タグを含む動画 : 3,506件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
デレステを自動でプレイする機械を作ってみた
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/11/13 19:48投稿
【DIY】マグネチックスターラーを自作しよう!
かき混ぜたいものは特にないです
研究が楽しくなりそう() なるほどww なんかえっちだ… うまくいくもんだ もりもり 余らねぇよ だれしもが一度は考えるやつ ゲーミングマグネチックスターラーw ああ~回転数があがるんじゃあ~ 薬品混ぜるときに使いたいけど・・・ここまでやっちゃうと買...
2022/11/13 06:56投稿
ブレッドボード用ジャンパワイヤの作り方
ブレッドボード用のジャンパワイヤって、小さなものが足りなくなりがちですよね?特に3幅(オレンジ色)のジャンパワイヤはもっと欲しいなと思います。この動画では単芯...
自分でつくるという発想がなかった… おつ リードベンダなる治具初めて見た…ほc なかなかタイムリー 88888888888
2022/11/11 11:11投稿
430MHz QRP FM トランシーバー(JR8DAG-70FM2018)(第2話)
第2話 ~ 回路構成決定のいきさつ ~6m AND DOWNコンテストなどのQRP部門やQSOパーティにおいて自作機で参加するために製作した430MHz QRP FMトランシーバーです。本作...
なるほど、わからん ゆめこさんは、いつ見ても可愛いな 430MHzでQRPだと、見える範囲でしか通信できない様な気がする 430
2022/11/09 21:03投稿
ムーミンライトをDIYで馬鹿みたいに光らせるよ~!
DIYと言って良いのかわからんが"言ったもん勝ち精神"でDIY動画と名乗ります。始めてまともに編集作業をしたのでアレかもしれませんが見て行ってください。00:...
露出固定しよう おつ 自爆するしかねえ なぜ???
2022/11/09 16:24投稿
モータ(同期電動機)を喋らせたい‼️
ナレーション:足立レイTwitter→ https://twitter.com/6_m4he?s=21&t=uPDjUraPg8OCuWNQM8YXQw
これでUTAU音源作れないかな? よし、数kWの誘導機を喋らせよう(工場が笑いの渦に) 差分で鳴らすってこと? ??? なんか草 すごE あっ君かあ! さっき被弾してスピーカー損傷したので使わせていただきます すごい!頑張って! おつ すごい技術だ ...
2022/11/05 16:55投稿
キャタピラ探査ロボットの製作③ モーター強化/完成
キャタピラ探査ロボットの製作②の続きです。 RaspberryPiとArduinoで探索ロボットを製作しています。 部品は3Dプリンターで製作ラジコン用7.2Vバッテリーで駆動Raspberr...
もうちょい大きいモーター使えばいけそう 素晴らしい失敗作 そうなのかー 怪しい... V字型に変形したらいけそうな気がしなくもない
2022/11/03 22:52投稿
東方旧作楽曲プレイヤー(PC98プレイヤー)の紹介
お久しぶりです、サタンです。かれこれ4年ぶりくらいの投稿になります。今回は東方旧作の音源プレイヤー(S98プレイヤー)を作成しました。ただの音源でなく、ビジュアル...
YMF288使っとるのか こういうのワクワクするよね うぽつー 888888 YMF288って事は118音源/Canbe相当か
2022/11/03 12:22投稿
[DIY/第2弾] 自作キットを使用したクレーンゲーム機を製作しました
解説記事です↓https://www.inabablog.com/cranegame-diy-2/
すげー 光がうるさいw おつおつつつつつ うぽつ! おお
2022/11/02 10:37投稿
【コンデンサ楽器&ステッピングモータ】 魔法少女とチョコレゐト/ピノ...
原曲:ピノキオピー様 sm40089113Twitter→ https://twitter.com/6_m4he?s=21&t=uPDjUraPg8OCuWNQM8YXQw
すげー
2022/10/31 14:43投稿
【ラズパイ】光センサで光量測定
光センサで光量を測定してみました。
2022/10/31 20:00投稿
トランジスタ3個でトランシーバーを作ることはできるのか?(Ver.1990 - 2020)
「トランジスタ3個でトランシーバーを作ることはできるのか?」と題して製作した3作品を紹介します。トランジスタ3個でトランシーバーを作ることはできるのか?という命...
なるほどさっぱりわからん 電子工作はやるけど、マイコンにパーツくっつけてるだけだから、こういうのはさっぱりわからん ほほう 電器街系の趣味の源流を行っているスタイルが良いですね うわっ、出た1815 洗練されてきた 段々ディスクリートの部品の入手性が...
2022/10/31 00:07投稿
花隈千冬、DSO138のサブシステムを作る part2
今回はDSO138の+/-の代わりになるロータリーエンコーダーについてのお話です。説明がくどくなっている気がするけど、気にしない。あと、動画中の説明はクリックタイプ...
ここわかりやすい
2022/10/23 14:00投稿
【電子工作】電子回路のメインヒロイン?!ヾ(❀╹◡╹)ノ゙トランジス...
100x100 を超える大型の基板も比較的安く作れるのでおすすめ。提供:JLCPCB様:https://jlcpcb.com/新規ユーザークーポン:https://jlcpcb.com/JPV/参考:・チップの顕...
コレクタの電子<なんやわいもとおれるやん! はよーーー ベー→エミは呼び水なのだな 不思議ですね(白目) ここちょっと訛った 何もないッ!! 手描きしにくそう じゃあベース電流を別のトランジスタのコレクタ電流にすれば元のベース電流の数万倍の電流・・・...
2022/10/20 20:00投稿
木製ケースの6m QRP SSBトランシーバー(JR8DAG-6SSB2008W)で交信してみた(2022.10.15)
木製のケースの6m QRP SSBトランシーバー(JR8DAG-6SSB2008W) sm41203131 を使用して毎週土曜21:00より行われている北海道6mSSBロールコールにチェックイン(キー局と交信...
2022/10/19 19:00投稿
サイバーおふだを作ってみた
サイバーでパンクな光るおふだを作ってみました![Twitter] https://twitter.com/Dai_Herreria「これまでに作ってみた物」マイリス → mylist/32066275
もう一回り コンパクトでもいいかも…。でも作りやすいサイズ感てこんなもんかねw カッコ良い 重金属酸性雨が降ってそう フォロワー千人ぐらい増えたとか コスして袖に電池を仕込んで手に持ってピカピカ 基盤とバッテリーが体積を食いそうだ 2つで十分丼w お...
2022/10/23 20:00投稿
【発明】デジタルな砂時計を作ってみた
アナログだけどデジタルで科学な表現ってカッコいいですよね。という事で開発しました。素敵なBGMはMusMus様より拝借しました↓↓↓https://musmus.main.jp/info.html
下から上に表示するようにすればムラなく表示できそうですね 5000円は出すから普通に欲しいな カウントの機能は数字に持たせてるから砂が落ち切る必要は無いっしょ なるほどわからん すげぇ うぽつ 海外の動画で紹介されてた エアブラシみたい 音がいい う...
2008/07/30 06:22投稿
【はちゅねみく】XGA液晶でネギ振ってみた
DWM付録FPGAでXGA液晶パネルのネギ振り。sm4113862を見て、はちゅねミク液晶化戦争に巻き込まれてみた。実は私も「ほう」とか言ってみたかった。今では反省している。・...
もはや完成品を買ってきたほうがいいレベル ローゼンwww オーーおおおおおおおおおおお...
2022/10/17 23:02投稿
【コンデンサ楽器】熱異常/いよわ様【演奏してみた】
原曲:いよわ様 sm41193299Twitter→ https://twitter.com/6_m4he?s=21&t=uPDjUraPg8OCuWNQM8YXQw
なんなんなのかよくわかんないけどすげぇ 技術のすごさは正直よくわからんけど、単純に音楽としてめちゃくちゃ好みだわ めっちゃテンション上がるわ ここ超かっこいい ダークウェブ感ある 高音好き ここめっちゃ好き 細かい音も拾っててすごいなぁ ここすき 割...
2022/10/19 20:00投稿
花隈千冬、DSO138のサブシステムを作る part1
千冬ちゃんが来たということで動画のネタを探してたら、ふと目に入ったオシロスコープ(DSO138)をゆっくりめのペースで改造していく、そんな動画です。可能な限り使いや...
XH ないよ 日曜電子工作劇場 ハンディオシロのUIは大抵癖が強いと思う なかなか癖の強い操作感・・・ うぽつ おつでしたー 10個もいらんw おつです やすすぎぃ ないよw
2022/10/17 16:00投稿
【自作ロボット】光学センサーって難しい #2【自律四足歩行ロボット】
#あんぺろぼるた#ロボットVtuber自律起動四足歩行ロボット製作第2弾!光学センサーを使ってロボットの眼の作成にトライしました。結果は・・・=== 前回の動画 ===sm409...
草 おつ ちょうどadc探してたから情報助かる 2C, 2Dあたりがいいかもですね 可愛い おつ センサーは中々うまくいかない…… 凄い物々しい! おぉー! うぽつ うぽつです!
2022/10/16 09:48投稿
【電子工作】AIカメラと自作キーボードでデレステを自動プレイする
※注意事項※この動画はあくまでも技術検証を目的としており、不正なツールの利用と見做されてBANされたとしても当方では一切の責任を負いかねます。節度を守って楽しく遊...
M5Stickをキーボード化できなかったっけ? ほほう 88888 AIカメラじゃなくて画面キャプチャで直接取れないのか? 認識アルゴリズムあっさり書いてるしゅごい… 直結じゃ駄目なの? ←野暮ロマンのわからないやつ
2022/10/16 20:30投稿
【修理動画】機械音痴がプロコンのスティック修理はできるのか?【ニン...
ニンテンドースイッチのプロコンのスティック修理にチャレンジしました!スプラ3で使用していた、プロコントローラーが急に故障してしまったので、掃除&修理のため分解...
イチコメ
2022/10/11 10:50投稿
アルビJ1昇格記念に置時計を作ってみた
前節の試合でアルビのJ1昇格が確定したことを記念して、アルビ置時計を作ってみました。
J1に定着できるといいな、アルビ。
2022/10/10 10:10投稿
木製ケースの6m QRP SSB トランシーバー(JR8DAG-6SSB2008W)(2022.10.10)
本作品を使用した交信の様子を投稿しました sm41254946 です。外観に木製のケースを使用した6m QRP SSBトランシーバーの紹介動画です。本作品は、2020年5月25日に sm369...
2022/10/09 13:35投稿
【コンデンサ楽器・ステッピングモータ】クーネル・エンゲイザー/でんき...
原曲:でんきくじら様 sm34594493Twitter→ https://twitter.com/6_m4he?s=21&t=uPDjUraPg8OCuWNQM8YXQw
すご おお シーケンサーになるのは何だろう?ArduonoでPCから鳴らしてる?
2022/10/09 13:31投稿
【コンデンサ楽器・ステッピングモータ】あなたは世界の終わりにずんだ...
原曲:なみぐる様 sm40487046Twitter→ https://twitter.com/6_m4he?s=21&t=uPDjUraPg8OCuWNQM8YXQw
ここ音選びめっちゃこってるねー すごくいい モールス信号? 以外とすげぇ 左の動き好き
2022/10/09 13:29投稿
【コンデンサ楽器・ステッピングモータ】 黒塗り世界宛て書簡/フロクロ...
原曲:フロクロ様 sm40256068Twitter→ https://twitter.com/6_m4he?s=21&t=uPDjUraPg8OCuWNQM8YXQw
2022/10/09 11:18投稿
電子姿勢制御式Wモーターステアリングシャーシは夢が詰め込まれ過ぎた
夢の詰め放題製作物:mylist/67556116Twitter:https://twitter.com/NiwakaraAgeBGMMusMus,MDK - Press Start,MDK - Critical Hit ,TheFatRat time-lapse,TheFatRat - J...
負けフラグ はい wwwww www www 画策しています(実現しているとは言ってない 8888887 テスト中に半田付けw すごーい 慣性が働いてスラスターが動いてるんじゃなかったのか いや面白かった 電池直列のときの電流は測った? ワイヤーにア...
2022/10/08 20:00投稿
【紙工作】紙で電子工作してみた
普段は紙工作作家として活動してますが、最近電子工作ばかりしてたので、紙で基板を作りました。素敵なBGMはMusMus様より拝借しました↓↓↓https://musmus.main.jp/info.html
サムネだまされた !? コントローラーの基板かな? やばw やばあ ええええええええ(良い意味で) まさかの手作業である !? おつ 嘘だろwwwwwww マジで!? 888888888 すごっ! まじかぁw 手作業 ?! うぽつ うぁわ うぽつ 怖...
2022/09/29 01:15投稿
CMを吹き消すデバイス作ってみた
蒼です。両目にカードを張り付けたオッサン対策デバイスを作りました。他、うpした動画→mylist/16446334twitter: http://twitter.com/blaues2022年からモノ作りや動画...
kukuri ch * 戸鎖 くくり * 草 お前かい 久しぶりにaoさんの動画みるなす youtube、広告出すのは良いんだけど粗悪広告だからなぁ... 令和やぞ キボクラw おつ 草 名誉有害図書あって草 わかる なんか草 まぁ、TVCMはその番...
2022/09/26 18:30投稿
ゲルマニウムラジオを作ろう
≪新シリーズ開始!≫ゲルマニウムラジオを作ってみました。コイルの巻数計算:https://crystal-set.com/calc/coil_solenoid.phpお借りした素材はコンテンツツリー参照希...
88888888888888 空中線電力300kW 88888888 綺麗に巻いているなあ バリコンは紙コップとアルミテープで代用できるよ すっげぇクリアなんだな 今なんどきでぃ!? キットあるがな この近さなら上手く作るとスピーカー鳴らせるよ 仮想...
2022/09/26 10:47投稿
オシロスコープで「イワシがつちからはえてくるんだ」
YouTubeでの投稿をニコニコに転載→ https://youtu.be/6D6XfFLP-IY技術元→ sm36306192仕組み→ sm40630952参考:六甲学院物理部様→https://github.com/RokkoPhysicsClub/Os...
うぽつ 相変わらずの手振れwww
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る