タグを含む動画 : 3,506件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
【全自動】早起きガチ勢が快適・確実に朝起してくれる装置作ってみた
デレステを自動でプレイする機械を作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/09/15 21:55投稿
ゲーミングコースター作りました
ドリンクなどをゲーミングにするコースターを作りました。映像編集:ホイコーロー(@tomaomako)お借りした物:【BGM】MUSMUS:電脳漂流記http://musmus.main.jp/music_...
ノシ ふむふむ HAHAHAHAHAHA いや草 さすがに麺類はアニサキスにしか見えない…… これってイルミネーションLED使えばArduinoいらないのでは・・・(小声) すてき バーとかで結構うけそう ゲーミングの定義壊れる 乙 ????????...
2020/09/15 20:39投稿
AIスピーカー対応投石機を作ってみた
AIスピーカーの弱点を克服しようとしたら投石機ができましたTwitter: https://twitter.com/yoyokktt
草 ベシッ リモコンを投げますwwwww wwwwwwwwwwwwww 投げるという発想は手抜きやなwwww 草 草 草 wwww
2020/09/11 20:33投稿
機密の刃 第一話「プライバシーまもるくん」 MFT-2020 edition
~この動画はMaker Faire Tokyo 2020向けに再編集したものです~これに出展します!! https://makezine.jp/event/mft2020/スマホを使っていると避けて通れない問題が脇...
禰󠄀豆子 発想力 ええぞ! 考えるなー なるほどな
2020/09/10 18:00投稿
【ロボ娘】ロボットに流しそうめんやらせてみた結果【水を吐く】
進捗報告を日々投稿しています。
wwwwwwww wwwwwww きちゃない・・Ww 嘔吐 吐いて www Noooooo! うぽつ ※水吐き機能はオプションのため標準機には内蔵されていません かわいい 草 グルグル目かわいい wwwwww がんばれ〜 wwwwwwwwww ダーク...
2020/09/05 17:00投稿
誰か来たらページを閉じる装置を作った
前回の緊急タブ閉じボタンの動画にボタンの存在があやしいというコメントが付きましたので、今回はドアと連携してブラウザを閉じる機能を実装してました。 更に賢そうな...
tパラメーターにランダムな値を入れて、再生位置も変化させよう 草 草 草 ALT+f4を速攻押下すればokぼくじょー(窓sでは) 草 草 ファミマwwwwww 鍵かけろ 意味はわかるけどわからん モザイク強くなってるはずなのにまだ見える だが、下半身...
2020/09/01 01:12投稿
(ほぼ)フルディスクリートのデジタル温度計を作ってみた
部屋に温度計がなかったのでディスクリート部品で温度計として動作する回路を組みました。回路図全体→https://drive.google.com/file/d/1Dm4rC70mOzfnr-tHwDk-7zOnGT4j9...
オーディオDACもこれで… 電源もディスクリートか 力技ww 回路構成だけで動かしてすげー マイコン使ってないのか????? なるほどわからん よく取り付けられたな ひえー
2020/08/31 08:00投稿
自作で楽しむ40m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-40AM2015)(2020.08.31)
現在、40m(7MHz) QRP AM運用において使用している自作機の概要動画です。本作品は7MHz QRP AM運用を楽しむために製作した自作QRPトランシーバーです。2016年6月6日に sm...
もう少し配線、綺麗にせえよ。 実装前にシミュレーターで確認したりするのかな?
2020/08/29 04:15投稿
いのちの輝きとロボ娘が融合しました
なんやそれ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww w この曲なんの曲? 髪って大事っすね・・・ なぞの手すこ かわいいwwwwww 命の輝きくん充血してるw 怖え ぽてとのかがやき 流行を取り込んでるな アーム(手) 悪魔合体 キュー...
2020/08/21 18:00投稿
【ロボ娘】プロジェクトの現状報告&支援感謝(8/21)【開発】
助手くん (鍋なんだ・・・) (綿菓子じゃないんだ・・・) 2号3号ちゃん・・・ 進捗どう?(パワハラ) クッソ険しい表情すき 里子、山子、薩摩子やな いくらかかるんだろ すげぇ ゼオ様 ポテトちゃんすき 履いている ゼオさんすごいな 仕様が結構凝ってるね
2020/08/11 17:54投稿
【ロボ娘】新機能をお披露目します【水を吐く】
本人がドン引きしてて草 えっちだ… ニコニコ(仮)で見たのを思い出したので 日本人に魔改造されたリーチウーマンだろこれ 話す時こういう風に目で威圧するおっさんおるおる 戻して こわい 謎の食欲減… wwwwwwwwwwww はいじゃないが 本人すげー...
2020/08/08 08:08投稿
6m QRP DSB トランシ-バ-(ポケロク)(2020.08.08)
本作品はJF1RNR 今井氏が回路設計等を行い、キャリブレーションで発売された部品、基板、スイッチやケースがそろっている 6m QRP DSBトランシーバーのキットです。ケー...
2008/06/22 08:40投稿
【TA2020】D級オーディオアンプを作ってみた
◆これは凄い!iPODとか相性いいはず!◆家のメインアンプに◆カマデンの代わりに若松通商が販売しているD級オーディオアンプ◆BGM86~7年にDX21+QX7+CASIOテープによる多重...
SPKがぁ‥ 良いスピーカー使ってほしかった かなり部品いいね the fact ディスコンです AGES4版...
2020/08/03 00:42投稿
【PROJECT SR】Arduino XBeeジョイスティックワイヤレスコントローラシステム製...
どうも PROJECT SR です今回は,以前紹介したNUEMK-1に使用したコントローラにジョイスティック機能を追加しました.HPを作成しました.https://projectsr311.jimdofr...
モータードライバのTA7291Pってもう売ってないんじゃないっけ? 回転方向をslave側で速度値をもとに算出すれば配列数少なくなるのでは 渋滞のとき妄想するのは、前方の様子が見れる潜望鏡のような物。トラックが前にいると、前方の様子が確認できないから...
2020/08/01 20:00投稿
機密の刃 第一話 #プライバシーまもるくん
スマホを使っていると避けて通れない問題が脇見。脇見されると良い気分ではないし、今のご時世、個人情報とかの漏洩が怖いですよね。そこで!そんな貴方の機密情報を守...
それだけさ〜♪ wwwww うぽつ ]ω・´)にゅん スタイリッシュ(´・ω・`)
2020/07/22 20:22投稿
3Dプリント造形物の加工ノウハウ教えます
おおきれい 女の子なグレイ星人みたいでかわいい ひたすらにらんでる そうかこんだけ盛ると3Dプリント品でも塗装ができるのか こんな塗るのか 人の肌の場合つや消し状態でも良いかもです おお 意外と安い ポテトちゃんは動画左下に配置したほうがいいんじゃな...
2020/07/20 07:20投稿
【1分弱タグ解説動画】トランジスタ3個でトランシーバーを作ってみた
【1分弱タグ解説動画】に参加するための動画を作成しました。タグの解説というより、指定されたタグに多少でも関係していそうな作品についての動画という感じです。本作...
安定の、2SC1815 2SC1815を3つで・・・、そうだ3石ラジオが出来る! すこすこすこすこすこすげええええええええええ 3石でトランシーバーができる訳... 釣りじゃねえかww いや、タグの解説をだねw ?? 野生の千空かな? 無駄に洗練され...
2020/07/18 15:06投稿
【超お得DIY】3,000円で作れるニキシー管腕時計!
●スチームパンクなデザインのニキシー管腕時計です。●スチームパンク工作シリーズ:mylist/37157029●自作動画:mylist/7459883●BGM:SHUNTAさん『Sea lover』:https://...
うぽつ 中華製だから曜日が数字で出るのね ありがとうございます!参考になりました わかりにくw いいね ほぼ予算全部やんw うぽつ ????? ??? ? ええやん 凄く手間がかかってるのにサラッと流すとこが良い これ税抜きじゃない? のこり522円...
2020/07/17 20:41投稿
温調付きホットエアガンでお手軽リフローしてみた
ほえー便利 風で部品が動きそうで怖い 便利だな いいね リフロー炉使ってるけど、5メートルぐらいあるぞw これ他の部品が実装済みだと近いのが取れる(´;ω;`) この時期にエアコンと併用するとブレーカー落ちそう おお おつっした 此れ気になってたので助かる
2020/07/13 22:46投稿
クリームはんだとホットプレートで半田付けしてみた
ストローw ほぉ はいはい なるほど すごいわ 手焼きせんべいみたいや 多分蓋するとフレキケーブルコネクタが溶けると思う そーそー、目から壁に向かって投影する人形を作って~~~~~~ 目から映像を投影する人形で、映画を鑑賞するときは、人形と一緒の方向...
2020/07/07 07:07投稿
同じトランジスタを使用した受信機を作ってみた18MHz SSB/CW受信機(STR-181)(202...
能動素子に同一のFET(電界効果トランジスタ)を使用した18MHz SSB/CW受信機です。本作品は、1989年の自作品コンテストの規定部門のテーマが「WARCバンド(10,18,24MHz)...
2020/07/04 14:17投稿
[ドール型ロボット]夏用ワンピースでフリフリしてもらった
暑い季節にぴったりなオフショルダーワンピースを着て、フリフリしてもらいました。涼しく感じてもらえると、幸いです。twitterやってますhttps://twitter.com/prettymo...
かわいい そこが動くんかいw かわいい かわいい... ここいいねー ! そう来たか
2020/07/02 20:50投稿
【人工筋肉】自作の力制御できるサーボを補足解説【ロボ娘開発】
耐久性さえ目をつぶればな・・・ (´∀`)フハハハハ (((((;°д°)))(((((;°д°)))(((((;°д°)))(((((;°д°)))(((((;°д°)))(((((;°д°)))((( 静電容量? なるほど それ思った 分かりやす...
2020/06/27 21:17投稿
【Stanford Pupper】作りたい!(願望)【CeVIO】
Stanford Pupperというオープンソースロボットを作りたいと願う動画。完成したら製作動画作って紹介します!・Stanford Pupper 公式https://stanfordstudentrobotics.or...
おつおつ 判り味が深い スターウォーズのやつかと一瞬思った うぽつ んなもん所有してんのか ばいばーい ラズパイ苦闘動画も作ろう あー… 設計はなしてカーボンなのかね?見栄え? おおう… いいね ほえー、お安い! 高い…が、昔のサーボよりずっと安い ...
2020/06/21 22:07投稿
【ゆっくり解説】Windowsアプリケーションの作り方【プログラミング】
電子工作や勉強、仕事で使えるかも知れないWindowsアプリケーションの作り方の解説です。 twitter: https://twitter.com/Tw_Mhagegithub: https://github.com/MhageGH質...
いいこと言うねえ わからないと思ったら思いつく限りの単語で検索しまくればいい いつか見つかる <こういうのの一つ一つの組み合わせで作るからあながち間違いではない へー! ビジュアルベーシックみたいだな いいライブラリがUWPアプリでしか使えないとか、...
2020/06/20 08:38投稿
【電子工作】スキー用タイム計測器が欲しかったので作ってみた
チーム合宿でミニ大会とか開きたいなと思い、アルペンスキー用のタイム計測器を作ってみました。いろいろこだわった計測器になって満足しています。2021年1月24日追記た...
さてはゆるキャン△ファンだな? 寒さ対策どうしているんだろう これ50万におさまってる? ゆっくりしていってね 芸が細かい nice tent.... 参考資料がカオスで草 普通のスイッチより信頼性が高いかも がんばれ、日本全国のアルペンレーサーのた...
2020/06/14 12:13投稿
自作自走ロボ!
micro:bitと3Dプリンタで作っています。超音波距離センサーです。まぁよくあるタイプのロボですが・・・・。かわいいでしょ?ちなみにお店で作れます。#札幌琴似記事書...
後ろにもセンサーつけてレースできたらいいです 前にはセンサーあるけど後ろにはないのね
2020/06/06 06:06投稿
Imitation of GAWANT50A(2020.06.06)
しながわハンコ倶楽部さんが製造・販売しているGAWANTを参考に製作した50MHz専用の短縮アンテナの概要動画です。名称はGAWANTに似せた50MHzアンテナの2号機ということで...
2020/05/30 19:01投稿
人見知りな超グソクムシ煎餅
外出を控えて自宅にこもっていたら、蒲郡市竹島水族館の名物、超グソクムシ煎餅の箱が人見知りになりました。素材として以下を使わせていただきました。ありがとうござ...
www もしかして地元のではと思ったら地元のだった グソクムシ泣くのかw(違
2020/05/29 10:00投稿
愛用ヘルメットをスマートヘルメット化!!HMDを作ろう その2予告
本編はYouTubeで公開中!! >> https://youtu.be/2p4JTviMsdM今後、ニコニコでは本編を短縮した予告編の投稿を行います。また、YouTubeとは違う裏作業的なことや流...
2020/05/25 05:25投稿
木製ケースの6m QRP SSB トランシーバー(JR8DAG-2008SSB)(2020.05.25)
外観に木製のケースを使用した6m QRP SSBトランシーバーです。本作品はJR8DAGが2008年に製作したSSBトランシーバーということで「JR8DAG-2008SSB」という名称を付けまし...
2020/05/22 20:42投稿
【やってみた】300km以上離れた友達とロボコン
最近色々なイベントがオンライン化しているのでロボコンもできないかと思い試してみました。設計データ等は追ってこちらにリンク追記予定です。2020/06/03追記※組み立て...
方位指定で動かすとか タイミングでやると遅延でキツい方位de 近くまで寄ったらあとは自動とかにしないときつそう はやぶさはラグ片道20分らしいぞ 仙台じゃん カルネージハート臭がする 楽しそう 探査機みたいにAI操作のロボコンもいいかも ハングアウト...
2020/05/20 20:07投稿
主に記憶装置でSnailchan Adventureを演奏してみた
2年前(2018)に製作した「主に記憶装置で演奏する楽器(仮)」の定期メンテナンスのため耳コピして演奏してみました。youtube版 :https://www.youtube.com/watch?v=-c9Bxek...
毎度選曲が粋スギィ! 編集もお太い すき ソレノイドかわいい 今はSSDやSDカードが主流だから音が出なくてつまらないパソコン環境になりましたね
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る