タグを含む動画 : 3,506件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
【全自動】早起きガチ勢が快適・確実に朝起してくれる装置作ってみた
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/03/27 02:59投稿
【進捗・動作確認】塔時計風ムーブメントを作ってみた
モーター音はしゃあない
2022/03/26 00:26投稿
ArduinoでΔΣ変調を使って音声再生
ArduinoでΔΣ変調を使って音声再生してみましたYouTubeにも同じ動画を上げてあります→ https://youtu.be/liuxgv-tEtE
GJ こう(どう?) 昔あったねえ~ΔΣな1bitアンプ 波形がそれっぽい 図のaの「+」よりqoutの「-」が小さいので係数でもかけてるのかなと思ってたら考えすぎだった 数式だとΔを合計するんだからΣΔになりそう すごい
2022/03/24 17:49投稿
乗っ取りで創る。24ボタンもある不評パッドを動かせるのか? マイコン...
マイコンみたいに使えるようにします。
うぽつ 職場にある奴かな やっぱり固めるものなのね トラックボール何度かバラしたら切れちゃってねえ 続き待ってるぜー おつ うぽつ 乙でした! 高級品! エレコムだから仕方ないね
2022/03/23 16:31投稿
【アコギピックアップ】fishman rare earth mic blendのマイクだけをギターに付け...
ピックアップの改造、自作などは自己責任でお願いしますtwitterhttps://twitter.com/cbcnLtzJf7TZeUbyoutubehttps://www.youtube.com/channel/UC4R-CD_lpicUbzOnFbGhRnQ...
うぽつー
2022/03/21 19:10投稿
6m QRPp AM ポケットトランシーバー(Pocket6AM)(2022.03.21)
本作品は6mAMをQRPpで楽しむために製作した6m QRPp AMポケットトランシーバーです。ポケットに入る6mAMトランシーバーという意味で「Pocket6AM」という名称を付けていま...
2022/03/20 11:01投稿
セラミックコンデンサの音鳴きで少女終末旅行 OP「動く、動く」を鳴らし...
この世で楽器に出来ない素子ってないのでは...?Twitter→ https://twitter.com/6_m4he?s=21
おお聞こえる うるせぇ!! 基盤自体が楽器になってるのか かしこい 原作でも雨漏りで音楽奏でてたし人の発想力ってすげぇや ようは圧電スピーカーじゃん 高温ががが もっとドライブ能力ないと周波数上げるのは難しいのかな? フィルタも入れてくれぇ(^^; ...
2022/03/19 19:00投稿
【電子工作】絶対にモテない写真が撮れる装置を作ってみた
BBコリーはモテたい会社員ですが、周りがモテモテなせいでモテない・・・ならば周りをモテなくさせればいい!ということで、絶対にモテない写真が撮れてしまう装置を作...
マネキンの手w おつー うぽつー いや~ん(それはモテんわ) b 努力の方向音痴感ww うぽつ すごい発想っすね うぽつ
2022/03/18 19:55投稿
Arduinoに圧電ブザーをつないで音楽演奏
Arduinoに圧電ブザーをつないで音楽演奏させてみましたYouTubeにも同じ動画を上げてあります→ https://youtu.be/MjQb7LJKdo4
わかりやすい tone関数だと和音は厳しいんだよなあ...( はえー 選曲がまた・・・ ビデオカードがなかった時代ではw
2022/03/18 20:47投稿
NANDのみで作るCPU[NLP-16]の紹介
ディジタル回路の基本であるNANDのみで実用可能な水準を満たす16bitプロセッサ(CPU)の製作を目指しています。その「NLPプロジェクト」の紹介にこの動画を製作しました。...
すげー この音楽がかかると追い出されている気分しかしない (横浜市民) こういうの好き
2022/03/17 08:54投稿
乗っ取りで創る。24ボタンもある不評パッドを動かせるのか? ボタン配...
ボタン配置しました。参考してもらえたら幸いです。
乙でした! マイリストが前後動画リンク作ってー すご 蛇の目が思いっきり酸化しそう あとネジ部分のカドけがしそう おつ うぽつ
2022/03/14 06:00投稿
JR8DAGのAM & QRPホームページの紹介(Ver.2022)...
JR8DAGのAM & QRPホームページのプレゼンテーション動画(Ver.2022)です。JR8DAGのAM & QRPホームページ:http://jr8dag.la.coocan.jp/動画作成にあたり、以下の...
2022/03/13 07:07投稿
ウ サ イ ン ボ ル ト【四国めたん解説】
やめるのだ!そこはボルトを出し入れする穴なのだ!音声:VOICEVOX 四国めたん ずんだもんTwitter:https://twitter.com/Kanami0025YouTubeくん:https://www.youtube.c...
やめるのだ! ボルト in USA これはひどいw おつ ボルトインウサ定期 めたんちゃんの放置プレイ! ひどいw こうしてご家庭に届けられるのです ねるな いい色してるね すごい こだわりのうさみみ えっちな道具に使えそう 元ネタが懐かしすぎる え...
2022/03/11 18:26投稿
Arduinoで4ピンファンを制御する
Arduino UNO で4ピンファンの回転数を制御してみましたYouTube にも上げてあります→ https://youtu.be/CGvv9OyNFBk
ryzen純正ファン余らせてたから助かる ryzen
2022/03/11 09:46投稿
ロボット搭載用自作レーダー作ってみた。
レーザー測距センサモジュールを使ってレーザーレーダーを作りました。 搭載センサ:VL53L1X センサ首振りサーボ:SG-90
カメラ2台にして左右視差(上下視差)で測れない? 航空管制用の一次レーダー的な遅延感 もっと高速でぶん回そうぜ レーザーレンジファインダーやん
2022/03/04 21:55投稿
走破性最強‼連結キャタピラロボット
TAMIYAの工作キットとRaspberryPi Zeroを使用して、 走破性性能の高いロボットを製作しました。 XBOXコントローラーで操作できます。 車体を前後に分割して障害物に密着...
LOOOOONG そのまんまなネーミング すご 88888888888 有能 あああ あ・・ GJ おお わかります、連結戦車クローラーですね懐かしい
2022/03/03 03:03投稿
空き缶を利用した6m QRP AMトランシーバーを作ってみた(CanTra6AM2017)(第8話)
第8話 ~ 本作品の使用感と交信実績 ~ニコニコ広告ありがとうございます > しづ さん、NESA98 さん、地蔵。 さんコカコーラの缶ラジオをモデルとした、空き...
GJ おつ すげー なるほどわからん はえー
2022/02/23 20:32投稿
#15-1 無線モジュールで遊んでみる ~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Pico】
今回は無線モジュール(TWE-LITE)で遊んでいきます。【動画で使用した部品・サイト】Raspberry Pi Pico:https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-16132/TWE-LITE:https...
rustで組み込みやって欲しいな 送受信じゃなくって、親機と子機とかで2台では? 無線の原理はわからないですが、無線通信搭載のモジュールを作れたら通信線が省けて便利なんだろうなって思います。
2022/02/23 16:05投稿
高機動型トーマスと改造ラムネな仲間たち
トーマスラムネを改造して遊んでいます。(^_^)
ジオングの人か こわい かわいい 右のは動かんのか おつですーノシ なぜころたし じわじわくるwww
2022/02/23 04:37投稿
オエー鳥で貯金箱つくる動画【四国めたん解説】
で,貯めるお金はどこから?音声:VOICEVOX 四国めたん追記:Twitterのアカウント作りました→https://twitter.com/Kanami0025YouTubeくん(登録者9人):https://www.yo...
ドクター秩父山じゃなくてAAのほうか。 オエーさせたやつ総取りのギャンブルとかできるな くちばし握って吐かせないやつ好き こういうの設計できるの憧れる 欲しい… これは素敵な 名前を奪われたのかコリブリ!? ディアゴスティーニ感 草 ん? 致命傷じゃ...
2022/02/21 21:19投稿
「USBが挿せないアレを解決する装置」を作ってみた
第9回タカハソレノイドコンテストにていいね賞を頂きました!作品名「USB-BUSTER」チーム「FISH-Lab」の高専生4人で製作しました。USBを挿すときに裏返っていて挿せなか...
2本持っているが2本共QRコードが無いよ b 落ち着いてwwww 違う違うそうじゃな~い いらねぇーw ほお あのさー 落ち着けw 草 関係ないけど、綺麗な手ですねー 元々USB自体使いにくいwwwwww 信号線と電源で4極しかないのに、わざわざ四角...
2022/02/21 02:02投稿
ずんだもんのマイコン電子工作~ゲーム配信で使うキルデスカウンターを...
今回使ったソースコードはこちらにありますhttps://github.com/mizunago/stream_counterVOICEVOX:四国めたん VOICEVOX:ずんだもん
おもしろかった 楽しみにしてます おつ! 通信量的にはタグの分だけ冗長だけど、ページリロードや7回のリクエストよりもましとは思う Javascriptが苦手なら、カウント取得のレスポンスにページの一部のTHMLタグごと含めてみてはいかが? 一括受信し...
2022/02/22 02:22投稿
マイクコンプレッサ・スタンバイピー内蔵ハンドマイク(STBYP-HDMC2020)(2022.02....
JR8DAG製作の自作トランシーバーに使用するマイクコンプレッサとスタンバイピーを内蔵したハンドマイクの概要です。 本作品は2020年にJR8DAGが製作したスタンバイピー...
2022/02/20 17:37投稿
[DIY/第1弾] クレーンゲーム自作機 Arduinoを使用した自作プリント基板
解説記事です↓https://www.inabablog.com/cranegame-diy/0:17 付近でピーンと音が鳴っているのは家の食洗機の音でクレーンゲーム機からではありません。
筐体がしっかりしてるの凄い
2022/02/19 20:12投稿
LEDの明るさ制御〜MOSFET・トランジスタでArduinoから制御する
PWMによらないLEDの明るさの制御について,実験と解説をしてみました. 実用的なものではありませんが,何かの役には立つのかもしれません.同じ動画をYouTubeにも上げ...
2022/02/18 20:38投稿
遠隔操作ロボットにVR連動機能追加してみた。
RaspberryPiとArduinoで遠隔操作ロボットを作ってみた。 部品は3Dプリンターで作成 電動ガンは東京マルイの10禁電動ブローバッググロック18C カメラはラズパイV2カメラ...
すごい 家庭用武装ロボットシステム すごい ハチやっつけに行こう 酔うな これは
2022/02/16 17:00投稿
【簡易解説】「災害対応」停電時にいかがでしょうか? 締め付け固定非常...
皆さんこんにちは PROJECT SR です今回は,停電したときに,懐中電灯や非常灯になれるLEDクランプを作成しました.今回使用しましたLED基盤秋月電子通商面発光白色L...
いいですね!
2022/02/16 00:30投稿
ずんだもんのマイコン電子工作~誰かが来たら Discord に通知する装置を作...
Arduino IDE の環境設定で「追加のボードマネージャのURL」には以下を追加してください https://dl.espressif.com/dl/package_esp32_index.json今回使ったソースコード...
0.1g単位で測れるデジタル秤とか面白そう でかい これは怒られるやつ うるせえ! あっ ずんだもん耳そこなのか え、映画じゃなかった 懐かしい映画だ へっどほんちょっとずれとる!! なのだ めたんちゃんが遊びに来てくれる装置ですか!?(違う) 再配...
2022/02/15 19:41投稿
乗っ取りで創る。24ボタンのある不評パッドを動かすことはできるのか?...
フレーム作成編になります。今回はまた同じものではないものを創りたいため、JC-DUX 60BKを使って行きます。
乙でした! うぽつです! おつ うぽつ
2022/02/15 08:55投稿
【進捗・回路編】設備時計風ムーブメントを作ってみた
・初回のアレではかなり無理があり、更に本体の柱が入らないという大変な状況でしたので、小型化と追加で特定の角度で止まるようにしました。(息煩いです、ごめんなさ...
2022/02/13 11:54投稿
ずんだもんのマイコン電子工作入門~アナログ入出力編~
Arduino と ESP32 をひたすらオススメするだけの四国めたんVOICEVOX:四国めたんVOICEVOX:ずんだもん
←すまない間違ってました。電圧は抵抗に比例しますね。明るさ変わらないのはカメラの明るさの上限を超えているせいかなと思う Linux入っていないのにラズパイを名乗っていいのかとたまに悩む IO増えるとFPGAの方が楽になったり… 詳しい情報教えてくれる...
2022/02/11 20:53投稿
ラズパイ倒立振子ロボット作ってみた。
分解してラズパイZEROとジャイロセンサを再利用するので製作記録動画を残します。
家電がピーピーうるさいからブザーの部分を破壊しました♪もっと早くやればよかった♪ プルプル... すご
2022/02/11 03:24投稿
【四国めたん解説】自転車のチェーンがキャタピラになるってマジですCAR
雑にググったけど誰もやってなかったので作りました音声:VOICEVOX 四国めたん
基盤タワー好き はんだごてで間接的に温めるんか きもちい ねえよ 超信地旋回できてるね 脱脂すりゃええんやで サスがないからかなぁ おててきれい カワイイ よく見たらチェーン長すぎてワロタ いい音 天安門 こういうの出来る人ほんと尊敬するわ やっぱP...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る