タグを含む動画 : 3,506件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
デレステを自動でプレイする機械を作ってみた
【全自動】早起きガチ勢が快適・確実に朝起してくれる装置作ってみた
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/05/18 23:03投稿
Make a HMD device for motorcycle -格安スマートヘルメット!?HMDを作ろうー そ...
!!! 次回、2020.5.29 17:00頃 YouTubeにて公開予定 !!!続きはYouTubeで!! >> https://youtu.be/2p4JTviMsdM2018年ごろから出る出ると言われ続けている...
なるほどわからん すげー おつー すげーな うぽつー がんばー! うぽ
2020/05/13 03:28投稿
10W+10WステレオD級アンプモジュール(USB_IF付き)を使ってみた
秋月電子通商様の10W+10WステレオD級アンプモジュール(USB_IF付き)を使ってみました。入出力特性、ひずみ率を測定します。mylist/9354791BGM…てってってーP様アイド...
USB-DACの活かし方がわかった! まだ残ってるのかアッ◯ルアンプ
2020/05/12 01:23投稿
シンセ買えないから自作した Prophet-4
みんな十万円給付でシンセを買おう。LupinIII さん、ストラーフ さん、hakase329 さん、ふわっふう さん、kid824314 さん、ぱぱす さん、見境 さん、永遠の青菜 さん、j...
うぽつです! 再現力は器具しだい? 楽しかった~! くぅ~! 指が長いと、ピアノ演奏有利 マジか…、主は凄いな 給付金はPS4プロにドラクエ11、その他ソフトで全てなくなった
2020/05/06 19:47投稿
デッドマンスイッチを作ってみた。
半田ごてなどの発熱する工具の切り忘れや突然死による発火事故を防止するスイッチです。時々、「生きているよ!」「忘れてないよ!」というハートビート(鼓動)を知ら...
←オフになる機能がイネーブルになるからOKじゃね うぽつ うぽつ ええやん デッドマンスイッチだとイネーブルスイッチだね GJ! 日の丸 なるほろ。いいね。 ケースへの組み込みが上手い( ´∀`)bグッ! 杏仁豆腐 すばらしい
2020/05/05 05:05投稿
【旧】2m QRP FM トランシーバー(JR8DAG-144FM2015)(2020.05.05)
6m AND DOWNコンテストなどのQRP部門やQSOパーティにおいて自作機で参加するために製作した144MHz(波長2m) QRP FMトランシーバーです。 本作品は2015年にJR8DAGが製...
うお FBですねー おつ~ 電池がカラフル。 うぽ~つ
2020/05/03 17:38投稿
【電子工作】アナログ回路(オペアンプ)を使ってコンピュータを作って...
オペアンプを使ったアナログコンピュータを作ってみました.ボールの運動の様子を,リアルタイムでシミュレーションすることができます.デジタルコンピュータが台頭し...
すげえ、解説わかりやすいし理論はわかるけど自分じゃ思いつかんわ ふぇ? 素晴らしい動画だった 2分ぐらい考えてようやく理解した 標準ロジック不使用とは行かないのかぁ 電解コンデンサ(漏れ電流が大きい)は使用不可なやつだね かっけえ かっけえ いいとて...
2008/06/16 22:51投稿
ブレッドボードでCPU【TD4】
『CPUの創り方』(渡波 郁:著)に出てくる4bitCPUを仲間達と作っています。僕はブレッドボードでやってみました。メモリ16バイト、クロック1Hz...部品代は一万ちょいくら...
書き込み可能なのでRAMですね(ドヤ プロセスルールの数字はTrゲートの配線幅?を指すから はずすのがもったいない 画像が波打ってる こういう試みは好きです 動作は ブレッドボードwwwwww ↑PWM ROMだー 強力に布線論理だな。。EMPにも強いぞw
2020/05/03 13:28投稿
【ゆっくり解説】4x4x4 LED CUBE を作ってみた【多機能】
初投稿です。LEDキューブって、ステキ。ブログの方にも詳しく書いてあるので気になる方は是非ご覧ください。理系男子の電子工作 https://rikeden.net/?p=164次作ったも...
すごい あれ同時じゃなくて残像でそう見えてたのか・・・初めて知った 思ったよりずっと凄かった もう何段か積み上げて3Dテトリスにしようぜ 8 うつくしい・・・。 助かる うぽつ! これ多分商品化したら値段次第で売れるぞ これはすごい 88888888...
2020/05/02 22:33投稿
琴葉姉妹と動く黒板消しを展示しに行ってみた
今更ですが、2/15,2/16に開催していたTsukuba Mini Maker Fair(https://tmmf.jp/2020/)に出展してきたのでレポ動画です。前回→https://www.nicovideo.jp/watch/sm36364864
黒板消しちゃんカワイイヤッター! カワイイヤッター! わこつですw うぽつ
2020/04/27 03:03投稿
フェイスバンク(貯金箱)がしゃべりはじめた!?奇声を発する謎の生物爆...
フェイスバンクを改造したら、奇声を発する謎の生物が爆誕しました。キモカワイイ姿をご覧くださいw
いいね、コレ キモィィィィ 人間の頭みたいに丸くすれば、もっとリアルになるよ きめぇ 結局、貯金できてない… ↑俺が1コメだよ! 1コメ きも
2020/04/26 03:46投稿
【biimシステム】Arduinoでマイクロマウス作ってみた part2
今回は前回作ったマイクロマウスの回路やプログラムについて紹介します!sm36708477←前 次→しばらくしたら
次がねーじゃん!! すんばらしいです ww オッツオッツ、ゆっくり自分のペースで毎秒投稿して 草 あとどこで買ってるかとか(秋月マルツ千石だとは思うけど)、そういうのも挟むと嬉しい人多いかも 面白かったよ、内容じゃないけど、左下にキャラ絵を置くのと、...
2020/04/25 09:04投稿
【VOICEROID解説】レーザーイルミネーション装置つくってみた
ハードディスクにはこんな使い方もあるよ!という動画です。最終的にはレーザーで絵を描けるようになりたい。スピーカーを使って作った一号機に続いて今回二号機です。...
「レーザーイルミネーション装置(2号機)を作ってみた」 「レーザーイルミネーション装置を作ってみた」 【VOICEROID解説】 かっこいい どこのご家庭にもよくある3Dプリンタ うわあああリサージュだあああ 橋から落ちそう このHDDは生きたまま解...
2020/04/21 19:41投稿
1から始めるコンパクトで便利なキーボードの作り方
僕の大好きなキーボードの1つにHHKBがあるのですが、キーが他のキーボードと同じように斜めになっているのが気に入らねえ!ということで、縦横が揃った格子配列でHHKBを...
いい声すぎて...w 適当にズバッと盛って吸い取り線でざーっと取った方が楽ゾ あぅ~~キーボードはともかく、キスしたくなっちゃう~~~~~ ほっぺにチューしたくなる動画wwwwww ブラインドタッチの練習するのにいい イケボ
2020/04/21 16:00投稿
シビック(ラジコン)にライトをつけたHONDA CIVIC EF9 JDM Osaka Kanjou Pandora RC body L...
I made LED light units
2020/04/19 18:57投稿
ジャンクDVDドライブで作るレーザ加工機
DVD R/Wドライブに入っているステッピングモータとリニアスライダを使って、レーザ加工機(刻印機)を作ってみました。・コントローラ:Arduino CNC Shield V4 ・ファー...
ドライブのモーターは弱くて脱調しちゃうけど3Dプリンタとかレーザーならいけるのよね 既にXYZ軸動かせる物があるというのに…w お主もしやこのために… かたぬき思い出した 欲しい… 偽造で逮捕されたのいたねw 偽造 当たり棒偽造罪で逮捕だ! 量産して...
2020/04/18 17:00投稿
RS-FF RSリセットセットフリップフロップ回路
セットリセットフリップフロップ回路を作りました
ニワトリ飼ってるのか?
2020/04/18 00:01投稿
【作ってみた】モールス信号で話せる的な何か作った(信号字幕・翻訳付き...
自粛中ぼっちがつらかったので。これを作るにあたって、下記のサイトと、igaku kan様の動画を参考にしました。深く感謝いたします。In making this, I referred to this...
かわいいね T U 73 かっこいい pythonか 電鍵を使えばもっと味が出るんだけど、今売ってるのかな? 乙でしたー 終わりかたかっこいい DE のあとにコールサイン打ちそうで怖いな デジタル信号の伝送って意味ではそうか ニュースから デジタル信...
2020/04/13 18:24投稿
Arduino ESP32でLチカ 電子工作 Day3
作業3日目です。今回からマイコンが登場!だんだん楽しくなってきました□
出力回路勉強するのにLチカやると分かりやすい
2020/04/12 06:16投稿
電子ピアノっぽいのつくってみた
(つくってみた動画は)初投稿です。抵抗器買うのも一苦労...電子工作はやったらもっともっと地方にもお店が増えるかな?ふえて(切実)↓お借りしたBGM等↓【作業用BGM】てっ...
てってってー BPM設定はヤマハのTAP INを真似るといいぞ スイッチ音しか聞こえない... ぴえん ポチポチしか聞こえないwwww スイッチ音で笑う うぽつー arduino 4つ使うとは贅沢だなw 乙 でかいな もっとスイッチの音がしないの、な...
2020/04/09 14:00投稿
【完全自作キーボード #1】基板から始めるキーボードの作り方!はんだ付...
始めまして、Kakudoです。最近ハマっている自作キーボードで、Pro Micro 等のボードに頼らず全てパーツから組み立ててキーボードを作ることができたので動画にしました...
基盤からつくるの!? よく作ろうと思うねwww うpt うぽつ
2020/04/08 21:18投稿
最強のビーダマンを作るー昇圧チョッパ回路試作ー
※ビーダマン要素は無いですコイルガン搭載の最強のビーダマンを作っていますが、昇圧チョッパ回路に問題があったので作り直して実験をしました。※FETに入力したゲート電...
ゲートドライバを使うのです そこそこお高い岩塩じゃないかw ←実際にフラックス塗らずにはんだ付けしてみ?全然乗らないから ←レーザー加工機のフェーズを紫外線照射に置き換えていいなら20年くらい前でも家庭で基板作成はできたよ 個人が家の中だけで基板作れ...
2020/04/05 20:00投稿
【作ってみた】実写の積み木をVR上で無限に召喚するゲーム
Webカメラで映した実際の積み木をVR内に召喚するゲーム「MR無限積み木」を作ってみました。楽しんで見ていただけたら幸いです。▼謎BGM:自作▼効果音:©効果音ラボ 様htt...
8888888888888888888888 すげぇ おお! うぽつ
2020/04/03 14:57投稿
[ドール型ロボット]お断りしますを踊ってみた
さつきがてんこもりさんの「お断りします」を踊ってみました。お借りした楽曲music.wordsさつきがてんこもりお断りします(ft.初音ミク)お借りした動画お断りします[PVの...
凄いね かわいい! かわいい かわいいなぁ… 3Dじゃんいいねえかわいい
2008/06/15 02:40投稿
【LED】音楽に合わせて光らせてみた【PIC】
音楽とLEDを何とかシンクロさせられないかと思い、自作してみました。拙い作品ですがよければ見ていってください。自作の作品たちはこちらmylist/7132220 (追記8/13...
期待w 想像よりおもしろい 派手やな すげ はにはにの曲か? うーん 光ってる丸いやつはPOF...
2020/03/29 15:29投稿
Hello,idea フリスクでフリスクのCMを再生。
フリスクケースを007の秘密兵器っぽく改造しました。スタンドアローンでフリスクのCMを再生します。普段は普通のフリスクに見えるように擬態してます。内部にはM5Stick-...
辛いつらいw M5Stick解像度結構あるのね ミンティアおいちい 知らんかったww はえーすごい
2008/06/14 20:33投稿
ニキシー管時計への道~完結編前編~
今回作った時計の機能紹介です。前編では時計合わせやアラームやタイマの設定を紹介します。編集に時間がかかってしまった。マイページ→mylist/6457553ケース組み立て編...
理系になりゃ良かったかな?友人、親にまで言われているんだが…でも行っても文系が良か...
2020/03/21 02:45投稿
クソマゾLEDマトリックス 作ってみた
NT京都2020(実質) に参加するために急いで動画を作ったよ!他の動画https://www.nicovideo.jp/mylist/32186313BGMhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm9073837
うわあマゾい おつ パターンがいいね BGM BGMの主張が激しいwwwwwwwwwww 突然の終 猛者の集い びっくりした(音声) BGMが主張しすぎて内容が入ってこないwwwww BGMwwww BGMで草 当日完成した人っているの? BGM w...
2020/03/20 20:56投稿
【NT京都2020】「かばんちゃん」のなかみ解説【電子工作】
電算軒のそーてっくです.光って,動いて,しゃべるかばんちゃん sm30955946 の解説動画を作りました.※この動画はNT京都2020(実質)の出展用です。http://j.nicotech.jp...
ラズベリーパイ使うと簡単ですよ ラズベリーパイ使うと簡単 可搬ちゃん 意外に力業・・・ 8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 うぽつ 逆なのな すっごーい お...
2020/03/20 00:14投稿
【作ってみた】人間味を検出して扇子が飛び出すマスク
初投稿です。パスコンパスといいます。最近マスクが話題ですが、顔認識をして人を見つけると扇子が飛び出るマスクは無いなぁと思ったので電子工作で作ってみました。楽...
安部総理に渡してやれw 88888888 これは実際に見てみたい どこから覗くかと思ったけど顔検出モニターから見えるのか かわいいw 可愛いぞw 絵が良い かぶってるとこ見たいと思った! 人間味の方向性間違えてないか…? 88888888888888...
2020/03/20 10:00投稿
【NT京都2020】木樽ケースのAMラジオ(TaruAM Radio2008)(2020.03.21)
本作品はコーヒー豆の入っていた木樽ケースを利用したAMラジオです。2008年に製作した木樽ケースのAMラジオをいうことで「TaruAM Radio2008」と命名しました。NT京都202...
周波数ダイヤルに、周波数の目盛りが有れば良かったかもしれない。 昔のコンパクトなAMラジオみたいな粗い目盛りでもいいから。 これはたしか、初代だよね。 fine tune用のLEDが有ると嬉しいです。 パターンがマジックで書かれているのすき みなさん...
2020/03/16 16:16投稿
ATX電源を改造して安定化電源を作ってみた
ATX電源を改造して、安定化電源を作ってみましたBGM初音ミクでアイドルマスター「てってってー」
安定化電源って何や(今更) うぽつ 回路系統が違うから安定した9vは取れないぞ うそぉ~ 110Wは使えるよ。車の12V55W電球を2つ光らせることができるのでw 古の動画のような最近の動画 どれくらい電力使えるの? なるほど↑ めっちゃきれい! こ...
2020/03/13 12:33投稿
PCに車の追加メーターを付ける
機械好き御用達の追加メーターをPCにCPUメーターとしてつけてみたぴょこぴょこ動くメーターを見ているのが至福の時ソースファイル(ご使用は自己責任で)ryuukun.web.fc2....
草 何これ欲しい 何言ってるかわかんねぇ() メーターといえば松本零士 cpu使用率、メモリー、温度、アクセス等、メーターで見える化しておけば、タスクマネージャー開く手間がなくなって良い LEDの部分にNOT回路入れれば、CPU発熱警告灯として使えそ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る