タグを含む動画 : 3,506件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
デレステを自動でプレイする機械を作ってみた
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/03/31 19:40投稿
cerulean
HDD7台(うち2台パーカッション)ステッピングモーター11台ソレノイドパーカッション(自作)ラジカセに付いていたソレノイド1個を使ってceruleanを演奏させてみました。ド...
元と同じフェードアウト+114514点 アーサイコサイコ... あぁ^〜 ここメロディーワルイージピンボール 働いてるねぇ お安い素材の割にパーカッションが軽快でびっくり チョコモナカジャンボだ! 回る和音草 柴又から知って全部みたよ。どれも素敵で楽...
2021/03/28 22:03投稿
#3-2 Lチカプログラム再び ~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Pico】
前:sm38459753次:sm38529233【動画で使用した部品・サイト】LEDhttps://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01321/抵抗https://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-03821/
つい観るのに夢中になっていいねを忘れてしまう ーのラインをそう使うのか…今理解した…
2021/03/28 15:40投稿
【電車でGO!】専用コントローラーは無改造でPS4に対応させてみた - 専用換...
[追記]案の定代理制作は難しそうです。その代わりArduinoスケッチなどをブログで公開しました。https://masubononiwa.com/games/dengo_sennkon_henkanki/PS1時代の専用...
あとこんなのいいからちゃんとワンハンドルの公式がスイッチだとしたらワンハンドル売ってるからそっちにしろ コントローラー可哀想 ガチでこのマスコン可哀想 お巡りさんこいつです 改造は違法ですね チュートリアルも動くかな? PSマウス(SCPH-1030...
2021/03/24 01:04投稿
74シリーズICでVGAコントローラつくってみた&動画再生してみた【電子工作...
いにしえのCRTCを、74シリーズ標準ロジックICでつくってみました。CRTではないため、VGAコントローラと呼んでいます。厳密にはVGAですらないですが...同期信号の生成・V...
fps高いな CPLDでやるつもりだったけどHDL書けないから参考になります 懐かしいキーボードだな まじか むかしこういうところまで自作する本や記事が 橙(ちぇん)が橙(だいだい)抱えている すげぇ
2021/03/23 22:10投稿
VFDディスプレイでBad Apple!!
VFDディスプレイ: ノリタケ MN12864Kマイコン: STM32F103C8T6
2021/03/23 16:23投稿
柴又
HDD8台ステッピングモーター11台ソレノイドパーカッション(自作)ラジカセに付いていたソレノイド3個を使って柴又を演奏させてみました。(一部効果音等省略しています)※1...
人類が滅んだ後にずっと演奏を続けるロストテクノロジー www 88888888 88888888 88888888888 てんてんてん てんててんてん たたたたたたたたたたたたたたた 2025/06/28 9:15 88888888 !? うぽつ ...
2021/03/23 02:37投稿
Arduino IDE 2.0 betaをいじってみました
Arduino IDE 2.0 betaがリリースされました。 https://blog.arduino.cc/2021/03/01/announcing-the-arduino-ide-2-0-beta/というわけで、サクッと使ってみました、とい...
見てきました。やっぱオートコンプリートが目玉かな おおそんなものが、ちょっと見てきます
2021/03/20 15:27投稿
#3-1 ピンヘッダのはんだ付け ~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Pico】
前:sm38413530次:sm38501446【動画で使用した部品・サイト】半田ごてセットhttps://www.amazon.co.jp/dp/B001PR1KJM半田ごてhttps://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/...
距離感掴めなくてミスしない? ブレッドボードは数百円で買えるから、はんだ付け専用にすればよい気もするけどね 美しいぃ 温度調節できないはんだごては熱くなりすぎるから冷やすためもあるんかなあ > 水スポンジ むしろ当てないとダメじゃないかな 挿せば良い...
2021/03/14 19:51投稿
【結月ゆかり&KAITO】高圧放電ですって【トークロイド】
何に使うか考えずに作った結果、とりあえずバチバチさせることにした。■前作 2021の河津桜ですって sm38348703■次作 高圧放電ですって sm38468721ゆかりん&カイト...
すごい 何に使うか考えずに作った結果、とりあえずバチバチさせることにした。 【トークロイド】 高圧放電ですって なんか長いやつ→たぶんフィルムコンデンサ あれはパンチラじゃねぇ、パンモロだ。 マシュマロ焼こう でんじろうみたい ほほー うぽつー 乙で...
2021/03/14 17:03投稿
テスラコイルキットで「ようこそジャパリパークへ」を演奏してみた
放電により空気が急激に加熱された結果発生する音で「ようこそジャパリパークへ」を演奏してみました使用したテスラコイルの販売ページ:https://www.aitendo.com/produc...
濃度にもよるけど、すっぱいような刺激臭 ↑至近距離で録画してる電子機器は… 音小さくて聞こえんww オゾンの匂いってどんなのかな? なにをどうして音が出てるのかわからん これでわかるように電子機器を近づけるのは危険かもしれません どんな匂いなんだろう...
2021/03/13 16:47投稿
#2 マイコンの入出力とLチカで遊ぶ ~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Pico】
前:sm38383068次:sm38459753【動画で使用した部品・サイト】Raspberry Pi Picoのピン配置:https://datasheets.raspberrypi.org/pico/Pico-R3-A4-Pinout.pdf
なるほど! Pythonは分かりやすいなあ 最初のwhile trueに初期化つけて初期化成功したら、メインのwhile trueに移行がとても便利 ニコニコ技術部はやはりいい はえーー ❤️ おつおつです こういうのやる時が一番楽しい 確かに時計は...
2021/03/12 15:20投稿
Big Brother
HDD8台ステッピングモーター11台ソレノイドパーカッション(自作)ラジカセに付いていたソレノイド5個を使ってBig Brotherを演奏させてみました。(歌詞一部間違っている...
うぽつ !? うぽつ いいね !? うおお すんげぇ 888888888888888888888888 また見に来ました HDDって歌うものなんだ... !? これは凄い 88888888888 ラスボス第1形態 配線月まで伸びてそう スゲー ここ...
2021/03/11 23:11投稿
改良版メカナムクローラ(全方位移動可能)
初投稿です(まともに編集して投稿するのが)昔ながらのニコニコ動画らしい動画を作ってみたかったsm38371243 ←から進化しました(思ったより反響がありうれしかったで...
一気に進化したwすごい win5 モーターはロボコン用の385かな? みんな考えるけど作るのめんどいから行動力に尊敬する 親のBGMもっと聞け 若干…? 同じこと考えてる人がいた・・・ 配線きれいになっとる
2021/03/08 21:06投稿
サンズのドールつくってみた(動く)
undertaleのsansを球体関節人形で作ってみました。全長1メートル、主な材料は石粉粘土です。リモコンで動きます。
わお ほしー !? !? !?!? !? すげー! !? これはすごい
2021/03/07 21:14投稿
#1 Raspberry Pi Picoで遊ぼう ~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Pico】
前:ないよ次:sm38413530【動画で使用した部品・サイト】Raspberry Pi Pico:https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-16132/micro USB ケーブル:https://akizukidens...
すごい簡単だあ 充電オンリーはNGやね。スマートフォンからPCにデータを移せるケーブルならOKよ picoを買ったので よし TeX使ってるやん macOS「……」 マイコンの方に保存できるの便利ね この動画を見てpico買いました! ラズパイでラズ...
2021/03/07 19:03投稿
【自作キーボード】やっぱり手に馴染むサイズ感。60%キーボードを作って...
めちゃくちゃ久しぶりの動画になりました。そろそろ自作キーボード以外のモノ作り動画もやってみたいですね。BGM(一部): 甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.c...
起きはんだしてつけるとやりやすいかと それなw 知らなかった 自己潤滑の樹脂素材に使えばええんちゃう? うぽつ むしろIC1つどころかVCC端子1つごとに入れるのが常識なんだよなあ 手はんだで0402までは頑張っていけるゾ 1608はそうとうでかいん...
2021/03/02 22:54投稿
HDD修理とサルベージ
HDDのサルベージをしました!3テラHDDx5=15テラデバイスをそろえて基板を取り換えチップを取り換えHDDから自分の嫁とデータをサルベージしました!現在はインテルクラ...
おつ 原因気になるね b たいへん キャラの参考画像がないのでなんのことやら あちゃー くぷ トルクスドライバーは所謂星形ドライバー トルクスとトルクは別だぜ、トルクは一定のトルクで締め付ける等の道具 銅端子磨くときに役立つんよ(しらんけど 亡者の声...
2021/03/03 03:03投稿
トランジスタ3個でトランシーバーを作ることはできるのか?(Ver.2020)(第0話...
第0話 ~ Introduction ~ 本作品はトランジスタ3個で製作した50MHz帯(6m) QRP DSBトランシーバー(2020年バージョン)です。約30年の時を経て、「トランジスタ3個でトラ...
ある意味とても危険なんですよねwwwww 本体と受話器のスピーカーを併用しているから あれ、受話器戻すと大音量になって 作ることは可能だと思います 出力の増幅と入力の増幅とスイッチで3つ
2021/03/01 20:36投稿
放射線で鳴くネコの箱
初投稿です。γ線を検知して”にゃーん”と鳴く装置を作りました。PINフォトダイオードで放射線の検出を行っています。詳細:https://wp.me/PcO5OB-6W追記:PINフォトダイ...
放射性ヨウ素もあるかも 猫はどこにいるんだ? シュレディンガー婦人:「あんた猫に何したんだい!猫が半分死んでるじゃない! 10年前はこういう製作記事が結構あった 猫バンバン やめたげてよう 駄目だ、判らんw オチまで完璧か 振動検知で鳴いたらダメやな...
2021/02/20 02:51投稿
電子工作第一弾 ジュールシーフ回路
ジュールシーフ回路の簡単な作り方を説明しています。はんだ付けも必要ありません。音楽:魔王魂ブログ:https://tekitoningen.hateblo.jp/その他動画↓レトロ物紹介 my...
何で上がったんだろう 昇圧回路だな セレナの広告とか頻繁に出てくるけれど、ニッサンの車でも買ったのですか? 海部駅でもラーメンが食べられるんですか それにしてもあの電車の天井はすごいですねw蛍光灯が目立ってないですw 電車の天井の電装がイタズラされた...
2021/02/08 09:56投稿
自作パルスオキシメーター 1.イントロダクション
ニコニコ動画初投稿です。お手柔らかにお願いします。■概要汎用部品と3Dプリンターで作製できるパルスオキシメーターを開発しました。この動画では以下の構成で自作パル...
表現カッコイイ 長くね? 面白い、関連動画も見てこよ ほうほう うぽつ 乙 ニュースから すごいですね GJ
2021/02/05 18:19投稿
【つくってみた】密じゃダメだ密じゃダメだ【MAD】
"密"を検知してお知らせしてくれるデバイスをつくりました。
w ミツコたそ〜〜〜 何もしないで逃げただけwwwwww 無責任総理wwwwwwwww ここすき オッ?! 草wwwwwwwww upotu うぽつ
2008/07/01 05:58投稿
プラレール リモコン化改造 Rev0.6
ローコスト汎用タイプの赤外線リモコンユニットです。製作物 → mylist/7940535
←プラレール系のイベントで測量販売しているカラーレールだよ。結構ある 電GO やっぱり自分で作るからいいんだよな すげーーー ゴキブリみたい レール切り替えも、ソレノイドかなんかで自動化できないかな・・・ やべえ、欲しいwwwww wwww 脱線して...
2021/02/04 13:55投稿
VVVFインバータ音が鳴る自転車作ってみた
自転車の走行速度に応じて、VVVFインバータ音が鳴る自転車を作ってみました。自転車の走行速度を読み取り、それに応じたインバータ音をリアルタイムで生成してスピーカ...
むしろ電動自転車はこれくらいの演出も必要なのではなかろうか…… 8888888888 ちゃんとボリューム調節できるやんw ハブモーターの方が振動に左右されにくい。多分 ワイはPWM制御でハブモーターからなるように改造してみようかと (`・ω・´)ゞ ...
2021/02/02 02:02投稿
トランジスタ3個で作ったトランシーバーをどうにかしてみた(3)(2021.02.02)
第3話 ~ 改良の結果と交信実績 ~ ニコニ広告ありがとうございます > NESA98 さん その1 sm38007191 → その2 sm38103692 → その3(この動画) sm38211189 本作品は...
興味深い内容でした 結局スプリアスは当面の間に伸びたねー 保証認定は結構お金かかりますね
2021/01/26 19:02投稿
SOLEBELL
AmazonEchoと連動し、ソレノイドで風鈴を鳴らすデバイス。例えば「暑い」と呟けば、ソレノイドが動き出し風鈴を鳴らしてくれます。
あっちのサーバーにアレクサが居るんだって。やっぱり サーバーはパソコンの画面とキーボードをなくしたパソコンにしか見えないんだけど、OSがネットプックシェルフズが入ってて、そのなかにアレクサも居るんじゃ・ そこにはスピーカーだけあって、アレクサという機...
2021/01/24 20:54投稿
【Stanford Pupper】作った!【CeVIO】
Stanford Pupperというオープンソースロボットを作った動画。・前動画:Stanford Pupper】作りたい!(願望)【CeVIO】https://youtu.be/4ZFBmpvh-lY・Stanford Pupper 公...
おつおつ グリップある方がこけ易いってのも不思議ですね 死にかけの虫を創造してしまった・・・ アマゾンさんの商品「令和最新版」とかやたらつけるのはなんで? 落ち着きのない子犬みたい 動きが気持ち悪いほど早くない? うぽつ 生まれたてのspot これ犬...
2021/01/24 20:36投稿
モビリティで絵を描こう「Rundraw」
筆型のパーソナルモビリティ。モビリティの走行軌跡をデプスカメラとIMUで自己位置推定し、それをリアルタイムにモニタ表示することでユーザーは運転しながら、仮想空間...
絵を描く機能無くても移動手段としてかっこ良い 棒の方の車輪で走ってるのか 魔女の箒みたい うぽつ
2021/01/24 13:31投稿
【かんたん工作】チッキンタイマー
●カップめん用のタイマー●3つ目のブザー音は、低すぎた録音レベルを無理に増幅した為ノイジーになってしまいました。
wwwwwwwww ww 子供の自由研究みたいでいいなwwwwwwww ずいぶんと原始的 安定の放尿 シーチッキンタイマー 魂の叫び? うぽつ 主の動画を待っていたよ
2021/01/24 09:58投稿
【動作概要編】スキー用タイム計測器が欲しかったので作ってみた
以前作ったタイム計測器の動作概要説明動画です。開発の経緯や計測機能、開発の記録は sm37060497 をご覧ください。20-21シーズンが始まりましたが緊急事態宣言で合宿が...
結露とか大丈夫なのかな いいね グローブを付けていても入力しやすいようにかな? うぽつです 手をわっかにしてそこに口をつけて大声を出すと公衆電話でも同じようにスピーカーのみで会話できたからwwwww ダイヤル式電話で怒鳴るとベルが1回チンと鳴るのは起...
2021/01/22 18:46投稿
アルペンさん
ペンギン型の自動アルコールディスペンサー。手をかざすと口からアルコールが出ます。子供たちがもっと積極的に、楽しくアルコール除菌をして感染予防に努められるよう...
アンッ♡ 口の先から飛ばそう(提案) かわいいけどどこから液が出るのかわかりにくいかも? kawaii 飲食店によさそうお店のキャラクターを外装にするとか アル(中)ペン(ギン)さん デザインもかわいいし実用的でいいな おお! 豪快に出てくるwww 1
2021/01/17 14:33投稿
乗れるモルカーをつくってみた
乗れるモルカーをつくってみました。100kg以下まで乗れます!かわいい
イケメンがよぉ… ハム太郎みたいwwwwwwwwwwwwwww 違う、そうじゃない 130kgだから無理ゾ… オイラのたからもの... テーブルの柱ポッキーみたい ほお www よかったね かわいい 学園祭感 PUIPUI(迫真) 3やぞ 人間はオロ...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る