゃあプランBで行こう…プランBは何だ?』『あぁ?ねぇ...
おおおお いいなぁぁ うらたま かっこよすぎ ドクターペッパーは最高だよな カーマインwww ...
2009/11/19 19:02投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その22~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm8786804 次回:sm8922910 マイリストmylist/12059880
地味な作業が続くかと思ったww ww wwww 実験乙です 乙です おいwwwwwww 増えたw 一...
2009/11/19 17:25投稿
壁紙で葱振らせてみた
初めまして。まっちゃんと申します。なんかいろいろ葱振ってるのを見たら作りたくなったので作ってみました。実行ファイルと壁紙画像を公開しました。 http://www13.atp...
あれ?カーソルが葱w !? 力技だな・・・ めっちゃCPUの容量くいそう ←はげど おつ〜 むりやり...
2009/11/19 14:37投稿
BrainF○ckを使ってみた
使ってみただけ。 マジで、ブレインがやばいことになる。 ソース:+++++++++[>+++++++++++++++++++++++++.----.--..++.---.---.+++++.-----.++++++.--------+.++++.++...
気がくるってるとしか思えんw 処理遅いな まさかのDS DS用にBrainfuckがある事に驚きw 自...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る