タグを含む動画 : 148件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 Linux を含むタグ一覧
ちょっと手書きフォント作ってみた
ラズベリーパイを試食してみる。【その1】 起動・終了
勝手に自作しやがった 第71回 神PCを作ってみた(後篇)
PS3でOSを走らせる
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/12/16 18:21投稿
ラズパイでパケキャプってみたよ
Wireshark on Raspberry Pi 3B
かわいい kaliってラズパイでも動くんだ
2016/10/14 00:09投稿
【Linux】Ubuntuの歴史【Ubuntu 16.10】
Ubuntu Through The Years右上の時間がバージョンと共に変わります
改悪 GNOME2は好きだけど3はMACライクで嫌い 12.04~ 16.04からです まあubuntuよりDebianだな ちゃんと使うようになったのここ はじめはここ これubuntuインストールしたら最初から入ってるムービーファイルじゃね? U...
2016/08/11 16:19投稿
文字列で化物語EDを再現してみた
あらかじめ自作ツールで動画をAA化して作った大量のtxtファイルをcatで読みだしてるだけ音は後付なのでちょっとずれてたりします。
すごいの一言 マイリスありがとう御座います! おおお うぽつ すげえ 目がぁw 何故ベストを尽くしたのかww スゲエwww 高いな いいね マトリックスかな すごいけどチカチカ目に来るw
2016/04/24 18:52投稿
Ubuntu Server 16.04 インストールの記録
Ubuntu Server 16.04 を VirtualBox にインストールした記録です。実際は、40分以上かかりましたが、10程度にまとめた記録です。
うぶんちゅ うぶんちゅ
2016/03/21 21:23投稿
$9コンピュータ CHIP - boot, browse, mplayer, gpio, i2c, lirc
next thing co.が開発しているシングルボードコンピュータ、C.H.I.P.の実際に弄ってみた個人的感想です。一番の不満は日本の技適を通っていないため無線関係が使えない...
すごE あ な る ら 「 まるでISDN時代を彷彿とさせますなぁ おいw おー!これ欲しかったんだよ i2cとかLCD制御とか自作せんでええのかぁ raspiは周辺機器も多いからなー raspi3でどっちも実装するぜ RasPiZeroと比較すべき...
2016/03/10 01:10投稿
Linux上のDockerでVOICEROID+を動かしてみた
以下のブログの動画版です。 http://pushl.net/blog/12/
dockerを使うのはなんで? wine32じゃダメなん? うぽつー 欲しかったやつ出た ぎさぶwwwwwwwwww どっかーるで草 EX動かない ここいつも詰まるんだが ぎさぶ うぽつ ニコ動にDocker関連の動画があるとは 知ってる skkか ...
2016/02/04 02:07投稿
Gource - Test Upload
Gitプロジェクトグラフィックス化ツール、Gourceを使って自分のリポジトリを見やすくしてみました。無音です。Gource - (https://github.com/acoudwell/Gource)
面白いけど動く意味は・・・ うぽつです
2016/01/01 00:00投稿
【3DCG】物理演算でやりたかったもの【Blender】
あけましておめでとうございます。2016年の衝突初め960x540 24fps 240フレーム レンダリング時間:49分※動画と無関係なコメントを削除済みです。
剛体 おーー・・・ あけおめ うぽつ 1
2015/12/26 21:30投稿
【3DCG】サイコロを作ってみた【Blender】
Blenderを使い始めてちょうど3日目に出来上がったものこんなのが作れるとは・・・※荒らし・動画に無関係なコメント・雰囲気を悪くするコメントは削除させていただく場合...
1コメ!! ほお!よく頑張った。おめでとう~ Blender始めようかなぁ すごい! 1
2015/12/24 00:37投稿
ノートPCのCPUを換装してLinux入れてみた
動画編集ソフト kdenlive の練習も兼ねて動画を作ってみました。拙い動画ですがよろしくおねがいしますBGM: 甘茶の音楽工房 (http://amachamusic.chagasi.com/index.htm...
MACライクなUIなのにMAC非対応のMidoriはいってんの草 elementaryOS良いよねPantheonカッコイイ こうゆう動画すき これ特殊なコンデンサか何かが壊れる系統のヤツかね? Ubuntu系統やで むしろターミナルだけでいいや ノ...
2015/11/14 09:03投稿
RaspberryPiの初期設定をしてみた。(Lチカ編)
前作の続きです。WindowsからTeraTermを用いてSSH接続し、RaspberryPiを操作しGPIOに接続したLEDをチカチカ点滅させました。今回はechoコマンドをたたいてSysfs経由でGP...
wwww うっせw 楽しそうだw うぽつ ☆ピ☆カ☆ピ☆カ☆ ふぅ… wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww だね っん回www 「~なく...
2015/11/13 16:20投稿
RaspberryPiの初期設定をしてみた。(OSのインストール編)
はじめまして。RaspberryPiの動画が少ないと思い、OSのインストールなどの初歩からの動画を作ってみました。今回は、OSのインストール,IPアドレスの固定化を行っていま...
そのうち画面端までロゴが並んだラズパイが出たりして 初心者だとエディタはnanoの方がいい...
2015/10/31 13:36投稿
Bad AppleをLinuxのターミナルで再生してみた
偉大なる本家sm8628149が6周年ですね。おめでとうございます。自作ツールを使って再生しています。既出だったらごめんなさい。スペックその他の問題から、リアルタイム...
変われるか、こわすか! ー__ー__ー__ー wwwwwwwwww これは伸びる ここ好き すげぇw lxdeか よく出来てる mplayer -vo aa (モノクロ) -vo caca (カラー) すごい あ^~いいっすね ビートを刻むカーソルくん
2015/10/27 23:11投稿
Ubuntu15.10
PVの転載乙 なんだpvか は?
2015/08/07 11:40投稿
【BIOS】Vine Linux 6.3とWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
Vine Linux 6.3とWindows 10のデュアルブート Dual Boot
2015/08/07 11:38投稿
【BIOS】Android 5.0.2とWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
Android 5.0.2とWindows 10のデュアルブート Dual Boot
danngo danngo デュアルブートでだんご大家族・・・これはなんだキバヤシ!
2015/08/07 11:36投稿
【BIOS】Linux Lite 2.4とWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
Linux Lite 2.4とWindows 10のデュアルブート Dual Boot
2015/08/07 11:34投稿
【BIOS】Kali Linux 1.1.0aとWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
Kali Linux 1.1.0aとWindows 10のデュアルブート Dual Boot
正規ライセンスじゃないのね efhuiwre mada? ww てかさこれマシンによってはドライバ適正化されんでおかしくなったりしそうなんだけどどうなん? わざわざデュアルブートにしなくてもvirtualbox使ったほうが良いと思ったのですが.......
2015/08/07 11:32投稿
【BIOS】Chakra 2015.03とWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
Chakra 2015.03とWindows 10のデュアルブート Dual Boot
2015/08/07 11:30投稿
【BIOS】HandyLinux 2.1とWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
HandyLinux 2.1とWindows 10のデュアルブート Dual Boot
2015/08/07 11:27投稿
【BIOS】Pear OS 8とWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
Pear OS 8とWindows 10のデュアルブート Dual Boot
2015/08/07 11:25投稿
【BIOS】Zorin OS 10とWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
Zorin OS 10とWindows 10のデュアルブート Dual Boot
2015/08/07 11:23投稿
【BIOS】wattOS R9とWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
wattOS R9とWindows 10のデュアルブート Dual Boot
2015/08/07 11:21投稿
【BIOS】openSUSE 13.2とWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
openSUSE 13.2とWindows 10のデュアルブート Dual Boot
そ こ う よ 親切だな いい曲だ
2015/08/07 11:17投稿
【BIOS】Linux Mint 17.2とWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
Linux Mint 17.2とWindows 10のデュアルブート Dual Boot
参考にさせて頂きます。
2015/08/07 11:15投稿
【BIOS】Ubuntu 15.04とWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
Ubuntu 15.04とWindows 10のデュアルブート Dual Boot
2015/08/07 11:13投稿
【BIOS】Fedora 22とWindows 10のデュアルブート Dual Boot【APIC・MBR】
Fedora 22とWindows 10のデュアルブート Dual Boot
投稿者が誰か判らなひ時点で、いいねは付けられなひ(之を投稿して居るの日本人なのかなぁ)…??
2015/04/29 23:23投稿
【LFS】X環境入れて遊んでみた
meditです( ^ω^)LFSでキャプチャ動画を撮れたのでうpしてみました。ウィンドウ移動させるときに瞬間移動してるように見えるのは仕様っぽいです。LFSバージョン:7....
いつのまにLFSもsystemdに
2015/02/15 01:56投稿
ラズベリーパイでMMDモデルを早めに躍らせてみた
今回は OpenGL ES 2.0, C++ を使用し、ラズベリーパイType B ( Raspbian )上で MMDモデルの再生を行うツールです。第2弾です途中経過ですが。今回は一応、リアルタイム...
うーん、やっぱりコマ落としているのか 発熱が気になるレベルで動いているなw 眠くなるなwww すごい!!でもちょっとまだカクカクしてるな GJ ラズパイでMMD来るか? こりゃ将来が楽しみです。(^^) 動いてるねー ほうほう 頑張った! こういう進...
2015/02/10 22:03投稿
古いPCをCDプレーヤーとして使用することにした。
改良版→sm28122786久しぶりに、CDを買った。しかし、私の寝室にCDプレーヤーが無い!寝室で、買ったばかりのCDが、聴きたい。だが、CDプレーヤーを買うお金はもう無い!...
キュイーンすき 文字読めん なかなかの化石pc ゲーム機とか持ってないのかよwww www 根も葉も...
2014/09/14 20:32投稿
Vine Linuxのメモリの限界
「動画が重い!」って方はこちら http://youtu.be/RTY4kW-DKIo日本のプロジェクトチームによって制作されたOS。こちらもKnoppix同様、Ubuntuよりも動作の軽快さが違...
128MBでgnome2動かしてるのかww chromeじゃなくてchromiumだし、余計な分がない分違うんじゃない?ま...
2014/09/04 21:16投稿
Knoppixのメモリの限界
Knoppixは、Debianと呼ばれるLinuxカーネルの1つで、Ubuntuエディションよりも動作の軽快さが格段と違う。では、このOSのメモリの限界はどれくらいなのか?◎BGM提供:M...
ノリスケ死のテーマじゃないのか…(落胆) Knoppixは、Debianから派生したLinuxディストリビュー...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 Linuxに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る