タグを含む動画 : 3,506件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
【全自動】早起きガチ勢が快適・確実に朝起してくれる装置作ってみた
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
デレステを自動でプレイする機械を作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/07/19 20:49投稿
【第6回】月刊コックピットを作る【ゆっくり】<換気ファン・GUI編>
第6回では、ヘッドレストの換気ファンとGUI用モニター、GUIそのものについての解説をしますツイッターです フォローしてくれると喜びますhttps://twitter.com/interb_ ...
どんな音実装するのかな? 次は??? はやい 長髪のワイ、巻き込まれて無事死亡の予感 おおおお やりきったあなたにおめでとう! やりきったあなたに 初心者・・・? 今月もきたか 続きうp乙 完成したのか! さ、最終回だと!? うぽつ ファン音気になり...
2019/07/13 23:57投稿
つっこみの練習
つっこみ練習とボトルキャップチャレンジいっしょにやりました。使わせて頂きました。UTAU:デエフォ子
かわいい かわいい この構え、なんかかわいい
2019/07/06 21:42投稿
七夕 音声あり
音声ありです。使わせて頂きました。UTAU:デエフォ子 きりたん
たなばった〜♪音声あり、いいですね。 うぽつ
2008/06/03 02:27投稿
鉄道模型コントローラ 拡張版
MIDI送信機能付きPWM制御鉄道模型コントローラを拡張しました。これで様々な場面の音を出力できるようになりました。まだすべての機能を使い切っていませんが、走行デモ...
さいたま新都心?(発車メロディー) なんか違うww おおおおお さいこおおおおお おおおおおおおおお 売るべきだ!!絶対売れる!! 四国 おおおお 1京円で売ってください てってってー おおおー おおー ドレミファダァwwwwwwwwwwwwwwww...
2019/07/07 07:07投稿
【旧】6m QRP DSB ハンディトランシーバー(Micro6DSB)(2019.07.07)
本作品はSSB局との交信が可能な6m QRP DSBハンディトランシーバーです。本作品は小型の6m DSBトランシーバーと言う意味でMicro6DSBという名称を付けました。sm40818642 ...
Pocket6AMくらいシンプルなら・・・まだ・・・!! なるほど・・・わからん・・・
2019/07/03 21:23投稿
走行ユニット
走行ユニットです。
僕も欲しい! かわいい愛情芽生える
2019/07/03 20:23投稿
水上移動ユニット
水上移動ユニットです。
失敗したら壊れちゃう ゆったり、まったり。かわいい
2019/06/30 15:56投稿
ラズパイでVRラジコン作ってみた
未来技術同好会です。みんなのラズパイコンテスト2019エントリー作品です。VRゴーグルにセットしたスマホでカメラのストリーミング映像を見ながら、遠隔操縦が可能なラ...
この部屋いいねぇ xpで草 よいねぇ w
2019/06/21 00:12投稿
【第5回】月刊コックピットを作る【ゆっくり】<サイドコンソール編>
第5回ではコックピットの左右に取り付けるLEDコンソールを製作しますメインのGUIとは別にHPや武装の状況を表示できますあと照明もつけましたツイッターです フォローし...
AMMOじゃ……? おお スゲー おお かっけー SIDE CONSORL すご ウエーイ 乙 かっこいい 悲報もう終わる ダンボール戦記みてぇwww 乙 続きうp乙 待ってた うぽつ うぽつ カッコイイ
2019/06/17 00:10投稿
arduino(注釈付き)でちょっと賢い時計を作ってみた!
ESP32とAVRマイコンを利用して時計を作ってみました。製作者はアマチュアであり、また動画作成も人生初なので、温かく見守って頂ければ幸いです。進捗などはtwitterをご...
すごいな 参考になった! 地震 I AM YELLOW LED すげー これは愛着湧くだろうなー なるほど、すごい! ネットにつながって天気情報持ってきてるのか?すげぇな! 赤は危険を表す色でもあるからね 稲妻は黄色で太陽は赤でしょ? 晴れと雷雨の色...
2019/06/06 06:06投稿
【旧】可変電圧DC-DCコンバーター(2019.06.06)
出力電圧を5~12Vの間で自由に設定できるDC-DCコンバーターを製作しました。出力電圧がわかるようにデジタル表示の電圧計を取り付けています。本作品については以下のペ...
コンバーターってあったから勝手にスイッチング電源想像したけどリニアレギュレーターなのね 発表だけじゃなく、解説も欲しかった
2019/05/29 20:39投稿
アナログ音源で灼熱スイッチ
Vocaluinoの増設モジュールにアナログシンセを追加したい!!と思い、最近アナログシンセのモジュールばかり作ってます。今の回路は山下シンセとANALOG2.0とCMU-800を真...
ああああ ざわざわ 神か!! すごい! 詰まるところ酢じゃねぇか! ロマンの塊 おつ すげえな 素人耳にもなんかあったかい音ですき !? ゆゆうたに届け イキ過ぎコードwww ン"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア...
2019/05/20 20:31投稿
自作の犬型ロボット「エリザベス1号」と遊んでみた
初投稿です。5年前に犬型ロボット「エリザベス1号」を制作しました。首と頭のセンサや、背中のボタンで、様々な反応を見せてくれます。Twitter : anthem0fHP : https:/...
よろしく 8888 こんなおもちゃ昔あったなー 液晶画面がよくできてるw
2008/06/01 12:21投稿
PS2コントローラとMIDIの変換器を作って演奏してみた
♣ ひとみしりがちな地方大学生がどきどきしながらうpしに来ましたよ。(情報系です。電子工学系ではありません)♣ 他の動画:mylist/11141955 ♣ 変換...
re:mtが一番だろ 何故止めたし nhc:conに萌える この動画をきっかけに電子工学化に進むことを決めました かわいいよね PG 明らかに頭おかしいって言ってたです。 鬼畜音ゲーの誕生の予感wwww バ ン ブ ラ 2000えん? ここまで来たか...
2019/05/18 22:21投稿
【第4回】月刊コックピットを作る【ゆっくり】<コックピット基本構造編...
第4回はコックピットのフレームなど、過去半年の開発成果を軽く紹介します新内装のおかげで雰囲気が大分変りましたツイッターです フォローしてくれると喜びますhttps:/...
前後にスライドする箱なら高さ気にしないでもよさそう 天井に気を付けないと かっこよさ重視 だんだん注意が適当になってきてる希ガス 70~80年代のSFっぽく後方を無駄に光らせてみるのもアリでは? まだ持ってるわw w 早口www 20コメ あと3日か...
2019/05/15 17:19投稿
戦車を動かそう(ドリフト走行&ドーナツターン)...
arduinoを使用して、壊れた戦車ラジコンを復活させてみました。PS3アナログコントローラでドリフト風味の操作感になってます。ドリフト走行やドーナツターンができるよ...
スリップじゃない? 逆にいっそ遅くしてそのぶんFPVカメラ搭載してゴーグルつけて戦車に乗ってる気分とか 関係ないけどこの充電器の付属ケーブル長すぎるよな… このラジコン持ってた
2019/05/08 19:55投稿
Word Clock / ローマ数字時計 / ヘキサ時計(キット頒布はじめました)
キット頒布はじめました(2019.6.1)。「PIC電子工作」で検索。作ったもの:mylist/51984050
ヘキサデシマル(十六進法)をヘキサ(六の)と略していいものか ヘキサデシマル(十六進法)をHEKISATO カタカナで作ってくれ 888888888888 おしゃれ 自体がカッコいいな 予想以上の高機能で笑った カッコいいです 88888888 まさ...
2019/05/08 20:06投稿
打ち上げ
居酒屋「自宅」で、打ち上げしました。
俺じゃねーか(笑) マジレスしてる人たのしい? いい呑みっぷりだね ロボットの場合は酔わないで、故障という お酒が電子部品にかかって故障するぞwww 酩酊ぶりがかわいいな 酔ってるw
2019/05/05 05:05投稿
【特報】謎の木箱、その正体は?(2019.05.05)
2019年夏に公開予定のとある作品の予告編動画です。動画作成にあたり、以下の音楽素材等を使用しています。・シーン切り替え2(http://soundeffect-lab.info/ より)・L...
現地(ハムフェア)で確認しないといけませんね!
2019/05/02 15:12投稿
【ゆっくり解説】パラレル処理【電子工作】
電子工作のマイコンにおけるパラレル処理の解説です。 YouTube版:https://www.youtube.com/watch?v=npVUeERCGH0twitter: https://twitter.com/Tw_Mhage github: https:...
Arduinoでもできるのこれ? うぽ サブフレリセ? 複数コピーやパイプライン処理のへんかな? この仕組みを作ったのも同じ人間とは思えないくらいすごい 割り込みの概念を初めて具体的に把握できました。ありがとう〜。 すごく勉強になります。また投稿楽し...
2019/04/30 22:52投稿
全方位移動台車 無線制御化
全方位移動台車の操作を無線化してみました。平成最後何とか間に合いました。Twitter:@ChikumaLab
2019/04/22 19:30投稿
M5Stack用にLEDでリモコン作る「超雑赤外線モジュール」
M5Stackで家電をコントロールするための赤外線モジュールを再び作成。前回よりさらに雑な「超雑赤外線モジュール」。sm34981162 の続きです。M5Stackは、ESP32、液晶、...
そんだけー 全部使えばよかったのにwwwwww たったの2つだけ? そんだけLEDあれば家のどこにあってもリモコン利くから
2019/04/18 21:17投稿
extmopper
モップ型パーソナルモビリティ。モップ掛けをとても楽しく、ラクにしてくれます。BGM :http://commons.nicovideo.jp/material/nc161983
モビリティww 欲しいかも びっくりしたwww マット鉄道万歳 これむっちゃおもろいなぁテーマパークとかでやってほしい まず看板仕掛けて通行者に周知してるか? お前はポリシャーで窓ガラスを割ったらポリシャーの会社に請求するのか? モップなくして椅子を...
2019/04/16 23:09投稿
M5Stack 雑赤外線モジュールでTVリモコン
M5Stackで家電をコントロールするための赤外線モジュールを雑に作成。「雑赤外線モジュール」。送信用のプログラムも作りました。公開したら使ってくれる人はいるかなあ...
空振りw M5Stackいいよね 使いにくそうだけど、お題としてはちょうど良かったんだろうな 高い技術力からの、使いにくそうな成果物で草
2019/04/08 21:03投稿
全方位移動台車開発 電源設計
オムニホイールを使った全方位移動台車開発プロジェクトの電源設計動画になります。
秋月電子通商 FusionPCB に発注しました P板.comじゃね? どこに基板を発注したの?
2019/04/06 07:03投稿
自作放水多機能ラジコン「ホーサー」
自作多機能ラジコン「ホーサー」~搭載機能~放水機能(水タンクはタッパー)上下左右に動かせる放水ノズルとても明るいLEDライト(車用のルームランプ)充電用USBポー...
5 自動で火元に行って消火してくれるのがいいね。火災に気づいて消火するのに自分でやったほうが早いし・・・・・ 1 自動で一定以上の熱を感知して消化しに行くならいいかも?夜間不審火対策 初期消火に威力発揮できそうだけど
2019/04/03 02:07投稿
アニメっぽい2.5次元ロボット作ってみた【ドール型ロボット】
ニコニコ動画に投稿するのは、9年ぶりになります。煮物運輸と申します。現在、会社員。夜中にコツコツとアニメっぽい2.5次元ロボットの作製をする活動をしております。...
草 かわいい かわいい 草 かわいい ! かわいい! かわいい 後ろw 怖い 実写版とは恐れ入る 気が付いたらロボの体験が俺の体験になっていた!? フラットケーブルがいかにも制御機器感 はぁやぁくぅ起きなさいってば、ねぇえ! これはナニカを狩ろうとし...
2019/03/24 20:09投稿
ぞうきんがけ です。(death)
ぞうきんがけに、全てをかけました。やっぱり調子の悪い時は、ロボットでも休みが必要です。使わせて頂きました。UTAU きりたん
実用的でいいですね 車輪が床と垂直に当たるように改善したほうがいいかも うぽつ うぽつ うぽつ
2008/05/29 22:01投稿
ニキシー管時計への道~ケース組み立て編~
ようやくケースへの組み込みも終わって完成しました。少しづつ作業をしていったので時間がかかってしまったけど、完成できて良かった。次回、機能紹介したいと思います...
プラスチックを濃い色にすればいいかも 結構そろってたよ 時分秒の区切りのLEDの基板が...
2019/03/24 02:48投稿
今日の掃除は中止です。
左腕のサーボの調子が悪いので今日は掃除しません。
拭き方面白い。結構効率良さそうw うぽつ 無理しやがって。。。 そういう形式なのかーよく考えつくなあ すごいプルプルしてる・・w無理はよくない!!
2019/03/23 20:32投稿
携帯ゲーム機を作ってみた Part2
前作から大幅パワーアップ!!(と供述)Raspberry piで携帯ゲーム機を作ってみたいテキトーに切った貼ったしただけですが、よければご覧ください前のやつ→sm34440193<...
サイズ感はいいと思う エレコムの方か ww 結構ごりごりやなw wwdaaw2 w 草w PSPgo感がすごい wwww 草 すご まぁ軍手だし ヤスリかけるだけで見違えるようになると思う 乙 スピーカーの穴の位置が歪なのでもうちょい頑張って
2019/03/22 17:09投稿
試験管の中に真空管時計を作ってみた
試験管の中にまた時計を作ってみました。今度はちょっとサイバーパンク感ある表示素子として蛍光表示管を採用しています。名付けてヘキサリージェント(六角の試薬)→前...
いい曲 編集のデザインセンスもすごいのに撮影技術が追い付いてなくて草 アナルに入れて時を刻みたい 無駄遣いワロタw ああ、気持ちが盛り上がる ラーメン作ってるとは思えないカッコよさ 素敵だ… こっちの回路図みたいです VFDなら双葉電子のイメージやな...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る