タグを含む動画 : 3,506件
ニコニコ技術部(―ぎじゅつぶ)とは、テクノロジーを感じさせる「作ってみた」「やってみた」系の動画に付与されるタグである。 ニコニコ動画(ββ)以前は、工作や技術、ソフトウェア開発等に関する「製作系」動...続きを読む
関連タグ
ニコニコ技術部 電子工作 を含むタグ一覧
使い捨てカメラ120個使ってコイルガン作ってみた
【全自動】早起きガチ勢が快適・確実に朝起してくれる装置作ってみた
えっ?何それノーパソだったの タッチもあるよ!
デレステを自動でプレイする機械を作ってみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/08/05 11:11投稿
液晶ネギ振りに参戦してみた
液晶はやっぱキャラクタが基本だろ。秋月液晶使うならPICが基本だろ。オシロでネギ振りその1 sm2809136 その2 sm2820078次→ sm4200366不在通知Pに喧嘩売り返されました ...
配線納得www えれええええええええ はwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwww 1? そっちかよwwwww ちょ...
2023/03/09 22:16投稿
「3月9日」レミオロメン【ステッピングモーターで演奏】
ステッピングモーターでレミオロメンの「3月9日」を演奏してみました!ESP32というマイコンとA4988というモータードライバーで制御しています。MIDIではなく、手作業で...
2023/03/03 03:03投稿
木製ケースの6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-6AM2020W)(第4話)
第4話 ~ 回路設計の考え方(1) ~ニコニ広告ありがとうございます > キャッチ22 さん、おみづ食べたい さん本作品は外観に木製のケースを使用した暖かみのあ...
周波数カウンタは便利そう スーパーヘテロダインにシングルとか種類があるのか
2023/03/02 22:24投稿
主に記憶装置で『ひめごと*クライシスターズ』
BD予約しました。言いたいことはそれだけです。youtube版https://www.youtube.com/watch?v=fHjiFldOYTo実はこっちの方がyoutube版よりMix調整したから音いい感じになっ...
この類の代物はモーターとかの辺りを上手い事制御する事で音程を付けて鳴らしているそう すごい 二期への貢献者へ乾杯 投コメよう言うた!それでこそ男や! 洗練されたチップチューンを聞いてる気分になれて一石三鳥 もはや学期 ここシコ猫 はぁ~すっごい オオ...
2023/02/28 21:30投稿
書き時計を動かす装置つくってみた【第10回 ソレコン】
「腕時計書き時計」の紹介動画です。現在の高級腕時計を取り巻く環境は、我々庶民にとっては厳しいものです。ロレックスの人気モデルは、定価で購入することは難しく、2...
顔に照明当てようよ、人相悪く見える 殴ったら強そう
2023/02/24 19:49投稿
レーシングシミュレーター用フラッグインジケーターを作ってみた。
今回は8×8のマトリックスカラーLEDを使用してレーシングシミュレーター用のフラッグインジケーターを作ってみました。前回はこちら3Dプリンターでステアリングコントロ...
sugoi 本格的 かっこいい いいね
2023/02/24 17:53投稿
普通の目覚まし時計 VS 大音響目覚ましタイマー
普通の目覚まし時計と大音響目覚ましタイマーを使い比べた(対戦した)動画です睡魔と戦う兵器として作成Youtube版https://youtu.be/8ikS_n32v2g
2023/02/24 17:39投稿
2023/02/22 02:22投稿
430MHz QRP FM トランシーバー(JR8DAG-70FM2018)(第4話)
第4話 ~ 回路設計の考え方(2) ~ニコニ広告ありがとうございます > しづ さん6m AND DOWNコンテストなどのQRP部門やQSOパーティにおいて自作機で参加するために...
2023/02/20 00:34投稿
【音量注意?】大音響目覚ましタイマー
一応,音量注意です 兵器並みの音量睡魔と戦う兵器としてyoutube版https://www.youtube.com/watch?v=kyFoFICqCFI
明らかに普通のブザーじゃない 不穏なスピーカー?が…
2023/02/18 01:17投稿
RISC-Vマイコンを使った自作MIDI音源のデモ演奏(8オペFM音源)
曲名:colorless wind(TVアニメ sola OP曲)秋月で安く売られていたRISC-Vマイコンを使って8オペレータのFM音源を実装し、MIDI入力に対応させてみました。とりあえず鳴る...
これでまだ「とりあえず鳴る、という段階」だと…? RISC-V事例めずらしや
2023/02/14 19:52投稿
電動可変ワイドローラーはフロントを強力に押さえつける
ノイズきつい「いいね」に困っていること・製作物:mylist/67556116・Twitter:https://twitter.com/NiwakaraAgeBGMMDK - Press Start,Jim Yosef - Samurai [NCS Releas...
おお ベジータの最強アッパーカット ワイの心拍数で草 閾値変えただけか あ 草 この手に限る 実車で言うADASに近いもんかな…? なんだこの挙動は… なんでやねん!がナンデヤネン!ぐらいになった シャフトは…もう…! JCJCにJK 必死に突っ張...
2023/02/13 00:45投稿
リレーでインバータを作ってみた!
ナレーション:足立レイTwitter→ https://twitter.com/6_m4he?s=21&t=uPDjUraPg8OCuWNQM8YXQw
リレー音草生える。インバータの音じゃない(褒め言葉) 同期機なのに直流機の特性って・・・ リレー「痛い痛い痛い」
2023/02/12 17:47投稿
光電管計時システム作ってみた【VOICEROID解説】
ボイカーナに向けて製作した光電管計時システムの製作過程となります琴葉姉妹がタイムを読み上げる夢の装置が完成しました!肝心のボイカーナはほとんどが録画失敗して...
どんなスピードwwwww 何気に車でもバイクでも3の方式が多いんじゃないでしょうか 袋から感じる秋月臭 反射板って光の方向真反対に反射するやつ? やっぱりはこはタカチ! w ねっとり なるほどww ww 何か不審者がいる モノタロウは永遠にDM送りつ...
2023/02/05 12:33投稿
【コンデンサ楽器】アタシ:アップデート/香椎モイミ様【演奏してみた】
自作4bitCPU : AS4C(TD4応用)楽器 : セラミックコンデンサ、同期モータ(BLDC)、DCモータ原曲→ sm40228850Twitter→ https://twitter.com/6_m4he?s=21&t=uPDjUraPg8OCuWNQ...
こんちゃー
2023/02/05 10:12投稿
【ポケモンsv】対戦中に種族値検索してくれる装置を開発してみた
パラドックスポケモンがランクマッチで解禁されましたが、対戦中に種族値を検索するのが面倒なので装置にやってもらえばいいんじゃないか?と試してみました。科学+ポ...
ニックネーム変更wwwwwwwwwww マシンパワーかしら? 装置開発は難しいわね 科学の力ってスゲー
2023/02/04 22:03投稿
【弦巻マキ実況】Amazonで買った中華ガジェットをLogic専用に魔改造してみ...
Amazonで売っている中華ガジェット、ぶっちゃけハズレも多いのですが、なんかそそられるものがありますよね。今回は中華ガジェットを買ったらハズレだったので、自分で...
おつおつ 魔改造というより、必要なものを道具集めて作った正統派工作動画な気がする あれ…?最初から自分で作れば良かったのでは…? 全然分からないけど。テンポよくて見てしまう。 エゾシカ肉!!ww ソフトウェアもよくできてるんだな お見事! 中国語の発...
2023/02/02 02:02投稿
aitendoのバリコンつきDSPモジュールを使ってFMラジオを作ってみた(2023.02.02)
aitendoで販売しているバリコンつきDSPモジュール(DSP-RADIO-M)を使用した、リトルベリーズの缶詰パンの缶に入れたFMラジオです。本作品は、2017年5月15日に sm31215847...
2023/01/30 13:00投稿
【自作ロボット】犬型ロボを動かす! #4【自律四足歩行ロボット】
#あんぺろぼるた#ロボットVtuber前回作った犬型四足歩行ロボの試作機が歩いたりするようにプログラムを組みます !そのうちいろいろセンサーを付けて安定させたいなぁ。=...
すごい うぽつー ジャンプは無理なのかな 配線を犬のリードに見立てると可愛くなりそう うぽつ! うぽつです!
2023/01/29 19:11投稿
【コンデンサ楽器】つづみぐさ/いよわ様【演奏してみた】
自作4bitCPU : AS4C(TD4応用)楽器 : セラミックコンデンサ、同期モータ(BLDC)、DCモータ原曲→ sm41643553Twitter→ https://twitter.com/6_m4he?s=21&t=uPDjUraPg8OCuWNQ...
可愛く聞こえてきた なんかすげえってことはわかんだ セラコン魅力的な音が鳴るよねー なんかすき あぁ~!コンデンサの音~~! 独特ないよわ節再現するのムズくね? 親作品動画にコンデンサ楽器の簡単な説明を置いてます ちゃんと曲に聞こえるのすごい すごい...
2023/01/29 19:33投稿
電動ワイド耐震パッドブレーキなら流石にLCを越えられると思った
スイッチの方が大変になるとはorz「いいね」に本来やりたかった検証について・製作物:mylist/67556116・Twitter:https://twitter.com/NiwakaraAgeBGMMDK - Press Star...
純粋なカーボンは物性ほぼ金属だからね。延性とか磁性は無いけど おつ おつ おお! おー! www 草 わかる あら^~ ノシ おつ ちゃんと徐行している あっwww ちょうど切らしてた 百合www チキン冷めちゃった 貝合わせほんとすこ 草 あら^〜...
2008/08/03 18:58投稿
フツーのLEDとAVR ATmega168でネギ振り(出遅れ)
「7セグLEDと6502でネギ振り」(sm4158739)をみてインスパイアされた。7セグいくならフツーのLEDでいくでしょ。って、同じ考えの人いるもんだな。。おっちゃんが構想し...
www w 一番右上のLED「」 み・・く・・・さん? 手動ならマイコンいらなくね? うれwww 何か違うww...
2023/01/28 18:03投稿
【ポケモンsv】サンドイッチ製作の自動化
ポケモンsvのサンドイッチ作りをロボット家電のように自動調理できないか研究しました科学+ポケモンリスト: mylist/70419451ようつべ:https://www.youtube.com/chann...
おもしろいな
2023/01/25 16:17投稿
「おひとりさま用鬼退治装置」を作ってみた
節分が近いので、鬼役がいなくても鬼退治ができるように作ってみました。個包装された豆を投げれば、気分は豆まきです。作品リスト:https://www.nicovideo.jp/mylist/7...
88888888888 おおおおお 888888888888 面白い仕組みだなぁ 普通にゲーセンにあってもおかしくないクオリティだな… オニハーソト こんにちは! lol lol すごい ゴム銃の的がいいのでは? 昔のスーパーに置いてありそうなゲーム...
2023/01/23 06:06投稿
花隈千冬、DSO138のサブシステムを作る part4
ようやく内部処理についてのお話です。なぜかカメラが円を書くような動き(原因は謎)をしているので、もしかしたら酔ってしまうかもしれません。ボイロ&CeVIO動画:myli...
2023/01/22 02:01投稿
自分で自分の電源をOFFにするヤツを作ってみた
いわゆる全自動引きこもり機です。先駆者の方もたくさんいますが手元で実際動かすと楽しいですね。ソレコンというソレノイドを作っている会社が主催しているコンテスト...
ソレノイドのカチカチ感と動作スピードがいいな ソレノイド福袋とは……世界は広いな 押してからOFFにするまでに間が欲しい 新手のビックリ箱 草 マイコン無しやったんか
2023/01/21 01:30投稿
今どきのプリクラはすっっっっごいぞ!!!!ニコおじ
かわいい かわいいー 加工前の方がええやん ガッツガッツ にゃん 自動 うぽつ 加工がすごすぎるねん!!!(^^)/ なんだ、これは!!! こんなに加工されるんだね 実物の方が100杯かわいいから‼️😤 もはや別人… 雅春激おこ 早食い ガツガツ ガ...
2023/01/19 20:21投稿
【発明】イラストを飼える額縁を作ってみた
神のイラストはぺこたぺちか先生よりhttps://twitter.com/PPechkaペット禁止のアパートだけどペットを飼いたい、アレルギー持ちだけどペットを飼いたい、ペットを飼って...
このレベルのものだとやっぱりラズパイを使わざるを得ないのか... 草 自動で動き出したら面白いけど、怖いかもw スリップリングはじめてしった 実際はモーター音とかしてるのかな これはおどろく 草 b かわいいかよ 回転と非連動なスマフォAppで実現す...
2023/01/14 18:01投稿
【ポケモンsv】色違い判定装置を開発してみた
ランクマッチ対戦で勝てないので、自動対戦AIを開発しています。今回はゲーム画面をキャプチャして色違いポケモンを判定する装置を開発してみました。科学+ポケモンリ...
良い時代になりましたな ダニィ!!! 外部ツールじゃん… 初手マスボでS0ディンルーの厳選の自動化とかできるかも 3択やんけ いいよろくろ テラスタイプがフェアリーじゃないぞ
2023/01/10 01:20投稿
モトジムカーナ用の計測器を作ろう!#2 タイマー割り込み!スタート&...
はじめましての方ははじめまして、銅谷Pです。普段は車載動画とかモトジムカーナの動画とかやっています。オフシーズンに怪我をしてしまい、バイクにしばらく乗れなくな...
あらら 割り込みで時間がかかる処理がダメな理由の方が大事かな ←それはそれで今度は同期したい時にはまるやん おつでした〜 うぽつです〜 おっつー うぽー リセットボタンを付ければいいだけでは? うぽつです♪ おつやで フラグたってるぅ~ うぽつ 急ぎ...
2023/01/11 01:11投稿
木製ケースの6m QRP AM トランシーバー(JR8DAG-6AM2020W)(第3話)
第3話 ~ 回路構成の検討 ~本作品は外観に木製のケースを使用した暖かみのある質感の 6m QRP AMトランシーバーです。本作品については概要動画(sm37801469)を作成して...
2008/08/02 23:44投稿
フツーのLEDと2SC1815でネギ振り
ニコニコ技術部における「Hello World」はネギ振りとのこと。では電子工作における「Hello World」は?と言えば、もちろんLEDの点滅回路。マイコンなんて要りません。ト...
‛. ‛ „„„""∵ ・・・・.・ もう適当じゃねぇかwww もう誰だよw TTT どの辺が漢なんだ? ついに1815もディスコンか wwwwwwww なるほど。マイコンを使わずにマルチバイブレータか。 wwwww わはははは、ネギ振りに見えるww...
関連するチャンネルはありません
ニコニコ技術部 電子工作に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る