タグを含む動画 : 33,382件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 を含むタグ一覧
子供の頃、好きだったアレを大量に作ってみた
全力でスイッチをONするとOFFするロボットをいじめてみた
勝手に入るゴミ箱作った
ねるねるねるねをよく練ってみたい
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/11/28 18:08投稿
キーボードで草を生やしてみた。
この後おいしく頂きました。
草 緑 w wwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww gyaaaaaaaa wwwwwwwwwww そのゲームやりたいw gyaaaaaaaa wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww !? どうやって育てたんだ...
2009/11/28 16:35投稿
水の入ったカプセルシールを解体して見た
時間が余ったのでおまけ付です
いい企画 画質が惜しい うん haai ww なんのためにw
2009/11/28 11:20投稿
100ミクロンの光って動くミクを作ってみた。
はじめまして。動画作製はなれないので拙い出来ですが、モノは気合を入れて作りました。11/29追記 確かにこの動画だと本当かどうかわからないですね。わかりやすい検証...
ミク型にみえる最小ミク ほう これは... ほう、 ホログラムじゃね? 大学でAFM使ったわあ 更新されたね ええええええ 暫定一位www 目が怖い 偏光顕微鏡? もう7月だけど・・・ もう3月だけど・・・ 目が怖いwww あんたが優勝 AFMとかク...
2009/11/28 11:01投稿
ARToolKitで、はちゅねを操作してみた
ARToolKitを使って、はちゅねのネギ振りを操作してみました。■「実世界でGUIを使いたい」(sm6576377)が興味深かったので…■プログラムで「ARTK_Alive」(sm7613078)のARTo...
そだねー ほうほうそれで? すごいwwww YO! 工学部とか理工学部 おおおおおおおおおおおお かっけえwww wwwwwwww !? まじかっけえ オーパーツっっw センサ使ってるんじゃないのか OMG :D ワロタw しぃ おお おおおおおお www
2009/11/28 08:12投稿
【微速度撮影】 夜明けを撮ってきた
微速度撮影で七里ヶ浜の夜明けを撮ってきましたカメラ Canon EOS Kiss Digital Xインターバルタイマ: Make Tokyo Meeting 04 で入手したものffmpeg で動画化
@ 波打ち際が、スペアナみたい 露出マニュアルで撮っていたので、太陽が上がったあと露出...
2009/11/27 23:27投稿
【モノノ怪】退魔の剣とか作ってみた
天秤の作者です。sm8695253退魔の剣とかも作ってあったので、せっかくなので載せてみました。他オマケも入ってます。10/6/24追記:祝5000再生。ありがとうございます。...
252 形・真・理の三つが揃わなければ剣は抜けませぬ あー ゼル伝のマスターソードじゃないだと 重くて見れない( ;▽;) あんさんはどんだけすごいんや… おおおおおおおおおおお おおおおお まさか おおおおおおおお おおお すげえwww BGMこれ...
2009/11/27 23:33投稿
仮面ライダーW ガイアメモリをUSBメモリに改造 Ver1.3 ガイアUSBメモリ
Ver1.3?です。ヒートを改造したものをさらに改造したものです。今回入れ忘れてますが動画作成協力者は春雨ヌード イグゼスさん 紫さんです。ありがとうございます。次...
解説お願いします R手に入れたので解説希望 接続しない状態でもスイッチ鳴るんですか? 選...
2009/11/27 23:10投稿
卓上指動扇風機5号
手(指)動扇風機さらに進化中!風量大幅アップ!!詳しい説明はのほほん木工房http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/を見て下さい。
ソレノイドで回そうw はずみ車ってやつ? あんがいシンプルだった おー 卓上指動扇風機5号 凄...
2009/11/27 06:48投稿
ステンレスで魔理沙を作ってみた
●明らかに素材がおかしい●でも意外となんとかなる●聞いた瞬間これしかないと思ったBGM sm4663337●mylist/6616873●ステンレス秋姉妹 sm12222070※2025/03/12 映像をリマ...
かわいい お? すげー を おお あ お ? うぱり は すげーーー!!!! む すごかったです!!! すげーー!! すごい ☆ あ こーまーかーいー wow 似てる イェーーーーイ カラフルやー ワーイ すげ お おおおおお お おー おお やばw...
2009/11/26 19:30投稿
【LEGO】レゴでピタゴラ装置を作ってみました【レゴ】
何番煎じか解らないけど、レゴでピタゴラ装置を作ってみました。(レゴでピタゴラ装置を作られた、他の方の動画(sm4440537、sm6469266)が既にあります。)行程は短い...
wwwwwwwwww 天才ーーーーーwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww !? 2番目にすごい はやっw うぽつ スピ イタ ッゴ チラ おい、ゴルァ! 卒業遠足で、奈良...
2009/11/26 20:23投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その23~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm8852757 次回:sm8988911 マイリストmylist/12059880X領袖一触O鎧...
@ これ、校正どうするの? あのオシロは普通の奥さん許してくれませんよ 絶対に中の人だろこ...
2009/11/26 17:38投稿
なんか波動砲を撃ちたくなったので作ってみた
波動砲を撃った気分になればいいということで作ってみました 先に宇宙戦艦ヤマト実写版が作れてとっても満足です(⌒▽⌒)宇宙戦艦ヤマトごっこ
俺の波動砲♂も準備完了だぜ oh.... ひでぇwwww wwwwwww www てぇー!! 古代「セーフティ解除!!」 てってってってってってってってー 古代「セーフティ解除!!」 ・・・タグ察し(聡明) *本当は零度です。 100円でwww *ト...
2009/11/26 01:40投稿
ダイソンのあれを作ってみた
こりずに2号機つくってみた。 力技のその1:sm8865422 マイリスト:mylist/16012156 追記:確かに測定法の確立を優先させる必要がありますね。フローセンサを...
あなたがパナソニックバブカセでPCを作った人ですかBGMもおないだし おおおお いいとおもう...
2009/11/25 21:16投稿
NiVE作るⅡ 6
ネギ振ってないのにニコニコ技術部タグつけていいんだろうか…追記:すでに大百科が出来てて吹いたw まだ募集するかどうかすら決めてなかったのですが、さてどうしよ...
やぁ かふか! やぁ wwwww (゜Д゜) AviUtlよりも使いやすいならこっち使う やあ かふかあああああああああ yala カフカ?ww いやあああああああああああああああああああああああああ やあ やぁ yaxa やあ (´・ω・`) (´...
2009/11/25 20:12投稿
食玩のガイアメモリをUSBガイアメモリに改造してみた(製作工程編)
サイクロンが売ってたので再び作ってみました。 今回は製作工程を撮影したので前回よりもっと地味です。 そろそろ次のを作ろうと思いますがネタが浮かびません。 ...
つぶれちゃったの? 次きまってるの?うらやましい 接続したときになるといいかもな うぇ...
2009/11/25 01:28投稿
スタバカップアンプでラブプラス
どうも。うp主です。MTM04(Make: Tokyo Meeting 04)のワークショップで製作したスタバカップアンプを使って、図書室のリンコとキスしてみました。あ、いや正しくはタ...
だがタリーズだ 俺の彼女爆笑w きも スタバのカップじゃねえし タリーズだよ リンコくぁわ...
2009/11/24 19:44投稿
【根性ティルト】撮影に行ってみた
青津 凪です。ミニチュア風に撮りたいけど撮す場所がない‥ということで、近場の有名どころを撮影に行ってみた。カメラとドライバーがあれば何とかなる。構造と改造につ...
俯瞰がいいね 太陽光ないとミニチュア感きついね いいなあ おおお てっててー 昇開橋wwww 白...
2009/11/24 18:13投稿
MTM04 : ブレッドボードミニで作るスタバカップアンプ
11/22に開催されたMake: Tokyo Meeting 04に参加しました。空きが出たということで、飛び入り参加したワークショップ、「ブレッドボードミニで作るスタバカップアンプ」...
次はドトルアンプカップを スタバじゃんいwwwwwww なんちゅうw スモーキーよりデカいから鳴っ...
2009/11/24 15:40投稿
Make: Tokyo Meeting 04(MTM04)に行ってきた
n番煎じでも気にしない。MTM04の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。参加された皆様お疲れさまでした。関連URL・・・http://jp.makezine.com/お借りしたBGM:ブラック★...
@ 乙! 手をかざして暖まりたい おれ、次は見学者で行くんだ 見やすかった。乙 ぱんつー へー...
2009/11/24 12:43投稿
ペーパークラフト、メーサー殺獣光線車制作 その1
みなさん、はじめまして。 わたくし、産まれてこのかたペーパークラフトは一回も制作したことが無いのですが、手元にあるのに作らないなんてもったいないと思い、作って...
た・け・ひ・ごw 何十年ぶりに聞いた単語か 頭痛くなるわww wwwwwwwwwww うわああおおい なにそのかおww おおー もういいから完成品を えー 無理 細か! 見た感じロート製薬がありそうw コピー取らずに作ったらシラネ ~~~~ まだ続く...
2009/11/24 10:35投稿
タッチセンサの使い方
タッチセンサを使ってLightsOutを作ってみました。
いいねぇ samisiina 確かに使えそうだー乙 どうやって貼り付けてるのか気になる。熱で溶かす...
2009/11/24 10:28投稿
BallManPV
CPLDで作った作品の紹介です。
なんかかわいい 乙 うわw 音が欲しいぞ! ゲームにも、動画にも 懐かしい雰囲気のゲームだ だ...
2009/11/24 02:08投稿
[T800]紙でターミネーター作ってみた[ダイソンのあれ?]
よろしい ならば戦争だ。手違いで同じ画像が混入してしまいましたorz極めて頑丈。恐ろしくタフ。目標をターミネートするまで追跡力が衰えません。サイバーダインの科学...
T800怖い 2 ぶりぶりざえもんwwwwwwwwwwww てってってー 新起動 2 b b ww 顔がww 顔が2 吹いたw アイス wws w でも顔がね…… ベイベー 先行者w 1 T-800www この後、うp主の姿を見たものは誰もいなかった...
2009/11/23 23:47投稿
【比較動画】ニワン語SA&投コメ再現&元動画OP【ef a tale of melodies.】...
(投稿者コメント)sm6308613と(ニワン語SA)sm8855825の動画を元動画のOPと同時再生してみました。※SAのほうは静止画として繋げた動画なのでずれがあります。画面右:...
すげーな すごい これはすごい なんという・・・再現率・・・ こんなんあったんか すごいな...
2009/11/23 22:45投稿
チョコボール発射装置作ってみたお!
ピタゴラ見ててなんとなく思いついて作ってしまったお!こいつの破壊力やばすwチョコボール食べようとしたら唇切りました。
エウリュアロスの車輪 _,,.-─‐-.,,__,,.-─‐-.,,_|________l┌───┐│___│ wwwwwww...
2009/11/24 20:10投稿
LEDフラワーポット
ゆっくり点滅するLEDを植木鉢に植えてみました。 ...
バレーボールに破壊されておじさんが怒りそうな植木鉢だなぁ なんか。びっくりしたわw え?なに? ひでえwwww wwwwwwwwwwwww カラフルにしてよん 抵抗を12kにすれば10μ? コンデンサ多いなww 花。。。かね すごく・・・さびしいです...
2009/11/23 17:08投稿
【ネギ振り】音量連動【HDD】
ニコニコ技術部に入りたくてネギ振ってみたマイコン、サーボ、液晶、マトリクスLEDといろいろあるけれどアナログで手っ取り早く振りたかったのでHDDにしてみた引用作品●...
ネギの代わりに男の娘のおてぃんてぃん付けたら面白そう YYYYYYYYYYYYYYYYY 誰かやると思ったwwwwww
2009/11/22 23:06投稿
MTM04で見つけました「たこるかDance(仮)」だそうです
本日のMake: Tokyo Meeting 04で可愛いたこルカが踊っていたので撮影させていただきました。・人形の型紙はハギレの錬金術師さん・人形の作成はぷちさくら@ひなさん・...
NT京都お疲れ様でした なんか、くるくる回ってるだけだな セサミストリートw タグ理解 ...
2009/11/23 06:10投稿
食玩のガイアメモリをUSBガイアメモリに改造してみた
何番煎じかもうわからないですが作ってみました。 エポキシ樹脂にてUSBメモリユニット部を固めているので抜き差し時の強度はかなり硬いです。 製作依頼者が『仕事で...
悲しい現実 /////// いきなりヘビーだな (◞≼⓪≽◟◞≼⓪≽◟) www つぶれたとかwww かえせ さ...
2009/11/22 21:44投稿
Make Tokyo Meeting 04 (MTM04) を見学してきた
2009/11/22 Make Tokyo Meeting 04 を見学してきました。物作り好きの人たちによるイベント。電子工作、現代アート、手芸さまざまな分野の展示が東工大に集結。 パワー...
こういうの趣味で作るやつってよっぽどの技術好きだよすげえ wwww www wwwww...
2009/11/22 12:22投稿
包丁研ぎ
(特許登録済)未熟な方でも高度な研ぎ上りができます。要領を覚えると様々な刃物を研ぐ事ができます。まだ商品化されておりません。※Patent No4683651 特許検索は(...
ビニール袋でやれよwww切れねーから ドリルも包丁も研ぐけど、これじゃなぁ 確かにこれなら包丁の角度が変わらずに途切れるなぁw( ̄△ ̄;)wおおっ! なるほどなぁ 使えなくはないが、大きさと手間に見合わないな これはなあ 14度… これ細かい動きがで...
2009/11/22 02:44投稿
まるいものが踊ってみた【僕はロボット】
これの名前は球体という意味のスファエラ(Sphaera)です。今回は踊ってみたです。このために光るステージも作ってみました。音楽は「僕はロボット」という素敵な曲を使用...
かわいいいい こめるVer.だな かわいいい かわいい コストカットされたドラえもん かわいい ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る