タグを含む動画 : 3,506件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
【全自動】早起きガチ勢が快適・確実に朝起してくれる装置作ってみた
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/03/24 20:09投稿
ぞうきんがけ です。(death)
ぞうきんがけに、全てをかけました。やっぱり調子の悪い時は、ロボットでも休みが必要です。使わせて頂きました。UTAU きりたん
実用的でいいですね 車輪が床と垂直に当たるように改善したほうがいいかも うぽつ うぽつ うぽつ
2008/05/29 22:01投稿
ニキシー管時計への道~ケース組み立て編~
ようやくケースへの組み込みも終わって完成しました。少しづつ作業をしていったので時間がかかってしまったけど、完成できて良かった。次回、機能紹介したいと思います...
プラスチックを濃い色にすればいいかも 結構そろってたよ 時分秒の区切りのLEDの基板が...
2019/03/24 02:48投稿
今日の掃除は中止です。
左腕のサーボの調子が悪いので今日は掃除しません。
拭き方面白い。結構効率良さそうw うぽつ 無理しやがって。。。 そういう形式なのかーよく考えつくなあ すごいプルプルしてる・・w無理はよくない!!
2019/03/23 20:32投稿
携帯ゲーム機を作ってみた Part2
前作から大幅パワーアップ!!(と供述)Raspberry piで携帯ゲーム機を作ってみたいテキトーに切った貼ったしただけですが、よければご覧ください前のやつ→sm34440193<...
サイズ感はいいと思う エレコムの方か ww 結構ごりごりやなw wwdaaw2 w 草w PSPgo感がすごい wwww 草 すご まぁ軍手だし ヤスリかけるだけで見違えるようになると思う 乙 スピーカーの穴の位置が歪なのでもうちょい頑張って
2019/03/22 17:09投稿
試験管の中に真空管時計を作ってみた
試験管の中にまた時計を作ってみました。今度はちょっとサイバーパンク感ある表示素子として蛍光表示管を採用しています。名付けてヘキサリージェント(六角の試薬)→前...
いい曲 編集のデザインセンスもすごいのに撮影技術が追い付いてなくて草 アナルに入れて時を刻みたい 無駄遣いワロタw ああ、気持ちが盛り上がる ラーメン作ってるとは思えないカッコよさ 素敵だ… こっちの回路図みたいです VFDなら双葉電子のイメージやな...
2019/03/19 19:15投稿
micro:bitで16進数2ケタを一度に表示する
BBC micro:bitの文字表示は1文字ずつ、2文字以上だとスクロールしてしまって見にくい。大事なデータを一目で確認できないものか、ということで拡張機能(Extension)を...
リセット機能も 読めるもんだなぁ 英語がわからないので参考にします。 Two-digit hexadecimal numbers can be displayed at a time.って言いたいのかなあ 4に見えました?あたり。 どれについて? 4...
2008/05/29 12:24投稿
ICおもおちゃ作りたい【PIC演習】再うp
【訂正版】電子工作の基礎(PIC16F84をMPLABソフトで理解する) BGM【sm3108389】←お借りしました。 マイリスト【mylist/6337922】 参考サイト:http://cai.cs.shins...
おっぱい痒い fadfgadga ASM挫折してCにした σ(゜∀゜)オレCだ ええっと、(これと比べたら)俺のMPLABってなんなんだ…? サンプルも多いから入門に適してるんでしょ? 大学でも簡単な計測回路作るときとかPIC使うぞ 機能が少ない分初...
2019/03/13 18:16投稿
ドローン オン!
ロボット界隈における様式美の詰め合わせセット。<詰め合わせ内容>パイロットが飛行機(車)で搭乗する。✈起動時にガオーと吠える。ヽ(^o^)丿がお~~走行モードがある...
素晴らしい 素晴らしい 素晴らしい 素晴らしい なにこの……なに? おもしろい ドローンちっこいなー よし ああw うぽつ
2019/03/11 17:38投稿
【第3回】週刊コックピットを作る【ゆっくり】<携帯コントローラの製作...
第3回はモニター付きのコントローラーを作ります状況に応じて形態を変えることができますツイッターです フォローしてくれると喜びますhttps://twitter.com/interb_ 前...
椅子に固定出来れば展示会でよさそう 射撃音が欲しい 88888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 888888888888888888888888...
2019/03/09 01:19投稿
新檀黎斗を好きなだけコンティニューできる土管をつくった
キュインキュインキュイン
やらしい バービーのケンを加工して似せて作った人形にすればよかったのに
2019/03/09 01:03投稿
スーパーガンつく1をつくろうプロジェクト_レポートNo01
スーパーガンつく1 試作1号機腕のみ動くハリボテたぶん続かない
2019/03/03 03:03投稿
【旧】FCZポケトラ(コンサドーレ号)(2019.03.03)
(有)FCZ研究所(2007年廃業)で発売していた寺子屋シリーズキットの6m QRP AMポケットトランシーバーです。このFCZポケトラは、サッカーJリーグチームの北海道コンサド...
8だからコンサドーレなんですね!(^^)d 折角のEsが交信困難…選択度は重要なんですね
2019/02/23 21:00投稿
シンプルなキッチンタイマーを作ってみた。
前回7年前のキッチンタイマーの教訓を活かし、カウントアップのみのキッチンタイマーを作ってみた。1分毎にピッというアラームが鳴りますが、音が小さい。最大10分で自...
弱めのw コルク栓なんざ使い捨てでいいだろ。痛んだら交換するだけだ 静電式スイッチだな 7セグですか せんたっ木 888888 電車に置きたい スマホのタイマーもめんどいからカウントアップしか使わんなぁ タッチセンサーガラス越しで行けるのか潜水艦ロボ...
2019/02/23 16:56投稿
CMU-800のドラムを移植してみた
壊れたままのCMU-800が、かさばって仕方がないのでユニバーサル基板に移植してVocaluino増設モジュールに仕上げました。ハイハットが不完全だったり新たなノイズが仲間...
良い音だ よく見たら金皮抵抗じゃん すげぇ〜 いや、すげえよ もし音が出ないのならRHY_MIXをつながずに確認するといいかも… なんだかよく分からないぞ? おかしいなあ。色々調べても、屈辱的なまでに GBを思い出す Rolandの金物系の音はどれも...
2019/02/22 19:03投稿
【ゆっくり解説】I2Cの使い方【電子工作】
電子工作でよく使われる通信方式I2Cの解説です。YouTube版 → https://www.youtube.com/watch?v=_eAQ_gKy_FETwitter → https://twitter.com/Tw_Mhage他の投稿動画→mylist...
スレーブの選択をプロトコルの方でやることでSPIより配線を減らしたのか タバコに見えた わからない人間にとっちゃHi-Zのほうが「なにそれ」だよ そうはならんやろ ACKNACKとは言わないのね アイツーシーって呼んでた □ ■ □ ■ 88888 ...
2019/02/22 18:33投稿
【第2回】週刊コックピットを作る【ゆっくり】<ロボットの製作編>
第2回は赤外線で対戦するロボットを作ります第1回を見てなくても大丈夫な内容です(たぶん)ツイッターです フォローしてくれると喜びますhttps://twitter.com/interb_ ...
本格的やなあ さんでぃーww 未塗装透明はミニ四駆のポリカボディを思い出す すこ すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ 作りたくなる分か...
2019/02/20 22:50投稿
俺の「あの楽器」10年目の止まった進捗報告www
ども、「あの楽器」10年という事で去年から何かやらんとならんかな〜〜と思ってましたが、なかなか去年の年末に先を越されてから動画作り始めて、結局スライドみたい...
今の技術なら作れそうだな レタボで超額縁になってるのが時代を感じさせる? gj 36 凄くいい うぽつ おはこんばんにちわ 2018/9 うぽつ スーパーゲッティー すこ 888888888888 GJ 3Dプリンターな~ あの楽器10周年ってのもあ...
2019/02/22 02:22投稿
低周波電力増幅回路の定番IC その名はLM386(2019.02.22)
オーディオアンプの製作でよく使われるLM386の動画を作成しました。 ニコニ広告ありがとうございます > んせ さん、Jackel02さん、とめまるさんim8996179 ...
LM380の方が音は良いし出力取れるけど、386は低電圧で動く 古い製品レストアで必要なNECの575C2互換に使えるのかのぅ… フォートバイト LM386は研修時に非常にお世話になったなあ 出力勝手にバイアスしてくれるから楽 うぽつ コメントで支援
2019/02/20 06:00投稿
【ニコニ・コモンズ】投稿した音声素材(12)
ニコニ・コモンズに投稿した音声素材集です。以下の音声素材を聞くことができます。#00:06 nc188831 オープニング03#00:24 nc188923 古都散策#02:57 nc188924 喫茶店201...
2019/02/17 14:07投稿
サンハヤトのはんだシュッ太郎さんを電動化してみた
うちで使っていたはんだシュッ太郎さん、ピストンの動きが渋くなり吸込み能力が落ちてしまったので電動化改造しました。1台2千円くらいで市販されている観賞魚用エアー...
アリエク格安ポンプでやろうと思ったら、先駆者いたぁ!! あざーっす 医療機器を参考にしているのいいね!すごいです なんとびっくり! おー!パチパチ 伊東にハトヤとサンハトヤ~♪ コテで溶かしてエヤダスター吹き飛ばしてるんだけどダメなんだろうなぁ いい...
2019/02/16 21:00投稿
スマートなマッサージ器を作ってみた。 -Smart Massager-
今日はバレンタインですね。皆さんはどんなチョコをもらいましたか?Youtube版:https://youtu.be/35BbUxOaeWg
これがウーマナイザーですか~(感心) なんでピンクにしたんです 異常だ 肩用の? 良いね 好き 草 おーすげー おぉ... わかる すげえ 次はスマートオナホかな あ、その大っきい方なんだ・・・ 草 スポークスマンってなんですか? 素晴らしい動画だっ...
2019/02/13 00:21投稿
【少女終末旅行】電子工作界隈が雨だれの歌を作ってみた【あめのおと】
雨の日に濡れずに聞く雨音は、外の憂鬱さとは対照的に安心感を与えてくれます。そんな冷たさと温かさの間に鳴る雨垂れの響きを、聞きたいときに聞けるものを作ってみま...
物理的に雨だれ作るのすごいわ 別撮りしてオフセットいじればラグは大丈夫そう おお いいですねぇ 牛批 \オトワ-/ えぇ・・・すごすぎる・・・ !? 88888888888888888888 おぉーーー!? 歌唱力ゥ あー すごい好き すごい 1日...
2019/02/09 15:41投稿
自撮り支援ガジェット ~osyaz~
しろいやつをおすと、しゃしんがとれるやつ!うつっていただいたやつ まりまり(https://twitter.com/MARI__YAMAMOTO) のあ (https://twitter.com/Nooooa_fw)つくったや...
うぽつ 面白いな まさかの読み方w
2019/02/07 23:56投稿
ホイールコントローラを3000円で自作
レースゲームに使えるホイールコントローラをArduino leonardoで制作しましたhttp://ryuukun.web.fc2.com/otherfiles/hanconsrc.txt
ありがとう ええ感じやな
2019/02/03 02:18投稿
電子ライターで遊ぶ人
ようつべに上げたやつ。危険なので良い子も悪い子も真似しないでね。
ほぼ変圧器と電池か さっき電極を金属のピンセットで触ってたような… CW回路か? おつ おおお ノイズでBluetoothが死んでるwwww ノイズでBluetoothが死んでるwwww ノイズでBluetoothga PCがノイズで誤認識してる 綺...
2019/02/01 15:14投稿
【電子工作 回路編44】マッチをニクロム線で点火する回路
ニクロム線って簡単にマッチに火が着くんだね実験される場合は、屋外で消火用の道具をそろえて行ってくださいね★ニクロム線のデータシート(2つ)http://main.tokyo-re...
かっこいい! 電子工作のシリーズをマイリストにまとめて動画の説明欄に貼って貰えると、嬉しいです。 遠距離で発火できるのなんかこわいw おお 草 解説わかりやすくていいね おお おもしろいね
2019/02/01 13:51投稿
【電子工作 43】負荷に最大の電力を供給する方法
負荷に抵抗の変わりにニクロム線などを使えば花火の導火線に点火できたりします。(マッチ、ロウソクでもOK)
かなり下がるww ほう インピーダンス整合かな?
2019/02/01 13:29投稿
【電子工作 42】電池の内部抵抗の求め方【アルカリ電池とか】
今回紹介した理由は電池の内部抵抗が分かれば、負荷にいくらの抵抗値を挿入すれば最大の電力を供給できるかが分かるので紹介してみました。eneloop のロゴを見るとワク...
秋月電子のテスター持ってるけどそんな機能あったんですね。勉強になります。 勉強させていただきます。 電池二つを逆電圧状態でつないで、コーラウシュブリッジで求めた方が正確に出たりする
2019/02/01 11:57投稿
【電子工作 回路編41】MOS-FETを使ったチャタリング防止回路
今回はMOSFET2個でできる簡単なチャタリング防止回路を紹介します。カウンタIC(HD74HC161)のデータシート → https://www.zaikostore.com/jsp/pdf/PDFFILE/HITACHI/FIL0...
勉強させていただきます Voff = Vth + Vs = Vth + E*Rs/(Rs+Ra) Von = Vth + Vs = Vth + E*Rs/(Rs+Rb) はぇ〜すっごい 分かりやすかったです 不思議
2019/02/01 09:13投稿
【電子工作 回路編40】オペアンプとMOSFETを使った定電流回路(Nch型・吸込...
今回は単電源オペアンプとMOSFETを使った定電流回路を紹介しています。(吸い込み型)今回出てきたオペアンプ(NJU7043)は定格電源電圧は7Vなので12Vで使用すると壊れま...
勉強させていただきます
2019/01/31 19:29投稿
【電子工作 回路編39】オペアンプを使った定電流回路(NPN型・吸込み型)
今回は単電源オペアンプとNPNトランジスタを使った定電流回路を紹介しています。(吸い込み型)今回出てきたオペアンプ(NJU7043)は定格電源電圧は7Vなので12Vで使用する...
2019/01/31 13:04投稿
相手の印象に残る名刺ケース「あの名刺 一期一会」を作ってみた。
名刺交換する際に、相手に自分のことを印象付けたい!! と思うことありませんか? そんな時は、この「あの名刺 一期一会」がお役に立てるでしょう。 服の下から飛び出...
ほー !? w 面白い いいね!! ほえー 思いの外素早く出てきた
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る