タグを含む動画 : 3,506件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
【全自動】早起きガチ勢が快適・確実に朝起してくれる装置作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/11/22 21:00投稿
【コメント】プチコンテナケースに入れたAM/FMラジオを作ってみた(PCON-RADIO...
本作品は、ダイソーなどで販売されていたプチコンテナ型のプラスチックケースに入れたAM/FMラジオです。名称は2020年に製作したプチコンテナ型のラジオということで「PC...
2021/11/21 17:41投稿
#14-4 HSVでフルカラーLED制御 ~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Pico】
今回は実践回。HSVでフルカラーLEDの制御に挑戦します前:sm39574135次:sm39713775【動画で使用した部品・サイト】ソースコードhttps://drive.google.com/drive/folder...
クリスマスなんてものは無い!泣 うぽつです 初めて知った 読み上げがすごいことになってる PWM使うようになったら50Hzや60Hz、30fpsなどと互いに素な数がいいかもしれないね おお いいね sleepでない部分の処理時間はどんなもんなんだろう...
2021/11/20 19:56投稿
ダリの時計をつくってみた
はじめての時計製作です[Voice]ミリアル / CoeFont.studiohttps://coefont.studio/[BGM]アコースティック32 / 魔王魂https://maou.audio/
メイドイン・ヘヴン すごすぎで草 いいね!するなら充分では? 夢じゃない/スピッツのmvを思い出した(ここまでではないけど 『時は加速』する トマトのヘタみたい 息切れすごいwww 88888 時は加速する すげえ ダッシュした後に話してる? すげえ...
2021/11/16 19:00投稿
【電子工作】半田ごてのカイロを作ってみた
冬は手先が冷えるので温めたいですよね。そして温めると言えば半田ごて。ということで、半田ごて型カイロを作ってみました!適度な温かさで冬場も快適!!素敵なBGMはMu...
↑誰がうまいこと言えとww 持ち手を持たない発想 そこ持つと火傷するかも うっそだろww 暖まる範囲が狭いのが難点だなあ 例の画像に寄せるな 良さそうなサーモ持ってるな 世間の目が冷たくなりません? うぽつ うぽつー うぽつ
2021/11/15 08:51投稿
有機ELディスプレイ
有機ELを使った時計と温度計
かわいい
2021/11/14 22:21投稿
ジャンクスーパーファミコンを改造してみた
初めまして、anpeaです。ジャンクで購入した動作NG500円のSFC。コイツを動作するようにしてついでに3.5㎜イヤフォンジャックとアップスキャンコンバータを取り付けるこ...
? 雑な神様だなw 主地味に初期型神引きしててワロタ このチップの後継がPSの音源チップなんだよね みんな知ってるでしょ(震え声 そりゃそうやwww これ以降仲悪くなっちゃったからねぇ 88888888888888888 パソコン画面に出力するのすご...
2021/11/13 20:00投稿
【発明】お金が湧き出る装置を作ってみた
イベントや日々のショッピングでついつい散財しがちな今日この頃・・・お金が無尽蔵に生み出せれる装置があればいいのに・・・ということで!お金を好きなだけ生み出し...
wwwwww うぽつ 草 札生える 打出の小槌 草生えた 最高ですね うっひょーw 草 ひっでぇ おつー これはひどい(誉め言葉) うぽつー うぽつです! ねこちゃん… うぽつ、待ってました!! こんな精巧なの作ったらあかんやろ
2021/11/11 11:11投稿
空き缶を利用した6m QRP AMトランシーバーを作ってみた(CanTra6AM2017)(第5話)
第5話 ~ 回路設計の考え方(2) ~コカコーラの缶ラジオをモデルとした、空き缶を使用した6m(50MHz) QRP AMトランシーバーです。本作品については概要動画(sm31957688)を...
2021/11/10 02:54投稿
【HDD9台で】UNDERTALE / Megalovania【演奏してみた】
3台中2台が新作なので実質初投稿です新作の試験基板の動作確認として作っちゃったので投稿しました新設計基板はワンボードにて音量調整などが可能 前作は音量調整用電...
そんな小さいHDDあんの!? うぽつです 現代のオルゴール なんかいいな うーんレトロ レールガン作ってた人か! 乙! 当初は容量辺り価格がFlashよりも安かったんだよね ケータイよりもiPodとCFカードのイメージがある MicroDriveはロ...
2021/11/09 18:34投稿
VFD時計
小さなVFD管、LD8035Eを使った時計を作りました。詳細:https://wp.me/PcO5OB-e5
みたことない 実際真空管の一種よ きれいな回路図 おつ そのセグメントは4の時突き出しで合ってるよ NCOが入っているのか MC34063汎用性高い 真空管とかブラウン管ぽい かっこいい
2021/11/03 19:17投稿
#14-3 RGBとHSV ~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Pico】
今回はお勉強回。RGBとHSVについて解説します前:sm39493971次:sm39652702【動画で使用した部品・サイト】Raspberry Pi Pico:https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM...
おつおつです 色がパッと出てくる人は凄い なにこれ浮くのか かっけぇw うぽつです うぽつ
2021/11/01 23:39投稿
指マウス
指につけるタイプのマウスです。[Voice]ミリアル / CoeFont.studiohttps://coefont.studio/[BGM]アコースティック32 / 魔王魂https://maou.audio/
G600GとG13あるし十分だろ フリックでブラウザタブ切替くらいならマジでいけそう 意外とまともにポインティングできそう! 乙 親指シフト… おつ 素敵な趣向 PAXパワーグローブ的な思想を感じる 無いのかよw ただ、誤爆りそうだけど、動くときと...
2021/10/24 23:35投稿
絶対につかむロボット VS 絶対につかめない棒
絶対ではない
今掴んでましたよね?w 初手で掴んでて草 バックドロップ 草 せやな おつでした 草 なんの動画? 矛盾の成り立ちとほぼ同じで草 ww 縦にしたら掴めなさそう お かわいい スープレックス? せやろか? !!! 矛盾してね?ww 実質 負け さっき掴...
2021/10/24 17:51投稿
【電子工作】ライフゲームを今度はマイコンなしで作ってみた(前編)
以前に8bitマイコンを使ってライフゲームを作りましたが(sm37786374)今度はマイコンも使わずに作ってみました。(試作段階)本当は全部完成してからお披露目するつも...
なんで上がった 半田できるサイズじゃないだろw フルアナログか 多数決回路組むより楽そうだけど 伝説 ロマンええぞ なるほどわかりやすい! 1リール買っちゃえよ! 大陸の安価さは異常 ライフゲームってなあに 周りのマスの計算が終わるまで、当該マスを変...
2021/10/24 02:16投稿
【PROJECT SR】遠隔操作式パワーショット型クローラー走行ビーダマン Tele F...
皆さんこんにちはPROJECT SRです.今回はクローラ走行機能と遠隔操作機能を搭載したビーダマン(?)のプロトタイプを作成してみました.見てくれや性能は,MK-1なのでいろ...
MK-1なんでしょ? MK-2がどうなるかですね いいねぇ~ この曲は ここから始まったのか 申し訳程度のビーダマン要素 弾が→弾を 混乱を与えてすみません ビーダマンを切断するのはどうも気分が良いものではないので 走行ロボットに搭乗する形にしました...
2021/10/25 20:00投稿
プチコンテナケースに入れたAM/FMラジオを作ってみた(PCON-RADIO2020)(2021.10.25)
NHK第2のイタリア語講座かな こういうのロマンあるよな〜欲しくなる このサイズなら局ごとで固定して置いておけそう 毛深い イヤホンジャックあるのいいなぁ このノイズがラジオの味だよなぁ 動画のダサさがクセになってくるなw すげええ
2021/10/17 11:39投稿
#14-2 フルカラーLEDのPWM制御 ~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Pico】
今回はフルカラーLEDをPWMで制御してみます。前:sm39461841次:sm39574135【動画で使用した部品・サイト】LEDのPWM制御:sm38529233ソースコード:https://drive.googl...
内部で pyc にコンパイルされてれば無駄はないけどねー 可変抵抗の値読み取って光り方変えても面白そう おつおつです うぽつです おつです うぽつ
2021/10/14 16:39投稿
Arduino使って太陽電池からモバブ充電してみた
ダイソーのモバイルバッテリーを充電できた。
2021/10/13 18:36投稿
真の乱数をつくる
画像解析にあこがれがあるので習作です[Voice]ミリアル / CoeFont.studiohttps://coefont.studio/[BGM]アコースティック32 / 魔王魂https://maou.audio/
サイコロは真の乱数じゃなくね?運動力学で計算できるよね PCの場合設定された数字があるから疑似、これは賽子を降るまでしかやってないから真? 同じ目がでるように動きの設定されてないなら、真の乱数になるのでは?(同じ目が連続で出ても真の乱数には関係しない...
2021/10/12 17:00投稿
PS3のコントローラーで操縦する方法
脳波で駆るレベルにはほど遠い!Twitterも何卒m(__)mhttps://twitter.com/azpaca0
十字キーを名乗れるのは任天堂だけだぜ 3!@々?#09? 手書きかわいい プロトセイバーでも作るのか? (´・ω・`)? 北欧の会社が作ったからバイキングの青歯王っていう異名から来てるとか めちゃくちゃ作りたい 設定値はスマホ確認? \わお/ すんげ...
2021/10/11 02:26投稿
#EX-01 16x16 LEDディスプレイで"Bad Apple!!" ~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Pic...
今回は番外編として,NeoPixel(WS2812)LEDディスプレイで"Bad Apple!!"を再生してみました.前:sm39425648次:sm39493971・・・全然フルカラーを生かせてま...
1フレームの誤差が溜まっている? 次は4kでお願いします!(プラズマディスプレイ 二階調だと花びら舞わない 元動画よりグラデになってる ニコ動民は元動画なしで脳内補完できる 16x16あればよゆう 8888888 LEDの強弱で表現してんだなぁ、すご...
2021/10/10 10:10投稿
空き缶を利用した6m QRP AMトランシーバーを作ってみた(CanTra6AM2017)(第4話)
第4話 ~ 回路設計の考え方(1) ~コカコーラの缶ラジオをモデルとした、空き缶を使用した6m(50MHz) QRP AMトランシーバーです。本作品については概要動画(sm31957688)を...
いつも見てるよ
2021/10/08 13:15投稿
レーザー加工機を自作してみた Part3/3
動画を見て興味がわいたとしても製作は自己責任でお願いします先行者との約束だぞ!次回 自作ゴーカート >>編集中1号機から3号機まで連続で投稿します。リメイク...
すごい 普通にすごい すごい 音聞こえないけど なめらか たぶん、フラン
2021/10/08 13:04投稿
レーザー加工機を自作してみた Part2/3
動画を見て興味がわいたとしても製作は自己責任でお願いします先行者との約束だぞ!1号機から3号機まで連続で投稿します。リメイク動画です。
フィードバックを受けて改善に着手する姿勢見習いたい
2021/10/08 12:53投稿
レーザー加工機を自作してみた Part1/3
焦げた おうふ
2021/10/03 11:42投稿
#14-1 フルカラーLEDで遊ぼう 負論理って何? ~DHAの電子工作教室~【Raspberr...
ご無沙汰しております.今回はフルカラーLEDで負論理を扱っていきます.前:sm39290105次:sm39461841【動画で使用した部品・サイト】ソースコード:https://drive.goog...
赤・緑はより短波長の青い光から作れるから LED 自体は全部青なんやろうけどね ほえーそういう事か おつおつです 青色LEDが出来たときは凄い騒ぎになったよなぁ おーロボット作成、大変そうだ うぽつです
2021/09/28 23:44投稿
【残酷な天使のテーゼ】 ステッピングモーターで演奏してみた
残酷な天使のテーゼをステッピングモーターで演奏してみました。
すげぇ...ここまで出来るもんなのか チュオーーンが良い マイクで録音してるんだね フロッピーより多彩なのか おおお やべぇ すごい すごい! 888888888888 しゅごい! おつ
2021/09/28 22:33投稿
レンズばらしてみた
ジャンクレンズばらして清掃中。
2021/09/23 23:54投稿
How to make Project bless you (Aiで自動くしゃみ助かる装置の作り方)
Project bless you (Aiで自動くしゃみ助かる装置)https://nico.ms/sm39327168 の作作成方法動画になります。Project bless you とはAiを使用し特定の音(みこちのくしゃ...
よく集めたな... なるほど完全に理解した びしゃびしゃになりながら開発を強行するうp主想像してくしゃみ出た これから何をされるか知らない哀れなマイクロビットくん 助けたり助けられたりしろ 変態的行為を貫徹するには地道で精緻な努力が必要なのだとわかる...
2021/09/23 19:16投稿
スピンコブラに4駆自動ステアリングを搭載する
初投稿だった自動ステアリングスピンコブラのリメイクです。「いいね」に一言旧自動ステアリングスピンコブラ:sm35890834製作物:mylist/67556116twitter:にわから ht...
きたあああああああ 毎日!??! 屈強すぎる クゥーン おお ん? この手に限る うわぁ… こいついっつも楽観視してんな 草 なんでこのサイズに自動運転システム入ってんの???ってなるなw バイスニッパーは参考にします… 三国財閥の凄腕エンジニア数人...
2021/09/23 11:41投稿
イワシがつちからはえてくるんだ ステッピングモーターで演奏してみた
録音環境をそろえてみたのでだいぶ音質が上がったはず
技術力と再生数が最も反比例している動画 ここすき 原曲なしバージョン聞きたいです ここすき くるくる回るの見るの楽しい 落ち着く・・・ いい音 天才がおる... !? うぽつ 多分原曲なくても良かったと思う めちゃ良さそうだもん いわし張り付けて撮り...
2021/09/20 09:20投稿
空き缶を利用した6m QRP AMトランシーバーを作ってみた(CanTra6AM2017)(第3話)
第3話 ~ 回路構成の検討 ~コカコーラの缶ラジオをモデルとした空き缶を使用した6m(50MHz) QRP AMトランシーバーです。本作品については概要動画(sm31957688)を作成し...
たのしみ うぽつ うぽつです
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る