タグを含む動画 : 3,506件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
デレステを自動でプレイする機械を作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/03/13 12:33投稿
PCに車の追加メーターを付ける
機械好き御用達の追加メーターをPCにCPUメーターとしてつけてみたぴょこぴょこ動くメーターを見ているのが至福の時ソースファイル(ご使用は自己責任で)ryuukun.web.fc2....
草 何これ欲しい 何言ってるかわかんねぇ() メーターといえば松本零士 cpu使用率、メモリー、温度、アクセス等、メーターで見える化しておけば、タスクマネージャー開く手間がなくなって良い LEDの部分にNOT回路入れれば、CPU発熱警告灯として使えそ...
2020/03/03 03:03投稿
Imitation of GAWANT50A 予告動画(2020.03.03)
この動画は終了後 sm36977884 が自動再生されますしながわハンコ倶楽部さんが製造・販売しているGAWANTを参考に製作した50MHz専用の短縮アンテナを作成しました。今回は...
2020/02/28 23:04投稿
ささらさんは電動バイクを作る【CeVIO解説】
ささらさんが自転車を改造して電動バイクを作ります。もちろん公道走行可能です。※回路図が間違っています。18F14K50の17ピン(VUSB)は内部レギュレーターに接続されてい...
ぐちゃぐちゃー www すげー慣れた人やな 保安器とかつけるのか、すごい 日本で走れるのかな? 全部リレーにするんじゃあダメなのだ? しかしブレーキが不安だのw www 思った以上に電圧があったか やるじゃん なんでAliで衣服… 電動バイ〇を自作す...
2020/02/29 02:29投稿
6m QRP DSB トランシーバー(JR8DAG-6DSB2012)(2020.02.29)
SSB運用局と交信ができる50MHz QRP DSBトランシーバーの概要です。2016年2月29日に sm28298134 として投稿した概要動画を4年ぶりに新たに作成し直しました。作品概要:h...
2020/02/20 19:00投稿
【ロボ開発】電源プラグを挿入するだけの健全な動画です【012】
脱サラニートドール型ロボット開発毎日改め週3投稿やってみよう企画!ドール型ロボット「ポテトちゃん」を開発する「プロトポテトプロジェクト」進行中くわしくはこち...
ネンネンかな?(古 熱収縮チューブで応急措置 胴かもしれない 腰の捻りはさすがに無理か もう少し位置下げてしっぽみたいにしたらかわいいかも いいねー L字プラグという選択肢も? しり タイトルにつられた プラグをモット下にして姿勢保持用に曲げられる尻...
2020/02/22 02:22投稿
【旧】アイテック電子研究所 6m QRP FM トランシーバー(ZERO1000-51R)(2020.02.22)
本作品はアイテック電子研究所から発売されている50MHz FMトランシーバーキット(ZERO1000-51 Ver.3)のケース等を入れ替えて製作した6m QRP FMハンディトランシーバー...
このシリーズ(ZERO1000)生きてたんだ 無線のすごい人だ
2020/02/19 19:00投稿
【東方手書きショート】ブチギレ!!れいむちゃん☆1420
最近格ゲーの話ばっかりしてごめんな追記:なんで改造しようと思ったか…改造したら強くなれるような気がしたから…?いつも広告ありがとうございます!前:sm36382409次...
やべぇ れいむちゃんがやってきたゾッ! ガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトン なるほど 内職したかw HitBOXってくっそ高いんだよなぁ これ、高いぞ これ、買ったのか おつでしたよー うぽつですよー うぽつです! 幸せ うっぽつ おつ...
2020/02/16 16:55投稿
電動フィギュア(ドール型ロボット)を作りたい!! ~其の弐~
今日は、ホビテックです。小さな身体で踊っている姿を見ると、癒されますね。お借りした楽曲。0039.com様 ys043.ys154.ys194twitterはコチラhttps://twitter.com/pretty...
可愛い動きをしてますね! きゅんとしちゃうなぁ 可愛い!! 可愛い やりますねぇ! やりますねぇ! かーわーいーいー かわいい 予想以上に可愛くって癒された ちっちゃいのにがんばってるかわいい いいね speecysとユカイ工学が似たことやってるね ...
2020/02/14 17:31投稿
琴葉姉妹と動く黒板消しを作ってみた Part2
明日と明後日開催(2/15,2/16)のTsukuba Mini Maker Fair(https://tmmf.jp/2020/)に出展します!前回→https://www.nicovideo.jp/watch/sm35882070黒板消しが勝手に動いて...
つくばのMaker Faire で見たよーD棟って筑波大の自然系D棟か3D棟かな 動くチョーク作って文字を書いてみて~~~ チョーク近づけるとついてくるのかわヨ うぽつ うぽつ
2020/02/13 20:33投稿
【自作楽器で】シリョクケンサ 【演奏してみた】
きっと小顔効果もあります第7回タカハソレノイドコンテストにてソレコン大賞を受賞しました!http://takaha.co.jp/co/solcon/slcn-pblctn7/◯ シリョクケンサ Music&...
いい音鳴るじゃねえか カチャ音がまたいい味出してる すき すこ やってみたいw まじでこれ好き わろた 原人コッツを思い出した! これぞニコニコ(?)w8888888888888888888888 ずご 88888888 888888 でもこれ口の開...
2020/02/07 20:00投稿
電子工作用の作業机 作ってみた
※動画は前半が制作物の紹介、後半が制作過程(メイキング)になっています。twitter : https://twitter.com/mekame_ele今まで作ってきたもの:mylist/58149601こんにちは...
いいね おおお 助かる こういう秘密基地的なの憧れるわー 部屋にオシロあるの草 はやくこれで艦隊指揮を これは・・・机製作ではなく棚製作では? オシロもWindowsなのかー。 幕板無いから地震のとき凄い揺れそう 個人としてはすげーいいオシロつかって...
2020/02/07 19:00投稿
【脱サラニートロボ開発】ボディの仮組み【008】
脱サラニートドール型ロボット開発毎日投稿やってみよう企画!「ポテトちゃん1号」については、こちらの動画をご覧ください。https://www.nicovideo.jp/watch/sm349015...
胴を長めにしてかぶせる感じとか おっつ 傾ける方向軸が必要ですね 軸を延ばせるかどうか 臍位置比率で3割減ディフォルメならもっと 動くカバーを内蔵しよう(参考:FC 2コンのカバー) くっ!軸が足りない! ありゃ まゆげかわ うぽつ ロズウェル事件 うぽつ
2020/02/04 19:00投稿
【脱サラニートロボ開発】ボディの設計してます【007】
イノセントのガイノイド 結構お胸がある 腹部動作パーツを足すと脚のトルクが不足 男女兼用か柔らかくするか まぁそうなるな デメニギス 8888 今後おっぱいがミサイルに…! お誕生日おめでとうございます~( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!! うぽつ おつ ...
2020/02/02 21:15投稿
【脱サラニートロボ開発】お知らせがあります【006】
【ワンダーフェスティバル2020冬に出展いたします】ディーラー名:煮物運輸卓番号:6-05-15人形の名前:ポテトちゃんTwitter:https://twitter.com/nimomono【動く造形...
ぎりぎりコロナセーフだったか MMDが踊れます なにげにイラスト上手いなぁ… いいね! ドール系ブースの紹介乙です。 おつー 説明文にないぞ~? うぽ
2020/02/02 22:22投稿
アイテック電子研究所6m QRP SSBトランシーバー(TRX-602)で交信してみた(2020.02....
アイテック電子研究所の6m QRP SSBトランシーバー(TRX-602) sm36205848 を使用して毎週土曜21:00より行われている北海道6m SSBロールコールにチェックインした様子です...
2020/02/02 00:35投稿
動く人形キボウちゃん制作過程
応援よろしくおねがいします。https://www.pixiv.net/fanbox/creator/44998054
激しく同感 おおすげえ うぽつ 好きこそものの上手なれってね!がんばれ! おおすげええ 素敵だとおもう かわヨ どんどん生き物らしく可愛くなってくな すげえ なんか艶やか 手は○も好きかも 過度に主張してない顔がいいよね やはりこの顔がすき サイズは...
2020/01/31 19:00投稿
【脱サラニートロボ開発】動かしてみた(眉毛編)【005】
ワイパーっぽい 8888 RC用モーターは個体差激しいから、元から音が大きいのかも うぽつ
2020/01/30 19:00投稿
【脱サラニートロボ開発】動かしてみた(首編)【004】
すげぇ こいつ・・・動くぞ・・・ うぽつ 8888 うぽつ きびきび動きますね いいね いい感じ
2020/01/30 01:46投稿
【電子工作 回路編46】簡単にサーボモーターを動かす回路
※補足ありマイコンやオシロスコープがなくても周波数だけ測れるテスターがあればサーボモーターを動かせるので工作の幅が広がりますね!!※補足この回路のコンデンサは1...
おお ほえ~ コンデンサの容量を変えてワイパーの制御とか 戻ってきてー せやね 物足りないぜ♂ うん あざっす うん おつ 面白かった シュミ1の安定onをダイオード→シュミ2側Cに充放電(可変)なら楽に安定するかも
2020/01/29 19:00投稿
【脱サラニートロボ開発】ただいま、改修中!【003】
ラズパイはそこに収まるですね うぽつです おつー すごい
2020/01/28 18:52投稿
【脱サラニートロボ開発】図面公開!【002】
ふとまゆになるんか? おつ うぽつ へぇ…そうなんだー シンプルさなら傘歯車でしょうか ガーン! おつおつ
2020/01/26 02:18投稿
【電子工作 回路編45】超簡単な矩形波発振回路(74HC14使用)
定番のIC 74HC14 を使った簡単な矩形波発振回路を紹介します。このICを使えば簡単にクロックを生成することができて、簡易PWM動作もできるので、応用がしやすそうです!
できたー! 10個買ったわw いや、もう買えないよ マイコンになっちゃったから、もう在庫すらなくなってるから うぽぽ~ん 74HC14なんてどこでも買えるだろ? 今ではもう売られてないよねw マイコンを使う前はよく使っていたIC
2020/01/25 18:31投稿
【脱サラニートロボ開発】自己紹介&趣旨説明【001】
ポテトちゃん!! 難易度高そう 優雅な生活 後ろの子魂抜けてるけど うぽつ おつ~ 日刊ドールロボ開発的な? 立たせる、歩かせるはムズいわな^ おつ 見たことある子だ wwww 88888888 8888888888
2020/01/14 01:05投稿
【電子工作】超簡単にSDカードから音を再生するモジュール(DFPlayer)
マイコンなどでプログラミングや通信を一切しなくてもマイクロSDカードから音源を再生できるので便利です!任意に再生できる音源の数は14曲ですが、これだけでもかなり...
動画や静止画を再生するモジュールがあるといいね 温度センサー組み合わせて冷たいとか熱いとか言うように ネット販売だと、赤LEDで価格は300円 秋月で売られているのは青いLEDで価格は980円 すげー 応用例もあって良かったです。 うぽつ このパーツ...
2020/01/12 12:32投稿
電子ペーパーで日替りカレンダー作ってみた
私はただラズパイ(Raspberry Pi 3B+)と電子ペーパー(WaveShare 7.5インチ E-Ink)で日替りカレンダーを作ったから自慢したかっただけなんだ。なのにできた動画は作り方を...
裁判所猫だ 素晴らしい作品だけに動かなくなったのは非常に残念 うぽつです 電子ペーパーとマイコンを組み合わせればいろいろなものつくれるね 物理cronかw すまねぇ、telnetしかわからねぇんだ 乙 これちびOИEちゃん1回転が表示時間バー的なのに...
2020/01/11 19:38投稿
男児のみ目を覚ます目覚まし時計を作ってみた【電子工作】
男児はみんなロボットアニメが好きなはず。ということは、ロボットアニメ風の目覚ましを作ればきっと起きれるはず・・・!ということで、それっぽい目覚まし時計を作っ...
音声のセレクトによってはかなり燃えそう 近所迷惑w できません!(キリッ) せやろか 草 右側のばね外れてない?壊れてる? かっけぇ… ミサイルスイッチw うるさすぎて草 wwwwwwwwwwwwwwww 日本語でおk 日本語でおk なんて? おおお...
2020/01/10 21:26投稿
ゲーム機風の電子楽器作ったで
ゲーム機のコントローラを使って演奏できる電子楽器を作りました。
アナコンMIDI昆布を思い出すな ホテルニュー淡路 可愛い音 だけが俺らわからんからすげえわあ ニューア●ジ グリグリ 画像はイメージですね かわええ すご おつ 怪しいチンドン屋 www ほうほう ピッチベンドには驚愕 おつおつ ポテトw だろうな...
2020/01/11 01:11投稿
アイテック電子研究所 6m QRP SSB トランシーバー(TRX-602)(2020.01.11)
本作品はアイテック電子研究所で発売されていた6m QRP SSBトランシーバーのキットです。部品、穴あけ加工済みのケースがそろっているキットで、説明書に従って製作する...
うおっ
2008/06/10 22:37投稿
GainerでMatrixLEDを使ってみた。そのに。
GainerをJavaから使って、マトリクスLEDを表示してみるました。日本語も何か大体出る感じであります。こっちも見てね。http://www.nicovideo.jp/watch/sm3619578
読めねえよw すばらしい さ ふ る わ の ち い
2008/06/10 22:30投稿
GainerでMatrixLEDを使ってみた。
GainerでMatrixLEDをJavaから使ってみるますた。こっちも見てね。http://www.nicovideo.jp/watch/sm3619667
@ がいなぁ? い ど ひ は れ こ これが携帯動画か。
2020/01/01 01:01投稿
アイテック電子研究所 6m QRP AM トランシーバー(TRX-501)(2020.01.01)
本作品はアイテック電子研究所で1999年1月頃から発売されていた6m QRP AMトランシーバーのキットです。部品、穴あけ加工済みのケースがそろっているキットで、説明書に...
2019/12/30 14:47投稿
【ゆっくり解説】ハードをつなぐ電子回路【電子工作】
電子工作で異なるハードをつなぐときに使う電子回路の解説です。 初歩的な電子工学(オームの法則やトランジスタの動作)の知識を前提としています。YouTube版:https://y...
はい、はい ダイアモンドか 入門者ちゃう? うぽつ バランスが悪いというか、この程度の説明で分かる人にとっては内容の薄い動画だし、分からない人にとっては色々省き過ぎだし まってあた 勉強になりました。ありがたいです。 なるほどー うぽつ 面白いんだけ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る