タグを含む動画 : 3,506件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
デレステを自動でプレイする機械を作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/06/30 01:13投稿
プロトタイププラットホーム基板名前アンケート
sm3807223 で使用した電子工作アイテムの名前付けに悩んでいるので皆さんの投票に委ねてみようかと。投票は2008年7月7日00:00の時点で、かなで77票、こま47票でした。以...
psocだな なんAVRか? 竹下景子さんに全部。 さしみ ぎょうざ 票数>コメントの謎 ぎょうざ
2021/01/11 11:11投稿
トランジスタ3個で作ったトランシーバーをどうにかしてみた(2)(2021.01.11)
第2話 ~ 改善の方針と回路変更など ~その1 sm38007191 → その2(この動画) sm38103692 → その3 sm38211189 本作品は、「トランジスタ3個でトランシーバーを作ることは...
これパワポだね…… 難しくてよくわからんけどとにかく凄い! 動画を再投稿しました。
2008/06/29 20:54投稿
PICとシフトレジスタでイルミネーション
シフトレジスタ(74HC164AP)とPIC(PIC12F675)で遊んでみました。文明の利器万歳\(^o^)/曲:菅野よう子 「NappleTale 妖精図鑑」より「たまご」
恐ろしくいい曲だな ↑この動きをトランジスタアレイで再現するにはマイコンとプログラム...
2021/01/06 09:49投稿
【電車でGO!】初期型専用コントローラーのPS4対応化 - 制作編 - 猫でもでき...
次動画:sm38497617(訂正)1:ポテンションメーター↓ポテンショメータ2:終盤の制動距離のお話速度の2乗割る2↓速度の2乗割る20恥ずかしいミス失礼しました。ご指摘ありがと...
おおい おおあああ おおああ おおあ おお おおおおおお おお OK すげー 持ってる あーあ このゲームE235のブレーキがバケモノでE231のブレーキが弱めだから感覚狂う おつ いいな こういうのできるのすごいなあ やっすいな なるほど…な…なる...
2021/01/04 20:04投稿
ウ”ィ”エ” を演奏させてみた。
ニコニコ初投稿です。HDD4台とステッピングモーター3台とソレノイドドラム(自作)を使ってウ”ィ”エ”を演奏させてみました。
もう好き笑 したにモーターがあります 上手い 配線がすごい 凄すぎ ウ”ィ”エ” ウ”ィ”エ” すげえ !? ここすき 88888888 なんかかわいい もっと評価されるべき 乙!すごかった! なんだ!?このてんさい ここすき きた そるな こまっか...
2008/06/29 19:10投稿
【原点回帰】サーボでネギをふってみた、MIDI編
最近原点回帰が流行っているみたいなので、久しぶりにサーボでミクにネギをふらせてみた。定番、Otomaniaさんの「Ievan Polkka」を使用致しました。
あしべにみえる 昨日生まれた日2008年6/28産まれ これなんなん YO! カロリー名との箱の再利用wwwwww 寝かけてるw すごいwwwwww いいなぁ。 wwwwwwww おお!!! 市場のカロリーメイト理解wwwwwwwww ブラシっぽいw...
2021/01/01 20:00投稿
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのクリアファイルをLEDパネルで光らせ...
明けましておめでとうございます。「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公開中のうpを目指したものの、残念ながら県内での公開が終わってしまいました(爆)。...
自分の動画が、他のサイトに転載されいるのをちゃんと確認したんでしょうか?? じゃあ、このイラストを動画で公開するって作者の許可はとりましたか? 「作成」ではなく「制作」では? 動画を作成するって言う? うぽつ
2021/01/01 11:06投稿
aitendo福袋をニコニコ技術部に見てもらおう!2021
いつもご視聴いただきありがとうございます。今回はaitendoの福袋[★マイコン★](販売価格2,021円税別)を紹介したいと思います。今回箱がデカかったw作成動画⇒mylist/428...
ソ連製じゃん ターミナルのずれっぷりよ AVRマイコンの汎用書込器に流用できないかな ダイオードとは思えない外形 これ面白そう 表示デバイス多いな 中国のIH用? おつ
2020/12/31 23:38投稿
今年手に入れたもの紹介と電子工作とピアノ(単音で)ちょっとだけ弾い...
今回は今年最後の配信でちょっとした物紹介と電子工作とピアノを単音で弾いてみます ピアノはシンセサイザーでスピーカーが無いタイプのものですので電子工作でスピーカ...
昔のサイレンやブザーのほうがシンプルで分かりやすいと思う 発車のときも呼び出し音も、今は全てメロディー化されているけれど、そんなにメロディーがいいのか?
2020/12/31 22:20投稿
動作を確認して、夢中になることはもうなかった あれがもうなくなって、最終的にオークションで同じものを手に入れたものの いくら注意されてもシーケンサーのイタズラをやめない 削除するときに鳴る音の音の長さで記録されいる量が大体分かるといいう昔のシーケンサー
2020/12/31 19:24投稿
でも、スピーカーから怒鳴るという発想はなかったわwwwwwwwwwwww それは古い無線機でマイクと回路を併用しているんだと思う 無線機でマイク壊されてもスピーカーから怒鳴ると、ちゃんと相手に聞こえるから心配しないでwwwwwww うちはスピーカーは...
2021/01/01 01:01投稿
謹賀新年2021(JR8DAGのAM & QRPホームページ)
あけましておめでとうございます。今年もJR8DAGのAM & QRPホームページをよろしくお願いします。JR8DAGのAM & QRPホームページ:http://jr8dag.la.coocan.jp/動画作成...
2020/12/28 10:24投稿
VRゴーグル買えないからVRゴーグルを作ろうとした【自作】
VRゴーグルを作ろうとしました。うん曲は適当に作りました。Amazon music・Spotify・Apple musicなどでオリジナル曲配信中です!Amazon music URL:https://music.amazon...
左右の映像が少しでもズレていると見ていて酔う可能性があるよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/12/27 00:14投稿
アンパンマンカーを修理してみた
音が鳴らなくなったので、スピーカーの交換修理を行いました投稿した動画 mylist/70248956
なんでだよw おー ちょっと頭使うようにw 中学生未満 調べるのそっち!? 動力がないのにどうやって・・・ おつでした かわいいw 安いな 黄色いシートも同じプラスチックでケツが痛いと思う せめてタイヤくらいはゴムで作ってもらいたいw Amazon大...
2020/12/25 12:34投稿
迷いたくないからマップが表示できるARゴーグルを作った【安定の低予算...
迷いたくないからマップが表示できるARゴーグルを作りました。あんていていよさんAmazon music・Spotify・Apple musicなどでオリジナル曲配信中です!Amazon music URL:...
よく分からんかった 車のボンネットか?
2020/12/24 13:15投稿
格安でARゴーグル作ってみた【段ボール】
段ボールとラズパイでARゴーグル作りました。曲は適当に作りました。Amazon music・Spotify・Apple musicなどでオリジナル曲配信中です!Amazon music URL:https://musi...
ノートパソコンを真っ二つにへし折って、本体側に電源を入れると「サーバー」になるとか言って、本当にやったらそのパソコンが使えなくなってやんのwwwwww
2020/12/24 06:00投稿
トランジスタ3個で作ったトランシーバーをどうにかしてみた(1)(2020.12.24)
第1話 ~ 経緯、解決すべき課題 ~その1(この動画) sm38007191 → その2 sm38103692 → その3 sm38211189 本作品は、「トランジスタ3個でトランシーバーを作ることはでき...
悲しいなぁ
2020/12/23 22:27投稿
PHSとハイブリッド回路でFAX受信してみた【自作セルラーケーブル】
サンスイのトランス ST-71を使ったハイブリッド回路を製作し、PHSとモデムの間に接続して、「みなし音声方式」によるFAX通信をしてみました。いわゆる「セルラーケーブ...
イエデンワの音質がクソってことか.... 最近の機種だと音声通話モードでしか回線を開けないから、振幅方向の信号が失われて送信にめっちゃ時間がかかるんだよねw こんな感じの動画好き PHSサービス終了記念
2020/12/23 00:01投稿
PHSとハイブリッド回路で「阿部寛のホームページ」を閲覧してみた【みな...
サンスイのトランス ST-71を使ったハイブリッド回路を製作し、PHSとモデムの間に接続して、「みなし音声方式」によるダイヤルアップ接続をしてみました。いわゆる「セル...
何の儀式なんだ 画像がじわじわ出てくるとか懐かしい
2008/06/29 01:27投稿
エレキングを光らせてみた(完)
食玩のエレキングを電飾してみました。。。の続き、です。電圧を下げてきちんと蓋をしたらそこそこの音になりました。前作→ sm3768572 まいりす「光らせてみた」→ my...
口は黄色にして欲しかった パワードはいったいwww しっぽは無謀 やっと普通に回ったw...
2020/12/19 02:36投稿
8ピンのSTM32G0マイコンで時計を作ってみた
秋月電子に8ピンのSTMマイコンが売られていたのでこれで時計を作ってみたちっちゃいICはかわいいですよね
STM32G0はRTC内蔵してるのになんで外付けしてるんだ・・・? おお 感染症予防に手を触れないで操作するのはgood これって時間計算がオーバーフローしたりとかは…
2020/12/12 20:27投稿
マトリクスLEDシートとESP32でクリスマスツリー
フルカラーLED WS2812Bをシート状に繋げたマトリクスLEDシート(16x16pixel) をESP32で制御してクリスマスツリーの表示と、東雲フォント(16x16)の表示を行ってみました。...
きれい 乙 来年は2021年だなw
2020/12/12 12:12投稿
高周波増幅回路の定番FET(だった?) その名は2SK241(2020.12.12)
自作トランシーバーの高周波増幅を始めとして多用されたMOS-FET 2SK241の動画を作成しました。 ニコニ広告ありがとうございます > Jackel02さん動画作成にあたり、以...
値は張るけど一応現行品の BF999 とか、 カスコード JFET でも良いなら 2SK61 系列の 2SK211 とか一応ありますね… 廃品番、、、
2020/11/29 10:48投稿
【ゆっくり解説】リレーデコーダ式ニキシー管時計 解説編【ニキシー管】
【ニキシー管】リレーデコーダ式ニキシー管時計【電子工作】sm37801550の解説版です。※この動画は素人が作製したため、誤った情報などが含まれる場合があります。※ニキ...
←それな かっこいい 114514=1BF52 是非ともトーナメント回路を伝授したい・・・ 電圧高いね ESP8266使うとNTPが簡単 トランジスタアレイに内蔵してないか? 74141レアだしね 重要 メガトン構文wwwww ソケットが傾いている ...
2020/11/28 14:16投稿
3DSを無線コントローラで操作 その3
ぼくの考えたバンブラ仕様3DS。7年間運用してみてどうなったか、これからどうするか、のお話です。ONEちゃんに喋ってもらってますが、キャラクター要素はありません。連...
欲しいけどここまで凄い物は作ってみたいって欲求の方が強いな 楽しみに待ってる てんさい すご スゴすぎ Σ(・Д・;)すげぇー! こんにっちはー 高3の時か 見ためがニセトロ付きの3dsっぽくて珍しいですね なにこの3ds。新型? 拡アナ 仕込みが上...
2020/11/28 11:41投稿
[ドール型ロボット]~脚の動作実験~
上半身の次は、下半身を動かしてみたかったので脚の動作実験をしてみました。可動軸は股ピッチ・ロール・ヨー軸と膝ピッチ軸の合計4軸です。サイズは1/12です。前の動画...
久々に来ましたねー 細いのにすご
2020/11/26 19:13投稿
着信ランプもどき
●しょうもないけど地味に役立ってるし地味な動画に。●ST32のセンタータップを直接74HC00に繋ぎたかったけど着信音量を最大とかしないと安定動作しなかったので1815を付...
んーー 懐中電灯のアプリみたいなもの カメラのフラッシュ部分のLEDを着信ランプとして使用するアプリがあるはず タイツ? LEDの光方がいまいちのような・・・ ダーリントン接続 あれ?なんかいつもと違う・・・気が・・・ ああ、やっぱり・・・
2020/11/23 23:38投稿
キラキラ宝箱を作りました
映画やアニメ、ゲームなどに出てくるアイテム、宝箱。それらの作品中で宝箱が開くと高い確率で眩いキラキラした光とシャララーンという効果音が鳴ります。 欲しいです...
!!!!!!!!!! ほちぃ スゲー 10円を手に入れた! かわいい ごまだれ〜 いいですねー デゴチ先生うぽつ!
2020/11/21 21:00投稿
人工知能が英語のスピーチを翻訳すると…!? ~スティーブ・ジョブズ~
人工知能を使って英語のスピーチを文字に起こし、更には日本語翻訳までを行ってみました。もう少しブラッシュアップしたらツールの公開も検討してます。AIに興味のある...
乙 思ったよりすごかった
2020/11/15 21:23投稿
ハロ/ハワユ をステッピングモーターで演奏してみた
ハロ/ハワユをステッピングモーターで演奏してみました。全て適当で作っているのでクオリティはごめんなさい。コメントしてくれると嬉しいです。
スリーピン朝が来たよどしゃ降りの朝が 羨ましいなみんなに愛されて ハワユ誰もいないへヤで一人 を開けて小さく呟いた 頑張れ 癖になる動き いいね! ふわふわする歌 幸せになる! なぜ隠してしまうのですか笑われるのが怖いのですか ハーロ窓 ららーらーら...
2020/11/15 21:06投稿
【Deemo】ANiMA をステッピングモーターで演奏してみた。
ANIMA をステッピングモーターで演奏してみました。全て適当に作っているのでクオリティはごめんなさい。コメントしてくれると嬉しいです
真ん中のモーターは誤配線してない? 感動した 普通に音良くて草 グリッサンド気持ちいい 音気持ちいい...
2020/11/11 01:08投稿
【ニキシー管】リレーデコーダ式ニキシー管時計10分版
【ニキシー管】リレーデコーダ式ニキシー管時計【電子工作】sm37801550の時計モードで10分間放置したものです。Youtube版https://youtu.be/eTq6vmdRxOs
近所の科学館の古い展示物が未だに表示にニキシー管使ってて笑ったわ
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る