タグを含む動画 : 2,262件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 を含むタグ一覧
全力でスイッチをONするとOFFするロボットをいじめてみた
コマ撮り実験アニメ「6566/6566」【Bad Apple!! PV【影絵】アレンジ】
子供の頃、好きだったアレを大量に作ってみた
ねるねるねるねをよく練ってみたい
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/11/19 19:02投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その22~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm8786804 次回:sm8922910 マイリストmylist/12059880
地味な作業が続くかと思ったww ww wwww 実験乙です 乙です おいwwwwwww 増えたw 一...
2009/11/19 17:25投稿
壁紙で葱振らせてみた
初めまして。まっちゃんと申します。なんかいろいろ葱振ってるのを見たら作りたくなったので作ってみました。実行ファイルと壁紙画像を公開しました。 http://www13.atp...
あれ?カーソルが葱w !? 力技だな・・・ めっちゃCPUの容量くいそう ←はげど おつ〜 むりやり...
2009/11/18 02:47投稿
arduinoを使って自分でネギを振ってみた
arduinoを使って自分でネギを振ってみた。うp主と一緒にミクさんもネギを振ってくれます。また、コメントをもらえるとうp主の励みになります。おまけ動画作りました:...
ほう。。。これが噂の世界遺産かね。。 うでから振るようにしては? えろ・・・ 増やすな...
2009/11/15 20:59投稿
C# でプログラミングを始めよう! Vol.8
魔理沙と霊夢がC#プログラミングを解説してくれます。8回目です。ありがとう東方。 母艦パソコンが修理に旅立ってしまったので、遅れてしまいました。 ...
よい先生(^^ゞ 人格感染(●´ω`●) きみ(class)の名を呼ぶ(construct)| オブジェクトの作成を開始する(constructが叫ぶ) compile-コンパイル(機械への翻訳) 正解(*'▽') 色な状況に対応すため(overload)
2009/11/12 20:56投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その21~【車載動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm8719969 次回:sm8852757 マイリストmylist/12059880
れんほーの気持ちがわかる動画 原付でトロトロ走るには良さそうだ ぜー他だな 浮力ガスと...
2009/11/11 09:05投稿
【簡易3次元ディスプレイ】初音ミクネギ振り試作 Holograph
立体ピラミッド型3Dディスプレイ Holograph 例:http://www.youtube.com/watch?v=jIcsYBZSQ48&feature=related)これを簡単なプラ板ピラミッドで再現し、Processing...
@ 音は?解説は? 何がどう凄いの?
2009/11/05 20:22投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その20~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm8649879 次回:sm8786804 マイリストmylist/12059880
↑Pの部屋着だったはず。 なぜゴム手??? gj いいねいいね 珍しく長いw 失敗!w そろ...
2009/11/04 17:38投稿
フリスクにFRISKと表示してみた。
5×7ドットで文字表示。制御はおなじみの16F84Aです。製作物一覧⇒mylist/15680887
(フリー)スク x !? なんだ、ただの神か。 おおおおおおおおおおおおおおお 秋葉原の専門店は最近廃れてきたなぁ…日本橋は専門店だけ元気だけどw すげえええええええええええええええ 昇圧? 赤は楽だが青は面倒だ クラナドか rrrrr rrrr rr r
2009/11/04 07:11投稿
スペアナ作ってみた。
たまにはフリスクねた休憩。製作物一覧⇒mylist/15680887
下の方消えるのか… ケーブルWWWW プツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツプツ うわ uwa CPUでDFTしてるんじゃなかったのか 凄い力業...
2009/10/29 19:46投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その19~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm8585474 次回:sm8719969 マイリストmylist/12059880
ギガフレア お安いですなー ついにロゴアニw @ 目があああああああ目があああああああああ...
2009/10/27 06:53投稿
Amazon KindleでAR(拡張現実)してみた
Amazon KindleでAR(拡張現実)してみた。ARマーカーをKindleに表示させて、ミクミンPのAR-MMDというソフトでMikuMikuDanceを表示してます。( http://bit.ly/Ueoq6 )
電子ペーパーは視野角なんて概念ない これ、マーカーをページめくるように変えられたら、...
2009/10/26 00:08投稿
ミクチャイムを作ってみた
いつもは車載動画を作っているのですが、白山スーパー林道を走っていふと思いつきましたので作ってみました音声ユニットは前回好評だった秋月電子の録・再生キットの表...
ファミマwwwwww 俺んちこれやん てってってー 芸術的 CMだが投入したぞ どんなやつ? うわw wwwww ...
2009/10/25 08:08投稿
WZ63を作ってみた。
M92FSのモデルガンをWZ63に改造してみました。作り方が強引すぎて、容姿はかなりのデブです。発火動画はいずれアップします。
イタリアの銃だからイタリア国歌ではる おぉw うう しかしベレッタ社はイタリアである てかモデルガン改造は犯罪w こういうの好きw 2000円とかいいなー 最高 すげ〜 スライド BGM やるなぁ Σ(´∀`)_┳※・・・・・・・・・・・・・・・・・...
2009/10/22 20:09投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その18~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm8520833 次回:sm8649879 マイリストmylist/12059880
弱そうな社名だw 周期が長くなるとだね 一番重要なのは最大電流、最大電圧、駆動電圧かな...
2009/10/22 20:43投稿
大人のDIY 風力発電
おもちゃではない、でも本格的でもない風力発電が誕生です。 特殊ブレードにより強力な回転を実現しました。 土台をあわせれば3mと優雅な姿になります。 もちろん...
カメラのせいで逆回転したりしてみえるなw ニコニコ技術部 いつもより余計に・・・・・ ...
2009/10/21 00:15投稿
米粒サイズでコードギアスのゼロを作ってみた
炊いた米粒くらいの大きさで1/300サイズのゼロを作ってみました。今回は作ってる様子の一部を2倍速で動画にしてみました。ピンボケ、フレームアウト、指など見づらい点...
w wwwwwww どこにかざるの あってもこまる しりこん おおおおおお アシカ 仮面 ルル...
2009/10/18 11:55投稿
[作ってみた]家庭用全自動柿ピー分別機[最優秀賞@東大]
ようつべから転載、初投稿です。東京大学工学部・機械工学科&産業機械工学科の「メカトロ演習」で1週間弱で作成。第5回メカトロカップの 最優秀賞に輝いた「『家庭用...
「決してマネしないでください」から 整流ってどうやってるんだろ もっとガサっと出てくる...
2009/10/18 09:55投稿
Cocoa勉強会 関西 第29回例会
Cocoa勉強会 関西 第29回例会Cocoa勉強会 関西の様子。2ヶ月に1回、Mac OS XのフレームワークCocoaに関する勉強会を大阪市内で行っています。mylist/8267756
@ wwww チャット機能使うシーンが思い浮かばんw このAPI登場で、iPhoneユーザー同士の対戦ゲー...
2009/10/17 15:58投稿
XNAで人工生命を創ってみた。 Part4
新能力・新システムの追加。説明が多くなりすぎた・・・ 実行画面の文字は読みとれるかな? ■前回:sm8410676 ■シリーズ:mylist/15054533 ■やはり遺伝子はコード...
dulesson家はまだ生きてるか? 描画の初期化を何らかの原因で怠りこうなったと思われ 亜種の生...
2009/10/15 19:18投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その17~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm8455652 次回:sm8585474 マイリストmylist/12059880
単純ミクか HelloWorldみたいなもんだなw ネギなら仕方ない N E G I ? 個人でAIを開発できる時代に...
2009/10/15 01:34投稿
電光掲示板【LittleNon】
高校時代に作った LittleNon応援用電光掲示板。このときはまだ、LittleNonが秋葉原の路上で歌っていた時で工学系にいた僕がなにか手伝えることは無いかと考え、夏休み...
@ 電職wwwwwww なにやってんのwww 音声はライブ? 電職www de
2009/10/10 10:07投稿
iPhoneでシンセ作ってみる part11
自作ウィンドシンセはじめました曲はLunasaの「Inion Ni Scannlain」ですpart10→sm8296638 mylist/4495265
Blackriverすき 息はたぶんArduinoでとってるんだろうけどセンサの作り方が全くわからない・・・Arduinoだけでウィンドシンセ作ろうとしてるけど・・・ おおおすげえええ wwwwww すばっらすぃ これアプリで提供してくれないかな? ...
2009/10/09 11:21投稿
気軽につかえるmp3的エンコツール作ってみたよ。
バッチだけど。 DL > http://koumi.vs.land.to/soft.html
@ こういうがめんになんねえww 縁故で金 できない itunesよりかるいだろw ID3タグな 案外動画作...
2009/10/08 19:17投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その16~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm8391525 次回:sm8520833 マイリストmylist/12059880
わくわくするなw 下にTXとRXありますがなw あら、乱数ステートメント内包してるんだ ほうほ...
2009/10/07 23:51投稿
アイロンビーズで作ってみました。その2:レゲー編 麻宮アテナ
今回はレゲーです。アイロンビーズでサイコソルジャーの麻宮アテナさんを作ってみました。+α曲つきはsm8530913です。その他のうp (;゚ω゚)ノの作業部屋 mylist/151936...
wwwwwスペランカーwww (うp主)図面のこと?だったら「アイロンビーズTool」でググ...
2009/10/03 23:39投稿
【Mac】Macで動くボーカルシンセを作る 6【夏休み終了】
うp主の夏休みがおわってしまいました。最新版Ver.0.1.7αまでに実装した部分について説明しています。ブログ:http://sugarcape.net/ほかの動画:http://www.nicovideo....
wwwww っっっっっっw おお wwww ちくわe 動画の3分の1は関係ない話だなwwwww わぁぁぁぁ・・・・...
2009/10/03 01:40投稿
童心に返って作ってみたラジコンの解説
皆様、お久しぶりで御座います。 前回の予告した動画になりますですはい。 新型のイメージが固まってきたのでパーツ買ってきたんだけど、部屋の掃除の時にすてちゃっ...
使ったパーツ教えてくださいまし ドイツ軍の装甲車に似たのがあったな モーターの回転数と...
2009/10/02 00:03投稿
小型ステディマウント 試走
小型化のため、ブレ多目です。。
ステップにつけて、風の影響どう? CB氏の新作マウンコだな なにこれいいじゃない 結構綺麗...
2009/10/01 20:08投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その15~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm8325578 次回:sm8455652 マイリストmylist/12059880
「開発環境」ってのはソフトウェアのプログラミング+実行プログラム作成が出来る環境の...
2009/09/27 18:07投稿
新ニコプレーヤーにココロをインストールしてみた(ver 0.7)
新プレイヤーにココロをインストールしてみた。新プレイヤーが送る・・・旧プレイヤーへの愛のメッセージ。新プレイヤーが未来(幾百の時を超えたリン)、旧プレイヤーが...
0::/program="ココロ"; 0::/if(program,then:drawText(text:"何て深く切ない") 0::/program="ココロ"; /program="ココ...
2009/09/25 23:46投稿
PSPでロボットを動かしてみた
PSPで自作ロボットを動かしてみました。今回は動かしてみただけですが、次回はストロベリーリナックスのJPEGカメラを使用してリアルタイム?でPSPへ画像の転送、画面へ...
それいいね エネループかw これか てってってー 反応がw おもしろいなw あ、すげw PSP-1000...
2009/09/24 21:23投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その14~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm8264086 次回:sm8391525 マイリストmylist/12059880
@ 本当に眺めただけだw もう一つの万能マテリアル「ガムテープ」もおすすめです ↑タグの追...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る